1: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:07:23.22 ID:rhJxGZT90
持ち上げすぎやろ

7: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:08:42.79 ID:314M3Q8vM
アンチ乙
持ち上げはガオガイガーの方が酷いから

23: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:11:54.13 ID:p7CiY7Ps0
>>7
初参戦のジェイデッカーはガオガイガーのお古で
金属生命体にもなれずに最終的にはガンソードの
鉤爪をハイジャス星人にされるとか中々酷い扱いやったな

45: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:14:55.61 ID:on0AOLqv0
>>23
Jでっかのほうが新型やろ

14: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:10:08.41 ID:TqRWvLk1d
トライダーG7も社長だから財力あるのに

21: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:11:41.67 ID:IJLv4Oexd
>>14
いまにも潰れそうな零細や

101: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:23:10.85 ID:F7UEIYS1a
>>14
エースボーナスが神すぎるわそいつ

20: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:11:31.79 ID:mNsssXzIa
スパロボで誤解がある設定
波乱財閥と三輪長官の出典

32: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:12:56.88 ID:zYyuPvaTM
>>20
三輪長官とかいうダンクーガのキャラ

49: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:15:16.85 ID:4q8mzqtIa
>>32
コンバトラーやぞ

68: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:17:31.05 ID:24l91zDJd
>>49
ティターンズやろ

353: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:53:43.20 ID:wD47rp2hd
>>68
ドラグナーなんだよなあ

56: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:16:17.41 ID:LLHSF6l7d
>>20
タツさん

30: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:12:53.07 ID:wi/HYCOQa
ガオガイガーはもう2度と出てこないだろうから許せ
30で供養された

96: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:22:22.69 ID:tqe/rUO20
>>30
家庭用スパロボがもうでなさそう

99: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:22:59.17 ID:x2O+7dQhd
>>96
戦闘シーン頑張り過ぎた結果売れなくなったってことなんかねぇ

103: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:23:20.47 ID:s7VUkLtBM
>>96
ソシャゲ版も爆死しまくったからソシャゲすら出なさそう

137: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:28:00.63 ID:V9U+rMu1d
>>103
版権の開発費ソシャゲで稼いでるような状態なんやなかったっけ

107: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:24:03.50 ID:sF24ly/Ra
>>96
自分の好きな作品が踏み台になる事
スパロボでは良くあるからスパロボ自体が廃れそう

144: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:28:41.86 ID:Bgg+CwHX0
>>107
そもそもお祭りゲーをシリーズ化したらあかんよな
ガンダムとゲッターロボがコラボするぞーって言われてももうなんの感動もない

114: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:25:00.14 ID:6QC097DQr
>>96
よくもった方やろ

 

76: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:18:43.64 ID:Fm8ChwOwM
万丈じゃないと倒す難易度爆上がりする割合で撤退するボスがいるようなシリーズなら使う理由はあるんだろうけど魂でちょっと火力高いぐらいじゃ単独パイロットは辛い

89: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:20:59.31 ID:N+eio7dFd
>>76
その点APは役にたったわ
RはサテライトキャノンやらGガン勢で何とかなった記憶

97: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:22:41.44 ID:XR7qKhH0d
>>89
Xは乗り換え前も後もイントロが最高にかっこよくてつい戦闘みたくなる

119: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:25:45.15 ID:N+eio7dFd
>>97
わかる
サテライトキャノンでBGM変わるのも好きやったわ

127: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:26:46.90 ID:XR7qKhH0d
>>119
でけでけでんでんっでん
みたいな奴だっけ

139: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:28:07.00 ID:N+eio7dFd
>>127
そんなやつやな
初見でGビットサテライトキャノンの演出は衝撃やったわ

78: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:19:12.95 ID:tQ4dAdiGM
30でまさかサザビー出てこないとは思わんかった
次出るかすら怪しいんやから出してもよかったやろ

84: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:19:55.62 ID:FzMAkgBHd
>>78
サザビーとか出過ぎて飽きてるやろ
別にええやん

102: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:23:19.35 ID:JaOEq8bXr
>>78
だって頑張って作った戦闘アニメバカにされるし…

91: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:21:32.89 ID:k2enXRGod
第4次てリアル系以外人権なかった印象なんだけどダイターンそんなつよかったっけ

104: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:23:39.63 ID:nR+slkpx0
>>91
二回行動遅くないし魂あるし強いよ

132: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:27:31.96 ID:7Nx+82PJ0
>>91
第四次はモビルスーツの陸Aが少ないから、全体的にいえば弱いよ
オーラバトラーをリアル系というかは知らん彼奴等だけが強すぎる
ヘビーメタルは普通

156: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:30:08.46 ID:N+eio7dFd
>>91
スーパー系はザンボットダイターンゲッター辺りは強かったんちゃうかな
エルガイムはマップ兵器が強いから序盤ちょっとしんどい

105: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:23:43.12 ID:xFujhpjo0
スーパー系は亜光速で動けるやつゴロゴロいるのにその多くがガンダム系に機動性負けてるの意味不明過ぎる
ガンダム系なんてノロマな紙装甲のゴミ揃いなのに

109: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:24:48.14 ID:1T5fy1tG0
>>105
ガイキング(昭和)がめちゃくちゃなスペックしてるらしいな

150: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:29:12.01 ID:QH9+3cvl0
>>105
実際はトップのマシーン兵器位の強さよな

115: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:25:15.18 ID:ox+maVcV0
IMPACTくらいのアニメでいいから各機体の武器数を昔みたいに増やしてくれ
30とかザコだと武器が1~2種類だからな
戦闘ボイスが聞きたいのに同じ敵の攻撃を何度も見せられる。斧ビームなんて何百回見たか・・・

134: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:27:47.24 ID:s19eKi9s0
>>115
昔のコンバトラーとか武器めっちゃ多かったけど30は減っとるしな
まぁ大半が使わんのやけど

151: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:29:18.10 ID:uXzWoM56d
>>115
武器2つはVからの流れやな
Gレコなんて仲間になるやつ武器2つばっかや
隠しですら武器2つや

165: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:30:57.29 ID:tqe/rUO20
>>151
そこまでするならもうガラッと
通常攻撃みたいなカテゴリつくって、
タクティクスオウガとかみたいにしたらええのにな

178: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:32:54.23 ID:wi/HYCOQa
>>151
寺田も本当はそういうの良くないと思ってるって言ってたで
やっぱ費用対効果の関係でどうにもならないんだろうなあ

183: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:33:49.51 ID:rRyv8JbG0
>>178
戦闘アニメ作るコストどんどん上がっていくからな
それでいて製作者によってクオリティが違い過ぎるとか言われるし
そもそも戦闘アニメだけなら動画で見るからええわ勢もおるしで頑張っても報われへんわ

197: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:35:27.13 ID:tqe/rUO20
>>178
使いわけるゲームバランスも作れとらんしな
昔はP武器もっと少なかったし、ユニットごとの射程もバリエーションあったのに

324: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:51:20.74 ID:YfT9UqaDa
>>151
ほんとこれきらい

128: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:27:02.64 ID:G3fzplCJa
ダイターン面白いのに本編見たことあるやつ少ないよな

135: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:27:47.94 ID:CsDnS9An0
>>128
今ならなにで見られるんや?

173: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:32:13.86 ID:G3fzplCJa
>>135
調べたらunextとバンダイチャンネルにあったわ

149: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:29:04.20 ID:+NZVrPotp
昔ワイ「とりあえずビルバイン突っ込ませて…」

今ワイ「とりあえず紅蓮突っ込ませて…」

158: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:30:19.58 ID:XR7qKhH0d
>>149
昔のワイ「とりあえずサイバスター突っ込ませて…」

171: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:31:56.80 ID:x2O+7dQhd
>>158
昔は撃墜数カウントされてなかったからMAP兵器もつかいまくってたけど、撃墜数カウントされるようになったらMAP兵器使わなくなったわ
一部だけ突出されるの嫌や

180: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:33:25.71 ID:N+eio7dFd
>>171
三次αで無限稼ぎしたせいでずっとエースのアフロ

211: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:37:44.12 ID:XG1dLJMQ0
>>171
途中でめんどくなって原作見てないコスモやレントンがインターミッション飾ってたわ……
Zとか全体攻撃半減の陣形組んでる雑魚多くてセブンスウェルなしだと割と怠かったような気がする

193: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:35:05.44 ID:rBtMM0hDa
>>158
なおEN切れ

192: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:34:59.97 ID:LLHSF6l7d
>>149
Vワイ「とりあえず00ヴィルキスZERO突っ込ませるか」

179: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:33:03.43 ID:xA9ageEMd
OG・エーアイのプロデューサーと脚本が全員DD送りにされたって寺田がツイートしてて完全に終わったんやなって…

194: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:35:09.94 ID:G2htF9Rep
>>179
bbスタジオの奴らが何にもないならまあこれからも出るやろ
個人的にはエーアイにswitchで色々やらせて良かったと思うんやけどな

196: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:35:25.53 ID:ArWQG6s/M
>>179
そうやったんか
シナリオで評判良いのってエーアイ作多いイメージやったからなんか残念やな

228: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:40:12.59 ID:F7dRMw8Hd
30そんなにアカンの?
何がアカンかったんや?ヌルゲーとか?

232: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:40:40.95 ID:8Jfhjb530
>>228
悪い意味でソシャゲみたい

244: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:42:04.89 ID:F7dRMw8Hd
>>232
そうなんや
もうスパロボ熱冷めてしまったから情報も調べてなかったけど終わりやね…

239: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:41:50.88 ID:DMx5CbPC0
>>228
アプデでレベルと能力の上限が引き上げられてオンオフすらできんから一気にクソゲーになった

245: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:42:11.52 ID:a2AW0MuM0
>>228
ゴミで手抜きでバグだらけで未完だから

285: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:46:59.82 ID:4rr3i1MY0
>>228
ワイは面白かったと思うで
主人公かわいいしボーカルBGMも名曲だし

248: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:42:42.79 ID:RB8nNyFsd
ゲッターが変形しないというのがスパロボの凋落ぶりを表してるよな
ゲッターじゃないやんそれは

258: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:44:32.25 ID:DMx5CbPC0
>>248
ゲッター1以外使おうとせず海マップ出すとボロクソに言うプレイヤーさんサイドにも問題ある

389: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:59:51.67 ID:tqe/rUO20
>>258
パイロット育成や撃墜数のせいで2や3に振り分けるリソースないし
1の弱点だった装甲や射程も不備がないからな

どうせなら1はオーラバトラー、2はMS、3はマジンガー、最強必殺技はどの形態でも共通化みたいなやりようはいくらでもあるのにその辺も手抜きや

403: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:03:40.01 ID:wi/HYCOQa
>>258
スタンピードは名マップなんだよ、やっぱ
ドラゴノザウルスサイコー

411: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:05:08.62 ID:gR9Q9xL+0
>>403
ケンプファーが海が得意なモビルスーツと誤認させたマップ

416: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:05:53.15 ID:1T5fy1tG0
>>411
そのままバイアランのサーベルでちくちく削ってくれた方がマシな模様

261: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:44:42.55 ID:F72252txd
>>248
SRPGとしてもキャラゲーとしても二重の意味であかんよなゲッター変形廃止は
ここまで落ちぶれたんなら看板降ろせよとしか思わんわ

267: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:45:22.70 ID:uY+WB3xLd
>>261
どうせ使わないくせに文句だけ言う老害

290: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:47:34.50 ID:pl1JfyS0r
>>267
2も3も存在価値無くて邪魔なだけやしな

252: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:43:16.96 ID:c7y2fda0a
impactのシールドの仕様やとめちゃくちゃ堅かった

254: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:43:55.22 ID:8hy38HYB0
>>252
シールド耐久値はHPに含めろ侍のワイ義によって助太刀

257: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:44:17.07 ID:1T5fy1tG0
>>254
お、Aか?

263: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:44:57.83 ID:+QX3sZTta
>>252
ある意味戦略性はあったな敵だと面倒だけど

253: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:43:53.91 ID:TpriLX9r0
ウィンキースパロボの糞みたいな原作改悪もやばかったが
今のスパロボははっちゃけ感が足りんな
日本を2つに分裂させたのにギアス出したかっただけだったり並行世界のマナーだとか

262: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:44:50.78 ID:lqdXVBDW0
>>253
東方不敗宇宙人説ほんとすき
原作コピペだけならお祭り感無いんだよ

365: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:55:08.86 ID:TQAcJemgM
>>262
シロッコヴァルシオン乗せたれ
シャピロヴァルシオン乗せたれ
ゴステロデビルガンダム乗せたれ

283: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:46:51.32 ID:kymo8aYI0
>>253
平行世界いうなら向こうの味方と敵対するとかあっても良かったのにな
EXみたいに

340: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:52:39.26 ID:c5tCbXxr0
>>253
最近も万丈A級ジャンパーとかメガノイド北辰みたいなはっちゃけあったけどな

256: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:44:00.99 ID:RB8nNyFsd
神谷ロボ頼む
あれもう版権元からNGくらってるのかな

275: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:46:01.63 ID:TQAcJemgM
>>256
寺田「出ないのはたまたま(隣に神谷がいながら)」

280: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:46:41.73 ID:wi/HYCOQa
>>256
旧ゲッターがみたいけど
「ダサい!」ってお前ら文句言うじゃん

287: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:47:07.98 ID:8hy38HYB0
>>280
スタッフの力でかっこよく見せて

293: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:47:47.33 ID:1T5fy1tG0
>>280
言うほど変わらんやろ……つーかチェンゲにもおるやん

301: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:49:16.17 ID:TQAcJemgM
>>280
もうチェンゲはお腹いっぱい

266: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:45:11.53 ID:F7dRMw8Hd
OGは完結させろ!
因子はどうなったんや

269: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:45:43.87 ID:a2AW0MuM0
>>266
ゲームはもう頓挫したから誰もやってない DDで出すしかないな

282: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:46:45.27 ID:tLPuUeQj0
>>266
因子は揃ったが予算が足りない

272: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:45:55.29 ID:vIAHA1uP0
スーパー系枠で出てるけど
原作みると機動戦が得意で耐久紙な奴いるよな

281: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:46:42.97 ID:rRyv8JbG0
>>272
ガンダムもいうほど紙じゃないんよな

409: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:04:48.26 ID:GMO8IEnEr
>>281
ジオング以外にほぼ破壊されとらんしな

298: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:48:40.56 ID:6O7Da7cod
石丸マジンガーと神谷ゲッターを出せって言う爺はどうせ出しても買わないし文句だけ言うただの害悪

306: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:49:26.55 ID:wi/HYCOQa
>>298
そもそも石丸さんはもう甲児役をやってくれないっぽいから
仕方がない

316: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:50:44.08 ID:TQAcJemgM
>>306
ddは石丸マジンガーやぞ

321: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:51:09.58 ID:+Y9Elw4Wd
>>306
甲児は赤羽根にやってほしい

334: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:52:12.78 ID:z7WnAWHud
>>321
カイザー、ZEROに乗った赤羽根の甲児カッコ良かったわ

314: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:50:35.17 ID:a2AW0MuM0
>>298
赤羽根は求められてるけど石丸にしろなんて言ってる奴いねーよ

325: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:51:22.03 ID:rRyv8JbG0
>>298
第二次Zでキャスト違いの同一人物にしたタイミングで
共演させりゃええのになんか狙って出さへんから
神谷に関しちゃ体の良い厄介払いと取られてもしゃーないわなって思っちゃった

339: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:52:38.59 ID:TQAcJemgM
>>325
そりゃ神谷がたまたま出てない言うにはおかしな作品ラインナップやしな

343: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:53:10.37 ID:1T5fy1tG0
>>325
イベントには毎度呼んでるからなお始末が悪い
ファンは待ちぼうけ食わされるだけ

322: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:51:15.86 ID:8Jfhjb530
クソアホオート戦闘入れてほらオートなんていらないですよね?みたいなのムカつく

332: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:51:56.25 ID:bQaO076Kd
>>322
そのクソアホオートでもクリアに問題ないゴミゲーやし

344: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:53:11.56 ID:pl1JfyS0r
>>332
だと思ったら勝手に戦艦死んでたりフェネクス死んでたりしてオートに任せると割とゲームオーバーなるわ

356: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:54:25.73 ID:bQaO076Kd
>>344
テストプレイしてないししゃーない
逆にあそこくらいやろゲームオーバーの可能性あるの

357: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:54:26.85 ID:iijm0YnjM
三輪長官死亡

京四郎「悪党にはお似合いの末路だぜ」

これ毎回やるけど三輪長官は原作で死んでない

370: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:56:21.82 ID:TpriLX9r0
>>357
作ってる会社変わっても無茶苦茶だし三輪長官だけはどう扱ってもいい契約してそう

378: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:57:04.76 ID:z7WnAWHud
>>370
フリー素材かよ

386: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:59:00.27 ID:y0CjhtbU0
>>378
実際エンブリヲと並んで滅茶苦茶にされる事を望まれてるキャラやし…

375: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:56:41.97 ID:ox+maVcV0
携帯機ならWは本当に面白かった
なお参戦作品はほとんど知らなかった模様

379: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:57:37.47 ID:q0p6EPqna
>>375
Wほんま好きやったわ
ゲームで10周もできたのあれだけや

392: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:00:01.54 ID:Tm0JxnYJd
>>375
劇場版ダイゴウジ・ガイとかいう特異点

385: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 12:58:57.67 ID:rRyv8JbG0
アニメーションよりも版権違いのキャラ同士が
声付きでクロスオーバーしとる方がなんか嬉しいんやけどな
ギアスのカレンとキリコの戦友設定とか

391: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:00:01.25 ID:z7WnAWHud
>>385
ACEは戦闘中フルボイスで会話してたよな?
地味に凄くね?

396: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:00:56.25 ID:QQtWOuyfr
>>391
だから金掛かりすぎてあんまり利益出なかったんや

401: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:03:07.33 ID:NlB5GV1t0
ダンクーガノヴァすこ
女主人公でええやんな

405: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:03:57.70 ID:z7WnAWHud
>>401
ストーリー糞やぞ

412: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:05:12.35 ID:y0CjhtbU0
>>405
ワイ「スパロボめっちゃ出てるし結構面白そうやな」
ワイ「なんやこの全然動かねぇアニメ…」

426: 風吹けば名無し 2022/03/25(金) 13:07:32.24 ID:k2enXRGod
でかすぎて入らん奴は外に吊るしてるみたいな台詞アストナージがどっかの作品でいってなかったっけ
絵にするとむっちゃシュールよな

引用元: スパロボ「ダイターン3参戦!」版権キャラ「万丈すげぇ!金持ち!美女連れてる!リーダー!」