1: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 08:53:09.47 ID:3oQwz3/ua
どうなんや
めっちゃ迷う
めっちゃ迷う
37: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:01:50.52 ID:9r3wZ3480
自由に動けて対戦要素もあるポケモンスナップみたいな感じ
ポケモンの生態観察をしたいみたいなポケモン自体が好きな奴には最高のゲームやろ
逆に本編のゲーム部分が好きって奴は多分一瞬で飽きる
ポケモンの生態観察をしたいみたいなポケモン自体が好きな奴には最高のゲームやろ
逆に本編のゲーム部分が好きって奴は多分一瞬で飽きる
44: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:02:54.28 ID:3p7CoK/I0
>>37
ドクロッグにバレたときの動きびっくりした
ああいう発見があるのもアルセウスだけ
ドクロッグにバレたときの動きびっくりした
ああいう発見があるのもアルセウスだけ
47: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:03:21.42 ID:BiE46DLa0
>>44
全然関係ないところに忍者走りしてて草
全然関係ないところに忍者走りしてて草
418: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:38:11.28 ID:P4Weoktv0
>>37
生態観察なんて一切ないやろ
捕まえられるために配置されたオブジェクトでしかない
生態観察なんて一切ないやろ
捕まえられるために配置されたオブジェクトでしかない
50: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:03:41.53 ID:c0lIjVge0
おもしろくねえなと思って投げたけど5chでも評判良かったから休み休みクリアまでやった
そのあとにsteamの面白いゲームしたら1日中やめらんなくて本当に面白いゲームってこういうのをいうんだなって考えを改めた
アルセウスは凡ゲー
買う価値はない
そのあとにsteamの面白いゲームしたら1日中やめらんなくて本当に面白いゲームってこういうのをいうんだなって考えを改めた
アルセウスは凡ゲー
買う価値はない
52: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:04:10.92 ID:p8xLvaJH0
>>50
APEXとか好きそう
APEXとか好きそう
61: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:05:32.43 ID:c0lIjVge0
>>52
やったのはkenshiだぞ
やったのはkenshiだぞ
58: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:05:14.17 ID:Gd8kBbLFa
>>50
なんのゲームや?
なんのゲームや?
64: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:05:50.95 ID:c0lIjVge0
>>58
kenshiとvampireなんとか
kenshiとvampireなんとか
66: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:06:01.82 ID:TJdI3O3c0
色違いは今から群青の海岸まできたとこだけど、遭遇4回、捕獲ミスで二匹
かなりの確率で色違い出ると思う
かなりの確率で色違い出ると思う
75: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:06:47.77 ID:BiE46DLa0
>>66
ワイは大量発生ですら全く出ないんやが?
ワイは大量発生ですら全く出ないんやが?
110: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:09:48.73 ID:TJdI3O3c0
>>75
ほぼ毎日発生するで
村に戻ってるか?村に戻らないと発生に気づかないやろ
俺は群青の海岸までしか進めてないけど星6や
村にストーリーでもどれと言われた時以外戻ってないんじゃね?
ほぼ毎日発生するで
村に戻ってるか?村に戻らないと発生に気づかないやろ
俺は群青の海岸までしか進めてないけど星6や
村にストーリーでもどれと言われた時以外戻ってないんじゃね?
126: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:11:10.41 ID:BiE46DLa0
>>110
大量発生は出るけどそこで色違いがほぼ出ないってことや
大量発生は出るけどそこで色違いがほぼ出ないってことや
142: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:13:03.08 ID:TJdI3O3c0
>>126
そりゃ毎回はでないよー
出る確率が上がるって感じ
普段のポケモンシリーズよりは
そりゃ毎回はでないよー
出る確率が上がるって感じ
普段のポケモンシリーズよりは
120: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:10:31.12 ID:YydAQqD10
>>75
クリアしたらほぼ毎回出るぞ
クリアしたらほぼ毎回出るぞ
76: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:06:53.87 ID:i7peWvhrp
ヌシポケモンって背後忍殺で捕まえられんの?
80: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:07:28.89 ID:wT6aoONq0
>>76
団員ランクによるけど捕まえられる
団員ランクによるけど捕まえられる
83: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:07:46.57 ID:L5pll/ODH
>>76
いけるで
いけるで
86: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:08:08.41 ID:5uIV8rp40
>>76
オヤブンならハイパーボールなりギガトンボールなり背後から当てれば捕まるで
オヤブンならハイパーボールなりギガトンボールなり背後から当てれば捕まるで
81: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:07:35.79 ID:mJvFmbfr0
ヒコザルとゴンベってホンマにシシの高台に出るんか?
88: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:08:28.47 ID:BiE46DLa0
>>81
出るぞ
割と高台の方や
出るぞ
割と高台の方や
108: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:09:42.12 ID:mJvFmbfr0
>>88
>>98
マジかもう少し粘ってみるわ
>>98
マジかもう少し粘ってみるわ
98: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:08:56.67 ID:3p7CoK/I0
>>81
出る
ヒコザルはオドシシの近くの草むら
ゴンベはシシの高台左上あたりの木の下
出る
ヒコザルはオドシシの近くの草むら
ゴンベはシシの高台左上あたりの木の下
117: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:10:23.18 ID:VOjqbcjQ0
>>81
ヒコザルはもうイダイトウに乗れるなら左下のハマナスの島のほうが楽かも
オヤブンゴウカザルもおる
ヒコザルはもうイダイトウに乗れるなら左下のハマナスの島のほうが楽かも
オヤブンゴウカザルもおる
279: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:26:15.16 ID:LWCTzLJI0
>>81
ヒコザルはハマナスの島に毎回いる
ヒコザルはハマナスの島に毎回いる
91: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:08:41.02 ID:Egpvzfqld
赤い鎖つくる時のオヤブン捕獲できたんかよ
ゾロアーク捕まえたらよかった
ゾロアーク捕まえたらよかった
103: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:09:29.32 ID:cHOu1dgd0
>>91
ゾロアークでボール投げられるのに気付いたわ
ヌメルゴンとハリーマンも捕まえときゃよかった
ゾロアークでボール投げられるのに気付いたわ
ヌメルゴンとハリーマンも捕まえときゃよかった
113: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:10:11.78 ID:BiE46DLa0
>>103
ハリーマンうっかりぶち殺してしまったわ
進化めんどいねん
ハリーマンうっかりぶち殺してしまったわ
進化めんどいねん
257: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:22:46.19 ID:9skuKScia
>>91
ヌメルゴン強いからその時捕まえた奴スタメンで使ってるわ
ヌメルゴン強いからその時捕まえた奴スタメンで使ってるわ
124: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:11:05.29 ID:Zf3zko/u0
40時間やって色違い1匹も出ないんやがほんとに出やすいんか?
133: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:12:00.39 ID:mAc/XwHI0
>>124
同じく40時間やって二桁はでてるから気づいてないかめちゃくちゃ運悪いかどっちかや
同じく40時間やって二桁はでてるから気づいてないかめちゃくちゃ運悪いかどっちかや
136: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:12:28.32 ID:/3l+JI27a
>>133
そんなに出るか?31時間で1体や
そんなに出るか?31時間で1体や
144: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:13:10.27 ID:mAc/XwHI0
>>136
大量発生したら一応毎回みにいってたからかもしれん
大量発生したら一応毎回みにいってたからかもしれん
156: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:13:56.59 ID:/3l+JI27a
>>144
大量発生かサンガツ
何かの間違いでイーブイ湧かないかなー
大量発生かサンガツ
何かの間違いでイーブイ湧かないかなー
153: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:13:42.28 ID:Zf3zko/u0
>>133
めっちゃ悲しいわ大量発生より普通に探索してたほうが出るんか?
めっちゃ悲しいわ大量発生より普通に探索してたほうが出るんか?
147: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:13:13.77 ID:3p7CoK/I0
>>124
大量発生を狙えば
色の確率が25倍とかだから
大量発生を狙えば
色の確率が25倍とかだから
169: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:15:24.49 ID:Zf3zko/u0
>>147
ほんまか!?5時間くらい大量発生行き続けてるんやが1匹も出ないで
ほんまか!?5時間くらい大量発生行き続けてるんやが1匹も出ないで
173: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:16:05.29 ID:mAc/XwHI0
>>169
それ相当運ないかなにかを間違ってるで
それ相当運ないかなにかを間違ってるで
204: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:18:32.96 ID:Zf3zko/u0
>>173
大量発生行って10匹くらい捕まえたら消えるから村戻ってまた出た大量発生に行くを繰り返してる
大量発生行って10匹くらい捕まえたら消えるから村戻ってまた出た大量発生に行くを繰り返してる
215: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:19:57.38 ID:mAc/XwHI0
>>204
それで5時間色違いなしはちょっと運悪いな
確率が収束してら今後爆発的に色違い出ることに賭けろ
それで5時間色違いなしはちょっと運悪いな
確率が収束してら今後爆発的に色違い出ることに賭けろ
246: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:22:13.47 ID:Zf3zko/u0
>>215
さんがつがんばるやで
さんがつがんばるやで
180: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:16:40.89 ID:9NKkf5cs0
>>169
ちゃんと大量発生終わるまで全匹確認しとるんか?
ちゃんと大量発生終わるまで全匹確認しとるんか?
212: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:19:36.98 ID:Zf3zko/u0
>>180確認してるぞ!音くそでかくしてるしめっちゃ見とる
538: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:47:53.61 ID:wIrisUIF0
>>169
一回村に帰らないとダメやぞ
一回村に帰らないとダメやぞ
132: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:11:50.11 ID:rQpr6oMJp
ブリリダイヤに絶望してポケモン買うの辞めたんだけど、アルセウスはあれよりは面白いの?
139: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:12:46.90 ID:hwPL5mkt0
>>132
ブリブリの百倍はやる価値あるわ
ブリブリの百倍はやる価値あるわ
146: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:13:12.89 ID:rjgEc7AI0
>>139
0じゃん
0じゃん
150: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:13:31.12 ID:hwPL5mkt0
>>146
😢
😢
198: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:18:03.63 ID:rQpr6oMJp
>>139
100倍ならそこそこ価値ありそうやな
100倍ならそこそこ価値ありそうやな
187: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:16:55.95 ID:VOjqbcjQ0
オヤブンそんな強いんか?
捕まえてもランクよりレベル高かったりするからあんまり使ってないわ
ワイのガブリアスくんレベルいくつまで地響き使えばええんや
地震はよ
捕まえてもランクよりレベル高かったりするからあんまり使ってないわ
ワイのガブリアスくんレベルいくつまで地響き使えばええんや
地震はよ
205: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:18:46.25 ID:aav1Hnsv0
>>187
地震はないで
ただ地ならしも2ターン行動できたりするから悪くはない
地震はないで
ただ地ならしも2ターン行動できたりするから悪くはない
217: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:20:02.13 ID:VOjqbcjQ0
>>205
>>208
えっ😅
代わりの強い単体地面技ないんか?
>>208
えっ😅
代わりの強い単体地面技ないんか?
233: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:21:12.31 ID:aav1Hnsv0
>>217
ないで
だいちのちからが最強技や😂
ないで
だいちのちからが最強技や😂
261: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:23:21.00 ID:VOjqbcjQ0
>>233
いかんでしょ
幻滅しました……ヌメルゴンくんに乗り換えます
いかんでしょ
幻滅しました……ヌメルゴンくんに乗り換えます
208: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:18:53.55 ID:12UWbsZb0
>>187
今回地震とか波乗りみたいな全体技ないぞ
今回地震とか波乗りみたいな全体技ないぞ
192: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:17:37.16 ID:/3l+JI27a
ストーリー無視してたら純白のなんとか行く前にヤツボシまで上がって、ポケモンも75レベやがこれ普通か?
202: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:18:29.88 ID:wT6aoONq0
>>192
ワイは凍土入った時にココノツで手持ちのレベル90代やった
ワイは凍土入った時にココノツで手持ちのレベル90代やった
207: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:18:52.11 ID:/3l+JI27a
>>202
ファーーーーーーwwww
すみませんでした自惚れてました
ファーーーーーーwwww
すみませんでした自惚れてました
218: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:20:05.11 ID:wT6aoONq0
>>207
その時点で捕獲可能なやつの研究レベル全部10にしながら進んだらそんな感じになるンゴねえ
その時点で捕獲可能なやつの研究レベル全部10にしながら進んだらそんな感じになるンゴねえ
209: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:19:03.23 ID:BiE46DLa0
>>192
だいぶ寄り道した方やな
ワイもそんなもんやったけど戦闘余裕すぎるで
だいぶ寄り道した方やな
ワイもそんなもんやったけど戦闘余裕すぎるで
201: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:18:15.44 ID:kYbQKNlga
時空の歪みで大体拾えるとはいえFPの仕様マゾすぎんか
落とし物もどこ落ちてるかわからんし
落とし物もどこ落ちてるかわからんし
219: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:20:09.20 ID:ugH8VmVId
>>201
マップ見れば腐るほどおちてるやろ
マップ見れば腐るほどおちてるやろ
237: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:21:31.54 ID:kYbQKNlga
>>219
オンライン繋いでるはずやのにあんまり表示されんわ
ゾーンの中に落ちてるから探し回るのめんどくさい
オンライン繋いでるはずやのにあんまり表示されんわ
ゾーンの中に落ちてるから探し回るのめんどくさい
254: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:22:30.12 ID:mAc/XwHI0
>>237
マップに表示されてるからそこピンうてばいいやん
マップ拡大してピンうてばそんなに誤差もでないし
マップに表示されてるからそこピンうてばいいやん
マップ拡大してピンうてばそんなに誤差もでないし
230: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:21:06.83 ID:/TkyRB4y0
>>201
アイテムで進化するやつもオヤブン個体が野生で手に入るからわざわざ進化アイテムを集める必要もそんなに無いと思う
イーブイの石くらいかなとっといた方がいいのは
アイテムで進化するやつもオヤブン個体が野生で手に入るからわざわざ進化アイテムを集める必要もそんなに無いと思う
イーブイの石くらいかなとっといた方がいいのは
224: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:20:24.59 ID:fuQar9CL0
比較対象がBDSPやから無敵やでこのゲーム
242: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:22:05.42 ID:ugH8VmVId
>>224
BDの方が面白いわ
CPU強いし
BDの方が面白いわ
CPU強いし
299: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:27:40.35 ID:fuQar9CL0
>>242
バトルするならそれこそ剣盾でええわ
わざわざやる理由がない
バトルするならそれこそ剣盾でええわ
わざわざやる理由がない
309: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:29:07.33 ID:p8xLvaJH0
>>299
お前文句言うだけで買ってないんやからそらやる理由ないだろ🤣
お前文句言うだけで買ってないんやからそらやる理由ないだろ🤣
326: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:30:30.76 ID:fuQar9CL0
>>309
何言ってるかわからんけど買ってるぞ
何言ってるかわからんけど買ってるぞ
225: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:20:37.58 ID:uAVxfACXa
昨日アルセウス捕まえたらもういいかってなってしまった
240: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:21:46.79 ID:WmI+MX0Za
>>225
もういいかも何もそれ以上やることないやん
もういいかも何もそれ以上やることないやん
247: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:22:18.00 ID:wT6aoONq0
>>225
親分色違い厳選に戻るんやで
親分色違い厳選に戻るんやで
248: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:22:18.16 ID:2fc2VdRF0
>>225
そんだけ遊べたら十分やろ
そんだけ遊べたら十分やろ
255: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:22:38.78 ID:ugH8VmVId
>>225
まじでやることないからな
まじでやることないからな
301: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:28:07.77 ID:Gts5l3Gfr
まだ海にきたとこやけど、ええ捕獲要員おしえてクレセリア
てか眠気より麻痺の方がよくない?
てか眠気より麻痺の方がよくない?
306: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:28:41.59 ID:T1J63Z8JM
>>301
バトルで捕まえるゲームちゃうぞ
バトルで捕まえるゲームちゃうぞ
308: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:28:55.55 ID:wT6aoONq0
>>301
眠気より麻痺の方がいいのはそう
わざわざ削って捕獲せんでも後頭部にギガトンで大体いけるやろ
眠気より麻痺の方がいいのはそう
わざわざ削って捕獲せんでも後頭部にギガトンで大体いけるやろ
312: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:29:17.13 ID:MD2JM7EI0
>>301
ポッチャマ
ポッチャマ
362: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:33:18.01 ID:3PcOdlfW0
ピッピのサブクエとかチリーンのやつとか癒されるわ
368: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:34:05.84 ID:9NKkf5cs0
>>362
わかる、チリーンアレは分かっててもなんかずるいわ
わかる、チリーンアレは分かっててもなんかずるいわ
374: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:34:35.38 ID:3p7CoK/I0
>>368
笑顔も鳴き声も腕もかわいい
笑顔も鳴き声も腕もかわいい
384: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:35:03.54 ID:ZTTCJdKsd
>>368
あのおばあさんの家じゃなきゃやーやーなのっ!
あのおばあさんの家じゃなきゃやーやーなのっ!
397: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:36:05.51 ID:TqZ/1sYH0
>>368
わかる 喜ぶ動きめっちゃかわいいよな
わかる 喜ぶ動きめっちゃかわいいよな
377: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:34:56.60 ID:wT6aoONq0
>>362
チリーンのやつチリーンはかわええんやがババアにイラついたわ
チリーンのやつチリーンはかわええんやがババアにイラついたわ
365: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:33:48.92 ID:kYbQKNlga
スタン取るための虫食いボングリと泥団子はヒードランのとこで拾うのが効率ええんか?
376: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:34:51.33 ID:mAc/XwHI0
>>365
クリア済みなら野盗三姉妹周回でもして買った方が早そう
クリア済みなら野盗三姉妹周回でもして買った方が早そう
378: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:34:56.99 ID:6glkQzgSd
>>365
ねばりだま買えばええやん
ねばりだま買えばええやん
390: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:35:29.74 ID:kYbQKNlga
>>378
粘り玉使ったことなかったわ
そっちの方が楽やな
粘り玉使ったことなかったわ
そっちの方が楽やな
385: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:35:11.59 ID:BiE46DLa0
カイが何もできない無能とか言われてたけどあかいくさり拾い集めたのは有能やん
389: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:35:27.65 ID:aW6eFXpmd
>>385
それセキやぞ
それセキやぞ
398: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:36:19.44 ID:BiE46DLa0
>>389
もしかして選んでない方が拾い集めるだけなんかこれ
セキ選んだからカイが拾ってたわ
もしかして選んでない方が拾い集めるだけなんかこれ
セキ選んだからカイが拾ってたわ
408: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:37:15.04 ID:6glkQzgSd
>>398
なんでカイ選んでやらんのや
ともにしずめだま作ったやろ
なんでカイ選んでやらんのや
ともにしずめだま作ったやろ
436: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:39:02.30 ID:BiE46DLa0
>>408
すまん
なんかあざとかったから選んでやらんかった
すまん
なんかあざとかったから選んでやらんかった
409: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:37:15.93 ID:iYeFGcvpp
おっさん3人に球当てるゲームは言われてるほどクソではなかったわ
417: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:38:09.42 ID:Iyw1VBbT0
>>409
普通に程よい難易度でおもろい
最後のが鬼畜やけど
普通に程よい難易度でおもろい
最後のが鬼畜やけど
419: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:38:12.52 ID:Egpvzfqld
>>409
ランドロスは簡単だったわ
水上でボール投げるの苦手だからボルトロスが怖いわ
ランドロスは簡単だったわ
水上でボール投げるの苦手だからボルトロスが怖いわ
432: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:38:52.45 ID:MD2JM7EI0
>>409
トルネロスというかオニゴーリうざいんじゃい
トルネロスというかオニゴーリうざいんじゃい
433: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:38:52.67 ID:iTHsdDmbd
>>409
ボルトロスがやばい
ボルトロスがやばい
412: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:37:40.27 ID:CAz2T6jsM
いっぱい売れてるなら中古で安くなるのも早いだろうから焦らなくていいか
422: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:38:18.61 ID:fWAJ8ovsM
>>412
今後HOME解禁あるから手放す人少ないと思うで
今後HOME解禁あるから手放す人少ないと思うで
441: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:39:46.58 ID:W0ctj5YTM
>>422
モンハンライズみたい半年後に半額にならんか😅
モンハンライズみたい半年後に半額にならんか😅
452: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:31.43 ID:fWAJ8ovsM
>>441
3年経った剣盾が4000円維持しとるからな
半額は無理やろなあ
3年経った剣盾が4000円維持しとるからな
半額は無理やろなあ
464: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:41:39.36 ID:+qznJ1H9a
>>452
剣盾って定価8000円切ってたっけ
剣盾って定価8000円切ってたっけ
487: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:43:00.57 ID:fWAJ8ovsM
>>464
6500円やで
6500円やで
530: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:47:23.47 ID:OzqSMYdXa
>>487
良心的やね
良心的やね
458: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:57.58 ID:p8xLvaJH0
>>441
末尾Mってやっぱフルプライスでゲーム買えないの?🤔
末尾Mってやっぱフルプライスでゲーム買えないの?🤔
460: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:41:11.09 ID:IdPPFg11F
>>441
ライズまだそんなに高いんか
ワールドは1000円で買えたのに
ライズまだそんなに高いんか
ワールドは1000円で買えたのに
461: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:41:26.92 ID:p8xLvaJH0
>>460
よしたれw
よしたれw
449: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:22.12 ID:Llir4LQKd
>>422
HOME解禁されたらアルセウスに出てくる色違いの価値くっそ下がるな
色違い出やすすぎやろ今回
HOME解禁されたらアルセウスに出てくる色違いの価値くっそ下がるな
色違い出やすすぎやろ今回
469: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:42:00.11 ID:fWAJ8ovsM
>>449
すでにポケモンGOで色違い狩り放題になっとるからアルセウスもそういう路線で行ったんやろな
すでにポケモンGOで色違い狩り放題になっとるからアルセウスもそういう路線で行ったんやろな
465: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:41:39.82 ID:Iyw1VBbT0
>>469
アローラだからほぼありえない
あり得るのはハプウ
アローラだからほぼありえない
あり得るのはハプウ
480: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:42:39.39 ID:Ck88zUgl0
>>469
流石にGOと比べたら色違い難易度高いと思う
流石にGOと比べたら色違い難易度高いと思う
494: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:43:45.93 ID:fWAJ8ovsM
>>480
GOより楽やろ
ほぼ毎日色違いでとるでアルセウス
GOより楽やろ
ほぼ毎日色違いでとるでアルセウス
438: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:39:06.54 ID:GP1yAgHCa
剣盾ってストーリーは楽しめるの?
ちな対戦は興味ない
ちな対戦は興味ない
442: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:39:51.60 ID:oiYClfdO0
>>438
ストーリーはおもんない
対戦と育成がオモロい
ストーリーはおもんない
対戦と育成がオモロい
456: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:40.63 ID:ywe9yK78M
>>438
剣盾は爽やかスポ根路線に振っててシナリオはラストの雑まとめがあるからそんなに
BWシリーズとか無印SMがストーリー向け
剣盾は爽やかスポ根路線に振っててシナリオはラストの雑まとめがあるからそんなに
BWシリーズとか無印SMがストーリー向け
551: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:48:34.00 ID:upaqt9ra0
>>438
ストーリーは相変わらず陳腐やがキャラクターは歴代屈指の魅力や
あとジムリーダー戦が色々と神
ストーリーは相変わらず陳腐やがキャラクターは歴代屈指の魅力や
あとジムリーダー戦が色々と神
440: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:39:18.66 ID:/TkyRB4y0
アヤシシってウォーグル手に入ったら完全に用済みにならんか?
447: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:08.30 ID:wT6aoONq0
>>440
猫と熊の方が要らん
猫と熊の方が要らん
448: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:14.62 ID:Iyw1VBbT0
>>440
むしろアヤシシはウォーグルと並んで使う
オオニューラがアヤシシに取られる
むしろアヤシシはウォーグルと並んで使う
オオニューラがアヤシシに取られる
450: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:23.39 ID:12UWbsZb0
>>440
歪みのアイテム集めで使ってるわ
歪みのアイテム集めで使ってるわ
453: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:35.68 ID:iTHsdDmbd
>>440
ともしび集めるときは乗ることある
ともしび集めるときは乗ることある
455: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:39.63 ID:BiE46DLa0
>>440
遠くいくならそうやけどその辺走るならアヤシシでええかな
遠くいくならそうやけどその辺走るならアヤシシでええかな
454: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:40:36.19 ID:fNsHhjK4d
初めの不満は中盤でほぼ無くなる
ただ崖に近付いたらイダイトウみたいにオートでオオマニューラに切り替わってほしい
ただ崖に近付いたらイダイトウみたいにオートでオオマニューラに切り替わってほしい
467: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:41:49.29 ID:BiE46DLa0
>>454
それやると洞窟とかでイラつきそう
それやると洞窟とかでイラつきそう
525: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:46:43.02 ID:fNsHhjK4d
>>467
>>474
毎回あの後にアヤシシかウォーグルにコマンド変えなきゃなのが面倒くさい
責めてオオニューラの時はコマンド変わらないで欲しい
>>474
毎回あの後にアヤシシかウォーグルにコマンド変えなきゃなのが面倒くさい
責めてオオニューラの時はコマンド変わらないで欲しい
547: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:48:25.72 ID:BiE46DLa0
>>525
まあライドに関しては色々不満点はあるわな
まあライドに関しては色々不満点はあるわな
474: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:42:22.33 ID:wT6aoONq0
>>454
アヤシシで走りながら洞窟や壁際のアイテム拾うでーってしてる時にオオニューラ誤爆したらくっそイラつくんやが
アヤシシで走りながら洞窟や壁際のアイテム拾うでーってしてる時にオオニューラ誤爆したらくっそイラつくんやが
463: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:41:36.48 ID:3PcOdlfW0
地震取り上げられたのに相変わらず強いガブリアスはほんま主人公や
裏ボスとギラティナ戦でほんま頼りになった
裏ボスとギラティナ戦でほんま頼りになった
500: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:44:21.90 ID:tqj4Q48Jd
>>463
仕様的には今回ガブリアス大して強くないぞ
そういう先入観で使ってるからそう見えただけやろな
仕様的には今回ガブリアス大して強くないぞ
そういう先入観で使ってるからそう見えただけやろな
512: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:45:35.19 ID:ywe9yK78M
>>500
タイプだけで強くない?
氷避けるだけでフェアリーなんてほぼおらんし
タイプだけで強くない?
氷避けるだけでフェアリーなんてほぼおらんし
520: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:46:14.62 ID:DQ0SwRsm0
>>500
Lv85が手に入るからむしろ仕様的に過去最強やろ
対戦ないんやぞ
ガブ数匹連れてたら怖いもんないわ
Lv85が手に入るからむしろ仕様的に過去最強やろ
対戦ないんやぞ
ガブ数匹連れてたら怖いもんないわ
541: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:48:02.39 ID:CcoqQ2Tp0
>>520
再戦アルセウスには歯が立たんもよう
再戦アルセウスには歯が立たんもよう
553: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:48:36.72 ID:DQ0SwRsm0
>>541
ワイが戦うからセーフ
ワイが戦うからセーフ
471: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:42:06.45 ID:ywe9yK78M
ガチグマサーチ全く使わんのやけどあれ有効活用したらぶっ壊れになる?
478: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:42:29.80 ID:IdPPFg11F
>>471
ないぞ
ポエム集めるためでしかない
ないぞ
ポエム集めるためでしかない
482: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:42:42.18 ID:MD2JM7EI0
>>471
たいようのいしとポエム集めるくらいしか
たいようのいしとポエム集めるくらいしか
489: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:43:09.83 ID:BiE46DLa0
>>471
石系は貴重なの見つかるけど無理にやる必要もないかな
石系は貴重なの見つかるけど無理にやる必要もないかな
505: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:44:48.09 ID:bHUeA0zf0
歪み限定ポケモン
ズガイドス、タテトプス
→化石ポケモンだから分かる
ポリゴン系統
→現代で発明されたポケモンだから分かる
限定ニューラ
→ヒスイニューラがいるので何となく分かる
コイル
→🤔
ズガイドス、タテトプス
→化石ポケモンだから分かる
ポリゴン系統
→現代で発明されたポケモンだから分かる
限定ニューラ
→ヒスイニューラがいるので何となく分かる
コイル
→🤔
521: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:46:18.28 ID:Egpvzfqld
>>505
ジバコイルだけ普通に原生してるの草
ジバコイルだけ普通に原生してるの草
549: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:48:33.91 ID:TqZ/1sYH0
>>521
ウッキウキで飛び回るジバコイルくんすこ
ウッキウキで飛び回るジバコイルくんすこ
590: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:51:44.49 ID:jnf61vDx0
>>521
ジバコイルが先に生まれて分裂してコイルになったと考えると面白いな
ジバコイルが先に生まれて分裂してコイルになったと考えると面白いな
522: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:46:20.68 ID:wEPikrtc0
アルセウスと戦いたいけどそこまでやるのめんどくさい
528: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:47:05.18 ID:VYCZE7Mz0
>>522
アルセウスと戦う方が実は面倒なんだぞ
アルセウスと戦う方が実は面倒なんだぞ
550: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:48:34.00 ID:RXxOfvTkr
>>522
図鑑全部埋めなきゃアルセウスに会えないのにそこまでやってるやつがたくさんおることにビビるわ
進化鬼畜なやつ何匹もおるやろうに
図鑑全部埋めなきゃアルセウスに会えないのにそこまでやってるやつがたくさんおることにビビるわ
進化鬼畜なやつ何匹もおるやろうに
560: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:49:32.88 ID:wEPikrtc0
>>550
進化は別にええがベビーと次元限定とともしび集めがどうやってもやる気でない
進化は別にええがベビーと次元限定とともしび集めがどうやってもやる気でない
581: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:51:08.94 ID:RXxOfvTkr
>>560
次元限定はクソやな
ワイもポリゴンまだや
次元限定はクソやな
ワイもポリゴンまだや
570: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:50:34.35 ID:VYCZE7Mz0
>>550
最後歪み待ちとともしびが残ったわ
最後歪み待ちとともしびが残ったわ
558: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:49:23.26 ID:KNVBQJPhd
ラスボスがウォロの後に回復挟まず連戦させられて、ボロボロなりながら倒しら真の力を解放とか復活してきて死んだわ
こいつどうやって倒すんだよマジで
金銀のレッドより強いやろこいつ
こいつどうやって倒すんだよマジで
金銀のレッドより強いやろこいつ
572: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:50:35.04 ID:Ck88zUgl0
>>558
トゲキッスあたりを壁にして元気の塊ゴリ押しや😤
トゲキッスあたりを壁にして元気の塊ゴリ押しや😤
578: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:50:52.91 ID:DQ0SwRsm0
>>558
どっかでポケモン壁にして元気の欠片とか使いまくって立て直せばいけるで
どっかでポケモン壁にして元気の欠片とか使いまくって立て直せばいけるで
579: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:50:58.21 ID:Egpvzfqld
>>558
グライオンが強かったぞ
地面、飛行、毒、氷覚えるからウォロの手持ちミカルゲ以外に刺さる
それで4体くらいギラティナ対策にあてるんや
グライオンが強かったぞ
地面、飛行、毒、氷覚えるからウォロの手持ちミカルゲ以外に刺さる
それで4体くらいギラティナ対策にあてるんや
592: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:51:50.58 ID:TKNQyPMca
>>558
ガブリアスに石ぶちこんだらあっさりいけたわ
ガブリアスに石ぶちこんだらあっさりいけたわ
600: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:52:21.85 ID:aMePpKye0
>>558
ハピナス出して回復しまくる
ハピナス出して回復しまくる
565: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:49:55.42 ID:wKNzLVf+0
ストーリーはどんぐらいで終わるん?
20時間ぐらい?
20時間ぐらい?
576: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:50:39.29 ID:TKNQyPMca
>>565
ディアパル捕獲までならそんなもん
ギラティナ撃破までなら+5~10時間
ディアパル捕獲までならそんなもん
ギラティナ撃破までなら+5~10時間
587: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:51:34.00 ID:wKNzLVf+0
>>576
さんくす
さんくす
586: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:51:28.69 ID:8AZ6WGiEp
>>565
RTAでは4時間半くらいがラインやな
RTAでは4時間半くらいがラインやな
610: 風吹けば名無し 2022/02/15(火) 09:53:47.50 ID:/TkyRB4y0
縄張り争いとかやって欲しいわ
マスキッパとかが乱入して主人公を集中攻撃してくるの鬱陶しいんじゃ
マスキッパとかが乱入して主人公を集中攻撃してくるの鬱陶しいんじゃ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。