1: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:34:00.00 ID:4gOACWy6d
ゴレムスでしたね?
これがメンタリズムです

5: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:36:02.59 ID:VVCAAsX+0
メッサーラ

7: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:37:53.26 ID:xmTPo5nkd
>>5
サーラは趣味の領域やろ
ピエールゴレムス押しのけてスタメンにはなれん

16: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:42:01.85 ID:Aw7BzW8HM
ピエール
シーザー
この2匹が抜けてて後は分かれるだろ

20: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:43:42.83 ID:vol4vZlh0
>>16
これ

22: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:43:55.02 ID:xmTPo5nkd
>>16
シーザーは仲間になるのが遅すぎるわ
実質クリア後の対エスターク要員やろ

41: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:49:10.73 ID:Hc40oopb0
>>22
対エスタークもダメージソースとしては一歩劣るからやり込みし始めると殆ど使わないのがね…
ブレスも最適な活用は全くせんし雑魚にもボスにもイマイチ耐性はええんやけど

21: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:43:49.94 ID:Dx72Ycc70
スミス
と思ったが6だっけ強化ハッサンって喩えられてたし

24: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:44:22.03 ID:qn1pwLfN0
>>21
スミス強いのは6かな

39: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:48:31.27 ID:GLmMZi830
>>24
6スミスの何が強いってグリンガム装備できるとこだよな

27: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:45:23.29 ID:xmTPo5nkd
>>21
5のスミスはクソザコナメクジや
ステも装備も耐性もゴミゴミアンドゴミで使う意義が見出せないレベルやぞ

28: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:45:36.29 ID:v9DJqq5h0
ピエールって言うほど頼れないよな

31: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:46:30.18 ID:gd3oFwrD0
>>28
ステはともかく耐性とふぶきの剣装備でアドバンテージ相当あるやろ

38: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:48:08.00 ID:u+ciK71/0
オークスって使ったことないわ
そんなに強いんか?

45: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:50:41.96 ID:gd3oFwrD0
>>38
クリア前にベホマラー、ザオリク覚えてまじんの鎧でターン最後に回復確定も出来るからボス戦強い
ザキまひも入らへんしな

49: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:52:09.42 ID:i8ccueE+0
レベル20ぐらいで打ち止めなるリンゴのやつ序盤強くて好き

52: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:54:05.49 ID:xmTPo5nkd
>>49
あれ仲間にしとけばデモンズタワーまで現役でやれるからなあ
そのくせ1/2で仲間になるとか強すぎるわ

61: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:58:13.05 ID:qn1pwLfN0
>>52
りんごってリメイクからだっけ?

64: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:59:21.60 ID:xmTPo5nkd
>>61
せやで
おかげでPS2版以降は序盤がクッソヌルゲー化した

67: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:00:56.86 ID:qn1pwLfN0
>>64
わかるわ
スマホでやっててりんごとニトロ仲間になって強過ぎて味気なかった

58: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:55:44.58 ID:C8+UyDDV0
とりあえず人間は使わなかった

59: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:57:10.44 ID:Hc40oopb0
>>58
嫁はどいつも弱いしムスッメのイオナズンはええけどそれ以外辛いしで基本モンスター使うわな

65: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 05:59:54.94 ID:be7L/FPsd
何年前のゲームの話してんねんジジイども

68: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:02:00.18 ID:Hc40oopb0
>>65
スマホで手軽に遊べるから語りやすくてええわ

75: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:06:54.19 ID:0TRrjvtN0
モンスター使わずに人間+ゲレゲレだけでクリアなんJ民はおらんの

79: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:09:18.98 ID:u+ciK71/0
>>75
サンチョとピピン以外の人間は入れてたわ
ボロンゴ、ピエール、ゴレムス、スラリンやった気がする

82: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:11:15.42 ID:gX2Lhd9g0
>>75
ワイは一家とチロルでクリアしたで

90: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:14:51.00 ID:gd3oFwrD0
>>75
クリアしたで。一番強いボスはようがんげんじんやで
あそこまで1人でいってたけどレベル25でもクリア出来なくて折れたわ

91: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:14:57.58 ID:xcAqJgPN0
>>75
エスターク15ターン以外はやったけどドラクエ簡単やし縛りってほど難しくなかった。

98: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:16:58.13 ID:3DzhEYRGa
>>91
りんごと青りんご以外使用禁止とかやと流石に厳しいやろ

102: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:18:57.21 ID:xcAqJgPN0
>>98
そうかもしれんけど人間縛りにしたのも会話楽しみたいからって理由やし
りんご縛りとかただきついだけのどこに楽しみ持っていけばいいのかわからんのは嫌やな。

85: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:12:31.50 ID:o+A6ioqt0
ゴーレム仲間にしたことないんやけど
確か出現する時期と加入しやすくなる適正レベルが噛み合ってなくて
意識して戻ってゴーレム回収しに行かんと加入しにくいんやっけ

92: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:15:12.67 ID:gIDBYoC7d
>>85
レベル25ないとアカンからサクサク進めてるとレベル不足する可能性あるわね

88: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:13:53.70 ID:IqbaBOxFp
スライムべホマズンが頭一つ抜けて強くない?
他はいなくても代用効くやつばかり

94: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:16:20.63 ID:xcAqJgPN0
>>88
一番有能なのはそいつやな。
エスターク含め難度一つ落ちる。

96: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:16:41.64 ID:pglRhzCw0
ワイがやった鳥縛りはなかなかキツくて面白かった

103: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:19:06.17 ID:gIDBYoC7d
>>96
鳥ってクックルとブリードしかいなくね?
そらキツいわ

108: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:20:15.60 ID:+ipLhSni0
>>103
メッキー

109: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:20:30.90 ID:gd3oFwrD0
>>103
メッキーとか。ドラキーこうもりやが入れるかどうかやな

110: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:20:31.51 ID:pglRhzCw0
>>103
ドラキークックルーキメラホークブリザード追加でホークマンやな

114: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:22:45.00 ID:R4Z29/bZa
ブラウニーとかいうなんかかわいいから連れて行くけど結局爺さん送りになるモンスター

116: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:23:58.33 ID:pglRhzCw0
>>114
スライム冒険記読んでたJ民は使ってそう

118: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:25:26.23 ID:gIDBYoC7d
>>114
リメイクでスタメン枠増えてもリンゴとかキノコに居場所を奪われる悲しいやつ
特技覚えないから育てる楽しみが無いのも辛い

119: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:25:41.58 ID:qn1pwLfN0
青年期後半スタートから魔界までの仲間モンスターは、サクサク進んでしまったせいで仲間にならず影が薄くなりがち

121: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:26:43.11 ID:HJZg8o9oa
>>119
シュプリンガーとかソルジャーブルとか使った覚えないわ

128: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:29:35.83 ID:qn1pwLfN0
>>121
シュプリンガーとかソルジャーブルとか仲間になること最近まで知らんかったわ

129: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:29:43.83 ID:gd3oFwrD0
>>121
ソルジャーブルはやり込みガチ勢やと種ブーストでエスターク撃破の最速を狙えるモンスターとしてコアな人気がある

シュプリンガーは見た目はええのに耐性がガバガバ過ぎて使えない可哀想なやつや

124: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:27:38.96 ID:4Iok+HoAp
>>119
戦力増えてるし強くないしな
直後に強いのが出るってわかってるからわざわざそこまで強くないやつ捕まえて育てる気にもならん

134: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:32:47.32 ID:qn1pwLfN0
>>124
>>127
子ども二人も入るし、青年期前半の仲間モンスターで事足りちゃうんだよね。

127: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:28:43.05 ID:gIDBYoC7d
>>119
青年期前半の仲間が優秀すぎるんや
後半スタート~魔界突入までの期間はゴレムスアンクル以外仲間になりにくいうえに強さも微妙やし

125: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:28:31.01 ID:pooJoTM+x
ホークブリザードはベホマラーと輝く息でロマンあるんやけどなぁ
ギガデイン使えるライオネックもロマンあったけど使えない使わない

130: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:30:25.94 ID:gIDBYoC7d
>>125
ライオネックはクリア後限定のくせにエスターク戦で何の役にも立てないのがつれぇわ
なんでエスタークデイン系無効にしてしまったんや

131: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:30:59.27 ID:oreAagcF0
>>125
鳥系は装備がね…ホークブリザードは技が良くても耐性も能力も中途半端なのが良くない

133: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:32:20.39 ID:EaRBJ1otr
ピエール使わないのは縛りプレイってレベルで頼りになる

136: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:33:25.83 ID:3DzhEYRGa
>>133
他にも強い奴おるからいなきゃいないでどうにかなるけどな

135: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:33:08.55 ID:JtUybE3w0
おどる宝石が強い

137: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:34:03.09 ID:3DzhEYRGa
>>135
作戦無視すんだよなあ

138: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 06:34:43.33 ID:2kiVJAUwd
ピエールは序盤からラスボスまでエースwww←これ

エアプだよな?
途中からベホマラー使えないブレス使えないでベンチ入り
吹雪の剣入手で再びスタメンにって感じよな?🤔

引用元: ドラクエ5で「2番目に頼れる仲間モンスター」を思い浮かべてスレを開いてください