1: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:01:43.76 ID:v0OxHwLc0
暗黒タマタマ大追跡に決まりました。

2: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:02:01.96 ID:Jv8BxBnn0
オトナ帝国な、ニワカ

16: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:07:14.09 ID:uTUlE3Z7M
>>2
これ

5: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:02:34.30 ID:m4ZgWv/Dd
嵐を呼ぶジャングルやぞ

12: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:06:28.95 ID:2QtOeSjfM
>>5
これ

20: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:08:06.95 ID:omM6m9uYd
>>5
ジャングル、焼肉とかいうなんJで謎に過大評価されてる作品

13: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:06:54.25 ID:F+2P4OquM
君らって親からあんな下品なものは見ちゃいけませんとか言われなかったわけ?育ち悪そう

22: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:08:28.41 ID:+gfRqY+H0
>>13
ひろし「でも俺達だって大人になったらガチョーン!だのアッと驚く為五郎~だのなんてやってないじゃん?」

41: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:11:55.01 ID:F35OFHJT0
>>13
言われたけど見たぞ

14: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:07:02.09 ID:+gfRqY+H0
ヘクソンはんとパラダイスキングが戦ったらどっちが勝つんやろ?

27: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:09:41.79 ID:1BnQIpEo0
>>14
あのエスパー大人7人掛かりで息切れすらしない怪物やぞ

31: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:10:32.44 ID:kvV+eF4hd
>>27
パラダイスキングは一人で尻歩きなしで猿治めた強者やぞ

21: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:08:15.94 ID:3dSP7ir1M
逆に史上最低は満場一致やろ

25: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:09:16.34 ID:kvV+eF4hd
>>21
プリンセスシリリ3分あたりでもめそう

26: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:09:37.74 ID:+gfRqY+H0
>>21
金ぽこ定期

32: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:10:38.29 ID:ebAlKqix0
>>21
プリンセス定期

95: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:20:08.04 ID:OzyoxUJYM
>>21
シリリ

23: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:08:48.91 ID:ZHZTSE6m0
春日部市民じゃなきゃクレしんガチ勢名乗る権利ないぞ

28: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:09:48.36 ID:kvV+eF4hd
>>23
春日部のしんちゃんショップ行ってみたいわ

29: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:10:14.12 ID:ebAlKqix0
タマタマ
ジャングル
大人帝国
ワイの3トップや

33: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:10:50.30 ID:kvV+eF4hd
>>29
ちゃんと天かす見たか?

37: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:11:25.31 ID:ebAlKqix0
>>33
すまんまだ見てない😔

43: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:12:04.90 ID:kvV+eF4hd
>>37
見るんや
声に違和感ある以外マジで名作やねん

44: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:12:05.55 ID:SoR8YKZVr
ジャングルは子どもたちだけで敵のアジトまで行くシーンが面白い

なお敵のアジトに着いてからはくっそつまらん模様

52: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:13:03.94 ID:+gfRqY+H0
>>44
なんでや!ケツだけ歩き大行列のシーンで爆笑するやろ!

48: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:12:45.92 ID:F35OFHJT0
ケツだけ爆弾とかいう過小評価されがちな作品
ペット飼ってるやつ涙なしに見れんやろ

56: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:13:57.41 ID:QaDukwVD0
>>48
ギャグもしっかりクレしんっぽいギャグだしね

58: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:14:20.19 ID:IFL9zXU0M
オトナ帝国以外挙げる奴ガチで逆張りしかおらん

66: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:15:31.36 ID:DqSgC7Lf0
>>58
雲黒斎もあるでな

99: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:20:58.25 ID:1GxKUsII0
>>58
オトナを殿堂入りさせた上で語らないとアカン

65: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:15:19.60 ID:B7Qbqvu80
コナンは昔の映画わりと地上波でやるけどクレしんは全然やらんな、見たいのに

73: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:16:14.36 ID:m4ZgWv/Dd
>>65
げんこつ全盛期やし

80: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:17:08.12 ID:A6NPc+Ty0
>>65
最近やらなくなったよな

69: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:15:47.90 ID:m4ZgWv/Dd
ED最強はカスカベボーイズやね

75: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:16:27.07 ID:kvV+eF4hd
>>69
B級やろ
世界の終わりあれで好きになった

78: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:16:52.96 ID:rGlKDjHXd
ハイグレの前半はまじで最高傑作やろ

90: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:18:48.22 ID:DqSgC7Lf0
>>78
演出キレキレや

91: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:19:05.32 ID:rGlKDjHXd
>>90
あのノスタルジーがたまんねぇわ

92: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:19:07.28 ID:F35OFHJT0
取り敢えずヒロインが一番かわいいのは温泉かカスカベボーイズだな
まあ椿ちゃんなんだけど

123: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:24:10.59 ID:1GxKUsII0
>>92
ルル・ル・ルル(24歳独身)ちゃんやぞ

97: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:20:18.47 ID:rGlKDjHXd
あと雲黒斎は面白いし
なぜかボリューミーに感じる
やっぱ現代篇あるの強いよな

105: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:21:58.39 ID:JPmvHsA30
>>97
ロボ戦すき

107: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:22:18.88 ID:gr+8kmsY0
「きんぽこ」「スパイ」「宇宙のプリンセス」
この辺の駄作の結末覚えてるなんJ民おるか?
ワイなんも覚えてないんやけどどう終わったっけ

112: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:22:54.68 ID:kvV+eF4hd
>>107
スパイ out
シリリ 3分 inや

131: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:25:06.92 ID:gr+8kmsY0
>>112
間違いなく駄作ではあるけど3分は大まかなストーリーは覚えてたわ
スパイってそんな面白かったか?

143: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:26:18.82 ID:kvV+eF4hd
>>131
ワイがレモンちゃん好きなだけかもしれん

133: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:25:21.61 ID:F35OFHJT0
>>107
きんぽこはなぜか覚えてるわ

110: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:22:37.71 ID:WikIxlRB0
B級グルメ微妙やったけど
最後のセリフだけよかった

120: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:23:58.76 ID:kvV+eF4hd
>>110
やっぱりうまいじゃないか 好き

114: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:23:23.45 ID:qPZCah9Ed
ロボとーちゃんクソ泣いたんやけどあんま人気ないんやな

119: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:23:55.56 ID:rGlKDjHXd
>>114
実質ひろしの死やん😭

135: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:25:25.20 ID:QaDukwVD0
>>114
アンチがいるからなんJでは語りづらい

115: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:23:26.92 ID:CejbA3Phd
この歳で一通り見てるやつおって草

125: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:24:21.46 ID:f1FlMfqC0
>>115
面白いものはいくつになっても面白いから

132: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:25:12.09 ID:hlqDtpVad
ロボとーちゃんは名作になれたのに謎の五木ひろし推しのせいでガチおっさんにしか受けない怪作扱いだよな

139: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:25:58.38 ID:cJQ7Yx6Z0
>>132
あれなんだったんやろな
子供にとってもよくわからんやろ

140: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:26:07.05 ID:QaDukwVD0
>>132
それこそ雲黒斎並みのロボバトルやってれば伝説だったのに

153: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:27:08.36 ID:XAl+Ukf50
>>132
そもそもクレヨンしんちゃんが結構古いギャグ使いがちだよな
アッと驚く為五郎とか子供が聞いても分からんやろ

144: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:26:25.39 ID:/fBwN0cQ0
ユメミーとロボ父ちゃん面白かったけどちょっと野原家賛美しすぎじゃね?
個人的にはダメダメな野原家と春日部防衛隊が助け合いながら物語進めていくのがこのみや

146: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:26:45.39 ID:mGn3Oeaq0
>>144
そんなん今に始まった事ちゃうで

145: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:26:30.92 ID:St/jHNl50
オトナ帝国は過大評価

152: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:27:02.89 ID:hlqDtpVad
>>145
最後のボロボロになるのちょっと都合良すぎるよね

154: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:27:13.12 ID:MoIuPrpPd
>>145
それはない

148: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:26:48.82 ID:yslKLxLGa
温泉とかいう逆張りにさえ評価されない映画

155: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:27:21.13 ID:bHqP/TMNd
>>148
メイドイン埼玉はすこだったけどなぁ

150: 風吹けば名無し 2022/03/16(水) 17:26:55.72 ID:MoIuPrpPd
泥酔してヤキニク見るとめっちゃ面白いぞ
熱海サイ子で便器がパカパカするとことか

引用元: クレしんガチ勢のワイが選ぶクレしん史上最高の映画