1: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:16:54.52 ID:cD2ng6QY0
何余裕でしたよみたいな顔してんねん
3: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:18:21.74 ID:tCGvczKsM
あんな知識料理ハンター以外になんの価値もないのに試験に出したの酷くね
7: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:23:45.38 ID:gaSA7av80
>>3
日本語どうなっとんねん
日本語どうなっとんねん
11: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:25:18.78 ID:mZwJP+Wr0
>>7
あんな知識(寿司についての知識)、料理ハンター以外に
ってことやろなたぶん
あんな知識(寿司についての知識)、料理ハンター以外に
ってことやろなたぶん
50: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:38:07.62 ID:ZeKq5oHe0
>>7
えっ?
えっ?
163: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:03:32.52 ID:3Nn9F1GGd
>>7
🤔
🤔
4: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:18:47.25 ID:OfUlUx9yp
ヒソカはともかくイルミは仕事で必要やからブチギレて試験官殺しそう
5: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:21:09.22 ID:i313Ebju0
>>4
ほんまにあれで落ちたらクソダサいなw
ほんまにあれで落ちたらクソダサいなw
8: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:24:05.43 ID:25VC6BEl0
あんな試験管に向いてないやつを任命したやつが悪いわ
9: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:24:40.65 ID:wfHXqIF+0
>>8
感情論で全員落とそうとする無能
感情論で全員落とそうとする無能
15: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:27:31.83 ID:FZPAfT5P0
鬼滅にしろハンターにしろ試験ガバガバ過ぎない?
制度見直そうよ
制度見直そうよ
19: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:28:56.65 ID:J/mGvhwt0
>>15
リアルでの試験も大概しょうもない筆記やし
リアルでの試験も大概しょうもない筆記やし
77: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:45:14.24 ID:vM5MCYl10
>>15
試験制度見直しを主張してた一派はヒソカイルミに殺されたしなあ
試験制度見直しを主張してた一派はヒソカイルミに殺されたしなあ
162: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:03:00.66 ID:TYOjXx1S0
>>15
鬼滅はホンマに人でなしすぎるわ
あれでお館様ぐう聖扱いはやーばいでしょ
鬼滅はホンマに人でなしすぎるわ
あれでお館様ぐう聖扱いはやーばいでしょ
192: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:09:10.35 ID:Za7hU/BKa
>>162
鱗滝の弟子死にすぎでしょ!あいつに育てさせるのやめましょうよ!っていわれても
鱗滝は義勇を育てたよねって鱗滝引退させる意見握りつぶしてるんやろな
鱗滝の弟子死にすぎでしょ!あいつに育てさせるのやめましょうよ!っていわれても
鱗滝は義勇を育てたよねって鱗滝引退させる意見握りつぶしてるんやろな
184: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:07:41.84 ID:kbbN9qUA0
>>15へのレスみて思ったが
ナルトの中忍試験はわりと真っ当やったな
ナルトの中忍試験はわりと真っ当やったな
22: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:30:29.51 ID:covWFA+k0
試験官ってみんなプロハンターだもんな
合格者多けりゃそれだけライバルになる同業者が増えるんだし全員落としたいと思っても不思議ではない
合格者多けりゃそれだけライバルになる同業者が増えるんだし全員落としたいと思っても不思議ではない
27: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:31:26.82 ID:V4/zwPc10
>>22
希望者全員にライセンス渡したっていいってスタンスなんやけどな
希望者全員にライセンス渡したっていいってスタンスなんやけどな
23: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:30:33.40 ID:HDghNFiU0
ほんまにハンター試験でどんな気持ちで雑魚狩りしたんか分からん
あれだけ強者好きアピールしてるのに
あれだけ強者好きアピールしてるのに
25: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:31:02.33 ID:PqCiEppZa
>>23
あの時が一番楽しそうやったな
あの時が一番楽しそうやったな
31: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:32:46.38 ID:HDghNFiU0
>>25
ほんそれ
ちな2番に楽しそうだったのはクロロ戦で観客(雑魚)のコピー狩ってた時
ほんそれ
ちな2番に楽しそうだったのはクロロ戦で観客(雑魚)のコピー狩ってた時
104: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:51:52.90 ID:kp2Ld8Fu0
>>25
一番楽しそうなのはドッジボールしてるときやろ
一番楽しそうなのはドッジボールしてるときやろ
29: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:32:22.14 ID:FZPAfT5P0
>>23
戦闘狂キャラってそういうの目立つな
ベルセルクのゾットも強者好きアピっててやってたことは雑魚狩りやし
戦闘狂キャラってそういうの目立つな
ベルセルクのゾットも強者好きアピっててやってたことは雑魚狩りやし
30: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:32:22.47 ID:covWFA+k0
>>23
一次試験前半だからできたことだよな
三~四次試験まで残った奴ら相手どって同じことやろうとしたら返り討ちにされかねない
一次試験前半だからできたことだよな
三~四次試験まで残った奴ら相手どって同じことやろうとしたら返り討ちにされかねない
26: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:31:23.80 ID:Q0IG8NGV0
翌年の試験は念使いが雑魚狩りして終わったし、マジで制度見直さんと
36: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:34:40.81 ID:FqfmY4E+0
>>26
グリードアイランドの途中のレベルだとハンター中堅クラスの実力はあるんかな
それでもヒソカスレベル居てあの試験だったらまぁ皆殺しよな
グリードアイランドの途中のレベルだとハンター中堅クラスの実力はあるんかな
それでもヒソカスレベル居てあの試験だったらまぁ皆殺しよな
28: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:31:55.58 ID:dbfutH0a0
試験で毎回何人も死んでるの人材の浪費はんぱないよな
33: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:33:38.47 ID:Q0IG8NGV0
>>28
ヒソカやイルミは空気読んで念使わんかったけど、ちょっと悪意ある念使い紛れこんだら何百人単位で死ぬやろうな
ヒソカやイルミは空気読んで念使わんかったけど、ちょっと悪意ある念使い紛れこんだら何百人単位で死ぬやろうな
38: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:35:04.12 ID:C67o32YG0
>>33
天空闘技場みたいに選別し出す奴とかいても不思議じゃないよな
天空闘技場みたいに選別し出す奴とかいても不思議じゃないよな
39: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:35:30.44 ID:rQ7f99Cs0
>>33
ヒソカは使ってたやろ
カード一枚で人殺しまくってたし
ヒソカは使ってたやろ
カード一枚で人殺しまくってたし
46: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:37:15.75 ID:Q0IG8NGV0
>>39
使ってたなら試験中に何人か念能力発現しとるんちゃうか
あれはただ切れ味いいカードやろ
使ってたなら試験中に何人か念能力発現しとるんちゃうか
あれはただ切れ味いいカードやろ
49: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:38:07.40 ID:FqfmY4E+0
>>46
まぁだいたい即死してるし
まぁだいたい即死してるし
48: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:37:24.73 ID:CvKvcH/Ap
>>33
ヒソカは意味もなく殺しまくってるよね
ヒソカは意味もなく殺しまくってるよね
32: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:33:16.01 ID:25VC6BEl0
ヒソカが試験管殺したときに会長がキレたら殺されてたやろ
35: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:34:28.91 ID:Zl6Rd4Mnr
>>32
元試験官が復讐しにきただけじゃなかったっけ
元試験官が復讐しにきただけじゃなかったっけ
40: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:35:55.50 ID:C67o32YG0
>>35
あいつとは別の試験官殺して失格や
あいつとは別の試験官殺して失格や
37: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:35:00.05 ID:FZPAfT5P0
あの世界の念使いだとかハンターってのがどんくらい希少なのかようわからん
どういう政治経済で成り立ってるんや
どういう政治経済で成り立ってるんや
45: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:37:08.02 ID:+QKmRgavM
>>37
国家規模で軍事目的に能力者開発してたとしたら核よりやべーはずなのに触れられてないな
国家規模で軍事目的に能力者開発してたとしたら核よりやべーはずなのに触れられてないな
42: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:36:14.86 ID:kNEF/dtUa
無限四刀流の試験官弱すぎだろ
44: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:36:59.82 ID:rQ7f99Cs0
>>42
協専のハンターとかだったのかもしれんぞ
協専のハンターとかだったのかもしれんぞ
51: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:38:20.12 ID:HDghNFiU0
ツェリ様ともあろうお方がめちゃくちゃ情弱だったのも不自然だよな
57: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:40:13.06 ID:FqfmY4E+0
>>51
裏の情報バンバン取り入れてそうだし念くらい知ってそうなもんだよな
ベンジャミンは軍に念遣いが居たってのはわかるけど
裏の情報バンバン取り入れてそうだし念くらい知ってそうなもんだよな
ベンジャミンは軍に念遣いが居たってのはわかるけど
63: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:41:51.89 ID:HDghNFiU0
>>57
震えて眠れベンジャミン 国王になるのはオレだ
😥
震えて眠れベンジャミン 国王になるのはオレだ
😥
75: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:44:27.05 ID:FqfmY4E+0
>>63
普通に対面したら秒でひねり潰されてた事実
あーでも念獣次第か
普通に対面したら秒でひねり潰されてた事実
あーでも念獣次第か
86: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:46:50.28 ID:covWFA+k0
>>75
部下の念能力者の数が違いすぎるし正面衝突じゃ戦いにもならないと思う
部下の念能力者の数が違いすぎるし正面衝突じゃ戦いにもならないと思う
64: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:42:03.16 ID:C67o32YG0
>>57
部下の念使いがこいつに教えたらアカンわって情報遮断してたんやろ
部下の念使いがこいつに教えたらアカンわって情報遮断してたんやろ
59: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:40:51.93 ID:+QKmRgavM
>>51
ケツモチのマフィアのモレナが念使えるし情報教えないのは不可解すぎる
ケツモチのマフィアのモレナが念使えるし情報教えないのは不可解すぎる
61: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:41:27.53 ID:Q0IG8NGV0
>>51
たかだか数千万のカタログで入れるオークション会場で堂々と念能力披露されとったのにな
たかだか数千万のカタログで入れるオークション会場で堂々と念能力披露されとったのにな
53: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:39:13.86 ID:HV6dN3pm0
おまえらなんだかんだハンターハンターすきだよな
56: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:39:59.05 ID:aazcHLYy0
>>53
連載されてないせいで最新追う必要がないから共通の話題として成り立ちやすいんだよな
連載されてないせいで最新追う必要がないから共通の話題として成り立ちやすいんだよな
60: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:41:12.01 ID:kNEF/dtUa
ヒソカ「今一番やりたいのはあんただけどね」
ネテロ「ええよ、やろうか」
どうすんの
ネテロ「ええよ、やろうか」
どうすんの
62: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:41:48.89 ID:5qDHMvq00
>>60
冗談だよぉ
冗談だよぉ
66: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:42:52.48 ID:FqfmY4E+0
>>60
壱之掌食らって「うーん、100点♡もう十分だ♢」やろなぁ
壱之掌食らって「うーん、100点♡もう十分だ♢」やろなぁ
67: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:43:04.26 ID:novLHfxDa
>>60
百式観音で粉にされそう
百式観音で粉にされそう
70: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:43:26.00 ID:aazcHLYy0
>>60
適当に理由つけて断るやろ
適当に理由つけて断るやろ
74: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:44:13.09 ID:Q0IG8NGV0
>>60
超難問死神クイズで現地到着まで時間稼ぎや
超難問死神クイズで現地到着まで時間稼ぎや
83: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:46:39.53 ID:luFWFcp90
>>60
まだ今じゃない…♣
みたいに適当な理由つけて逃げるぞ
まだ今じゃない…♣
みたいに適当な理由つけて逃げるぞ
102: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:51:16.40 ID:4dwgHALU0
>>60
衰えた上に怠けきったネテロでも百式観音受けきれる人間おらんよなあ
蟻はそら耐えられるやろけど
衰えた上に怠けきったネテロでも百式観音受けきれる人間おらんよなあ
蟻はそら耐えられるやろけど
196: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:10:12.32 ID:0VaC6rGPa
>>60
これってヒソカが相手の力量も測れないってことやったんか
これってヒソカが相手の力量も測れないってことやったんか
65: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:42:36.87 ID:cjMYOfIuM
メンチってシングルだっけ?
あの歳でツェズケラさんレベルとはすごい才能だな
あの歳でツェズケラさんレベルとはすごい才能だな
72: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:44:03.67 ID:rQ7f99Cs0
>>65
食方面のハンターが人材不足なんやろ
トリコの世界なら雑魚や
食方面のハンターが人材不足なんやろ
トリコの世界なら雑魚や
78: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:45:18.67 ID:A1zT6SLw0
キルアが目利きのおっさんまでボコったの許せんよな
受からせてやればいいのに
受からせてやればいいのに
84: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:46:47.39 ID:cD2ng6QY0
>>78
目利きのおっさんが一年目でいきなり試験会場まで辿り着いてんの普通にすごい
ただのおっさんちゃうやろ
目利きのおっさんが一年目でいきなり試験会場まで辿り着いてんの普通にすごい
ただのおっさんちゃうやろ
90: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:47:36.70 ID:MEV6IrRmp
>>78
ゼパイル戦闘能力皆無やしハンターライセンス持たせたら絶対自慢して誰かに殺されて奪われたりするやろうしええやろ
ゼパイル戦闘能力皆無やしハンターライセンス持たせたら絶対自慢して誰かに殺されて奪われたりするやろうしええやろ
79: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:45:20.89 ID:2pyIOYbt0
NARUTO 中忍試験
ハンター ハンター試験
鬼滅 鬼殺隊試験
なんでワンピースは海賊試験編とか海賊トーナメント編無いんや
ハンター ハンター試験
鬼滅 鬼殺隊試験
なんでワンピースは海賊試験編とか海賊トーナメント編無いんや
80: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:45:53.83 ID:rQ7f99Cs0
>>79
デービーバックファイトがあるやん
デービーバックファイトがあるやん
85: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:46:48.67 ID:av6jqq4Ia
>>80
アレで評価されてるのノロノロだけやん
アレで評価されてるのノロノロだけやん
88: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:47:02.07 ID:+QKmRgavM
>>85
偉大な発明や
偉大な発明や
91: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:47:49.84 ID:covWFA+k0
>>79
イーストブルー編全体がそれに当たると思う
ブリーチならSS編
イーストブルー編全体がそれに当たると思う
ブリーチならSS編
87: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:46:51.11 ID:kGPczuXna
ツェリードニヒをはやく脅威に育てないといかんのはわかるけど
今さらあのレベルのことを天才!天才!って持ちあげられてもな
あの世界支配してた連中のお抱えが陰獣なのに
ぽっと出の国が念能力者かかえすぎや
今さらあのレベルのことを天才!天才!って持ちあげられてもな
あの世界支配してた連中のお抱えが陰獣なのに
ぽっと出の国が念能力者かかえすぎや
113: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:54:28.95 ID:iOiboEaT0
>>87
何百年も王族に念獣付けては殺し合いさせて死後強まる念を集め続けた家系やぞ
あれくらい天才である理由付けできてるやろ
何百年も王族に念獣付けては殺し合いさせて死後強まる念を集め続けた家系やぞ
あれくらい天才である理由付けできてるやろ
116: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:55:17.72 ID:tQCspJrqa
>>113
なお十老頭にはかなわずコソコソしてたもよう
なお十老頭にはかなわずコソコソしてたもよう
92: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:47:55.89 ID:L1Oslj6P0
ヒソカは1回死なんと使えない的な制約でなんか隠し持っとんかと思ったけど
もう似たの出たんよな女王子で
もう似たの出たんよな女王子で
98: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:50:09.67 ID:rQ7f99Cs0
>>92
ガチで賭けないと死ぬ展開だったことで能力がアレしかないのが透けたのはあかんな
まあメモリだだ余りしてるだろうから新しい能力なんていくらでも追加したればええと思うけど
ガチで賭けないと死ぬ展開だったことで能力がアレしかないのが透けたのはあかんな
まあメモリだだ余りしてるだろうから新しい能力なんていくらでも追加したればええと思うけど
123: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:56:35.80 ID:L1Oslj6P0
>>98
まあ今後なにかしらで蜘蛛数人は殺すんやろが
見れる日はいつやろうなあ
まあ今後なにかしらで蜘蛛数人は殺すんやろが
見れる日はいつやろうなあ
96: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:49:06.49 ID:Q0IG8NGV0
そいや天空闘技場とか一般人が念能力見まくりやな
それで情強が念能力知らんてマジでどうなっとんねん
それで情強が念能力知らんてマジでどうなっとんねん
99: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:50:22.02 ID:kGPczuXna
>>96
サッカーばっかりみてたんやろ
サッカーばっかりみてたんやろ
101: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:50:52.08 ID:+QKmRgavM
>>96
具現化しない系だと何も見えないのに見て楽しいんかなあれ
具現化しない系だと何も見えないのに見て楽しいんかなあれ
103: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:51:47.70 ID:FqfmY4E+0
>>101
まだまともに格闘してる低階層のほうが見てて楽しそう
まだまともに格闘してる低階層のほうが見てて楽しそう
106: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:52:05.88 ID:FZPAfT5P0
>>101
ファー!手ないのに相手が動かなくなったで!見えない手すげえ!
ファー!手ないのに相手が動かなくなったで!見えない手すげえ!
119: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:56:00.62 ID:Q0IG8NGV0
>>106
楽しめてるみたいやな
楽しめてるみたいやな
97: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:49:45.07 ID:yehPYgdg0
ぶっちゃけナルトやヒロアカもやけどジャンプ漫画全般的に試験ガバガバすぎよな
100: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:50:42.74 ID:2pyIOYbt0
>>97
スポーツ漫画のトライアウトとかもガバガバや
スポーツ漫画のトライアウトとかもガバガバや
107: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:52:24.10 ID:V4/zwPc10
>>100
トーナメントで主人公の山側に強キャラ集まりすぎて選抜戦の時に1回戦敗退のやつが混じってたりするよな
トーナメントで主人公の山側に強キャラ集まりすぎて選抜戦の時に1回戦敗退のやつが混じってたりするよな
124: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:56:43.72 ID:2kunQTSQ0
>>97
怪獣8号の入隊試験もなぁ…
捕まえてきた雑魚怪獣討伐してねっていう鬼滅方式なんやが、あれ怪獣災害の被害者遺族から何も言われんのやろか
怪獣8号の入隊試験もなぁ…
捕まえてきた雑魚怪獣討伐してねっていう鬼滅方式なんやが、あれ怪獣災害の被害者遺族から何も言われんのやろか
108: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:52:31.54 ID:3HjccIjHM
ツェズゲラ「ゲンスルーは最初から殺傷目的で念を納めてる、我々とは根本的に心構えが違う」
でも殺傷目的の能力って俺の両手は機関銃みたいに弱いの多くないか?🤔
でも殺傷目的の能力って俺の両手は機関銃みたいに弱いの多くないか?🤔
110: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:53:38.08 ID:aazcHLYy0
>>108
両手は機関銃は再評価されてるんだよなあ
両手は機関銃は再評価されてるんだよなあ
111: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:54:10.81 ID:tQCspJrqa
>>108
マシンガンは最近のデフレで評価あがったから...
マシンガンは最近のデフレで評価あがったから...
115: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:54:59.69 ID:+QKmRgavM
>>108
銃の驚異レベル上がったおかげでストップ高やぞ
オークション会場で念獣貫通してるし
銃の驚異レベル上がったおかげでストップ高やぞ
オークション会場で念獣貫通してるし
114: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:54:54.74 ID:HDghNFiU0
リトルフラワーこそが格下専用みたいなとこはある
122: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:56:26.50 ID:FZPAfT5P0
>>114
あの能力ってなんか念の効率悪いように見えるわ
爆発から守るために自分の手をオーラでガードとかしてたよな?確か
あの能力ってなんか念の効率悪いように見えるわ
爆発から守るために自分の手をオーラでガードとかしてたよな?確か
138: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:59:00.35 ID:HDghNFiU0
>>122
せや
爆発より強い念で手を覆うからコスパ悪いし凝で覆うからほかの部位のガードが空くクソカス能力や
せや
爆発より強い念で手を覆うからコスパ悪いし凝で覆うからほかの部位のガードが空くクソカス能力や
125: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:56:51.06 ID:FjXIjBTu0
>>114
なんなんだろうなあの欠陥能力
爆発を防ぐためのオーラも纏うとかただでさせ接近せなあかんのに
なんなんだろうなあの欠陥能力
爆発を防ぐためのオーラも纏うとかただでさせ接近せなあかんのに
133: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:58:15.90 ID:cD2ng6QY0
>>125
正直そのオーラで普通に殴った方がガードに念使わなくて良い分強くないか
正直そのオーラで普通に殴った方がガードに念使わなくて良い分強くないか
143: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:00:21.70 ID:+QKmRgavM
>>125
カウントダウンにメモリ9割使った結果残りで作れたのがあれやろ
カウントダウンにメモリ9割使った結果残りで作れたのがあれやろ
156: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:02:07.73 ID:HDghNFiU0
>>143
多分カウントダウンって3人いて初めて成立してる能力よな
どんだけメモリ食うねん
多分カウントダウンって3人いて初めて成立してる能力よな
どんだけメモリ食うねん
165: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:04:14.58 ID:+QKmRgavM
>>156
一様発動したら確殺っぽいけど
3人別々の能力覚えたほうが絶対良いよな一人でも死んだら終わりやしリスク高すぎるわ
一様発動したら確殺っぽいけど
3人別々の能力覚えたほうが絶対良いよな一人でも死んだら終わりやしリスク高すぎるわ
117: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:55:18.93 ID:yehPYgdg0
レッドフードとかいうのは実質 試験編がアカンくてアンケ取れなかったんやろうし、
ガバガバでも読者に最低限おースゲーと思わせる必要があるんやな
ガバガバでも読者に最低限おースゲーと思わせる必要があるんやな
127: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:57:10.87 ID:iOiboEaT0
>>117
試験やるなら参加者同士が争わなきゃあかんな
みんなで仲良く修行したり試験官相手に共闘したりとかバトル漫画に求めてないわ
試験やるなら参加者同士が争わなきゃあかんな
みんなで仲良く修行したり試験官相手に共闘したりとかバトル漫画に求めてないわ
118: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:55:19.71 ID:rQ7f99Cs0
デフレ環境の中でもそこらの兵隊に円の範囲負けてるノブナガ
120: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:56:03.58 ID:+QKmRgavM
>>118
キルアが犠牲になってちょっと上がったから・・・
キルアが犠牲になってちょっと上がったから・・・
131: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:57:52.52 ID:V4/zwPc10
>>118
何事も黎明期にはゲームバランスぶっ壊すチートと全く見向きされない論外のカスが混じるもんや
何事も黎明期にはゲームバランスぶっ壊すチートと全く見向きされない論外のカスが混じるもんや
121: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:56:14.74 ID:cD2ng6QY0
そもそも冷静に読み返してみると銃を脅威にしてなかったのなんて異常に硬いウヴォーくらいちゃうか
130: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:57:51.18 ID:C67o32YG0
>>121
ダルツォルネさんも銃耐えれるから再評価されてる模様
ダルツォルネさんも銃耐えれるから再評価されてる模様
137: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:58:57.99 ID:FZPAfT5P0
>>130
あいつ実は割と強い部類だったんじゃないか説あるな
陰獣は元々そう言われてたけど
あいつ実は割と強い部類だったんじゃないか説あるな
陰獣は元々そう言われてたけど
147: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:00:55.36 ID:covWFA+k0
>>137
まともに戦ったら旅団の非戦闘員とかならふつうに倒せそう
まともに戦ったら旅団の非戦闘員とかならふつうに倒せそう
159: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:02:18.57 ID:iOiboEaT0
>>137
陰獣って強化系特化のウボォーの防御を簡単に破ってるし強いことは強いやろ
陰獣って強化系特化のウボォーの防御を簡単に破ってるし強いことは強いやろ
167: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:04:20.37 ID:FZPAfT5P0
>>159
草
だから元々そう言われてるって言ってるやん
草
だから元々そう言われてるって言ってるやん
150: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:01:14.29 ID:cD2ng6QY0
>>130
>>136
レベルが分からんからなあ
硬で拳銃弾何とか耐えられるくらいだと普通に脅威やろ銃
ウボォーみたいに堅かなんかで意識外から飛んでくるスナイパーライフル耐えるとだいぶ話ちゃうけど
>>136
レベルが分からんからなあ
硬で拳銃弾何とか耐えられるくらいだと普通に脅威やろ銃
ウボォーみたいに堅かなんかで意識外から飛んでくるスナイパーライフル耐えるとだいぶ話ちゃうけど
136: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:58:21.03 ID:rQ7f99Cs0
>>121
ノストラードのガードのリーダーも銃弾数発耐えられるくらいの鍛え方ではあったらしい
ノストラードのガードのリーダーも銃弾数発耐えられるくらいの鍛え方ではあったらしい
139: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:00:00.74 ID:Q0IG8NGV0
>>121
制約なしの鎖で銃弾複数止めてたクラピカさんも
制約なしの鎖で銃弾複数止めてたクラピカさんも
126: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:57:07.61 ID:tQCspJrqa
ゲンスルー「グリードアイランドで頑張って金もうけや」
闘技場いけよ
闘技場いけよ
135: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:58:18.39 ID:9JQKt0CL0
>>126
下手したら殺されるしまだ安全な運ゲーで大金稼ぐか…
下手したら殺されるしまだ安全な運ゲーで大金稼ぐか…
145: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:00:28.29 ID:cYm51mlK0
>>126
ライセンス売れよ
ライセンス売れよ
154: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:01:50.26 ID:V4/zwPc10
>>126
男も子供身篭れるアイテム狙いだった説あるし...
男も子供身篭れるアイテム狙いだった説あるし...
164: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:03:35.46 ID:FZPAfT5P0
>>154
あっ
サブとバラと仲良しだったのってそういう
あっ
サブとバラと仲良しだったのってそういう
129: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 05:57:22.09 ID:HDghNFiU0
シャルナークなんか一般アリ兵相手にしばらく動けなくなる奥の手使わされてる事実
終わりだよあの大学サークル
終わりだよあの大学サークル
157: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:02:13.37 ID:Lo9UR/9nd
>>129
その間守ってくれる前衛がいる想定なんやろ
その間守ってくれる前衛がいる想定なんやろ
161: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:02:58.31 ID:cYm51mlK0
>>157
そういう話じゃないだろ
そういう話じゃないだろ
141: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:00:08.10 ID:iOiboEaT0
はよ再開してくれ
わいは継承戦けっこう楽しんでたんや
わいは継承戦けっこう楽しんでたんや
148: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:01:00.40 ID:9JQKt0CL0
>>141
クラピカがニトロ米食って寿命復活するのミエミエで草
クラピカがニトロ米食って寿命復活するのミエミエで草
166: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:04:15.99 ID:iOiboEaT0
>>148
暗黒大陸に足を踏み入れてリターン得るまでは絶対に描かないわ
冨樫の作風的に
暗黒大陸に足を踏み入れてリターン得るまでは絶対に描かないわ
冨樫の作風的に
172: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:05:54.18 ID:aazcHLYy0
>>166
作風関係なく書く前に寿命迎えてそう
作風関係なく書く前に寿命迎えてそう
177: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:06:41.41 ID:iOiboEaT0
>>172
次の10話のネームはできててすぐ戻ってくるみたいだし完結はするやろさすがに
次の10話のネームはできててすぐ戻ってくるみたいだし完結はするやろさすがに
186: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:07:47.49 ID:V4/zwPc10
>>166
いよいよ暗黒大陸上陸!!の大ゴマで締めて次の話はその2年後医者になったレオリオ マフィア王になったクラピカ 実業家になったキルアが談笑しながら今アイツなにやってっかな~で釣りしてるゴンのコマでハンターハンター~完~とかそういう肩透かしするよな
いよいよ暗黒大陸上陸!!の大ゴマで締めて次の話はその2年後医者になったレオリオ マフィア王になったクラピカ 実業家になったキルアが談笑しながら今アイツなにやってっかな~で釣りしてるゴンのコマでハンターハンター~完~とかそういう肩透かしするよな
144: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:00:26.85 ID:z2DMjxOF0
現実世界でもクソ頭いいからといって全員がITベンチャー立ち上げて一山当てようとするわけやないからな
研究者になるやつもおれば大企業サラリーマンになったり儲からん人権派弁護士やったりするわけで
金稼ぎにグリードアイランド攻略する念能力者がいても不思議ではない
研究者になるやつもおれば大企業サラリーマンになったり儲からん人権派弁護士やったりするわけで
金稼ぎにグリードアイランド攻略する念能力者がいても不思議ではない
173: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:06:13.69 ID:Q0IG8NGV0
>>144
現実に戻って雇い主の警備みたいなの殺してたの謎や
それならもう金持ちから直接奪えばええんちゃうのと
グリードアイランドは別にクリアすればええし
現実に戻って雇い主の警備みたいなの殺してたの謎や
それならもう金持ちから直接奪えばええんちゃうのと
グリードアイランドは別にクリアすればええし
155: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:01:57.09 ID:2kunQTSQ0
爆発という現象そのものが能力漫画に出すことに向いてない気がする
183: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:07:31.85 ID:oVKW8Q9x0
>>155
吉良吉影定期
吉良吉影定期
168: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:04:32.73 ID:POEA68wa0
念能力バトルも面白かったけどさ
念無しで純粋なアドベンチャー(全10巻)で終わるハンターハンターも見てみたかった
念無しで純粋なアドベンチャー(全10巻)で終わるハンターハンターも見てみたかった
171: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:05:47.47 ID:FZPAfT5P0
>>168
そっちの方が見たかったな
初期のハンター好きだわ
そっちの方が見たかったな
初期のハンター好きだわ
194: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:09:42.72 ID:POEA68wa0
>>171
準備期間で考えて練り込んだのであろう世界観やキャラ設定がとにかく秀逸で
俺もハンター試験編が一番好きだったりする
その後も初期の設定貯金に助けられてたところはあったんじゃないかと
準備期間で考えて練り込んだのであろう世界観やキャラ設定がとにかく秀逸で
俺もハンター試験編が一番好きだったりする
その後も初期の設定貯金に助けられてたところはあったんじゃないかと
169: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:05:11.65 ID:3Nn9F1GGd
そもそもハンター試験って会場に行くまでが難しいみたいな感じやなかった?
飯屋の地下に行くとかわからんやろ
飯屋の地下に行くとかわからんやろ
174: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:06:23.48 ID:PqCiEppZa
>>169
まず会場にたどり着くまでがきついし試験もきついけど大半が念を知らない参加者
まず会場にたどり着くまでがきついし試験もきついけど大半が念を知らない参加者
180: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:07:20.60 ID:FjXIjBTu0
>>174
念は試験クリア後の裏試験やからな
念は試験クリア後の裏試験やからな
175: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:06:27.09 ID:7VfeVS9u0
>>169
行くまでが探索能力で試験が戦闘力測るんやない
行くまでが探索能力で試験が戦闘力測るんやない
176: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:06:31.65 ID:cYm51mlK0
こうやって思い返してみるとハンタも大概ライブ感で書いてるな
182: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:07:30.31 ID:FZPAfT5P0
>>176
週刊連載って大体そうじゃない?特にヒット作は
細かい設定の辻褄なんて面白さにはあんま関係ない
演出でその場を凌げれば
週刊連載って大体そうじゃない?特にヒット作は
細かい設定の辻褄なんて面白さにはあんま関係ない
演出でその場を凌げれば
185: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:07:42.72 ID:rQ7f99Cs0
即時爆破発動に3人の労力がいるだけで、カウントダウン自体はゲンスルー1人で完結できる能力なんちゃうの
191: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:08:57.24 ID:covWFA+k0
>>185
カウントダウン無視して爆破するための制約だよね
カウントダウン無視して爆破するための制約だよね
190: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:08:50.94 ID:cYm51mlK0
ジョネンシってゲンスルーにやられた時にみんなを見捨てたよなあいつ
良い奴そうな顔してるくせに
良い奴そうな顔してるくせに
197: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:10:14.14 ID:+QKmRgavM
>>190
あいつ団長を除念して今頃変な化け物と暮らしてるんやろうな
あいつ団長を除念して今頃変な化け物と暮らしてるんやろうな
193: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:09:15.77 ID:AWeqXoqBa
ジャジャン拳ってあまりにもゴミ技すぎるやろ
あれ使うと拳以外は絶になって防御力0になるし
バランスよく戦えるのが強化系の強みなのにデカいリスク背負ってどうする
あれ使うと拳以外は絶になって防御力0になるし
バランスよく戦えるのが強化系の強みなのにデカいリスク背負ってどうする
206: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:11:46.06 ID:FjXIjBTu0
>>193
強化系なんてバカしかいないんだからしょうがねぇだろ
強化系なんてバカしかいないんだからしょうがねぇだろ
208: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:12:01.25 ID:Xd4dphip0
>>193
理に適っててやられる方は嫌ってビスケは言ってたけど普通に練度が違うグーオンリーの方が強そう
理に適っててやられる方は嫌ってビスケは言ってたけど普通に練度が違うグーオンリーの方が強そう
214: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:12:24.88 ID:cD2ng6QY0
>>193
そうでもないと思うで
グーもらったら即死やから迂闊に近寄れんし
チーやパーに変化させてくる可能性もあるから理不尽な択を迫られて
防御力低下が案外デメリットにならん
そうでもないと思うで
グーもらったら即死やから迂闊に近寄れんし
チーやパーに変化させてくる可能性もあるから理不尽な択を迫られて
防御力低下が案外デメリットにならん
195: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:09:44.19 ID:VxY0hHmi0
Giは参加者が謎にめちゃくちゃ弱い
ゲンスルーが無双してたが選挙編であれだけいたハンター何しとんねや
ゲンスルーが無双してたが選挙編であれだけいたハンター何しとんねや
202: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:11:04.89 ID:cYm51mlK0
>>195金目当てのハンターって時点で弱そう
203: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:11:09.86 ID:rQ7f99Cs0
>>195
選挙編で出てきた雑魚ハンターもたいがいクソ雑魚やったしなあ
選挙編で出てきた雑魚ハンターもたいがいクソ雑魚やったしなあ
244: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:16:02.43 ID:HXWHDSr2a
>>203
リーダー格の黒人眼鏡とか武闘派星持ちのブシドラですらヒソカに瞬殺やったしな
上澄みがブシドラやツェズゲラじゃゲンスルー倒せる奴なんてそんなにおるとは思えんで
リーダー格の黒人眼鏡とか武闘派星持ちのブシドラですらヒソカに瞬殺やったしな
上澄みがブシドラやツェズゲラじゃゲンスルー倒せる奴なんてそんなにおるとは思えんで
204: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:11:15.78 ID:C67o32YG0
>>195
強いハンターはアレがジンが作ったハンター育成ゲームだって分かってるんやろ
ソフトの入手何度Gやし
強いハンターはアレがジンが作ったハンター育成ゲームだって分かってるんやろ
ソフトの入手何度Gやし
210: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:12:07.62 ID:+QKmRgavM
>>195
モタリケやデブすら入れる初期のガバガバに突っ込むライセンス持ちのハンターおらんやろ
モタリケやデブすら入れる初期のガバガバに突っ込むライセンス持ちのハンターおらんやろ
218: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:12:58.85 ID:HXWHDSr2a
>>195
選挙編のハンターなんてほとんどゲンスルーに勝てんぞ
ヒソカの採点見てもゲンスルーは80点はあるやろ
旅団や十二支んクラスの実力はある
選挙編のハンターなんてほとんどゲンスルーに勝てんぞ
ヒソカの採点見てもゲンスルーは80点はあるやろ
旅団や十二支んクラスの実力はある
201: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:10:51.09 ID:Ll6U12O50
制約と誓約をキャラみんなが使ってるから勘違いしてるの多いけど真っ当な鍛え方したらノーリスクで念使える設定知らんやつ多すぎやないか
あれ本来は邪道みたいなもんやろ?
あれ本来は邪道みたいなもんやろ?
212: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:12:12.50 ID:Q0IG8NGV0
>>201
真っ当に鍛えた奴が制約かけたら更に強さ跳ね上がるって感じやない?
真っ当に鍛えた奴が制約かけたら更に強さ跳ね上がるって感じやない?
241: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:15:43.24 ID:Ll6U12O50
>>212
上位勢ほぼ制約なしやったし邪道やろ
ゴンの親父なんか見るだけで真似するやん
上位勢ほぼ制約なしやったし邪道やろ
ゴンの親父なんか見るだけで真似するやん
205: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:11:39.01 ID:cKyoZDjc0
そういやハンタの世界で日本人の設定ってハンゾーとノブナガだけか?
名前で判断するとセンリツもそうかな
ノブナガは多分両親日本人で流星街に捨てられたんよな
名前で判断するとセンリツもそうかな
ノブナガは多分両親日本人で流星街に捨てられたんよな
227: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:14:08.41 ID:bFr+rzZE0
>>205
俳句のやつも日本人やろ
俳句のやつも日本人やろ
209: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:12:01.96 ID:weUcjv6M0
ハンゾーって今どうなってんの?
223: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:13:44.48 ID:rQ7f99Cs0
>>209
王位継承編に出てきてるぞ
王位継承編に出てきてるぞ
211: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:12:09.28 ID:3b+RTpLEa
ハンター試験とかいうガバガバ試験
220: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:13:16.44 ID:+QKmRgavM
>>211
おっ?脱会長派か?
おっ?脱会長派か?
224: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:13:51.68 ID:p/Xah2/0d
試験編で良いやんってなった作品どれや
226: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:14:05.94 ID:AWeqXoqBa
>>224
宇宙兄弟
宇宙兄弟
232: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:14:22.47 ID:OEkrxnbg0
万が一船編がちゃんと完結するとして
バショウ、ハンゾー、イズナビ、センリツ、ビスケの中で誰かしら死ぬんやろか
バショウ、ハンゾー、イズナビ、センリツ、ビスケの中で誰かしら死ぬんやろか
243: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:16:00.36 ID:+QKmRgavM
>>232
バショウはネットでネタになってるから100%死ぬと思う
バショウはネットでネタになってるから100%死ぬと思う
233: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:14:38.93 ID:nsI2sRGB0
イルミは仕事の都合でハンターライセンス欲しがってたけどヒソカはなんで欲しがってたんだ?
ってかゾルディック家の豚くんがバレようのない偽造ライセンスくらい持ってそうだけどな
ってかゾルディック家の豚くんがバレようのない偽造ライセンスくらい持ってそうだけどな
239: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:15:35.65 ID:Xd4dphip0
>>233
人を殺しても免責になるから
人を殺しても免責になるから
242: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:15:51.11 ID:Q0IG8NGV0
>>233
殺しの免責欲しい言うてなかったか
殺しの免責欲しい言うてなかったか
235: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:14:53.16 ID:3b+RTpLEa
まだゲーム内で暮らしてる人がいるんだよね…
248: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:16:30.66 ID:0kgFBujQ0
>>235
まあ現実は現実やし…
まあ現実は現実やし…
238: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:15:31.64 ID:HDghNFiU0
ヒソカの採点って「ワイがほどよい余力を残して気持ちよく勝てる相手」を100点基準においてる可能性あるから強さ順とは言えんよね
245: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:16:14.39 ID:FZPAfT5P0
>>238
8点のやつがバリ強い可能性も?
8点のやつがバリ強い可能性も?
240: 風吹けば名無し 2022/02/20(日) 06:15:38.16 ID:cD2ng6QY0
多分ゴンキルレベルで念は中堅としてもフィジカル的には結構上位な気がするわ
試しの門を念使わずに開けられるハンターて実は多くないやろ
試しの門を念使わずに開けられるハンターて実は多くないやろ
コメント
コメント一覧 (1)
念の修行がホンマのハンター試験。
yamei-DO
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。