1: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:21:28.32 ID:7gM6uomY0
初代ペルソナ→クソゲー

これでよく新作出そうと思ったな

4: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:22:09.56 ID:7D+OdBrs0
初代ペルソナ実はペルソナ3の売上レベルで売れてるんだよな

12: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:23:25.19 ID:ShWsuBKqa
>>4
ゲーム市場の大きさが違うやろ

19: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:24:21.92 ID:+qVqxvAU0
>>4
初代60万超えで3なんか20ぽっちやで

22: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:25:06.37 ID:FsgGqbZt0
>>4
あの頃のPSってRPGが少なかったのもあるんちゃうか

166: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:48:17.02 ID:qAnVJrW80
>>22
ほんまの現代を舞台にしたRPGがほぼなかったんや

180: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:51:16.39 ID:FsgGqbZt0
>>166
ジュブナイルRPGって少ないよな
ペルソナシリーズが人気の理由の一つだと思う

207: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:58:13.25 ID:qAnVJrW80
>>180
現代社会が戦いと縁遠いからな
能力ものっていうジャンルが出来てようやくや

15: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:23:52.55 ID:Uk7nmPOe
実際初代やったオッサン達も2やってないんちゃうかて思ってるわ

23: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:25:13.61 ID:cP3VwsbV0
>>15
2好きだわ
もろにナチス出てきてチョビヒゲ復活とかよく許されたなと思っとる

29: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:26:36.46 ID:vGgvv4R+r
>>23
リマスターでは許されなかった模様

35: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:27:14.80 ID:cP3VwsbV0
>>29
ファッ!?
あれなくなったんかw

43: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:04.35 ID:koiFYtJs0
>>35
サングラスかけて名前がヒューラーになったで

133: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:40:41.87 ID:Uk7nmPOe
>>23
本当に?
初代60万売れて
2の売上は3分の一の20万しか売れてないんやぞ

25: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:25:37.81 ID:PM0FCKMUd
ペルソナ5R終わっちゃいそうで喪失感ヤバいわ
4G→5Rと来たけど次何やればええんや

30: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:26:54.38 ID:i5xn+oKE0
>>25
スクランブル

36: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:27:15.36 ID:PM0FCKMUd
>>30
無双ゲー苦手なんや、、、

45: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:17.36 ID:v3pWE/9A0
>>36
無双苦手やけど楽しめたぞ ストーリーそこそこだったし 少し敵が固すぎるとは思ったが

48: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:20.43 ID:i5xn+oKE0
>>36
無双ゲーっぽく見えるけど無双ゲーじゃないよ

46: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:19.16 ID:K4VpmjY20
>>25
5S
3もやったほうがええけど、できないならプレイ動画かアニメ

57: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:29:33.06 ID:PM0FCKMUd
>>45,46
>>48
無双じゃないんか
アクション全般に抵抗あるけどやってみるか...
サンガツ

38: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:27:29.51 ID:2OF68ndE0
正直P5がここまでウケるのはアトラスも予想しとらんかったんちゃうか
次回作のハードルやばいで

41: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:27:52.08 ID:PM0FCKMUd
>>38
あと10年は出なさそう

61: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:30:06.35 ID:tI2PbuF5p
>>38
p3からp4の方が予想外やったんと違うかな
あそこでだいぶファン層変わった気がする

71: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:31:43.95 ID:Uk7nmPOea
>>38
ペルソナ5は鴨志田のノリで行けばガチの神ゲーやったな
途中で飽きたわ

49: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:28:24.03 ID:rjv+0YMT0
スクランブルなんかやらなくていいぞ所詮無双ゲーだから

52: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:29:04.35 ID:i57yj0R/0
>>49
やった事なさそう

77: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:32:29.70 ID:HJ9osEp40
>>49
これはエアプや
あれは全然無双じゃねーわ

89: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:33:32.04 ID:Q1Gbv7fN0
>>49
プレイ動画すら見たことなさそう

140: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:41:38.38 ID:C6Zkt3dhM
>>49
コマンド呪文連打ゲーなのに…

66: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:31:07.93 ID:wWhLXPu90
RPG好きやけどペルソナシリーズ未プレイやが5R楽しめるやろか?

75: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:32:02.03 ID:9eHAISwB0
>>66
文句なしに楽しめる

78: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:32:31.45 ID:PM0FCKMUd
>>66
4Gも神だからそっちからやろうや

103: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:35:49.07 ID:wWhLXPu90
>>75
シリーズ未プレイなんが心配やったが文句なしに楽しめるなら安心やな

>>78
ペルソナ4って3月ぐらいになんか出るんちゃうかったっけ
あれやればええんかな

115: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:36:53.42 ID:cP3VwsbV0
>>103
P4Uか?
あれまだCSで出てない事に驚いたわ

125: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:39:13.73 ID:wWhLXPu90
>>115
ググったら後日談の格ゲーみたいやった
未プレイには関係なかったわ

74: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:32:01.85 ID:ah+HdXMy0
神ゲーのレベルも落ちたな

85: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:33:09.56 ID:Uk7nmPOeS
>>74
初代ペルソナがクソゲーなのは誰がどう見ても遺憾なき事実だけどな

92: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:33:49.93 ID:+qVqxvAU0
>>85
具体的には?

118: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:37:39.12 ID:Uk7nmPOeS
>>92
戦闘に30分
foolの存在
セーブポイント少なすぎ
バッドエンディングになる確率高い
難易度が高すぎる
ストーリーが適当過ぎる

142: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:42:20.72 ID:+qVqxvAU0
>>118
戦闘に30分って何処でかかんの?
フールの何が問題?
そんくらい気合いでやれ
考えてやれや
システム理解してりゃクソヌルゲっす
具体的にどうぞ

152: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:45:25.58 ID:Uk7nmPOeS
>>142
主にペルソナ召喚スピードとかロードが長過ぎやしあと難易度高すぎるわ

173: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:49:58.04 ID:+qVqxvAU0
>>152
それはしょうがないなやり込むなら合体育成ダントツで一番面白いだけどな
かなりやった身として駄目なとこは
獲得済みのタロットが確認できない
潜在復活で格差有りすぎる
高LVペルソナのメリットが趣味過ぎとかそんなんや

181: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:51:20.91 ID:Uk7nmPOeS
>>173
売ってから言うな!

95: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:34:32.29 ID:8f8R56JJ0
>>85
でもベルベットルームと覚醒BGMは今でも最高やと思ってる

98: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:35:21.73 ID:lGycatfm0
>>95
中ボス戦も入れたってや

105: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:35:52.46 ID:8f8R56JJ0
>>98
鉄鼠のBGMが印象に残るんやすまん

114: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:36:41.14 ID:lGycatfm0
>>105
ええんやで
あれはしゃーない

159: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:46:51.35 ID:nc9eh/H00
ペルソナQとQ2さん……

165: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:48:07.32 ID:yzH9j/lup
>>159
忘れられてたかと思ってたら他所のコンテンツとのコラボでQのキャラ出てきて笑ったわ

179: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:50:58.40 ID:Wm8cSnPL0
>>159
Qは面白いやろ
Q2は…キャラ多過ぎとかそれ以前の問題か

189: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:53:46.05 ID:iF32haidM
>>159
お化け屋敷のギミックすこ

190: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:53:51.57 ID:lDeN9M6S0
>>159
qは良作やろ
2は同人以下のクソゴミやけど

211: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 21:59:43.89 ID:F2rxxFkP0
5Sの渋谷編終わったけどこっから戦闘面白くなるんか?

218: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:00:34.85 ID:aKVERkxP0
>>211
明智仲間にしてからが本番だぞ

224: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:01:40.62 ID:DNlz3DD+0
>>211
終盤に行くに連れて作業ゲーと化すぞ

222: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 22:01:10.85 ID:Bgd76wE40
1が糞ってのは納得いかんわ
アレなトコも多いが良いとこも多い
女神転生IFが好きなワイにはドンピシャ

2は確かにええんやろけど
ワイは1のが好きやね

引用元: ペルソナ3→神ゲー、ペルソナ2→神ゲー、ペルソナ4神ゲー、ペルソナ5神ゲー