1: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:00:02.38 ID:8O57fqSPrSt.V
オレンジ今日も食べてみたけどまだ酸っぱくて泣いた
ほんまに泣いた

10: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:01:39.81 ID:RUf0yeTI0St.V
ゴールデンタイムも見よう(提案)

21: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:03:31.87 ID:8O57fqSPrSt.V
でも一番良かったのはクリスマスソングやわあれなんの歌なんや

33: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:05:28.98 ID:rUmqM4ktdSt.V
>>21
ホーリーナイトって曲名だと思う

36: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:06:12.63 ID:8O57fqSPrSt.V
>>33
これや!!!!サンガツ

25: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:03:59.08 ID:vpuZ6jSedSt.V
PSPのゲームが本編だから

30: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:04:57.60 ID:8O57fqSPrSt.V
>>25
そうなん!?やりたいけどpspとかガキの頃使ってたやつやん

63: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:10:38.40 ID:+XS1oGko0St.V
>>30
動画とかで見たほうがいいで最近やったらテンポ悪すぎでイライラしたし

74: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:12:09.18 ID:8O57fqSPrSt.V
>>63
実況見たほうがええかアニメ見てるし今更やもんな

32: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:05:17.28 ID:A/E9xaNirSt.V
イッチ何歳?

38: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:06:21.68 ID:8O57fqSPrSt.V
>>32
ちょうど20や

60: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:10:22.02 ID:A/E9xaNirSt.V
>>38
若くても楽しめる作品なんやなあ
その時代ぐらいの作品やと絵柄古くさくて無理とはならんレベルか

71: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:11:38.94 ID:8O57fqSPrSt.V
>>60
ワイの弟高校生やけどコードギアス見てたで

87: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:14:36.39 ID:MLMPau220St.V
>>60
とらドラのキャラデザ田中将賀じゃん
この前流行った君の名はと一緒だから余裕やろ
別の人だけど化物語とか未だに古くならないし不朽の絵柄は存在する

101: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:16:29.94 ID:XONIRSeT0St.V
>>87
かなり変わっとるやろ
それに、作画監督は別の人でかなり一般化されとる

118: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:17:58.27 ID:MLMPau220St.V
>>101
ええ!?ほぼ一緒にしか見えんわ

39: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:06:42.63 ID:D+Ins+Bj0St.V
見終わったらオレンジの歌詞がめちゃくちゃいいんだよなぁ

42: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:07:18.73 ID:8O57fqSPrSt.V
>>39
オレンジ今日も食べてみたけどまだ酸っぱくて泣いた?

51: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:09:21.00 ID:D+Ins+Bj0St.V
>>42
自分の恋がまだ実ってないって意味なんやで

62: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:10:37.79 ID:8O57fqSPrSt.V
>>51
あーー!!なるほどねどっちに対しての意味なんやろな親友ポジの方なのか

83: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:14:03.58 ID:D+Ins+Bj0St.V
>>62
大河が竜二にだと思うぞ

91: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:15:15.11 ID:8O57fqSPrSt.V
>>83
なるほどねだから酸っぱくて泣いたのか私みたいでってことで

119: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:18:06.22 ID:D+Ins+Bj0St.V
>>91
そうゆうことや
二番の歌詞もめちゃくちゃええで

94: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:15:30.94 ID:SsscxoyO0St.V
なんJ民の教科書に載ってるやん
履修済みが当たり前なんか思ってたわ

98: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:16:09.09 ID:8O57fqSPrSt.V
>>94
そんなん見たことないぞ他に必修あったら教えてくれ

120: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:18:13.05 ID:SsscxoyO0St.V
>>98
コピペしてきたけどこんなもんやろか

らきすた、ハルヒ、クラナド、けいおん
シュタゲ、まどまぎ、コードギアス
ひぐらしのなく頃に、ハヤテのごとく、ゼロの使い魔

130: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:19:45.59 ID:qRMqb+f5aSt.V
>>120
アマガミがねーぞ😡

138: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:20:44.23 ID:SsscxoyO0St.V
>>130
1期だけはおすすめしとくわ

136: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:20:36.56 ID:5gUBJ6el0St.V
>>120
これいつ頃のなんやろ

142: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:21:03.02 ID:SsscxoyO0St.V
>>136
2010前後ちゃうか

145: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:21:08.86 ID:8O57fqSPrSt.V
>>120
ギアスシュタゲ見たことあるわ!
ひぐらしとCLANNADよく聞くし気になってたんよな見てみるわ

161: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:23:21.98 ID:SsscxoyO0St.V
>>145
CLANNADとAIRはなんたらって言われてたんやで、おすすめやで
ひぐらしも面白いけど絵柄がちと古臭いから、漫画かswitchのひぐらしで全ストーリー見るのもありやと思うやで

170: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:25:00.98 ID:8O57fqSPrSt.V
>>161
airは聞いたことなかったな見て見るで
ひぐらしの絵柄ちょい見たけど大丈夫そうやからアニメ見てみるわサンガツ

178: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:25:51.56 ID:SsscxoyO0St.V
>>170
卒は見んでもええかもしれんけどワイは好きやで
竜騎士おじさんはなんJでよくネタにされるから知っておいて損はないやで

147: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:21:36.39 ID:KRmAhGcV0St.V
>>120
キミキスが無いぞ

149: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:21:58.76 ID:iPdvP7Vf0St.V
>>147
まだアニメ化してないが😅

160: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:23:20.44 ID:MLMPau220St.V
>>120
ハルヒと真ん中の行だけで良いわ
実際2015〜とかってロクなアニメ作ってねえからマジでこの時代のだけ見れば良いし

171: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:25:01.72 ID:ON3NA5940St.V
>>120
30代の青春アニメやな😍

176: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:25:26.52 ID:LsozkY0Q0St.V
>>120
2011年のはあるが2010年が空いてるな、なんかないんか

181: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:26:18.02 ID:JeZjbW2i0St.V
>>176
四畳半神話体系

95: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:15:35.49 ID:wyVvNoek0St.V
ええやん
次は何見るんや?

100: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:16:28.50 ID:8O57fqSPrSt.V
>>95
トゥルーティアーズっての見ようと思ってるんやけど面白いらしいし

106: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:17:00.35 ID:wyVvNoek0St.V
>>100
ええんやないか
ちなマイナーやけどtaritari見て欲しい

125: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:18:47.31 ID:8O57fqSPrSt.V
>>106
恋愛?おもろそうやな見てみるわ
トゥルーティアーズ見たあと

131: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:19:53.15 ID:wyVvNoek0St.V
>>125
全然後でええで、急ぎじゃないから
暇な時に、思い出した時に見てみてくれや
またスレ立ててな、楽しみにしてるで!

150: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:22:04.23 ID:8O57fqSPrSt.V
>>131
サンガツならトゥルーティアーズみてゴールデンタイム見たあとに見るわ

167: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:24:37.82 ID:wyVvNoek0St.V
>>150
おう!見たいやつ見た後でええからな
ゆっくり見てや

103: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:16:45.19 ID:5gUBJ6el0St.V
まだ作品が続いてるの羨ましすぎる
ワイが大好きな人気ラノベはとっくに終わってほとんど誰も話してないのに

123: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:18:18.73 ID:8O57fqSPrSt.V
>>103
アニメランキングって調べたら一位やったから見ようと思って恋愛やとは思わんかったけど
そのラノベの名前教えてくれ!

134: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:20:04.76 ID:5gUBJ6el0St.V
>>123
這いよれ!ニャル子さんや
アニメはめちゃくちゃ可愛いけどストーリー普通
逆に原作はストーリーがめちゃくちゃ面白い
ワイの一番好きなやつやから気が向いたら読んだり見てみてくれ~

146: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:21:33.81 ID:8O57fqSPrSt.V
>>134
サンガツここに出てるの見るで

124: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:18:45.82 ID:mx7omEvt0St.V
🐯が🐉の事が好きって気付くシーンほんま泣ける

137: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:20:38.41 ID:DD3BTmFt0St.V
>>124
家飛び出して泣きながら竜二連呼するやつな

151: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:22:11.79 ID:mx7omEvt0St.V
>>137
せや
あーみんの別荘で夜中にソファで喋るシーンもめっちゃすき

163: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:23:54.28 ID:8O57fqSPrSt.V
>>124
ここ泣いたクリスマスのあとやっけ?

166: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:24:25.16 ID:DD3BTmFt0St.V
>>163
クリスマス当日や

169: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:24:45.97 ID:MLMPau220St.V
>>124
普通に胸パッド取りに行ったとこで好きになってたと思うけど違うのかね

185: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:27:03.35 ID:mx7omEvt0St.V
>>169
そうかもしれんけどあれは展開盛り上げる為に言わせた感あった
あれも含めて積み重ねでクリスマスの日に気付くのがええんや

184: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:26:53.54 ID:0T7OF89vMSt.V
こんなアニメ見てないでリアルで働く事のがホンマの甘酸っぱい経験出来るで

190: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:28:04.94 ID:KMrydgiq0St.V
>>184
バイトしてるで

196: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:29:25.95 ID:0T7OF89vMSt.V
>>190
あかん。正社員じゃないとしっかりアニメ以上のホロ苦経験つめへんで

199: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:29:56.31 ID:KMrydgiq0St.V
>>196
ええ大学生やしまだ無理やアニメ見とく

195: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:28:51.65 ID:f+rTcZax0St.V
こういう王道青春モノでオススメないんか?
バレンタインやし観たいで

197: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:29:26.68 ID:KMrydgiq0St.V
>>195
こういういつの間にか好きになってましたみたいなん好きやわ

198: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:29:39.22 ID:DD3BTmFt0St.V
>>195
俺ガイルと凪あす

203: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:30:39.57 ID:f+rTcZax0St.V
>>198
凪のあすから知らんかったから観てみるわ

235: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:37:43.30 ID:Az1wetmq0St.V
>>198
凪あす王道か?

285: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:44:07.73 ID:DD3BTmFt0St.V
>>235
王道ではないか…

293: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:44:53.91 ID:Az1wetmq0St.V
>>285
ワイは好きやでまなかカップルよりモジャ娘と要がくっついたことのほうが嬉しかったけど

315: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:48:17.80 ID:DD3BTmFt0St.V
>>293
わかるわ
要は良い奴だけど打算的で人間味あるいいキャラだから報われて嬉しかった

200: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:29:58.29 ID:SsscxoyO0St.V
>>195
秒速5センチメートルや
隙があるから語るけどワイ主人公と似たような行動してもうてたからすごい分かる
ストーカー気質やねんな

201: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:30:22.90 ID:An0x5bWD0St.V
>>195
ユーフォ見ろ映画も見ろ

205: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:30:56.82 ID:uFZqrFH30St.V
>>195
ホスト部やな
かわいいほうのハルヒが出るやつ

227: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:36:06.30 ID:VzZgJtycaSt.V
>>195
氷菓や
とらドラみたいにどきどきはしないけど

216: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:33:56.71 ID:KMrydgiq0St.V
小説も読みたいんやけどおもろいかな?

217: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:34:22.61 ID:MezU7sLo0St.V
>>216
2冊くらいで挫折した

220: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:35:21.71 ID:KMrydgiq0St.V
>>217
まじかアニメのがええんやな

226: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:36:02.65 ID:uFZqrFH30St.V
>>216
面白いぞ
10巻で終わるしサクサク読める

255: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:40:37.72 ID:ku5Gh3by0St.V
育てたーでワイ号泣

262: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:41:27.22 ID:MezU7sLo0St.V
>>255
とらドラポータブルやろう

264: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:41:44.97 ID:Az1wetmq0St.V
>>262
やっちゃんエンドでええか?

267: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:42:20.52 ID:MezU7sLo0St.V
>>264
そのためのゲームやろ

263: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:41:31.09 ID:wZdQ0t1oaSt.V
五等分やらかぐや様とか全然ドキドキせんわ
もっと振り切った作品持ってこいよ

266: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:42:16.33 ID:GIUFpJyT0St.V
>>263
ラブコメのレベル下がっとるよな

272: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:42:47.93 ID:Az1wetmq0St.V
>>263
男に魅力が無いんかね今のラブコメって

279: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:43:20.04 ID:MLMPau220St.V
>>272
ラブコメは主人公の方が重要

299: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:45:21.71 ID:UeUjiGgZrSt.V
>>272
叩かれるの怖いのか知らんが毒にも薬にもならん舞台装置キャラしかおらんからな

284: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:43:55.35 ID:ZLOoEtDX0St.V
ゴールデンタイムは原作最高やのにアニメゴミ過ぎて泣いたわ
とらドラと同じで長井龍雪マリーコンビでやってたら覇権取ってたわ確実に

300: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:45:33.41 ID:RlOpHILAaSt.V
>>284
長井とか鉄血の時点で才能枯れてるやんけ
超電磁砲3期も作画とかカットやばくて炎上してたし

328: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:50:38.19 ID:ZLOoEtDX0St.V
>>300
エアプか?
超電磁砲3期ならゴールデンタイムの糞さに比べたら億倍マシやろ

348: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:51:55.43 ID:UeOhhFYFaSt.V
>>328
でも炎上してたやん
解釈とかおかしくて訳分からん演出になってたりしてたらしいし

362: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:53:22.86 ID:ZLOoEtDX0St.V
>>348
炎上しようが何しようが相対的にマシになるなら正解やろ

314: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:48:01.65 ID:NCU7A2s6dSt.V
竜児の父親とかいう謎の存在

ヤクザなのでは?🤔

319: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:48:58.67 ID:tKqIcoSw0St.V
>>314
ヤクザではないらしい
抗争で死んだだけ

333: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:50:50.87 ID:ku5Gh3by0St.V
>>319
え、死んだんか?

343: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:51:20.57 ID:TTOnHTJeMSt.V
>>319
ヤクザじゃないのに抗争に巻き込まれて死ぬ?🤔

318: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:48:41.48 ID:iINrbvD/rSt.V
あと今の男向けのラブコメって
読者に叩かれるの恐れて主人公以外の男を恋愛に絡ませないやん

だからしょうもないハーレムばっかになる

とらドラはちゃんと北村を出して四角関係にしたからな
途中からあんま関係なくなったけど

324: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:49:32.96 ID:7yydSCXs0St.V
>>318
北村くん「昔告ったら振られたわ」←これいる?

327: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:50:32.53 ID:8gOFdrp8aSt.V
>>318
ぶっちゃけ北村いらんかったわ
四角関係にするのが目的で中身が薄っぺらかった

355: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:52:51.53 ID:iINrbvD/rSt.V
>>327
それはさすがにアホ

なんならPSPのは北村ルートが一番いいまである

354: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:52:47.65 ID:LI7gu7xaMSt.V
ワイとらドラもCLANNADもエンジェルビーツも見たことあるはずなのになんも内容思い出せへんわ
お前らよう覚えてるな

367: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:53:56.82 ID:DD3BTmFt0St.V
>>354
CLANNADは藤林姉妹が失恋察して泣くとこが好き

368: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:53:58.68 ID:tKqIcoSw0St.V
>>354
エンジェルビーツは主人公が幽霊を成仏させてく話
最後は主人公が自分以外の全員を成仏させた後に自分もまた成仏して終わり

388: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:56:17.19 ID:vZ8gGMYa0St.V
>>368
自分と好きな女以外成仏させようとしたら
好きな女も成仏しちゃって
その女の転生先にストーキング転生する
って話やなかったか

399: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:57:16.60 ID:tKqIcoSw0St.V
>>388
おい!エンジェルビーツをバカにするなよ

406: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 18:58:07.45 ID:2mwHDM190St.V
>>399
なんであれ天使ちゃん選んだんや
あれのせいで何か変な事になってんぞ

434: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 19:00:42.65 ID:q6GRYa8g0St.V
三十路で笑ってたのに気づいたらゆりちゃん先生の年齢に追い付いてしまったンゴ

引用元: 【速報】ワイ、とらドラ見終わる