1: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:28:55.53 ID:1D7TZH9M0
みんな何やるんや

5: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:29:54.92 ID:qU4IGiQH0
CSはもう20年ぐらいやってないわ

7: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:30:39.06 ID:U3pqcGJGa
>>5
20年前ってプレステ全盛期やん
プレステすらやらへんかったん?

10: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:31:44.29 ID:yFd7ZvtS0
カービィ

14: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:33:09.73 ID:U3pqcGJGa
>>10
デデデ大王とバグジー使えんなら買ったんやけどな

18: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:35:51.41 ID:nj65x4li0
つかこの時期になると何故かやる気が一気に落ちる
故にやりたいと思えなくて遊びさたいゲームもなくなる

22: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:36:24.56 ID:U3pqcGJGa
>>18
5月病やん
まだ3月やぞ

34: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:39:45.17 ID:nj65x4li0
>>22
何故かゲームだけこの時期からやる気なくなるんや

35: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:40:09.56 ID:U3pqcGJGa
>>34
はぇ~
しゃーないアニメドラマでも観とき

23: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:36:26.71 ID:If0tbuYi0
ソフィー2やな
steamでなんかオススメある?
出来ればそこまでグラフィック負担がないゲームで

28: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:38:34.90 ID:U3pqcGJGa
>>23
ボンバーマン
クラッシュバンディクー

36: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:40:15.51 ID:If0tbuYi0
>>28
ボンバーマンってスーファミの?
クラッシュは昔やったで
>>29
無印というか不思議シリーズは当然やったぞ😋

51: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:42:44.41 ID:U3pqcGJGa
>>36
割と新しい奴や
ストーリー付のボンバーマンRと対戦特化のボンバーマンRオンライン時があるで

クラッシュはリメイクや

57: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:44:22.32 ID:If0tbuYi0
>>44
久しぶりにローグライクやってみるか
>>51
新しく出たんやな
オンラインでボンバーマンは夢のようやな
昔は友達いなくて不得手なマッマとやってたで🥺

63: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:46:25.84 ID:U3pqcGJGa
>>57
ワイもスチームで買った奴マッマとやったわ
協力プレーでマッマ焼き殺してぶちギレられて草

29: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:38:37.04 ID:bKsecd260
>>23
ソフィー1DXやな

26: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:37:16.38 ID:mitPpiCBa
インディーズやりゃええよね
ってか昔ってインディーズで出すようなゲームがフルプライス取ってただけ

30: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:39:04.20 ID:IE+NRijU0
>>26
インディーズの2Dシューティングとかテキストアドベンチャー面白い

31: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:39:08.76 ID:If0tbuYi0
>>26
開発環境が今と違うからな
今のインディーズレベルの作るのに桁違いの開発費(環境)が必要やったし

49: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:42:21.15 ID:N22GTVIs0
カービィ難易度的にどうなん?
そこそこ手こずるならやるわ簡単ならやらん

58: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:44:35.09 ID:BSQyNqaJ0
>>49
全クリしてないから全ては評せないが簡単
能力チャレンジの目標タイムだけはムズいけど別にクリアしなくていい

62: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:45:29.99 ID:N22GTVIs0
>>58
ふーん2作続けて初心者向けか
昔のカービィくらいの難易度とボリュームで出てくれんもんかね

61: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:45:27.41 ID:QP6NqcQq0
風花雪月でSRPGに興味出たものやがトライアングルストラテジーむずない?ノーマルでも普通にきつい
まあ詰所でレベリングしろという話やが

64: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:46:39.82 ID:4fwwj7pO0
>>61
難しいよ
慣れるまでは素直にイージーにしたほうがいい
ちなみに2週目も敵が強くなるからきついぞ

75: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:50:38.61 ID:QP6NqcQq0
>>64
サンガツ
序盤のソルスレイ軍と共闘してアヴローラと戦うところ死人出さずにクリアできる気しなかったわ
まだ1周目やからわからんが2週目やとまた違うんかな

84: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:55:46.84 ID:U3pqcGJGa
日本人がXboxSXやプレステに見向きもせずスチームに行く謎
パソコンクッソ高いのに

94: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:58:10.44 ID:wXXzK39N0
>>84
PUBGで爆発的に増えてAPEXで更に増えた感じやな
コロナでゲームやろうにも次世代機買えないからPC買うって人が多くなったのもある

98: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:58:53.71 ID:1MASVUep0
>>84
APEXの影響やろな
パッドでやってたらバカにされるし

111: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:00:08.91 ID:U3pqcGJGa
>>94>>98
フォトナとエペ流行り過ぎやほんま
ヘイローには見向きもせんかったのに

95: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:58:11.98 ID:fh+z2qr/0
fallout4一本で無限に遊べるぞ☺

103: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:59:12.18 ID:wXXzK39N0
>>95
ワイなんだかんだ76ずっとやっとるわ
5年先のロードマップも公開するみたいやし息長いで

117: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:00:39.74 ID:fh+z2qr/0
>>103
流石にアパラチア飽きたわ
設計図も殆ど集めてもうたし装備も火力困らんし🤔
ピット出るらしいから寝かせとる🙇

112: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:00:19.61 ID:6kgg5IWr0
>>95
巨大ゴキと遭遇した時点で電源切った

108: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 05:59:49.33 ID:wlcWuBh70
アーランドシリーズのセール待っとるんやけど来月来るかな??不思議シリーズでもええ

123: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:01:59.42 ID:Z3k2W/yJ0
>>108
アトリエはちょいちょいセール来るけど値下げ率は渋めやね

138: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:03:21.17 ID:wlcWuBh70
>>123
三部作まとめ買いは結構お得やないか?
1本ずつ買ったら高いけど

150: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:06:14.37 ID:bKsecd260
>>108
黄昏シリーズは?😅

157: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:07:09.28 ID:wlcWuBh70
>>150
気が向いたら買います。ごめんなさい。

127: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:02:04.84 ID:AWEVjZwLa
ワンダーランズやろうや

154: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:06:36.02 ID:BPyMrPmqa
>>127
買うつもりやけどソロでシリーズやってなくても楽しめるんか?

140: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:04:07.83 ID:U3pqcGJGa
>>128
XboxSXの悪い所はパッケージ刷らな過ぎるとこやな
マイクロソフトがDL版買ってねってスタンス

129: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:02:07.06 ID:1MASVUep0
マリカのDLCコース微妙やない?
なんかコースが単調で楽しさがあんまりないんよな

132: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:02:51.71 ID:U3pqcGJGa
>>129
グラもヘボいし完全に9のついで開発やろな
ミッキースピードストームはよ出んかな

143: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:04:45.54 ID:GgXrKiR/0
>>129
スマホからのステージなんかはそこまで凝った作りにはできないやろうししゃーない
周回するごとに走るところ変えて工夫しとるが

141: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:04:23.77 ID:wXXzK39N0
久々にディスガイア遊んどるけど日本一ゲーってある程度の面白さがあるし何もない時に遊ぶには丁度ええよな

146: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:05:34.86 ID:ze+v7WIW0
>>141
Rifineやったけどバール弱すぎてそんなにやりこみ強くなくてなんか微妙だったな
死ぬまでに4と5はやる予定だけど

156: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:06:50.28 ID:wXXzK39N0
>>146
今steamで1から始めとるけど昔よりサクサク出来て楽しいわ
6も今度PCに来るみたいやから順に遊んでいけば相当時間潰せそう

142: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:04:34.70 ID:fh+z2qr/0
ダイイングライト2めっちゃ楽しみに待っとったのに買うタイミング逃したらもうええか思えてきたわ
こうやって新しいゲームやらなくなってくんかな

160: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:07:28.42 ID:gKZEg8c60
>>142
バグほとんど治ってきたしそろそろ買い時だろ
発売日買いのデバッガー達には頭下がるでほんまw

171: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:08:42.22 ID:fh+z2qr/0
>>160
またバグあったんか
もうゲームは発売日に買うもんじゃないな

173: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:09:06.77 ID:7uoAQrJx0
>>160
よく聞くタイトルやけど1やってなくても遊べるの?

213: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:13:35.95 ID:gKZEg8c60
>>173
主人公一緒なだけで2からやっても大丈夫
ただ今のところ完成された1の方が面白いってだけや

144: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:05:13.42 ID:zZI+sJiDM
ワイ遂に頭イカれて乙女ゲーやっとる

153: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:06:27.70 ID:U3pqcGJGa
>>144
サイスタやあんスタはやっとるけど流石に恋愛ゲーはやらんわ

174: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:09:11.14 ID:zZI+sJiDM
>>153
ときメモのガールズサイドにハマってしまったんや
まあ普通の男やったら楽しいもんやないな

183: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:10:06.89 ID:U3pqcGJGa
>>174
意外とあるんやない?
ときメモってゲーム性がおもろいらしいな

166: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:08:23.56 ID:Z3k2W/yJ0
>>144
ジャックジャンヌ乙女ゲーと知らずに買いそうになったわ
男がやってもおもろいんか?

204: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:12:41.66 ID:zZI+sJiDM
>>166
ジャックジャンヌ名前しか知らんなあ
男に甘い言葉を囁かれて吐かないなら楽しいんやないか

148: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:05:57.44 ID:GgXrKiR/0
3月は結構色々出てたけど結局年度末の不安を払拭できたのはトライアングルストラテジーとカービィくらい?

180: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:09:38.88 ID:gKZEg8c60
>>148
それにGT7とWWE2K22とGTA5くらいやな

199: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:12:13.89 ID:GgXrKiR/0
>>180
GT7って悪い評判しか見ないけどゲハ的なデマだったんか?

242: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:18:11.97 ID:gKZEg8c60
>>199
ゲーム内の報酬ナーフで不評食らったのは確かや
ただゲームの出来自体とそれは関係ないで

163: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:07:46.75 ID:fh+z2qr/0
xbox oneの下位互換機能更新終了してもうて悲しい
新作の為にsx買う気もせえへんし

169: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:08:40.25 ID:GgXrKiR/0
>>163
そんな人のためのSSなんやないの?

181: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:09:42.15 ID:fh+z2qr/0
>>169
すまんx限定じゃなくてssも買う気せえへんな🙇

170: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:08:40.56 ID:U3pqcGJGa
>>163
なして一部しか出来ひんのやろか
SXはoneソフトは全部出来んのに

186: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:10:27.56 ID:6kgg5IWr0
>>170
一部とは言うても600本以上対応してるぞ

190: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:11:03.56 ID:U3pqcGJGa
>>186
意外と持っとるソフトが動かなくて悲Cんよ

192: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:11:13.58 ID:fh+z2qr/0
>>170
買わせるためちゃうか
魅力の一つが延々と旧世代機でできるのも困るやろうし

205: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:12:45.84 ID:U3pqcGJGa
>>192
再販する予定ないソフトは動かして欲しいわ
桃鉄とかさくまとコナミがスイッチに夢中で出る様子ないし

223: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:14:36.54 ID:fh+z2qr/0
>>205
ほんとにな
今のゲーム機で動かせるだけで全然快適さちゃうんやが

232: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:16:20.91 ID:U3pqcGJGa
>>223
サイバーガシェットさんにも期待出来ひんしな
未だに64動かへんしアドバンス互換にすら苦戦しとるし

224: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:14:51.08 ID:6kgg5IWr0
>>170
初代箱まで遡るから権利関係がグチャグチャってパターンもある
映画ゲーとか権利物も厳しい
カプコンみたいにリマスターで稼ぐメーカーは
当然許可しない
少数やけど互換で上手く動作しないってのもあるとか

236: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:16:58.13 ID:U3pqcGJGa
>>224
one のソフトは全部許可取れたんか?

252: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:19:26.76 ID:6kgg5IWr0
>>236
そこは許可はいらん

262: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:21:09.20 ID:U3pqcGJGa
>>252
oneは許可不要で360と初代は必要なん?なして?

273: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:23:10.58 ID:6kgg5IWr0
>>262
法律的な話なんかなあ
再契約する必要があるみたいな感じやわ

289: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:25:03.94 ID:U3pqcGJGa
>>273
はぇ~
oneより360と初代を遊ばして欲しいんやがなあ

295: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:26:08.53 ID:4u9C/IS+a
>>262
OneとXS PS4とPS5
関係的にはゲーミングPCみたいなもんやろ
ゲームのシステム見たらわかると思うが

167: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:08:26.68 ID:x1RvhoeM0
PS4で建築とか出来るオンラインゲームない?
マイクラ、テラリア以外で

193: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:11:16.65 ID:7uoAQrJx0
>>167
サンドボックスとかで検索したらどうや。Fallout4はどう

225: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:14:59.29 ID:x1RvhoeM0
>>193
検索してみる
Fallout4はオフラインだから…
ちなみにFallout76はオンラインだからガッツリやってる

230: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:15:57.46 ID:fh+z2qr/0
>>225
他の人がキャンプ見に来て褒めてくれると嬉しいよな

270: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:22:08.70 ID:x1RvhoeM0
>>230
まさにオンラインの醍醐味はそれだよね!
自分が作ったものを人に見てもらう、他人が作ったものを見に行く、それが遊ぶモチベにもなる

185: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:10:08.90 ID:wlcWuBh70
PSの互換機の許可出してくれや
PS2とPS3が一緒に遊べる機器出たら絶対買うから

191: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:11:11.29 ID:IE+NRijU0
>>185
PS2の遺産を埋めたままにするのは勿体無いよな

197: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:11:53.82 ID:wlcWuBh70
>>191
PSクラシックとかいうゴミださんでええわ、マジで

202: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:12:29.00 ID:wlcWuBh70
>>194
PS5の売れ行きが更に落ちそう

198: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:12:12.75 ID:6kgg5IWr0
>>185
やりたくても出来ないんよ
PS2もPS3も簡単に互換できない変態ハードなんや

209: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:13:11.79 ID:wlcWuBh70
>>198
そうなんか??
全く仕組みがわからん

226: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:15:07.02 ID:U3pqcGJGa
>>209
PS2はPS3でどうしても互換出来なくて基盤そのまま積んで動かしとったくらいやからなぁ

231: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:16:17.18 ID:wlcWuBh70
>>226
3の初期型ってそんな仕組みやったんか
単純なんやなぁ

239: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:17:29.21 ID:7uoAQrJx0
>>231
だからクソ高かった

246: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:18:39.68 ID:wlcWuBh70
>>239
もう、物売るってレベルじゃねーぞ、オイ!

189: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:10:55.16 ID:wXXzK39N0
なんかfpsはお腹いっぱいになってきたわ
CODの新作は買うんやろうけど昔より楽しめなくなってきたしRPGに逃げるで

196: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:11:52.91 ID:ze+v7WIW0
>>189
bf2042は危険を察知して回避できたけどb4bフルプライスで掴まされて泣きそう
結局1時間しかやってない

217: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:13:58.01 ID:fh+z2qr/0
>>196
b4bも面白そうやったんだけどなぁ
別スレでb4bダシにくっそ荒らしてたやつが発売した途端反撃されて笑ったわ

218: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:13:58.82 ID:wXXzK39N0
>>196
ワイ2042一番高いエディション買って後悔したわ
もうあのゲーム一生やることない

228: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:15:30.64 ID:fh+z2qr/0
>>218
あれ予約してもうたんか…🤯

195: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:11:49.77 ID:N22GTVIs0
今更CODモダン買うのってどうや?時期が悪いか?

212: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:13:35.85 ID:7uoAQrJx0
>>195
面白いか含めどうなるかわからんけど今年MW2(新)でるで

219: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:14:02.23 ID:N22GTVIs0
>>212
マジなのですか?それ待ちますわ...

215: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:13:43.14 ID:xDkwec0B0
なんか久しぶりにネトゲとかやりたいわ

221: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:14:18.87 ID:ze+v7WIW0
>>215
わいもネトゲやりたい鉄鬼やりたい返して

227: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:15:16.51 ID:bKsecd260
>>215
なんか新作MMOとかないんかね?

233: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:16:23.79 ID:wXXzK39N0
>>227
6月にday beforeっていうMMOが出るで
あれ面白そうやからチェックしとき

250: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:19:14.65 ID:xDkwec0B0
>>233
割と先やなぁ

278: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:23:40.59 ID:pVEPdhG50
>>233
これ楽しみな奴やん
1つのサーバー人数少なそうよな

235: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:16:48.31 ID:+Hu7EfRJ0
>>227
海外じゃLostArkが流行ってるけど日本人でやってる奴見たことない

288: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:25:03.44 ID:bz21+09r0
>>227
ブループロトコルって出ないんか?
ベータ参加できんかったから事情を知らないんやが

294: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:25:54.14 ID:Z3k2W/yJ0
>>227
韓国が頑張ってる新作でたりするけど日本じゃすぐ過疎るからなぁ

229: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:15:48.35 ID:wXXzK39N0
ワイの実家に360のソフト沢山眠っとるんやけどなんとか遊べんかな
インフィニットアンディスカバリーやブルードラゴン遊びたいんやけど

234: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:16:39.64 ID:IE+NRijU0
>>229
わいの360エリートあげよか?
天外魔境ジライアもつけるで

256: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:19:57.43 ID:6kgg5IWr0
>>234
箱の天外魔境って今超プレミアソフトやで

258: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:20:31.23 ID:IE+NRijU0
>>256
まじかよ!

268: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:21:59.05 ID:wXXzK39N0
>>234
ZIRIAもってるんだよなぁ
なんか箱欲しくなってきたから新型買ってみようかな
ワイ360ヘビーユーザーやったから別に買うのに抵抗ないんよな

277: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:23:38.31 ID:4u9C/IS+a
>>268
ワイPS民だったから初XBOXやがかなり満足やわ
ゴーストワイヤー遊びたいけど1年我慢するで

238: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:17:05.45 ID:6kgg5IWr0
>>229
おめでとう
どっちも互換しとるで

244: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:18:23.53 ID:fh+z2qr/0
下位互換はfallout3とnvがフリーズやクソ長ロード無く快適に遊べるからおすすめやで

251: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:19:23.04 ID:4u9C/IS+a
>>244
XSX持ってるけどFF13とソニックが綺麗すぎてビビったわ
ファークライとかも60fpsになってて感動

255: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:19:55.76 ID:fh+z2qr/0
>>251
xsx持ってるとか凄いな

263: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:21:09.72 ID:4u9C/IS+a
>>255
PS5予約争奪戦に負けてTwitter情報で発売日にヨドバシ行ったら予約無しで買えたわ

253: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:19:39.72 ID:7uoAQrJx0
ハウスオブザデッドのリメイク買おうか迷う。ガンコンは今の時代無理そうやが楽しめるのかな

259: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:20:45.46 ID:6kgg5IWr0
>>253
ジョイコンでガンコン風操作できるらしいで

269: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:22:04.59 ID:IE+NRijU0
>>259
wiiリモコンでもオーバーキルてのがでたなあれ面白かった

282: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:24:10.98 ID:6kgg5IWr0
>>269
買ったで
PS3で完全版も出とるな

267: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:21:46.01 ID:RHvgNfjn0
楽しみなホラーゲームがデッドスペースしかない
そういや外山が作ってるのもあったな

 
285: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:24:26.32 ID:gKZEg8c60
>>267
6月のQUARRYはホラーファン無視できんやろ

275: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:23:19.21 ID:EXuzjyRl0
カービィ買ったけどクリアしてもた
ゴーストワイヤ東京にすればよかった

284: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:24:23.58 ID:fh+z2qr/0
>>276
普通のSとスペック高いXってのがある
ps4で言うとXがproみたいなもんや

300: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:27:07.24 ID:GgXrKiR/0
>>291
360→PS3
one→PS4
SeriesX→PS5
みたいなもんや
ちな互換性はあるで

305: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:27:57.19 ID:fh+z2qr/0
>>291
wiki見りゃすぐ分かるけど360がps3、oneが4、seriesが5相当のもんやから普通に店行けばseriesしか無いぞ

303: 風吹けば名無し 2022/03/27(日) 06:27:52.25 ID:x1RvhoeM0
360民がこんなにいるなんて…
プリンスオブペルシャやりこんでランキング10位以内だったのだけ自慢させて

引用元: 【悲報】春、やるゲームが無さすぎる