1: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:41:27.94 ID:G2M7S3B+00303
ガンダムは大体好きOGはあんまり興味ない

2: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:41:56.92 ID:r8pvzzIW
Aかインパクト

5: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:43:14.37 ID:G2M7S3B+00303
>>2
ほんまか?AはPSPに移植されたやつ?
インパクトはあんまええイメージないなバイカンフー出てるのは良いけど

91: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:02:18.94 ID:r8pvzzIW
>>5
とりあえず小隊システムが無ければええよ

4: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:42:47.87 ID:ChiN/Eya00303
MXええぞ

7: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:43:46.84 ID:G2M7S3B+00303
>>4
MXもバイカンフー出てるっけ悪くなさそう

11: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:44:52.74 ID:YBpH/jFUM0303
>>7
MXPはPS2版と比べて敵が全員HP1.5倍されてるから地味にだるいぞ
ロードも遅いから精神擦り切れる

13: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:45:17.91 ID:YBpH/jFUM0303
30は体験版のV2の作画がカスやったから見限ったわ

22: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:46:11.99 ID:pBgn+un+00303
>>13
体験版にV2は出ないが😅

30: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:48:06.46 ID:YBpH/jFUM0303
>>22
じゃあV
どっちにしろ最近のスパロボは戦闘アニメムラがありすぎるんだわ
てか7割位ひどい
VTXもやぞ

31: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:48:09.30 ID:G2M7S3B+00303
挙げてもらったやつは大体良さそうに見えるな
今のところその中で特に気になるのはワタルがおるXと
一番新しい30かな
MXとインパクトは正直バイカンフーにだけ惹かれる

36: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:50:29.17 ID:zIW0dMcOr0303
>>31
Xはスパロボというより「魔神英雄伝ワタル~ワタルと愉快な仲間たち~」って感じや

43: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:52:27.23 ID:G2M7S3B+00303
>>36
ええやんワタル可愛いしワイには合うかもしれん

35: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:49:29.77 ID:ZEo7E0EA00303
ガンダムでも宇宙世紀かアナザー系どっちの方が好きなん?
宇宙世紀ならαシリーズががっつり絡んでるで

39: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:51:11.08 ID:G2M7S3B+00303
>>35
宇宙世紀の方が元々好きやけど
見たことない他のやつもスパロボで触れたら好きになるかもしれんしそこは気にせんな

56: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:55:15.70 ID:ZEo7E0EA00303
>>39
あー、ならクロスオーバーがおもろいW以降の携帯機作品(K除く)もええで、ボイスなしが気になるなら3DSからは声付くし

65: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:56:45.59 ID:G2M7S3B+00303
>>56
ほー3DSは盲点やった

47: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:53:28.47 ID:ro1pqiOM00303
意外とDSの奴が良い

51: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:54:27.69 ID:6fdFIkxWa0303
>>47
UXとかええな

66: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:56:47.53 ID:ro1pqiOM00303
>>51
参戦作品も珍しいの多くてええわ
>>61
もちろんやっとる

61: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:55:52.70 ID:n2YoE+WI00303
>>47
DSならむしろGジェネをやるべき
あれはガンダムゲーでも出色の出来

48: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:53:35.63 ID:h0tOYHbg00303
64はGBと連携しないと出せないキャラいるのが辛くね?

54: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:54:58.78 ID:pBgn+un+00303
>>48
どれも優秀やったなあ

58: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:55:36.13 ID:8nild4NNa0303
>>48
リンクバトラーも買えばええやん

81: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:00:20.11 ID:Zj0hLwds00303
>>48
別にいなきゃいないでクリア余裕やん(´・ω・`)

53: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:54:49.47 ID:hTFENHVCp0303
Dすこ
ギュネイが主人公の親友ポジとか唯一無二やろ

57: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:55:33.55 ID:uWEf3L4s00303
>>53
プロギュネとかいう言葉がありましたなぁ

63: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:56:36.74 ID:ChiN/Eya00303
>>53
難易度高くてやり応えあるしな

198: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:24:41.38 ID:aGHmpWsbr0303
>>53
ジョッシュがアムロに相談したら嫉妬して怒り出すの草

76: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:59:37.79 ID:EnMkkWrSM0303
Rってほんと空気だよな

87: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:00:56.43 ID:Zj0hLwds00303
>>76
K寄りの作品やからな
ワイは別に嫌いじゃないけど

88: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:01:11.30 ID:n2YoE+WI00303
>>76
ネオゲッター出てたなくらいしか記憶にないっすね・・・

90: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:02:06.46 ID:kCTMta2T00303
>>76
Rはなんかしらんけどサクサク進むから4周くらいやった記憶あるわ

96: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:02:56.00 ID:W2wMlJ3gd0303
>>76
ガンダムXと電童好きやから何周もやったなあ

122: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:07:27.76 ID:mkqO+Rcyr0303
>>76
Gビットサテライトキャノンを打てるのはRだけ!

77: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 06:59:38.71 ID:2k8wkWLH00303
流石にウィンキー勧める奴はいないか

82: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:00:21.27 ID:7XdHcXucM0303
>>77
第4次とかEXならええやん?

99: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:03:40.26 ID:8p3zU+i400303
>>82
F・F完って言う程勧められないか?😅
Fで操作慣れてF完ってちゃんと順踏めば以外に初心者向けだぞ
どう頑張っても使えないキャラが多数居るのはキャラゲーとしてどうよってのはあるが

111: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:05:38.52 ID:7XdHcXucM0303
>>99
初心者に勧めるには長いやろ

100: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:03:40.43 ID:8p3zU+i400303
>>82
F・F完って言う程勧められないか?😅
Fで操作慣れてF完ってちゃんと順踏めば以外に初心者向けだぞ
どう頑張っても使えないキャラが多数居るのはキャラゲーとしてどうよってのはあるが

98: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:03:03.75 ID:ZEo7E0EA00303
難しいから初心者にはおすすめし辛いけどAPもシナリオおもろいし戦闘アニメ動くからええで
主人公周りの話も熱い

104: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:04:17.24 ID:ChiN/Eya00303
>>98
ソウルゲインとヴァイサーガ強いからすき

108: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:05:15.13 ID:kCTMta2T00303
>>98
ラミアとアクセルは一番好きな主人公や

102: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:03:53.47 ID:kgDAZYTbp0303
個人的にはZ無印は好き

109: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:05:21.86 ID:uWEf3L4s00303
>>102
SRポイントガチに取りにいくとかなり骨太よな

119: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:06:52.82 ID:Zj0hLwds00303
>>102
話が臭すぎて無理や

105: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:04:20.02 ID:Qp6BytGy00303
αやってみたいけどどうやって手に入れたらええんや
今更PS本体とか揃えたくないぞ

125: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:08:00.01 ID:YXG2xYaP00303
>>105
ニルファサルファは揃えるしか無いがαならアーカイブあるやろ
ogの流れでムゲフロ行って懐かしい面子と再会した思い出

145: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:12:25.88 ID:Qp6BytGy00303
>>125
vitaを引っ張り出してくるしかないのか

120: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:07:04.64 ID:oV0fxsHw00303
DDやろうや無料やで

124: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:07:39.09 ID:7XdHcXucM0303
>>120
やってるけどほんまクソゲーの部類やで

131: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:08:57.79 ID:pBgn+un+00303
>>120
レッド元気にしてる?

133: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:09:42.88 ID:7XdHcXucM0303
>>131
ドラゴンボールヒーローズで元気にやってるらしいよ

140: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:11:23.18 ID:pBgn+un+00303
>>133
ファッ!?
P交代後はドラゴンボールの方に異動したんか

144: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:12:23.51 ID:E6TWBiqR00303
>>133
栄転じゃんw

132: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:08:59.02 ID:abqHx62S00303
APはワイの知る限りで最もアムロとνが弱いスパロボ
スパロボ好きってアムロ好きが多いからその弱さに嘆いている人をよく見た

138: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:10:31.24 ID:mkqO+Rcyr0303
>>132
ガンダム(MA)がいるから…

143: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:12:16.67 ID:abqHx62S00303
>>138
結局乗せるのはアムロじゃ無い模様
乗り換えが効く分アムロの長所の無さが際立つんだよなあ

139: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:10:54.29 ID:7XdHcXucM0303
>>132
その分ガンダムがくそつよやろ

141: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:11:37.09 ID:kTd92g9Q00303
わいV積んでる
なんか30話くらいで飽きるんよな

151: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:13:45.70 ID:2LGFiF/T00303
>>141
戦力が徐々に増えていく過程が1番面白いからある程度揃うとそいつらを管理する面倒臭さが上回るんや
2部制にして戦力集めを2回やったWは最後までダレずにやれたわ

160: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:15:43.87 ID:n2YoE+WI00303
>>151
分かる
ルート選ばされて戦力に制限かかってる状況が一番楽しい
全員いると結局主役級ばっかり使うんよな

178: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:18:02.25 ID:DcyhsDdJd0303
ギアス!マクロスF!ボトムズ!OO!うおおお

二次Z発表時が一番盛り上がったよね

188: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:20:23.68 ID:E6TWBiqR00303
>>178
一番ではないが最後に参戦作品で盛り上がったのがそれだわ

219: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:29:21.20 ID:iBR871zU00303
>>178
2011 破界篇
2012 再世篇 第2次OG
2013 UX

当時はまだ色々出るのが当たり前でそこまで有難さを感じなかったけど
地味に10年ぐらい前がクッソ黄金期やったな

222: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:29:50.09 ID:fpHEv3Vr00303
>>178
発売前はメチャクチャ盛り上がったな
なお

226: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:30:25.37 ID:Qp6BytGy00303
>>178
二次Zの盛り上がりはやばかったな
まだアキバのUDXでビデオ流してたやろ

194: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:24:04.14 ID:zeqChhzK00303
64なんか奇跡が起きてリメイクされないかな

204: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:26:27.92 ID:FnOyhT+j00303
>>194
あの時代声ないことでイマイチ古臭かったけど面白かった

215: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:28:45.33 ID:n2YoE+WI00303
>>194
オーラバトラー勢片づけた後海に浮かんだ小島に湧いて長射程高威力連打するアヴィ=ルーにブチ切れる奴いそう
話半分行ってないとこでアレはきつい

231: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:30:41.04 ID:Vw3L6QqL00303
>>215
ラスボスステータスそのまんまやもんな
そら武蔵も自爆しますわ

223: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:29:53.04 ID:aGHmpWsbr0303
>>194
戦闘アニメしょぼいけどシナリオが圧倒的にええからな

227: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:30:26.52 ID:kR8mxUJV00303
>>223
64のライターってDのライターと同じなんだっけか

249: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:33:19.39 ID:aGHmpWsbr0303
>>227
鏡俊也?とかいう人やっけ
Jでもやってたらしいけど途中で変わったって聞いた

196: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:24:28.02 ID:1d0T3JvP00303
Xは言われてるほど悪くないと思うけどなあ
オウムとラスボスがアレなだけで

203: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:26:02.97 ID:E6TWBiqR00303
>>196
VとXは序盤から広範囲マップ兵器が使えてexcレイザーもあるから悪いとしか言いようがない

206: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:26:43.48 ID:2xgI4hfua0303
>>196
男のモブデザインと機体乗り換えないのと武器が全体的に少ないの以外は別にいうほどでもない

30がゴミすぎたせいで逆に評価上がったわ

208: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:27:04.22 ID:5tVHrRlx00303
>>196
ワタルとアマリが気にいるかで評価真っ二つだからな
ワイは好き

216: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:28:46.65 ID:/G2NjNt3d0303
インパクトとかいうez8が強キャラのスパロボ
あれほど活躍下の他にないやろ

220: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:29:46.99 ID:RtUJt6l800303
>>216
Aでも強いぞ
ガンダムがもっと強いだけで

221: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:29:49.69 ID:1vj5q7Xed0303
>>216
ワイはコアブースターや

229: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:30:29.84 ID:FnOyhT+j00303
>>221
わいはブルーガーや

225: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:30:19.74 ID:iBR871zU00303
>>216
08はそもそもまず出られるかどうかの問題からやからな
ポケ戦もだけど

280: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:39:38.62 ID:wMBdFpsZp0303
>>216
インパクトは強化パーツのスロット数で優劣が決まるからな
4つ持ってないとなかなか…

250: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:33:24.22 ID:KS0jIiE500303
クロアンとかダイミダラーとか楽園追放とかだけで乳揺れ増やしまくったら売れるやろ

256: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:33:58.12 ID:2xgI4hfua0303
>>250
脳に障害ありそうなお前みたいなイエスマンしかいないからどんどん死んでるんだよなこのオワコン

265: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:36:09.94 ID:XfHXVWiwd0303
>>256
脳に障害あるのはネタをネタともわからないボケジジイのお前やろ
ウィンキー()やっとけよ

285: 風吹けば名無し 2022/03/03(木) 07:41:01.28 ID:wMBdFpsZp0303
MXはシナリオとか参戦作品はええんやけど
主人公がダメやわ
キャラ薄い薬中とかホンマ無いわ
アクアさんは曲がかっこいいしずっとメインで使ってた

引用元: オススメのスパロボ教えて