1: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:36:04.96 ID:xqq5alEpd
ネットじゃ馬鹿にされてるけどこれ実際ヒソカ叩けねえだろ
ゴンキルアクラピカとかは天才やけどヒソカは努力でここまで来た
クロロは勝てる個性が揃うまで粘ってただけの卑怯者
いい加減ヒソカ叩く風潮ダサいで

4: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:36:55.40 ID:lGSxlhuY0
メモリの無駄遣いってプロ野球界にもおるよな
根尾とか

72: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:47:04.47 ID:8ep4tyYl0
>>4
メモリよりCPUの問題なんだよなあ

6: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:37:12.30 ID:zeMg7vS70
まあ少ない引き出しでよーやっとるキャラではあるよな

11: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:38:01.06 ID:xqq5alEpd
>>6
せやで
クロロとかメモリ無限大で絶対勝てる念能力揃えてやっとヒソカと戦ったからな

74: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:47:26.82 ID:k6vf9WEma
>>11
ホンマクロロはメモリって設定キラーだわな

14: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:38:39.47 ID:JxRVclT50
クロロ戦でヒソカの引き出し少なすぎてビビった

18: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:39:22.59 ID:xqq5alEpd
>>14
いや技の引き出しが少ないだけで
戦術の引き出しは多かったじゃん
あの能力で最大限工夫して戦ってるんやで

178: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:00:15.41 ID:jhH67qUNM
>>18
わかる
ストファイのガイルみたいなもんだよな
ソニックブームとサマーソルトだけしか技ないけど他の技クッソ多いコンボキャラとかとも互角に渡り合える

21: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:39:42.65 ID:XhlnW++u0
>>14
よくあの程度の強さでクロロの条件で戦ってあげる♣とか言えたな

26: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:40:19.22 ID:lGSxlhuY0
じゃあさゴンが全てをなげうって強くなったならピトーも全てをなげうって強くなればよかったんじゃねえの?

33: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:41:56.42 ID:YYa98Nph0
>>26
ピトーあれ以上成長できるやろか

356: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:21:37.82 ID:BROImHO80
>>26
そこまでの思いなかったんやろ

412: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:30:38.13 ID:jgnQj3J3M
>>26
あれ強化系だからこそ出来たんやないんか?

29: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:41:08.45 ID:7ycaAj2cM
クロロどころかウボォーにも負けそう

32: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:41:53.24 ID:v18hr+sV0
>>29
ヒソカじゃウボーさんにダメージ通す技無いよな

48: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:44:13.26 ID:2YOc4OXs0
>>32
オーラで口塞いで窒息死とか
いけそう

51: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:44:27.05 ID:n4NCOpKIK
>>32
オーラ切れるまでネチネチやればええやん、オーラなければ流石にいけるやろ
ガムとゴムで逃げ回りながらトイレの隙を狙うんや

34: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:42:05.42 ID:xqq5alEpd
>>29
それはない
ウボォーには楽勝だよウボォーは過大評価すぎ

35: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:42:51.23 ID:E4tjEW2+0
ヒソカて足と指をガムで偽装してるけど一般人から見たら片足無いし指もないんだよな?
千切れた指を見つけてくっつけたなんて無理やろうし

62: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:45:28.41 ID:weV9sQnPa
>>35
薄っぺらな嘘をご存知でない?

118: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:52:56.78 ID:nURkDY/D0
>>35
負傷や欠損はまたゲームの世界行って大天使の息吹を使って治してるんじゃないかな

122: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:53:36.68 ID:XhlnW++u0
>>118
ヒソカおらんのに船乗ってる旅団が馬鹿みたいじゃん

168: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:59:31.94 ID:nURkDY/D0
>>122
ヒソカなら前もって備えてると思うよ
クロロと戦えば無傷では済まないということも、勝っても負けても旅団全員が敵に回ることもわかってるわけだし
行ってカード使って帰るだけだからすぐに済みそう

46: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:44:03.28 ID:J9SfGBDE0
クロロVSヒソカとかいう
クロロもヒソカ格爆下がった糞試合

63: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:45:31.09 ID:xqq5alEpd
>>46
ヒソカは下げてないけどな

67: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:46:31.29 ID:xhCJGvO2d
>>63
呪術なんとかでも読んでろ

85: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:48:34.24 ID:J9SfGBDE0
>>63
奥の手無くてほぼバンジーガムしかないの笑うわ
蟻でキメラアントも人間もインフレの極みみたいな決戦した後にあれやられると笑ってしまうわ

92: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:49:24.53 ID:XhlnW++u0
>>85
トランプに念を纏わせて斬るのもあぞ
メルエムにも効くやろなぁ…

108: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:51:43.93 ID:xqq5alEpd
>>85
だってそれしかないんやからしゃーないやん
周りはメモリってなんやねんってぐらいインチキ能力持ったバケモンばかりやが
ヒソカは少ないメモリで体術と頭でそいつらとやり合ってるんや
かっこええやろ?

114: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:52:15.39 ID:J9SfGBDE0
>>108
結局糞弱いやんけ

61: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:45:27.85 ID:fdHkTY92p
ヒソカ強キャラぶってるけど執事とカストロぐらいしか念能力者倒してなくね

71: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:46:59.08 ID:gTd6TVBMd
>>61
旅団は何人かいってるやろ
真正面からはいってなさそうやけど

77: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:47:47.05 ID:fdHkTY92p
>>71
あー確かクソ映画でヒソカにやられた奴出てきたわ

81: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:48:19.53 ID:v18hr+sV0
>>61
ブシドラ
ブシドラの仲間のモブハンター
テラデイン
四刀流の人
コルトピ
シャルナーク
たくさん殺してるぞ😤

94: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:49:44.24 ID:fdHkTY92p
>>81
知らんわ…

199: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:02:31.61 ID:I1ex5J8g0
>>81
ほとんど非戦闘員やんけ
ブシドラもモラウに雑魚扱いされてたし

80: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:48:13.56 ID:lGSxlhuY0
ピトーは既にレベル100の状態で生まれてたってことか
ゴンはレベル20だったのを100通り越して200くらいになったってことやろ?
ピトーもせめて限界超えて200になれば良かったんや

105: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:51:16.38 ID:GC9FHsEg0
>>80
ほんならゴンが300になるだけや
上でも書いたがゴンさんは別にゴンの最強状態ってわけじゃないぞ
ピトーを倒せるとこまで進化しただけで

208: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:04:14.33 ID:S5rP2fPIp
>>105
アリは身体能力的にはレベルmaxで産まれてくるんやろ
そこに念が加わるくらいなんちゃう?

126: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:54:32.47 ID:goYWyRGrd
>>80
ピトーもむしろまだまだ伸びしろあるしなんならゴンより余裕で才能上やろ

91: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:49:22.25 ID:8+u0Kdrsd
結局体術に頼る時点で系統生かせてないおバカだろ
キルアは賢い

110: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:51:53.31 ID:REWxOlt40
>>91
なんならゾルディック家のスピンオフでもええわ

112: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:52:09.71 ID:TsnSixVTr
>>91
体術使うにしても隠ゴム貼り付けて発動相手のバランス崩してカウンター効かせるって戦法だろ頼ってるわけがない

123: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:53:39.57 ID:8+u0Kdrsd
>>112
スケールちっさすぎやろ
ゴム使って引っ張る力もパワーで負けたらどうにもならんのちゃうか?

143: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 03:56:10.76 ID:TsnSixVTr
>>123
そんな正面から綱引きみたいな能力なら鎖や固形にすれば良いゴムにした意味が無くなるゴムの意味は正面からではなく力を「逸らす」ため

180: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:00:24.79 ID:fdHkTY92p
蟻編で活躍するモラウの煙分身見た後だとカストロの能力やっぱり無駄使いだわ

189: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:01:32.46 ID:DBHHjb+j0
>>180
モラウの応用の幅はちょっと頭おかしいレベルなので比べたらあかん

191: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:01:51.10 ID:5WO1faWk0
>>180
あの能力も大概だよな
煙のロープなのに拘束は可能って

203: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:03:43.66 ID:pYz9zp4Wd
>>180
なんなら護衛軍に破壊出来なくすることも出来るからなあれ
マジで煙の範疇超えてる

197: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:02:27.05 ID:F45kx1Poa
変化系なのに具現化系のドキテクで1000以上の質感を再現するって絶対メモリ潰れるよな
カストロへのアドバイスは自身の経験談からやろ

201: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:03:17.38 ID:mGDDaYC6p
>>197
ドキテク発現させたの後悔してたら笑う

229: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:06:49.28 ID:c7g6Ilj+0
>>197
あれ具現化なのか?
オーラを皮膚とかに変化させてるのかと思ってた
まあなんとでも言えるけど

245: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:08:28.63 ID:hTojbgVna
>>229
闘技場の観客にも見えてたから具現化やろ
てか具現化じゃなきゃ何の意味もない能力やしな

251: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:09:04.32 ID:zs66sVLh0
>>197
ドッキリテクスチャーはあくまで質感を再現するだけやから具現化じゃなくて変化の範疇やろ
具現化なら触ってもわからないはず

276: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:11:26.79 ID:F45kx1Poa
>>251
それだと凝使わないと見えなくね
凝使えない、使わない奴が視認してるシーンしかないやろ
てか逆に凝使われたらなんか貼り付いてるのバレるのでは

298: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:14:25.24 ID:zs66sVLh0
>>276
一般人にも見えるんやっけ?
それなら確かに純粋な変化ではないか
でも純粋な具現化なら触ってもわからないはずやから複合能力なんやろな

309: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:15:55.42 ID:F45kx1Poa
>>298
カストロ戦で切断された腕の繋ぎ目をドキテクで隠して観客も「くっついた!?」とか言ってたから一般人にも見えてるはず

307: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:15:25.02 ID:iKMLQ1AO0
>>276
具現化じゃないと一般人は見えないから、ヒソカの顔がグロい事になってるな

200: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:02:58.90 ID:MkGgzrW60
フランクリンの能力は相当ヤバいよな
船内みたいな遮蔽物が多い場所で乱射されたら避けることなんてほぼ不可能やし念でガードしても貫通して致命傷や

206: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:04:02.95 ID:NrRrAOTP0
>>200
ヒソカならゴムでドッジボールの時みたいに跳ね返して楽勝だけどな

213: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:04:38.75 ID:v18hr+sV0
>>206
あれって実体弾じゃなくても跳ね返せるのか?

224: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:05:45.19 ID:MkGgzrW60
>>206
ドッジボールみたいに一つのボールが特定の位置に飛んで切ることを目視で来てるならああやって撃ち返せるけど
膨大な量の粘弾が目の前に登場したら全てを跳ね返すなんて不可能
ヒソカの勝ち筋ゼロ

228: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:06:16.88 ID:kxDRYPqbd
ヒソカ「念にはメモリがあって〜」


ノブ「マークつけたらどこでもドア作れます、自由自在で一瞬で移動できます」

ゴンさん「ばちくそ硬い護衛蟻をパワーだけで圧倒できます」

覚醒王「光の速度で円数キロ展開できます、その円に触れた相手の感情や場所常に把握できます」

ツェリ「時間の流れの刹那を作り、その中を自分だけが認識して行動できます、相手はその行動認識できません」


ヒソカ「メモリってなんなんだろうね」

234: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:07:27.16 ID:pvocGR3j0
>>228
ノブって千鳥のか?

236: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:07:31.58 ID:SzBU0VSTM
>>228
メモリは4gで充分!って騙された人みたい

256: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:09:24.41 ID:eNkjLBFg0
>>228
ヒソカがそれ言ってた頃は128MBとかでハイスペの時代だったから
32GBが当たり前の時代が来るなんて思ってなかったんや

257: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:09:25.77 ID:meSu3St00
>>228
こいつらはハイスペックのグラボ積んでるだろ
オンボードで戦ってるヒソカス可哀想

238: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:07:46.55 ID:hxsmzqK/0
絶対に切れる刀できないとかなんやねん
そんなんよりあり得ない能力あるやろ

244: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:08:26.11 ID:t3XLKlBk0
>>238
なんでも吸い取る掃除機

317: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:16:51.22 ID:pYz9zp4Wd
>>238
絶対に切れる刀の能力と絶対に切れない盾の能力が存在すると矛盾が起きるから無理やってことや
分子間の繋がりを断つ刀の能力とか実質的になんでも切れる能力なら問題はない

330: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:18:35.00 ID:WAiz1o0d0
>>317
ほな盾が一方的に不利やな
近似する能力を目指す時に

320: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:17:23.68 ID:sdBP3H/d0
殴るとオーラを貸し出す人形が付いて破産すると絶状態になるって何考えて能力特訓するとそんなややこしい能力になるんや?

329: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:18:33.36 ID:SzBU0VSTM
>>320
殺さないで相手を無力化したい甘さ
けど殴り合いはしたいっていう性格まんまな能力やろむしろあいつ

333: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:19:02.97 ID:33Fp6LPC0
>>320
ジョジョの4部を読んだんだろうなぁ

341: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:19:54.85 ID:piu2HzzN0
>>320
ビーストハンターやからやろ

350: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:20:50.12 ID:h164CvsO0
>>320
普通にナックル自身優しい性格やから
「相手を殴ったら相手にオーラを付与する」っていう味方サポの能力としてそもそも開発したんやろ
そこから制限や誓約がいろいろついて相手が返さなかったら絶にするってなっただけであって

363: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:22:05.63 ID:Nxz56OWS0
>>350
はえ~おもろい解釈

343: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:20:13.01 ID:t2N8wYjl0
レイザーVSゴトー
どっち勝つ?

347: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:20:34.46 ID:Mv61BMqG0
>>343
回転に力使えばワンチャンある

352: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:21:10.12 ID:t3XLKlBk0
>>343
ゴトーって残弾無くなったら格闘しかないん

369: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:23:12.79 ID:BROImHO80
>>343
相手にならんやろ

378: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:24:18.71 ID:S5rP2fPIp
>>343
後藤さんてコインないと戦えないよね
コイン切れになったらおしまいやん

383: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:24:54.28 ID:Mv61BMqG0
>>378
数千枚は持ち歩いとるやろ

398: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:27:29.21 ID:S5rP2fPIp
>>383
ゴトーさん脱がすとガリガリで人間コインケースになっとるんか?

413: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:30:41.43 ID:zT1dasDzd
>>378
コイン全振りの男さんのコインを弾丸のように念射できる能力てあくまでヒソカの見立てやからメインはもっと別かもしれんで

417: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:31:14.89 ID:bI5bMmyG0
>>343
ヒソカ関係なく余裕でレイザーが勝つと思う
ゴトーはゴンのグーで余裕で沈むだろうけどレイザーはグーで飛ばされたドッチボール普通に返してるしダメージがほとんどないから防御力的にレイザーが勝つと思う

395: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:26:21.96 ID:IU9/IjbZ0
名前わからんが、モラウに殺された虎の能力クソ強くなかった?

396: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:27:01.28 ID:v18hr+sV0
>>395
ライオンか?
ジェネリック団長みたいな能力やったな

402: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:27:54.80 ID:IU9/IjbZ0
>>396
あーあれライオンなんか
能力コピー系はやっぱ強いわ

409: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:29:57.34 ID:bO0EP+qu0
>>395
時間制限、使い切り性の団長やな

397: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:27:15.60 ID:Cwt7ZnY60
ヒソカがクロロだけつけ狙ってて
クロロ倒したら次は12支んとか言ってる辺り
クロロ以外の団員は50~60点くらいしか無いんやろな

405: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:28:53.43 ID:BROImHO80
>>397
さっさと90点のギンタ襲えばよかったのに

408: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:29:20.75 ID:Mv61BMqG0
>>405
団長の護衛がパクノダとコルトピでも襲えない男やぞ

431: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:32:45.71 ID:kxDRYPqbd
>>408
ヒソカ「ガードが硬くてね♥」

パクノダ→しょぼい時代のゴンキルに骨折させられる猛者
コルトピ→ウンコなかなかいかない

424: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:31:44.29 ID:bO0EP+qu0
>>405
最高の状態のギンタになるまで待ってるんや🤗

416: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:30:51.36 ID:+8qUxuVB0
シャルナークが自分にピン刺せばヒソカさんなんて一瞬でバラバラにされてた事実

423: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:31:41.97 ID:WAiz1o0d0
>>416
これは割とマジでそう

429: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:32:29.17 ID:Mv61BMqG0
>>416
なんでコルトピの頭なんか拾ってしまったのか

435: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:33:02.99 ID:DBHHjb+j0
>>429
そもそもピン持ってなかった気がする

446: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:35:05.93 ID:uY+A9ov5d
>>435
団長に携帯貸してたんやっけ
やっぱ共闘してね?

461: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:36:57.14 ID:jFl68IuSr
>>446
むしろ共闘してたらピン返してるやろ

436: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:33:09.73 ID:jFl68IuSr
>>416
だから発使えないときに襲ったんやん

459: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:36:34.76 ID:v197+wFm0
>>436
発使えないのにコルトピやられたの見て逃げずに立ち向かったのアホだよな

447: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:35:12.83 ID:v197+wFm0
>>416
ピン指したシャルがどれくらい強いか昔めっちゃ議論されてたな

418: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:31:17.95 ID:8Q1sENm50
クロロはなんでチームに除念師がいないのかわからんな
いてもおかしくないやろ

425: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:32:03.70 ID:+8qUxuVB0
>>418
ハンター協会にすら1人しかおらんのやぞ

441: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:34:09.75 ID:8Q1sENm50
>>425
そうなんか!?
需要しかないのに供給が少なすぎん?
みんな除念師になれないのか
びっくりや

452: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:36:09.96 ID:PEtay1880
>>441
めちゃくちゃレアで世界中探しまわるレベルやしな

455: 風吹けば名無し 2022/02/16(水) 04:36:22.67 ID:L00lxprH0
そんで君たち家出る前に腕1万回まをしてきたフィンクスさんに勝てんの?

引用元: 【朗報】ヒソカさん、少ないメモリでなんとか工夫して戦う努力の人だった