1: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:32:41.71 ID:oRIho7JU0
なんで?😰
5: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:33:31.13 ID:hoDk0kif0
ドラマめっちゃ期待されてるやん?
7: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:33:50.82 ID:oRIho7JU0
>>5
ほんまたのしみや
ほんまたのしみや
6: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:33:49.84 ID:Gl7mudoor
オビワン強くないで
ヤラレチャッタけどクワイガンの方がよっぽど強い
ヤラレチャッタけどクワイガンの方がよっぽど強い
12: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:34:31.35 ID:oRIho7JU0
>>6
いやダースモールに負けたやん
それにオビは勝ったやん
いやダースモールに負けたやん
それにオビは勝ったやん
47: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:42:06.95 ID:Gl7mudoor
>>12
あれクワイガンが消耗してなきゃ倒してたで
モールの武器的にもモール劣勢だったんだが体力差で一瞬の隙突かれた
恐らくクワイガン生きてたらアナキン闇堕ちしなかったまであるぞ
あれクワイガンが消耗してなきゃ倒してたで
モールの武器的にもモール劣勢だったんだが体力差で一瞬の隙突かれた
恐らくクワイガン生きてたらアナキン闇堕ちしなかったまであるぞ
54: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:43:14.91 ID:oRIho7JU0
>>47
まじかよー
まじかよー
14: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:35:08.53 ID:vmstfEbG0
地の利を得たぞとかよくわからんこと言うから
17: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:36:03.77 ID:oRIho7JU0
>>14
それは翻訳したやつやろ
それは翻訳したやつやろ
95: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:52:26.55 ID:6Zk3wknC0
>>17
英語圏でもhigh groundは若干頭にハテナ浮かぶらしいで
英語圏でもhigh groundは若干頭にハテナ浮かぶらしいで
20: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:36:54.84 ID:oRIho7JU0
いやドゥークーに負けてたわw
23: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:37:28.34 ID:XmAIOqxm0
>>20
型の相性悪いから…
型の相性悪いから…
29: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:38:13.80 ID:oRIho7JU0
>>23
やっぱそうなんか
アナキンvsドゥークーはアナキン有利なんよな
やっぱそうなんか
アナキンvsドゥークーはアナキン有利なんよな
31: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:38:55.09 ID:XmAIOqxm0
>>29
せや
オビはカウンター型だからな皮肉屋でカウンター型とかなんj民やろ
せや
オビはカウンター型だからな皮肉屋でカウンター型とかなんj民やろ
34: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:39:51.90 ID:oRIho7JU0
>>31
なんかアナキン攻撃オビ守備やから
マグマのとこで戦うの長引いたとか見たで
なんかアナキン攻撃オビ守備やから
マグマのとこで戦うの長引いたとか見たで
38: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:40:44.99 ID:XmAIOqxm0
>>34
せや
アナキン怒らせまくって冷静さ掻いて足元悪いところまで誘き寄せたんや
せや
アナキン怒らせまくって冷静さ掻いて足元悪いところまで誘き寄せたんや
44: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:42:01.55 ID:oRIho7JU0
>>38
賢いなオビ
賢いなオビ
21: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:36:56.34 ID:XmAIOqxm0
アナオビは見てて微笑ましいわ
エピ9のレイに語りかけてる奴アナキン「フォースに調和を取り戻せ僕のように」とか絶対あの後オビに弄られてるやん
エピ9のレイに語りかけてる奴アナキン「フォースに調和を取り戻せ僕のように」とか絶対あの後オビに弄られてるやん
25: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:37:32.54 ID:oRIho7JU0
>>21
やめたれ
やめたれ
28: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:38:13.70 ID:XmAIOqxm0
>>25
アソーカ「…マスターw」
アソーカ「…マスターw」
24: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:37:29.80 ID:HoRGovSQ0
強いけど無能
30: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:38:43.21 ID:JRrFTsZq0
>>24
んなこと言ったらヨーダが1番無能やろ
んなこと言ったらヨーダが1番無能やろ
37: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:40:32.93 ID:oRIho7JU0
>>30
失敗は最高の師やぞw
失敗は最高の師やぞw
35: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:40:05.28 ID:5Ez6TiWX0
あの時代の黒ハゲに剣で敵うやつおらんくね
46: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:42:06.07 ID:vYo3sq/C0
>>35
剣技最強設定ありながらあっさりやられるマヌケ
剣技最強設定ありながらあっさりやられるマヌケ
55: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:43:17.33 ID:5Ez6TiWX0
>>46
しょうがないやん
アナキンいきなり裏切るしあの状況じゃ二体一やし
しょうがないやん
アナキンいきなり裏切るしあの状況じゃ二体一やし
43: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:41:51.96 ID:2SEs7Wn5d
強くはないけど負けないみたいなイメージはある
ドゥークーは相性悪すぎ
ドゥークーは相性悪すぎ
50: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:42:48.50 ID:oRIho7JU0
>>43
ドゥークーはどういう型なんや?
ドゥークーはどういう型なんや?
79: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:47:46.02 ID:bEvw7J420
>>50
マカシの型で対ライトセーバー戦に特化したジェダイキラー的な奴やな
マカシの型で対ライトセーバー戦に特化したジェダイキラー的な奴やな
88: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:49:32.00 ID:oRIho7JU0
>>79
かっこよ🤗
ジェダイにはないんかなそれ
かっこよ🤗
ジェダイにはないんかなそれ
45: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:42:04.08 ID:DmXkO8IF0
メイスウィンドゥってヨーダより強いんか?
53: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:43:07.49 ID:vYo3sq/C0
>>45
剣技はメイスでフォースの力はヨーダってとこじゃない?
剣技はメイスでフォースの力はヨーダってとこじゃない?
65: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:45:16.12 ID:DmXkO8IF0
>>53
ヨーダがフォース最強なのも何かよく分かっとらんわ
ビリビリビーム必死に受け止めてるし毎回余裕無さすぎないか?
ヨーダがフォース最強なのも何かよく分かっとらんわ
ビリビリビーム必死に受け止めてるし毎回余裕無さすぎないか?
70: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:46:05.57 ID:5h1LlsMn0
>>65
フォース強いならドゥークー伯爵逃げるの阻止できそうやしな
フォース強いならドゥークー伯爵逃げるの阻止できそうやしな
71: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:46:20.11 ID:vYo3sq/C0
>>65
もうとっくにピーク過ぎてるおじいちゃんやし…
もうとっくにピーク過ぎてるおじいちゃんやし…
78: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:47:43.28 ID:oRIho7JU0
>>71
若い頃のヨーダカッコよかったわ
若い頃のヨーダカッコよかったわ
59: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:44:39.31 ID:moaei5DNp
アーロンパークのハチみたいな奴をタイマンでぶっ殺したのって普通に凄い事なんじゃないの?
あいつ弱かったのか?
あいつ弱かったのか?
67: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:45:41.36 ID:mFHk22in0
>>59
あいつは雑魚専だからな
あいつは雑魚専だからな
69: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:46:05.51 ID:oRIho7JU0
>>59
グリーバスは機械やからなあ
グリーバスは機械やからなあ
61: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:44:56.38 ID:jU/Yea6y0
ユアンマクレガー
ヘイデンクリステンセン
ナタリーポートマン
ポリコレという概念が存在しなかった時代に新3部作が作られたことだけでもワイは幸せなことやと思っとる
ヘイデンクリステンセン
ナタリーポートマン
ポリコレという概念が存在しなかった時代に新3部作が作られたことだけでもワイは幸せなことやと思っとる
66: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:45:35.41 ID:oRIho7JU0
>>61
サミュエル・L・ジャクソン「」
サミュエル・L・ジャクソン「」
72: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:46:36.35 ID:tEAw3tqT0
>>61
7~9がポリコレのせいだけとは言わんけどやっぱ美男美女の方がええわな
7~9がポリコレのせいだけとは言わんけどやっぱ美男美女の方がええわな
92: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:51:46.53 ID:zrK15LTE0
>>72
フィンが主人公の一人なんやろなって思ってワクワクしてたのに変なデブ女と恋愛に発展した上にその回では話が1ミリも進まなかった挙句にEp9まで見終わったらスカイウォーカーの系譜のベン君すらレイの添え物で実際はパルパティーン・サーガだったの草
フィンが主人公の一人なんやろなって思ってワクワクしてたのに変なデブ女と恋愛に発展した上にその回では話が1ミリも進まなかった挙句にEp9まで見終わったらスカイウォーカーの系譜のベン君すらレイの添え物で実際はパルパティーン・サーガだったの草
98: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:53:39.28 ID:JRrFTsZq0
>>92
ワイは7〜8を記憶から消しとるわ
サブストーリーの方がおもろいってどういう事やねん
ワイは7〜8を記憶から消しとるわ
サブストーリーの方がおもろいってどういう事やねん
85: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:49:05.29 ID:dCUgHXaL0
エピソード4~6までのチャンバラってゴミすぎんか
99: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:53:49.05 ID:zrK15LTE0
>>85
あれは日本の時代劇的な発想や
静から動やねん
Ep1以降は動から動でアクションスタイル
あれは日本の時代劇的な発想や
静から動やねん
Ep1以降は動から動でアクションスタイル
103: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:57:00.28 ID:dCUgHXaL0
>>99
黒澤映画から影響受けたんやろ?
チャンバラできる役者がアメリカにいなかっただけやろ
黒澤映画から影響受けたんやろ?
チャンバラできる役者がアメリカにいなかっただけやろ
86: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:49:27.63 ID:LfJgeE0i0
クローン・ウォーズでドゥークーとオビ・ワンとアナキンが揃って海賊に捕まる会すこ
102: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:56:24.34 ID:KIlDwbqH0
>>86
こいつら絶対仲良いよな
こいつら絶対仲良いよな
106: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:58:11.48 ID:3pZe1yT5a
>>102
クワイガンいたら仲違いしなそう
クワイガンいたら仲違いしなそう
94: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:51:52.34 ID:6lUTv2br0
オビワンとアナキンの闘いがシリーズの中で一番好きだな
96: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:52:34.03 ID:oRIho7JU0
>>94
あの殺陣シーンクッソ大変そう
あの殺陣シーンクッソ大変そう
97: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:53:14.83 ID:jU/Yea6y0
>>94
少なくとも女主人公にはできないアクションやろな
少なくとも女主人公にはできないアクションやろな
104: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:57:23.12 ID:KIlDwbqH0
>>94
思い出させないで欲しいレベルの完成形やな
思い出させないで欲しいレベルの完成形やな
109: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:58:55.98 ID:DPBciLTg0
地の利の時のアナキンが最強やっけ?
112: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:00:42.78 ID:KIlDwbqH0
>>109
見栄え的にはそう見えちゃうよな
ルークとは息子とちょんちょん遊んであげてるようにしか見えん
見栄え的にはそう見えちゃうよな
ルークとは息子とちょんちょん遊んであげてるようにしか見えん
118: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:04:00.27 ID:DPBciLTg0
>>112
ベイダーになって弱体化してる気がするわ
ベイダーになって弱体化してる気がするわ
120: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:04:35.88 ID:oRIho7JU0
>>118
これはあるみたいやで
身体がなくなって弱くなったらしい
これはあるみたいやで
身体がなくなって弱くなったらしい
123: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:06:01.76 ID:WHUZj+Sn0
>>118
>>120
ルーカスが作中最強は闇堕ち直後のアナキンて言うてるで
オビワンに負けたのはメンブレしてたのと地の利のせいや
>>120
ルーカスが作中最強は闇堕ち直後のアナキンて言うてるで
オビワンに負けたのはメンブレしてたのと地の利のせいや
125: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:06:44.04 ID:oRIho7JU0
>>123 124
どっちや
どっちや
129: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:08:30.39 ID:WHUZj+Sn0
>>125
闇堕ち直後ってジェダイ聖堂襲撃~ムスタファーのところや
闇堕ち直後ってジェダイ聖堂襲撃~ムスタファーのところや
130: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:09:30.70 ID:oRIho7JU0
>>129
あーそこか
あーそこか
124: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:06:15.43 ID:zrK15LTE0
>>118
実際機械化したりパルパティーンがわざと欠陥構造ある作りにしてる事で謀反起こされないよう保険かけててフォースの伝導率落ちてたりとかする設定って聞いた
実際機械化したりパルパティーンがわざと欠陥構造ある作りにしてる事で謀反起こされないよう保険かけててフォースの伝導率落ちてたりとかする設定って聞いた
126: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:06:45.11 ID:jiN6wFu5a
>>118
設定としてベイダーになってフォース弱くなってるって皇帝が嘆いとったやん
設定としてベイダーになってフォース弱くなってるって皇帝が嘆いとったやん
110: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:59:10.40 ID:oRIho7JU0
789は無かったことにしとる?
ワイは見なかったことにしてるわ
ワイは見なかったことにしてるわ
113: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:01:49.65 ID:tEAw3tqT0
>>110
8がつまんなかったから9だけ見てすらいないわ
まあこのまま見ない方がええやろ多分
8がつまんなかったから9だけ見てすらいないわ
まあこのまま見ない方がええやろ多分
115: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:02:52.38 ID:JRrFTsZq0
>>113
見ない方が得やわ
ワイ見た時泣いたもん
見ない方が得やわ
ワイ見た時泣いたもん
117: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:03:59.08 ID:oRIho7JU0
>>113
ワイも9覚えてない😰
ワイも9覚えてない😰
114: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:02:05.90 ID:KIlDwbqH0
>>110
ポスター9作まで持ってたけど7以降は捨てたわ
トイストーリー4以上の駄作and蛇足
ポスター9作まで持ってたけど7以降は捨てたわ
トイストーリー4以上の駄作and蛇足
119: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:04:09.01 ID:oRIho7JU0
>>114
だよなンゴ
だよなンゴ
132: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:09:56.13 ID:zrK15LTE0
ワイをスターウォーズに出せ!
ワイは紫色が好きだからライトセーバーは特別に紫色にしろ!
ワイの演じるキャラは実はめちゃくちゃ強い設定にしろ!
これがまかり通るハゲさぁ…
ワイは紫色が好きだからライトセーバーは特別に紫色にしろ!
ワイの演じるキャラは実はめちゃくちゃ強い設定にしろ!
これがまかり通るハゲさぁ…
135: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:10:32.98 ID:53/mtnu+0
>>132
ジェダイ神拳さあ
ジェダイ神拳さあ
137: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:10:53.57 ID:+A6A+QuI0
>>132
赤と青で紫ってのはいい設定だと思うけど後付けなんだっけ?
赤と青で紫ってのはいい設定だと思うけど後付けなんだっけ?
139: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:11:29.01 ID:53/mtnu+0
>>137
赤と青で紫って何ンゴ?
赤と青で紫って何ンゴ?
142: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:12:04.20 ID:oRIho7JU0
>>139
ライトサーバーの色
ライトサーバーの色
147: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:13:31.39 ID:+A6A+QuI0
>>139
ジェダイなのに暗黒面に肉薄する型だから、ジェダイの青のライトセーバーにシスの赤いライトセーバーの色が混ざって紫になったってどこかでみたわ
ジェダイなのに暗黒面に肉薄する型だから、ジェダイの青のライトセーバーにシスの赤いライトセーバーの色が混ざって紫になったってどこかでみたわ
154: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:14:50.11 ID:53/mtnu+0
>>147
使ってる石じゃなくそんなんで色変わるようにもなってんのか
使ってる石じゃなくそんなんで色変わるようにもなってんのか
160: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:16:17.74 ID:+A6A+QuI0
>>152
ファ!?そうなんか!てっきり絵の具みたいだと思ってたわ
>>154
152みたいな話もあるしようわからんわ
ファ!?そうなんか!てっきり絵の具みたいだと思ってたわ
>>154
152みたいな話もあるしようわからんわ
152: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:14:32.52 ID:WHUZj+Sn0
>>137
あいつのクリスタルはなんか友人にもらった特別なもの使ってるって設定や
あいつのクリスタルはなんか友人にもらった特別なもの使ってるって設定や
155: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:15:06.08 ID:zrK15LTE0
>>137
元はサミュエルがルーカスに紫色でよろしくって言ったらしい
ついでにめちゃくちゃワガママやから「トルーパーに撃たれて死ぬとかじゃ地味だし大物にやられる展開にしてくれ」とまで言ったとか
元はサミュエルがルーカスに紫色でよろしくって言ったらしい
ついでにめちゃくちゃワガママやから「トルーパーに撃たれて死ぬとかじゃ地味だし大物にやられる展開にしてくれ」とまで言ったとか
141: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:11:46.13 ID:oRIho7JU0
>>132
アイツくっそワガママらしいからな
アイツくっそワガママらしいからな
157: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:15:40.10 ID:KIlDwbqH0
>>132
調子乗ってんなあと思ったけどアベンジャーズがクソ売れてるときに「アベンジャーズとジェダイどっちが強い?」ってインタビューにジェダイって即答してたから好感持ってるわ
調子乗ってんなあと思ったけどアベンジャーズがクソ売れてるときに「アベンジャーズとジェダイどっちが強い?」ってインタビューにジェダイって即答してたから好感持ってるわ
148: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:13:54.51 ID:WHUZj+Sn0
ジェダイ聖堂爆破💥
↓
評議会「「犯人はアソーカ!追放!」」
アソーカ「やってない🥺」
↓
アナキン「真犯人連れてきたぞ😡」
↓
👨🏿🦲「うーん、これは試練」
👴🏻「戻ってきてもええぞ」
プロクーン「ごめんね」
↓
アソーカ「ほなまた…」
↓
評議会「「犯人はアソーカ!追放!」」
アソーカ「やってない🥺」
↓
アナキン「真犯人連れてきたぞ😡」
↓
👨🏿🦲「うーん、これは試練」
👴🏻「戻ってきてもええぞ」
プロクーン「ごめんね」
↓
アソーカ「ほなまた…」
153: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:14:42.60 ID:+A6A+QuI0
>>148
こりゃ滅びるわ
こりゃ滅びるわ
158: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:15:55.42 ID:cG1ZBHtk0
>>148
うーんこの老害組織
っぱシスがナンバーワン!
うーんこの老害組織
っぱシスがナンバーワン!
162: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:17:31.04 ID:oRIho7JU0
>>148
クソやなあ
クソやなあ
151: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:14:19.23 ID:sB3yhFR80
フォールンオーダーのベイダー卿のホラー演出最高やったな
それまで散々因縁があったラスボスをくびり殺して逃げ回るだけの最終ステージとか彼にしか許されんわ
それまで散々因縁があったラスボスをくびり殺して逃げ回るだけの最終ステージとか彼にしか許されんわ
165: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:17:55.84 ID:zrK15LTE0
>>151
あれとローグワンで宇宙船に乗り込んで来るところはガチで絶望感しかない
あれとローグワンで宇宙船に乗り込んで来るところはガチで絶望感しかない
170: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:18:58.95 ID:KIlDwbqH0
>>151
これな
むしろ主人公殺されてもいいと思ったわ
これな
むしろ主人公殺されてもいいと思ったわ
180: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:22:11.10 ID:7JzY1D/wd
わい知ってるで
スターウォーズってあの黒人のハゲ持ち上げとけば通ぶれるんやろ
スターウォーズってあの黒人のハゲ持ち上げとけば通ぶれるんやろ
183: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:23:01.03 ID:KIlDwbqH0
>>180
グリーヴァスは実はええやつ洗脳されただけって言えばもっと通ぶれる
グリーヴァスは実はええやつ洗脳されただけって言えばもっと通ぶれる
211: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:59.68 ID:9MCl2AZf0
>>183
え、あの腕たくさんある将軍いいやつなの?
え、あの腕たくさんある将軍いいやつなの?
220: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:32:25.01 ID:KIlDwbqH0
>>211
もともと自分の種族守るために必死に戦ってた英雄や
ドロイド化されると同時に脳に変なもの埋め込まれてる設定らしい
もともと自分の種族守るために必死に戦ってた英雄や
ドロイド化されると同時に脳に変なもの埋め込まれてる設定らしい
188: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:23:44.03 ID:+A6A+QuI0
>>180
ジャージャー叩いとけばとりあえず人権得るで
ジャージャー叩いとけばとりあえず人権得るで
203: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:22.50 ID:cG1ZBHtk0
>>180
456が至高123はクソと抜かせばええ
シークエル?ネズミの同人しか知りませんね…
456が至高123はクソと抜かせばええ
シークエル?ネズミの同人しか知りませんね…
193: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:26:07.36 ID:+A6A+QuI0
やっぱフォールンオーダーやったやつはいないんか😭
194: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:27:01.31 ID:jU/Yea6y0
>>193
おるで
ちな続編開発中や😏
おるで
ちな続編開発中や😏
197: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:27:36.14 ID:+A6A+QuI0
>>194
やっぱ続編くるんか!
前作よかったから次もきたいやね😍
やっぱ続編くるんか!
前作よかったから次もきたいやね😍
195: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:27:14.44 ID:KIlDwbqH0
>>193
やったで
呼吸音で一緒に喉しまったわ
やったで
呼吸音で一緒に喉しまったわ
199: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:31.03 ID:+A6A+QuI0
>>196
ベイダーでるで
>>195
ええよな~
ベイダーでるで
>>195
ええよな~
196: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:27:32.06 ID:Gl7mudoor
>>193
安いから買うかちょっと悩んどる
流石に本編とは絡まない話やろ?
安いから買うかちょっと悩んどる
流石に本編とは絡まない話やろ?
198: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:24.92 ID:KIlDwbqH0
>>196
2ヶ月前ならプライム会員無料配布してたのにもったいない…😣
けど金払っててでもやる価値はある!
2ヶ月前ならプライム会員無料配布してたのにもったいない…😣
けど金払っててでもやる価値はある!
201: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:41.17 ID:JRrFTsZq0
>>193
やりたいねんけどゲーム機がない
ps4でも出来るんやったっけ?
やりたいねんけどゲーム機がない
ps4でも出来るんやったっけ?
202: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:18.24 ID:+A6A+QuI0
>>201
ps4でもできるで!
ps4でもできるで!
207: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:20.27 ID:JRrFTsZq0
>>202
thx
ほな買おかな
thx
ほな買おかな
200: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:40.89 ID:cA4TOkdc0
隙きあらば孫弟子のオビワンを勧誘しようとするドゥークーおじさんすき
204: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:49.85 ID:KIlDwbqH0
>>200
こいつアナキンに殺される前に
「ちょwまっw黒幕はパルパルやでw」
って言わんかったの偉いよな
こいつアナキンに殺される前に
「ちょwまっw黒幕はパルパルやでw」
って言わんかったの偉いよな
210: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:46.21 ID:oRIho7JU0
>>204
フォースで封じ込めや
フォースで封じ込めや
213: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:31:07.52 ID:WHUZj+Sn0
>>204
言ったらオビワン殺されるからやろか
言ったらオビワン殺されるからやろか
215: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:31:14.22 ID:cG1ZBHtk0
>>204
キルヒムナーウされたときのえっ?えっ?という顔ぐうすこ
キルヒムナーウされたときのえっ?えっ?という顔ぐうすこ
221: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:32:50.84 ID:9Kwop73/a
ドゥークーやられるときあっさりしてるのすこ😳
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。