1: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 12:55:15.56 ID:+zyEAPLMd
せめて竹光だよね
111: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:10:51.61 ID:eTKTW/OW0
>>1
殺意はありませんでした、という剣でござる
殺意はありませんでした、という剣でござる
4: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 12:56:02.73 ID:HaIOj48d0
鉄の棒で頭パンパン!
12: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 12:58:31.26 ID:KQGy6/9N0
>>4
普通に死ぬよねこれ
普通に死ぬよねこれ
6: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 12:56:42.55 ID:XNA7ty180
九頭龍閃とか
鉄の棒でそんなに殴ったら普通に死ぬよな
鉄の棒でそんなに殴ったら普通に死ぬよな
11: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 12:58:02.16 ID:BIVP4qBO0
>>6
>>7
─━╋←突くのはココや
>>7
─━╋←突くのはココや
255: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:30:22.62 ID:igI4vGxJ0
>>11
いやどうみても刀の先っちょで突いてますやん
いやどうみても刀の先っちょで突いてますやん
75: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:06:56.93 ID:HWtaeY8M0
>>6
人間離れした奴らが鉄の棒で殴られたぐらいで死ぬわけなくね
人間離れした奴らが鉄の棒で殴られたぐらいで死ぬわけなくね
248: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:29:58.51 ID:lJMIE6mM0
>>6
9回刺してるしな
9回刺してるしな
339: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:39:17.14 ID:zFfZpgTm0
>>6
殴ったどころか刺してる
殴ったどころか刺してる
35: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:01:37.61 ID:1ouGGTRep
桐生ちゃんも同じやし
橋の下に落としたりコンクリにパワーボムかましたり頭を電子レンジで加熱したりするけど違って殺しはしてないし
死んだのはソイツが弱かったから
橋の下に落としたりコンクリにパワーボムかましたり頭を電子レンジで加熱したりするけど違って殺しはしてないし
死んだのはソイツが弱かったから
36: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:01:47.33 ID:1ouGGTRep
>>35
誓って
誓って
48: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:03:42.32 ID:l/PJKXFN0
>>35
クソデカスパナを後頭部に3発振り下ろしても死なない雑魚敵やからな
死なんやろ
クソデカスパナを後頭部に3発振り下ろしても死なない雑魚敵やからな
死なんやろ
105: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:10:17.81 ID:hbhAgfLQ0
>>35
1で銃の盾にした店員は少なくとも確実に殺してるんだよなあ
1で銃の盾にした店員は少なくとも確実に殺してるんだよなあ
265: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:31:35.63 ID:+POFT3URp
>>105
殺したのは撃った奴だからセーフ
殺したのは撃った奴だからセーフ
443: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:49:22.43 ID:fYJV0hPU0
>>35が何のことかわからんのだが
45: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:03:13.86 ID:M9WWPZOO0
剣心「オラぁ!」(右腕切断)
鯨波「ぐああああああ」
剣心「新しい時代を生きてくれ」(キリッ)
鯨波「ぐああああああ」
剣心「新しい時代を生きてくれ」(キリッ)
63: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:05:26.77 ID:uu2VCUiT0
>>45
(片腕障碍者として)新しい時代を生きてくれ
(片腕障碍者として)新しい時代を生きてくれ
97: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:09:36.72 ID:zNoSu1x90
>>45
赤べこ「サービスです」
鯨波(ええ店やったのにな…)ソゲキー
頭おかしいんけ?
赤べこ「サービスです」
鯨波(ええ店やったのにな…)ソゲキー
頭おかしいんけ?
114: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:11:03.61 ID:rzRpZUJha
>>97
あいつはホンマに頭おかしくなってたしセーフ
あいつはホンマに頭おかしくなってたしセーフ
118: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:11:19.11 ID:FAzzGCeZ0
>>97
年とると根気や体力みたいなもんが落ちるんやろな
バランス維持できてる作家ですら漏れなくあっさりした絵になっとる
年とると根気や体力みたいなもんが落ちるんやろな
バランス維持できてる作家ですら漏れなくあっさりした絵になっとる
59: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:05:06.81 ID:NsaZ429c0
不殺って言ってるやつでちゃんと守ってるやつおらんよな
バットマンも桐龍ちゃんも絶対殺してるやん
バットマンも桐龍ちゃんも絶対殺してるやん
67: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:05:59.45 ID:WsURzfzx0
>>59
そらテーマ的にそういう葛藤しますよっていう前フリやん
そらテーマ的にそういう葛藤しますよっていう前フリやん
86: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:08:10.73 ID:hbhAgfLQ0
>>59
桐生ちゃんがドス刺したりチャカバンバンするの見る度に草生える
何が不殺やねん
桐生ちゃんがドス刺したりチャカバンバンするの見る度に草生える
何が不殺やねん
184: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:21:29.43 ID:tjKiNt3Sd
>>86
桐生ちゃん不殺の誓いとか立ててたっけ?
誓って殺しはやってませんはあくまであそこでの殺人事件には絡んでませんの意思表明だし
桐生ちゃん不殺の誓いとか立ててたっけ?
誓って殺しはやってませんはあくまであそこでの殺人事件には絡んでませんの意思表明だし
189: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:22:08.47 ID:3/77JK+b0
>>184
きも
きも
214: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:26:00.55 ID:tZGjxhR3a
>>184
本人は言ってないけど開発者の誰かが言ってた気がする
本人は言ってないけど開発者の誰かが言ってた気がする
203: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:24:03.13 ID:xPLbnT010
>>86
そもそも不殺じゃないし
そもそも不殺じゃないし
216: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:26:08.92 ID:kF41u3F+0
>>203
殺してたら堅気は無理やろ
銃で撃ってもドスで刺しても戦闘終わったら片膝付いてハァハァ言ってるだけの世界
殺してたら堅気は無理やろ
銃で撃ってもドスで刺しても戦闘終わったら片膝付いてハァハァ言ってるだけの世界
170: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:19:27.91 ID:EJwF0wo10
>>59
キラヤマト「コックピットは狙いません。要塞は潰れてしまえ」
キラヤマト「コックピットは狙いません。要塞は潰れてしまえ」
175: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:20:13.80 ID:+OQ6Xxmad
>>59
バットマンは半殺しまでならセーフだからね
バットマンは半殺しまでならセーフだからね
244: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:29:36.19 ID:Y/MnRYIId
>>59
ヴァッシュも1人撃ち殺したしな
ヴァッシュも1人撃ち殺したしな
252: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:30:14.86 ID:Y+d3wCqbd
>>59
喧嘩相手をレンシレンジでチンする畜生
喧嘩相手をレンシレンジでチンする畜生
261: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:30:43.57 ID:5e5rJU5i0
>>252
やったのは店員定期
やったのは店員定期
351: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:40:33.87 ID:tk2XLSj6r
>>252
あれほんとにやったら脳ミソデロデロになりそう
あれほんとにやったら脳ミソデロデロになりそう
297: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:34:53.21 ID:MqMNpL1Vd
>>59
戦艦を大型ビームサーベルぶった斬るけど
サーベルは人には当ててないからセーフ
爆発するのはそっちの勝手
戦艦を大型ビームサーベルぶった斬るけど
サーベルは人には当ててないからセーフ
爆発するのはそっちの勝手
423: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:47:41.41 ID:ttXHdzrE0
>>59
バットマンは逆にどんだけ悪人相手でも殺さない異常者やからな
バットマンは逆にどんだけ悪人相手でも殺さない異常者やからな
65: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:05:55.15 ID:auIzM97Z0
斬撃は刃が逆だから百歩譲っていいとしても突きは普通に致命傷になりかねないんじゃないですかね・・・
79: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:07:24.17 ID:H+QHKXbd0
>>65
柄で突いてるからセーフ
柄で突いてるからセーフ
69: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:06:10.34 ID:mjPQMZPHr
まあこういう小学生みたいなツッコミは置いといて
当時、少年誌で体ぶった斬るとか表現できない中で画期的な設定だったと思う
当時、少年誌で体ぶった斬るとか表現できない中で画期的な設定だったと思う
77: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:07:21.92 ID:7i1bJ7sOd
>>69
欠損に関しては今はなんか妙に緩いよな
平然と首とか飛ぶし
欠損に関しては今はなんか妙に緩いよな
平然と首とか飛ぶし
161: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:17:27.93 ID:6Atjc5+4M
>>77
ハンターハンターは平気で飛ばしてるやん
ハンターハンターは平気で飛ばしてるやん
385: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:43:59.45 ID:+ZkLw8gS0
>>69
男塾は?
男塾は?
76: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:07:05.51 ID:fz/fiLWq0
殺す気ないならそもそも刃の部分いらんだろ
両峰にしろよ
両峰にしろよ
82: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:07:45.68 ID:rzRpZUJha
>>76
銃弾とかは斬らないとあかんからね
銃弾とかは斬らないとあかんからね
93: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:09:17.50 ID:hSX0Rgks0
>>82
鉄の棒でも叩き落とすやろあいつら
鉄の棒でも叩き落とすやろあいつら
91: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:08:43.99 ID:hSX0Rgks0
>>76
金属の塊感が増してただのヤバいやつの印象が強くなるやろ
片側が刃だけど手加減してますよ感を出すテクニックや
金属の塊感が増してただのヤバいやつの印象が強くなるやろ
片側が刃だけど手加減してますよ感を出すテクニックや
100: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:09:44.36 ID:RDJjj9n60
いつ見てもたけのこ!の意味がわからん
106: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:10:29.59 ID:eOSB76Ar0
>>100
ジャイアン的な言い間違い演出やろ
ジャイアン的な言い間違い演出やろ
125: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:12:08.69 ID:X9YgfZ0G0
龍槌(後頭部強打)→翔閃(顎かち上げ)→龍巻閃旋・凩・嵐(回転しながら頭部三連打)→九頭龍閃
殺す気満々
殺す気満々
150: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:15:27.54 ID:3g4WCo/L0
>>125
(志々雄なら耐えるやろうし多少ならかまへんか…)
(志々雄なら耐えるやろうし多少ならかまへんか…)
196: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:22:53.13 ID:JKMtoWxnM
二重の極みもろ喰らった志々雄さんの頭蓋が粉々になってないの納得いかねえ
あれってそういう技やろ?
あれってそういう技やろ?
200: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:23:44.24 ID:HaIOj48d0
>>196
偶然拳が砕けて不発だった
偶然拳が砕けて不発だった
217: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:26:10.38 ID:JKMtoWxnM
>>200
じゃあ牙突を鉢金で防いだの納得いかねえ
宇水さん真っ二つにしたり鉄扉破壊する威力だから少なくとも衝撃で首の骨が砕けるやろ?
じゃあ牙突を鉢金で防いだの納得いかねえ
宇水さん真っ二つにしたり鉄扉破壊する威力だから少なくとも衝撃で首の骨が砕けるやろ?
238: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:28:42.38 ID:ZAkZJIEC0
>>217
宇水さんのフィジカルより強い首と鉄扉より頑丈な鉢金だったんや
宇水さんのフィジカルより強い首と鉄扉より頑丈な鉢金だったんや
249: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:29:59.01 ID:HaIOj48d0
>>217
最強鉢金>足負傷状態で扉を砕いて偶然弾け飛んだ石にも当たった牙突
作者的にはこういう理屈なんやろな
最強鉢金>足負傷状態で扉を砕いて偶然弾け飛んだ石にも当たった牙突
作者的にはこういう理屈なんやろな
250: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:30:01.59 ID:OLJqF++U0
>>217
宇水さん真っ二つにしたのは零式や
あの扉は木の扉やった気がしたが
宇水さん真っ二つにしたのは零式や
あの扉は木の扉やった気がしたが
280: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:33:09.62 ID:JKMtoWxnM
>>250
前々から思ってたんやけど上半身のバネだけで繰り出す零式より助走つけてる通常牙突の方が威力ありそうやけどな
前々から思ってたんやけど上半身のバネだけで繰り出す零式より助走つけてる通常牙突の方が威力ありそうやけどな
294: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:34:36.08 ID:Xq4cT7S80
>>280
不意をつける気はするけど単純な威力まで上がってる感じなのは納得いかんよな
不意をつける気はするけど単純な威力まで上がってる感じなのは納得いかんよな
352: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:40:38.09 ID:OLJqF++U0
>>280
でも通常の直撃したやつおらんやろ威力は同じなんやないか?
扉壊したり壁破壊したりで人間に当てたシーン浮かばんわ
でも通常の直撃したやつおらんやろ威力は同じなんやないか?
扉壊したり壁破壊したりで人間に当てたシーン浮かばんわ
375: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:42:48.57 ID:JKMtoWxnM
>>352
左之助が直撃してるはず
左之助が直撃してるはず
432: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:48:23.44 ID:OLJqF++U0
>>375
あれ肩に当てて壁までぶち抜いてるから零式より威力ありそうやな
あれ肩に当てて壁までぶち抜いてるから零式より威力ありそうやな
334: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:38:59.15 ID:lJMIE6mM0
>>217
アニメでは結局あのがとつで頭割れて死なんかったっけ?
アニメでは結局あのがとつで頭割れて死なんかったっけ?
213: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:25:52.51 ID:OLJqF++U0
>>196
舌で極み外ししたか頬を膨らませてただの二連撃にしたかどっちかや
舌で極み外ししたか頬を膨らませてただの二連撃にしたかどっちかや
220: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:26:24.25 ID:nVBUF5fA0
最序盤の人情人助け路線すきやったな
アレばっかりやと10週打ち切りやったろうけど
アレばっかりやと10週打ち切りやったろうけど
227: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:27:50.09 ID:O/o7ji9R0
>>220
幽白と同じやな
幽白と同じやな
234: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:28:17.84 ID:kF41u3F+0
>>220
幽白とか遊戯王とか序盤の打ち切り待ったなしのつまらなさ
幽白とか遊戯王とか序盤の打ち切り待ったなしのつまらなさ
239: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:28:46.67 ID:3XYStMzQp
部下「志々雄さんの刀、血と脂でベタベタやなぁ…せや!洗っておこう!」
246: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:29:37.30 ID:+QcJ2ezR0
>>239
ついでに綺麗に刃研いどくで!
ついでに綺麗に刃研いどくで!
263: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:31:09.10 ID:HaIOj48d0
>>239
紅蓮腕とかいうクソ技封じをする有能部下
紅蓮腕とかいうクソ技封じをする有能部下
271: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:31:59.12 ID:1XjNwnpb0
>>239
口調的に犯人は張か
口調的に犯人は張か
292: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:34:28.99 ID:zNoSu1x90
>>239
コイツは首じゃすまさねぇ
頭蓋骨引っこ抜いて俺の所へ持ってこい!
コイツは首じゃすまさねぇ
頭蓋骨引っこ抜いて俺の所へ持ってこい!
254: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:30:22.31 ID:L/2VH5Gt0
活人剣なのに膝の皿砕く流派もあるし多少はね
あれ絶対当時の医療じゃ元に戻らんわ
あれ絶対当時の医療じゃ元に戻らんわ
306: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:36:00.24 ID:zEfOd1z+0
>>254
あれえぐすぎるわ
作中トップかも
あれえぐすぎるわ
作中トップかも
283: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:33:55.18 ID:hbhAgfLQ0
幕末補正ないせいで志々雄より雑魚扱いされる宗二郎
志々雄とタイマンしたら絶対勝てるよな
志々雄とタイマンしたら絶対勝てるよな
305: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:35:51.82 ID:HaIOj48d0
>>283
こいつ刀なんて使わないでひたすら遠距離攻撃してれば最強だよね
こいつ刀なんて使わないでひたすら遠距離攻撃してれば最強だよね
322: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:37:12.34 ID:0b/S7HGK0
>>283
助言ありとは言え初見で天翔龍閃見切ってくるヤツに勝てる気せんけどなあ
まぁ結局真空がどうたら防げんかったけど
助言ありとは言え初見で天翔龍閃見切ってくるヤツに勝てる気せんけどなあ
まぁ結局真空がどうたら防げんかったけど
303: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:35:23.65 ID:MUBu4o0M0
当たる瞬間に力の調整しとるんやで
316: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:36:49.05 ID:oHBuprBu0
>>303
そういえば柄を若干ガタつかせて威力弱めてるみたいな描写あったような
そういえば柄を若干ガタつかせて威力弱めてるみたいな描写あったような
328: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:38:23.22 ID:gIEyMz/wM
新撰組隊長格みんな斎藤や沖田みたいなのゴロゴロしてたのによく主人公は生き残れたよな
1人しかおらんのに…
1人しかおらんのに…
331: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:38:49.33 ID:oHBuprBu0
>>328
正々堂々の勝負だったから
正々堂々の勝負だったから
344: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:39:47.62 ID:ZAkZJIEC0
るろ剣は単なる続編より飛天御剣流の開祖の話とかやって欲しかったわ
360: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:41:19.84 ID:4oKojufS0
>>344
剣心ですら歴代では雑魚っていう設定はえぐいよな
剣心ですら歴代では雑魚っていう設定はえぐいよな
349: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:40:19.87 ID:4oKojufS0
「逆刃なら全部峰打ち」って理屈聞いてそれは違うやろって思ったわ
峰打ちはちゃんと手加減してるけど剣心はフルスイングしとるやんけと
峰打ちはちゃんと手加減してるけど剣心はフルスイングしとるやんけと
374: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:42:46.31 ID:j3LNnVJy0
>>349
相手を打つ瞬間に手を緩めて力加減しとるんやで
相手を打つ瞬間に手を緩めて力加減しとるんやで
390: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:44:47.41 ID:4oKojufS0
>>374
ブッ叩いた勢いで相手が地面にめり込んだりしてますやん
峰打ちではそうはならんやろ
ブッ叩いた勢いで相手が地面にめり込んだりしてますやん
峰打ちではそうはならんやろ
421: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:47:29.78 ID:j3LNnVJy0
>>390
だから相手を死なせないかつ行動不能に出来るギリギリのコントロールをしとるんやで
だから相手を死なせないかつ行動不能に出来るギリギリのコントロールをしとるんやで
353: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:40:38.74 ID:UAqx5Njbd
【悲報】武装錬金、何故か語られない…
364: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:41:51.68 ID:CcAJs0eqH
>>353
そう言えば語られてるのほとんど見た事ないな
そう言えば語られてるのほとんど見た事ないな
393: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:45:05.67 ID:zNoSu1x90
>>353
ええぞ語るか?
炭次郎がジャンプ史上一番優しい主人公とか言われてたけど武藤カズキの方がよっぽど優しいだろ
ええぞ語るか?
炭次郎がジャンプ史上一番優しい主人公とか言われてたけど武藤カズキの方がよっぽど優しいだろ
403: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:45:56.07 ID:6bKSkdXq0
>>393
ターちゃんもやさしい
ターちゃんもやさしい
426: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:48:02.34 ID:zj9uTZtka
>>403
徳弘先生と和月師匠の優しさを受け継いだ尾田くんは・・・?
徳弘先生と和月師匠の優しさを受け継いだ尾田くんは・・・?
410: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:46:49.84 ID:4oKojufS0
>>393
ジャンプ史上一番優しい主人公は"リーダー"たけスィーやぞ
ジャンプ史上一番優しい主人公は"リーダー"たけスィーやぞ
488: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:53:02.60 ID:iD4gv3M80
>>393
あいつの根拠のない優しさが怖い
ラストで弱音吐いた場面でようやく少し好きになれた
あいつの根拠のない優しさが怖い
ラストで弱音吐いた場面でようやく少し好きになれた
445: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:49:34.30 ID:SQZpHxZka
>>353
今思えば打ち切られて当然の漫画やったわ
ピークが蝶野戦で賞味期限は最初のヴィクター戦まで
後はグダグダやんけ
今思えば打ち切られて当然の漫画やったわ
ピークが蝶野戦で賞味期限は最初のヴィクター戦まで
後はグダグダやんけ
381: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:43:44.01 ID:z8knyhud0
ゴールデンカムイでもヒグマ出したからるろうに剣心でもヒグマ出そうぜ
405: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:46:14.77 ID:soNLvi4td
>>381
金カムと比較されて叩かれるだけやん
金カムと比較されて叩かれるだけやん
418: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:47:18.01 ID:z8knyhud0
>>405
仲間いっぱいいるんやから蝙蝠とほうき頭食わせればピリッとするやろ
仲間いっぱいいるんやから蝙蝠とほうき頭食わせればピリッとするやろ
437: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:49:01.44 ID:soNLvi4td
>>418
鎌足食われたらピリッとするわワイが
鎌足食われたらピリッとするわワイが
395: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:45:24.86 ID:z8knyhud0
三毛別羆事件ってこの頃やろ 舞台は北海道やし羆出してほしいわ
406: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:46:21.37 ID:1XjNwnpb0
>>395
ゴールデンカムイになってまう
ゴールデンカムイになってまう
409: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:46:33.31 ID:NTfq8U9Mp
>>395
ゴールデンカムイになるやん
ゴールデンカムイになるやん
400: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:45:48.47 ID:YqMP/xiB0
基本敵に甘いのに雷十太先生にだけやたら厳しかったのは不殺に対する嫉妬やろな
420: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:47:27.50 ID:xYEcNg9q0
>>400
人殺した事ないのにイキるな👊😡
ついでに小僧の腕💪
人殺した事ないのにイキるな👊😡
ついでに小僧の腕💪
441: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:49:14.87 ID:SoR+BPZsd
>>400
由太郎にしたことはシンプルにカスなのでまあ
由太郎にしたことはシンプルにカスなのでまあ
480: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:52:23.11 ID:DQ9411Ri0
>>400
なのにあそこまでする理由つけたら>>441になるんやろうけど展開が無理矢理だったな
雷獣シュー太先生のキャラ崩壊してるやんラオウッぽいキャラでよかったのに
なのにあそこまでする理由つけたら>>441になるんやろうけど展開が無理矢理だったな
雷獣シュー太先生のキャラ崩壊してるやんラオウッぽいキャラでよかったのに
513: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:55:09.20 ID:zNoSu1x90
>>441
過去に鯨波の腕落とした癖に雷十太先生責める資格ないよな
過去に鯨波の腕落とした癖に雷十太先生責める資格ないよな
465: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:51:12.49 ID:4oKojufS0
>>400
剣心が何をほざいても不殺をガチで実行してる雷十太先生のほうが人として格上やから自信もってほしいわ
剣心が何をほざいても不殺をガチで実行してる雷十太先生のほうが人として格上やから自信もってほしいわ
415: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:47:13.63 ID:hAEzdr1u0
宇水と安慈ってどっちが強いの?
430: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:48:13.09 ID:HaIOj48d0
>>415
真面目な話だと宇水
真面目な話だと宇水
468: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:51:16.07 ID:JKMtoWxnM
>>415
腐っても宇水さんは十本刀の2TOPだぞ!
宗次郎と宇水さんでも音で反応出来る宇水さんみたいなタイプには喜怒哀楽欠如の先読み不可能力も役に立たんから相性悪そうだしな
腐っても宇水さんは十本刀の2TOPだぞ!
宗次郎と宇水さんでも音で反応出来る宇水さんみたいなタイプには喜怒哀楽欠如の先読み不可能力も役に立たんから相性悪そうだしな
495: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:53:41.92 ID:jKTtSCHwa
>>415
キワミでティンベー破壊されそうだが聴力特化の宇水さんならズラシてキワミ無効化できそう
キワミでティンベー破壊されそうだが聴力特化の宇水さんならズラシてキワミ無効化できそう
518: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:55:44.56 ID:yhDyaKLuM
>>495
そもそも斎藤の牙突の時点で道場の壁だろうが鉄の大扉だろうが粉砕する大砲級の破壊力なんよな
それをあれだけいなせるなら二重もまぁ感はある
そもそも斎藤の牙突の時点で道場の壁だろうが鉄の大扉だろうが粉砕する大砲級の破壊力なんよな
それをあれだけいなせるなら二重もまぁ感はある
504: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:54:08.26 ID:yhDyaKLuM
>>415
色々あって印象悪いけどそこは普通に宇水さんとちゃうか
そもそも各々相手したのが左之助と斎藤で宇水さんは斎藤の両足串刺しにしとったし
色々あって印象悪いけどそこは普通に宇水さんとちゃうか
そもそも各々相手したのが左之助と斎藤で宇水さんは斎藤の両足串刺しにしとったし
438: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:49:07.35 ID:fhx+R3Of0
つか、志々雄ってなんであんな強いんや? やべえ師匠おったんかな あいつの過去編読みたいわ
454: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:50:05.07 ID:1sp1eCFr0
>>438
過去のシルエットまんま牙神幻十郎やけどな
過去のシルエットまんま牙神幻十郎やけどな
470: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:51:18.41 ID:z8knyhud0
>>454
あいつバイ設定なんやろ?
あいつバイ設定なんやろ?
483: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:52:41.32 ID:6bKSkdXq0
>>454
和月がサムスピ好きすぎてパクリレベルの似たキャラいっぱい描いてたな
その後に逆輸入でサムスピのキャラデザやっとったけど
和月がサムスピ好きすぎてパクリレベルの似たキャラいっぱい描いてたな
その後に逆輸入でサムスピのキャラデザやっとったけど
449: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:49:49.32 ID:O/o7ji9R0
宇水さんは盲目を逆手にとって真っ暗な部屋で戦えばよかっただろうに
なんでわざわざ明るい部屋で戦うのか
なんでわざわざ明るい部屋で戦うのか
457: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:50:51.92 ID:21Ihy5ukd
>>449
部下「いつも雑用押し付けやがって…火つけといたろ!」
部下「いつも雑用押し付けやがって…火つけといたろ!」
464: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:51:05.44 ID:N1K3TLUMd
>>449
志々雄の指示や
あいつ宇水が逆らえないことを良いことにパワハラしとるんや
志々雄の指示や
あいつ宇水が逆らえないことを良いことにパワハラしとるんや
506: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:54:17.60 ID:fhx+R3Of0
>>449
一応あいつ自身は真っ暗な部屋にいたぞ 剣心がドア蹴破ったから通路の電気が入ってきてたんや
一応あいつ自身は真っ暗な部屋にいたぞ 剣心がドア蹴破ったから通路の電気が入ってきてたんや
461: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:51:01.38 ID:l+WiQ9aCM
暴れん坊将軍もなあ
478: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:52:00.99 ID:1sp1eCFr0
>>461
将軍が直々に手を下すと名誉になるからしゃーない
将軍が直々に手を下すと名誉になるからしゃーない
501: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:53:57.34 ID:l+WiQ9aCM
>>478
ブチギレた話では切ってる…
ブチギレた話では切ってる…
519: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 13:55:53.77 ID:neduvbe10
宇水さんの真骨頂はずらしやから
二重もずらしで決めさせないくらいできるんちゃうかな
二重もずらしで決めさせないくらいできるんちゃうかな
引用元: ・剣心「これは逆刃刀。不殺でござるよ」
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする