1: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:15:36.52 ID:UKTJgEQe0
語ろうや

2: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:15:51.15 ID:UKTJgEQe0
オオヤマネコ流派らしいぞ

6: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:16:35.26 ID:rT5YidCa0
ヴェセミルの若い頃やりたい

10: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:17:08.82 ID:UKTJgEQe0
>>6
ヴェセミルのアニメは正直あんまおもんなかったわ

9: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:17:05.49 ID:PwupaJdOM
いつ出んだよ

15: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:18:20.33 ID:UKTJgEQe0
>>9
4年で出ればいい方や

23: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:19:58.38 ID:PwupaJdOM
>>15
じゃあ話題にするだけ意味ないやん…
しばらく出ないし

12: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:17:42.37 ID:ckCstvaRa
3が奇跡的におもろかっただけやし過度な期待はせんほうがええわ

18: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:19:11.62 ID:UKTJgEQe0
>>12
やってないけど2もまあまあ評価高いやん戦闘がおもろないらしいけど

14: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:18:19.11 ID:Zuon9SHTd
今の感覚だとクソゲーですよね3も

21: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:19:48.66 ID:UKTJgEQe0
>>14
言うてああいうナラティブで日本人受けするオープンワールドは唯一無二やし

16: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:18:25.63 ID:nXtuNcYZ0
移動がダルすぎ

25: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:20:10.89 ID:UKTJgEQe0
>>16
馬の操作性はなんとかしてほしいな

28: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:21:02.48 ID:MfIayomN0
まじかよ 
とはいえもっかいやるのめんどくさい感じはあるな
どこからでもワープさせろ

44: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:23:34.95 ID:UKTJgEQe0
>>28
MOD入れればええやん

37: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:22:36.26 ID:L9bCvW/k0
ワイはウィッチャー3のPS5版待ってる😡

51: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:24:51.30 ID:UKTJgEQe0
>>37
開発費確保のためならGTAV並みに擦るのもありやけど一向に新作でないとかはやめてほしいわ

48: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:24:25.92 ID:qWCQaaR+0
ツシマとかエルデンリング見習ってサクサクファストトラベルさせて😠

54: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:25:42.91 ID:UKTJgEQe0
>>48
対馬はPS4なのにロードも爆速やしホンマなんやあの技術

50: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:24:49.23 ID:HLsQQSIi0
ここれでポリコレをひとつまみっとw
おじさん主人公殺したろ!w

58: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:26:47.53 ID:UKTJgEQe0
>>50
結局ポリコレだのなんだの言ってるけどラスアス2アンチってジョエルが殺されたのが気に食わんくて叩いとるだけなんよな

59: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:27:09.06 ID:PMyuaaG90
サイパンの話する?

70: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:30:05.70 ID:UKTJgEQe0
>>59
最近のアプデでめっちゃ動作サクサクになってて驚いたわ

61: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:27:33.40 ID:3x3SOGHK0
ワイルドハント撃退したしDLCで吸血鬼もしばいたし
あと何するんや?

67: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:29:17.11 ID:UKTJgEQe0
>>61
シリならポータルで異世界行けるしなんでもありや

69: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:30:03.00 ID:3B2QVi8td
今3やっとるけどこのサイドクエ先にやるとあっちができなくなるから先にそっちやれとかメインクエここまでやってまうと他のクエ消滅するとか選択肢によってもとか色々あり過ぎてできるだけクエ全部やりたいワイはルート考えるだけで疲れてきた

88: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:35:19.98 ID:J3l/xWxX0
>>69
アサクリみたいに
サイドクエ一覧に現在地から何mのところで発生しますよみたいな情報ほしいわ

71: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:30:28.56 ID:MwvySuADr
ガチのマジでドラマのゲラルトの声優が山路じゃないのなんで?シリの声優も使い捨てするしほんと馬鹿だろ

81: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:32:34.07 ID:UKTJgEQe0
>>71
カヴィルに山路さんは合わんやろ・・・

89: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:35:22.08 ID:L28V4UnKr
>>81
いやでもゲームから入るやつ多いのにゲラルトが山路じゃないってだけで見ないやつ多いやろ シリの声優も一話以降出てこないらしいしワイはそれで見るのやめた

90: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:37:16.41 ID:UKTJgEQe0
>>89
知らんけどお前みたいな声豚の方が少数派やということは心得たほうがええわ
ゲームと違って字幕で見る人も多いやろし

101: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:39:32.38 ID:8RYoMQq3p
>>90
多いと多数派は意味違くない?

75: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:31:21.94 ID:zEg2Bvyb0
3だけの一発屋に期待してるやつホンマにおるんか?
ワイの友達はウィッチャー3めっちゃ好きやけどサイパンの出来が酷かったからと最新作はしばらく様子見するって言ってたわ

85: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:34:06.79 ID:UKTJgEQe0
>>75
ウィッチャーシリーズなら三人称視点は確定やし製作者の負担軽減を掲げるUE5やから期待できるで

97: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:38:48.35 ID:zEg2Bvyb0
>>85
UE5を魔法かなんかと勘違いしてんのか?
結局AAAゲーム作るなら激務になるぞ

103: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:40:37.42 ID:UKTJgEQe0
>>97
UE5で今までボトルネックやった部分が解消される見込みがあるのは事実や
サイパンとかいうクソひねり出した自社製エンジンでAAAゲー作るよりは期待できるやろ

78: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:31:45.78 ID:VFkXFTNR0
AAAタイトルは初披露から発売まで長過ぎんねん

87: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:35:13.87 ID:UKTJgEQe0
>>78
正直開発決定とかいうクソみたいな発表はやめてほしいよな
おい聞いてんのかメトロイドプライムお前に言ってるんやぞおい

83: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:33:03.60 ID:dm5jaYjVM
3でゲラルトの物語は終わったんやないの?今更何すんねん
ラスアスみたいに無理矢理引き伸ばしてクソゲーになるのが目に見えてるわ

96: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:38:27.83 ID:17KEwsVta
>>83
シリ主人公の新タイトルやろ
新作もウィッチャー4ってタイトルじゃないのは明言されてるし

104: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:40:37.58 ID:3B2QVi8td
戦闘つまらんのはもっさり過ぎるからやろシリの時は縮地みたいなの快適で割と面白い
2週目は声ゲラルトでええからシリでプレイできるとかにして欲しかった

110: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:41:54.49 ID:/JNFSDvv0
>>104
確かにシリ操作のときは面白かったな

112: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:43:11.70 ID:3x3SOGHK0
戦闘は印がもう少し使えればなぁ
結局薬キメて斬るのが安牌だったからな

118: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:44:47.04 ID:UKTJgEQe0
>>112
言うてアビリティ強化しまくったらどの戦闘スタイルも強いやろ
気絶した敵をプスプス刺すだけなのはつまらんからわいはあまり印使わんかったが

125: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:46:57.12 ID:3x3SOGHK0
>>118
印は効かんやつにはどうにもならんのがキツいわ
ヤク中剣士は誰相手でも通用するのがええ

123: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:46:44.87 ID:b1ntKDzQa
>>112
印はあのシールド貼るやつ以外息してなかったわ
まあシールドはシールドで強すぎだったけど

114: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:43:25.35 ID:UKTJgEQe0
ウィッチャーの戦闘つまらんって言うけど理解できんわ
動き重くてやり辛いけど普通におもろいやん
操作下手やとすぐ死ぬからストレスにはなるやろうけど

119: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:44:51.19 ID:SUxn9VJId
>>114
普通に面白いとかいうクソゲーを褒めるときに使うワード

120: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:44:58.84 ID:Sa3Iq64Rd
>>114
洋ゲーだからあの戦闘面白いはずなんだって自分で自分を納得させてるやろ絶対
和ゲーがあんな戦闘出してきたら無双以下のゴミクズ扱いしかされんわ

124: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:46:56.72 ID:UKTJgEQe0
>>120
和ゲーでもそのへんの中小のゲームよりはよっぽどおもろいわ笑
事実洋ゲーとしてはアクション最高峰やろあれでも

115: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:43:28.14 ID:mhdMFUAVp
アクションがもっと面白くて少しの高所から落ちただけですぐ死ぬゲラルトの激弱足腰が直ってればええで

122: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:45:29.24 ID:gqNjN1A3d
>>115
足腰弱くないゲラルトなんてゲラルトじゃないわ

116: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:43:38.64 ID:eUzphCt4r
ウィッチャー3レビュー「過去作プレイしてなくても楽しめます」←こいつマジで嘘つきだよな 普通に過去作プレイしてないとわからないこと多すぎ 古き血脈ってなんだよ

121: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:45:08.78 ID:ni0lalTf0
>>116
ほんまこれ
トリスとか誰やねんってなる
過去作リメイクしてほしいわ

126: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:47:21.84 ID:JWR88kYya
グウェントとかいう北方諸国とニルフガードしか息してないクソバランスゲーがあんなに流行ってる理由なんや?

128: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:48:05.30 ID:UKTJgEQe0
>>126
バランスのいいゲームが流行るとは限らないんや

133: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:51:51.35 ID:Sa3Iq64Rd
>>128
ほらお前さっきからそうやって「ウィッチャー3を褒める事ありき」で話してるやん
戦闘もつまらんしミニゲームのバランスも悪いしゲラルトの足腰の弱さは糞要素でしかないぞ

130: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:48:25.93 ID:7ZBH9Y+Bd
欧米人って毎回本当に会話であんな回りくどい事言い合ってんのやろか
お前魔女か→私が?私はカラスも従えてないし見てよこの鼻イボも付いてないし綺麗な鼻でしょ?みたいな
違うなら違うだけでええからさっさと答えろって思わんのかな

132: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:51:45.73 ID:CYUPChTfH
>>130
会話を理解するのがめんどくさくてどうも洋ゲーのムービーは好きになれんわ
もっと分かりやすく話せやと

131: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:49:29.32 ID:YxoO2WhO0
いつも血まみれ男爵死ぬあたりで飽きて止まる

134: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:52:05.24 ID:3x3SOGHK0
>>131
死なないルートもあったよな
どっちにしてもいなくなるけど

136: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 11:53:38.78 ID:A/n2CH/H0
ウィッチャー3は過去作やってないと分からないは嘘や
ウィッチャー1,2をやっても原作小説知らんとわからんからな

引用元: お前らウィッチャーの最新作開発発表されたのになんで話題にせんのや?