1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:09:16.40 ID:72A1twhE0
あと一人は?

7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:11:07.94 ID:DsL9IqtZ0
禅院家のアニメ爺

9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:11:35.23 ID:7S7TcrTcd
>>7
アニメ爺ってなんや?

10: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:11:59.80 ID:in/eeRe80
>>9
直毘人やろなぁ

11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:13:43.18 ID:7S7TcrTcd
>>10
アニメ版やとキャラが違うんか?

15: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:15:22.75 ID:2DJiMDbZ0
>>11
能力のことちゃうんか

18: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:16:16.58 ID:7S7TcrTcd
>>15
24fpsのやつ?
あれ映画ちゃうんか

16: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:15:53.44 ID:ykm1Gmra0
>>11
アニメって能力のことやろ
フレームがどうたら言ってたやん

17: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:16:08.35 ID:enL7WcZHd
でも東堂って京都の生徒全員から嫌われてるやん

22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:17:52.37 ID:KEs/n56bM
>>17
メカ丸は嫌ってないから…

20: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:17:06.51 ID:OUCT2Fl3M
呪霊さんサイドに付いて人を殺した点を除けば脹相

25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:18:15.12 ID:DMBrhAd/0
>>20
それすら除いてもらえるんやったら皆もう何かを除けば聖人やろ

21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:17:20.05 ID:esJCIcFk0
メカ丸

23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:17:54.83 ID:OOqfmjK3d
>>21
苦痛から逃れる為とはいえ裏切ったからね

28: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:19:52.32 ID:cZuAgujDM
>>23
そうではない

ただ京都のみんなと会いたかっただけなんや
許してやってくれクレメンス

24: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:18:03.30 ID:g3Le1k3e0
東堂は虎杖を気に入ったから優しくしてくれただけで気に入らない相手は理不尽にボコるクズなんだけど

29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:20:54.43 ID:lG0lvFbQM
>>24
女の好みがつまらないという理由で半殺しにするのは流石に草

39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:23:55.21 ID:ud4au4Qs0
真人友達だったら絶対面白いやつなのになんか悪く言われるよな

43: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:24:53.08 ID:cF5Pdn4cM
>>39
その理論なら漏瑚でいいし…

50: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:28:46.35 ID:iF/RRpHK0
>>39
形変えられてそう

110: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:49:23.37 ID:Cg6qEh1Z0
>>39
全てを肯定してくれるしな

111: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:50:11.44 ID:xVVIn9uEM
>>110
肯定してるポーズで利用してるだけ定期

41: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:24:35.10 ID:phY8OTl70
禪院直哉くんやないか?
格下のくせに悟“くん“って馴れ馴れしく呼ぶことで必死に肩並べようとするの草や

170: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:05:58.99 ID:SUIJD5ru0
>>41
あれ歳近いからじゃない?

68: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:32:04.87 ID:DtJnXk4H0
なぜ虎杖の名前が挙がらないのか

69: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:32:54.49 ID:o7g5+sLrM
>>68
ちゃんと読み返したらいい奴ではあるんやけどな
主人公感が足りない
すぐ負けるし

71: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:33:14.91 ID:ud4au4Qs0
>>68
あいつなんかフィジカルだけすごいおもん無い奴やん
伏黒に関しては一ミリも面白くないおもんない奴やん
レシートの変態の方がまだ話できそう

81: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:37:39.94 ID:7AAq0RtD0
ここまでアクの強いヤツばっかの漫画も珍しい

83: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:38:06.16 ID:0Y4BKUXh0
>>81
なお主人公は

84: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:38:18.31 ID:ud4au4Qs0
てか主人公ってだいたいキャラ薄いよな
キャラ濃い主人公っておるか?

86: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:39:10.50 ID:2JGA692N0
>>84
悟空とかケンシンロウは濃いやろ

88: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:40:57.51 ID:0Y4BKUXh0
>>84
ルヒィもタンジェロもまあ濃いとは思うで

96: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:45:12.49 ID:7d078JU0d
>>84
ロールシャッハ

141: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:57:12.86 ID:Oc5jCe9l0
>>84
エレン・イェーガー(四年後)

144: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:57:40.57 ID:oK2carZe0
>>84
デンジ

112: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:50:36.68 ID:Cg6qEh1Z0
乙骨がコミュ障すぎる

118: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:53:18.49 ID:2JGA692N0
>>112
五条もおかしいし菅原道真もヤバいんやろな

122: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:54:03.63 ID:Cg6qEh1Z0
>>118
あの言動からみて五条と親戚だわねやっぱり

121: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:53:41.88 ID:ud4au4Qs0
そういえばあの目玉爆弾ってなんやったん?なんか知らんうちに消えてたし
レシートとは同盟でしかなかった感じか

140: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:57:11.13 ID:Cg6qEh1Z0
>>121
センターマンと伏黒の相手するだけ無駄だし逃げたかな

124: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:54:19.63 ID:rIFom05y0
乙骨聖人か?
今週少し異常者感あったわ
友達いても基本自分中心でしょ
あの女術師も人殺して巻き込んでるようなやべー奴だけど

130: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:55:19.05 ID:Cg6qEh1Z0
>>124
1年の時点から殺人に躊躇なかったからイカれてるよ

132: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:55:59.28 ID:xVVIn9uEM
>>124
そもそも0巻から割と異常者感はあったやろ
敵と見做したら容赦ない感じとか

146: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:57:41.91 ID:rIFom05y0
>>130
>>132
そういえば元々イカれてたか…

137: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:56:52.26 ID:2JGA692N0
>>124
里香ちゃん作り出してる時点でどう考えても異常や

125: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:54:20.61 ID:I38f8DPA0
マキちゃんかわいかったのにあんなんにしてもうてどないすんねん

129: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:55:05.40 ID:ud4au4Qs0
>>125
映画は抜けたのに本誌ガチでやばい
もう女として認識すらできない

135: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:56:25.09 ID:Oc5jCe9l0
>>129
ゴツ過ぎるんですよ

131: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:55:32.51 ID:eEAdbTPB0
>>125
芥見「パパ黒もっかい描きたいな…せや!こいつ見た目似せたろ!」

133: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:56:00.04 ID:Cg6qEh1Z0
>>125
魅力は今の方があると思うわ

138: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:57:01.21 ID:cSDdy3IS0
>>125
ワイは今の方が好き

126: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:54:48.58 ID:cSDdy3IS0
乙骨くん噛ませすぎない?
将来五条と並ぶ天才なんやろ?
仙台のアイツら一気に相手にしても瞬殺できるやろ
何ゴキブリ相手に怪我しとるんや😧

134: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:56:08.02 ID:DtJnXk4H0
>>126
術式縛りプレイやぞ
五条でも瞬殺は無理やろ

139: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:57:02.16 ID:rCX3IBmb0
>>126
ゴキブリの卵植えつけ完全に初見殺しやししゃーない

147: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:58:13.26 ID:2JGA692N0
>>126
リカちゃん全力で使ってれば余裕やろ

151: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:00:04.83 ID:HFEsL7k50
>>126
なんか縛りプレイしとるけどなんで犬巻とかの術式使わんのやろなリカが呪力タンクで近くにいないと使えないとかなんかな

157: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:01:17.73 ID:Cfh0VNeI0
>>151
術式コピーはもう無理や

159: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:01:59.91 ID:PufJ9HE80
>>151
コピーは里香の能力じゃないの?

152: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:00:21.40 ID:irmDmdC60
>>126
たかこは守りに徹したら瞬殺は無理やろ

136: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:56:25.91 ID:Cg6qEh1Z0
覚醒前の真希は戦力としてパンダ以下くらいや

145: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 23:57:41.61 ID:DtJnXk4H0
>>136
パンダよりも圧倒的に雑魚やろ
呪力なしの虎杖より弱いって伏黒が言うレベルやぞ

153: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:00:29.69 ID:5dwAxfDA0
やっぱ反転術式って頭おかしいわ
今の乙骨ほぼ無傷やん

156: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:00:50.58 ID:psWs7nas0
>>153
脳以外やられても実質ノーダメぽいな

169: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:05:30.40 ID:MKTZ3fMI0
乙骨が呪言使えたら強すぎるし使えない方がええよな
乙骨一人でよくなるわ

174: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:07:38.90 ID:NgJKNpc3M
>>169
というか雑魚には通るやろけど特級には死ねとか通らんやろ
ザキみたいなもんや

179: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:09:45.97 ID:MKTZ3fMI0
>>174
堕ちろみたいなのなら夏油にも効くんだし使い方次第やろ

180: 風吹けば名無し 2022/03/02(水) 00:09:53.36 ID:Cfh0VNeI0
乙骨も本体は術式無しに等しいのに戦闘が見てて楽しいわ
どっかの陽キャゴリラも見習え

引用元: 三大呪術廻戦の聖人「東堂」「パンダ」