1: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:12:17.96 ID:2rwtXYx50
ワイ(26)「新作買ったけどオープニングだけ見て一旦休むか」
7: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:14:37.48 ID:6SupIxRH0
眼・肩・腰・体力・余裕
ゲーム楽しむにも色々必要だからな
ゲーム楽しむにも色々必要だからな
8: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:15:03.57 ID:FdILH8tu0
>>7
心の余裕が一番大事やな
心の余裕が一番大事やな
11: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:15:44.33 ID:VdGPbj4Q0
ドラクエ11やっとるけど1日1時間くらいしかできん
13: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:16:39.28 ID:VW5BzfUxa
>>11
それはドラクエがつまらんだけ
ペルソナやってみ
それはドラクエがつまらんだけ
ペルソナやってみ
15: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:17:24.28 ID:VdGPbj4Q0
>>13
なんか酔うねん
クリアしたらP4Gやるつもりやけど1年後とかかもしれん
なんか酔うねん
クリアしたらP4Gやるつもりやけど1年後とかかもしれん
50: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:26:18.76 ID:2WPqQXIY0
一度操作覚えればずっと通用するフォトナとエペが流行るのも良くわかる
62: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:33:07.03 ID:HZhOplDl0
>>50
なるほどなー
なるほどなー
187: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:09:45.76 ID:HRPd5mMed
>>50
マジでこれ
ソシャゲもこれやろ
マジでこれ
ソシャゲもこれやろ
58: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:29:53.66 ID:ovfe5iWka
ゲーム以外に趣味始めるなら何がええんやろか
ニキら何しとるん
ニキら何しとるん
59: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:31:11.29 ID:9oP1h0iw0
>>58
趣味なら絵描いとるわ
実利的なことなら資格の勉強とかやな
趣味なら絵描いとるわ
実利的なことなら資格の勉強とかやな
63: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:33:30.10 ID:ovfe5iWka
>>59
ワイもタブレットで描いたりしてみたけど線がミミズみたいで全然上手くいかんかったわ
ワイもタブレットで描いたりしてみたけど線がミミズみたいで全然上手くいかんかったわ
64: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:34:35.32 ID:9oP1h0iw0
>>63
線がブレる場合は手首じゃなくて肘使って描くんや
線がブレる場合は手首じゃなくて肘使って描くんや
99: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:45:12.17 ID:dr5EsTRX0
歳もそうだけど子供の頃と違っていくらでも好きなゲーム買えるから一つのゲームをやり込むって事が少なくなるんだよな
昔は余裕で周回プレイできたのに
昔は余裕で周回プレイできたのに
104: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:46:15.60 ID:7Vqwgu5da
>>99
集中力が落ちてるのはあると思うわ
こればっかりはしゃーない
集中力が落ちてるのはあると思うわ
こればっかりはしゃーない
108: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:47:08.04 ID:W5ta5iRd0
>>104
本当はネトフリやディズニーみたいのに
集中力が続かなくて5ちゃんとYouTubeに逃げてるわ
本当はネトフリやディズニーみたいのに
集中力が続かなくて5ちゃんとYouTubeに逃げてるわ
105: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:46:28.79 ID:TnP+yWvr0
小学生の時の公園で集まって妖怪ウォッチバスターズが一番おもろかった
116: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:50:43.28 ID:J78VvRMV0
>>105
俺の場合真打だったがそれは思うわ
俺の場合真打だったがそれは思うわ
170: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:06:41.60 ID:Q/FtFqa60
>>105
妖怪ウォッチ世代てまだ高校生とかやろ
妖怪ウォッチ世代てまだ高校生とかやろ
107: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:46:47.37 ID:c6fnsfqt0
あるとき積み上げてきたセーブデータが何の価値もないことに気付く
114: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:49:09.72 ID:d+ZwvLgY0
>>107
わいはそれに気付いてトロコン厨と化した
Switchあんまやらんくなった理由
わいはそれに気付いてトロコン厨と化した
Switchあんまやらんくなった理由
122: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 02:52:41.38 ID:7Vqwgu5da
>>114
ワイはTwitterで遊んだゲームのこと呟きまくってたらいつの間にかフォロワーさんがゲーム遊びたいんだけど何か良いのあったらプレゼンしてよて言われるようになった
とりあえず話題作りにはなってくれとる
ワイはTwitterで遊んだゲームのこと呟きまくってたらいつの間にかフォロワーさんがゲーム遊びたいんだけど何か良いのあったらプレゼンしてよて言われるようになった
とりあえず話題作りにはなってくれとる
160: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:04:21.27 ID:d+ZwvLgY0
>>122
それもええな
なんにせよ孤独にやるだけは虚無覚えるわ
それもええな
なんにせよ孤独にやるだけは虚無覚えるわ
156: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:03:35.42 ID:I6PXo7mma
>>107
それに気づいた結果、ポケモンおじさんになっちゃった
ポケモンってすげーぞ
15年前のポケモンが今でも使えて、やりこんだ分だけ全部価値に変わる
今後も数十年ポケモンが続くとしてずっとデータが活きるのよ
これ以上の資産ゲー他に無いわ
それに気づいた結果、ポケモンおじさんになっちゃった
ポケモンってすげーぞ
15年前のポケモンが今でも使えて、やりこんだ分だけ全部価値に変わる
今後も数十年ポケモンが続くとしてずっとデータが活きるのよ
これ以上の資産ゲー他に無いわ
162: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:05:08.63 ID:1ZFlO1b2d
>>156
エアプやん
互換切りで全て失うしそもそも環境がコロコロ変わるから覚えてきた知識すらなんの役にも立たん
エアプやん
互換切りで全て失うしそもそも環境がコロコロ変わるから覚えてきた知識すらなんの役にも立たん
173: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:07:18.47 ID:I6PXo7mma
>>162
互換切りなんて第三世代から一度もないし
コンプしたリボンは全部引き継がれて
さらに剣盾からはランクマでも過去作ポケが使える
なんでエアプなのにレスしちゃったの?
互換切りなんて第三世代から一度もないし
コンプしたリボンは全部引き継がれて
さらに剣盾からはランクマでも過去作ポケが使える
なんでエアプなのにレスしちゃったの?
194: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:11:26.55 ID:1ZFlO1b2d
>>173
ランク戦じゃ使えなかった時期の方が遥かに長いやん
今後切られない保証が全然ない
あとリボンとかどうでもいいし
ランク戦じゃ使えなかった時期の方が遥かに長いやん
今後切られない保証が全然ない
あとリボンとかどうでもいいし
145: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:02:00.07 ID:TD4MbRura
没頭できなくなったわ
映画とか読書でもそうだけどすぐスマホとかパソコンいじりたくなる
映画とか読書でもそうだけどすぐスマホとかパソコンいじりたくなる
154: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:03:25.69 ID:7Vqwgu5da
>>145
それは正直あるからスマホで電子書籍読んでPCでゲームしとるで
それは正直あるからスマホで電子書籍読んでPCでゲームしとるで
163: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:05:17.70 ID:W5ta5iRd0
>>145
実用書とか自己啓発系は読めるけどラノベとか完全に無理やで
実用書とか自己啓発系は読めるけどラノベとか完全に無理やで
158: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:04:01.99 ID:ESKUPWjJ0
逆や
忙しかったり辛かったりだと逆にゲームしたくなる
現実逃避ってやつ
忙しかったり辛かったりだと逆にゲームしたくなる
現実逃避ってやつ
164: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:05:22.99 ID:VdGPbj4Q0
>>158
仕事中めっちゃゲームしたいけど家帰った後そうでもなくなるよな
仕事中めっちゃゲームしたいけど家帰った後そうでもなくなるよな
186: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:09:34.10 ID:ESKUPWjJ0
>>164
そういう人多いらしいな。気持ちは分かる
ワイは元々多少疲れててもゲームやりたいから毎日やっとる
辛い時は体に無理かけてもやってしまうわ…
そういう人多いらしいな。気持ちは分かる
ワイは元々多少疲れててもゲームやりたいから毎日やっとる
辛い時は体に無理かけてもやってしまうわ…
168: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:06:18.44 ID:D5BxIIaer
ネットのレビューとか口コミで「間違いなく面白い」ってのを確かめてから買うようになった
つまらんゲーマーになってしまったなと思う
つまらんゲーマーになってしまったなと思う
174: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:07:30.89 ID:d+ZwvLgY0
>>168
無限にゲームが買えてしまうとおもんなかったらやめて別の買おうとか無駄金になってまうからしゃあない
無限にゲームが買えてしまうとおもんなかったらやめて別の買おうとか無駄金になってまうからしゃあない
185: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:09:25.25 ID:vpxGsOpV0
>>168
これはある
忙しいなかで面白い/感動できる要素を、失敗せず1秒でも早く摂取しなきゃ!ってなる
これはある
忙しいなかで面白い/感動できる要素を、失敗せず1秒でも早く摂取しなきゃ!ってなる
171: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:06:54.10 ID:pKZSvNEa0
ゲームへの情熱枯れかけてたけど配信したらやる気出たわ
175: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:07:53.45 ID:d+ZwvLgY0
>>171
人来んやろ
人来んやろ
198: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:11:54.25 ID:pKZSvNEa0
>>175
身内でディスコ鯖立てて配信しとるから人来なくてもええねん
5人位でワイワイやっとる
身内でディスコ鯖立てて配信しとるから人来なくてもええねん
5人位でワイワイやっとる
199: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:12:21.40 ID:d+ZwvLgY0
>>198
それは羨ましい
それは羨ましい
176: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:07:58.19 ID:+lG/HlFr0
アニメマンガゲーム一切興味なくなった今バイクにハマってるわ
若いころはDQNとバカにしてたのにわからんもんだな
若いころはDQNとバカにしてたのにわからんもんだな
181: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:09:01.26 ID:d+ZwvLgY0
>>176
バイクは楽しそうやけど絶対事故るからなぁ
バイクは楽しそうやけど絶対事故るからなぁ
182: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:09:07.62 ID:NgfZoMN20
>>176
働き始めてから逆に乗らなくなったわ反転するんやな
働き始めてから逆に乗らなくなったわ反転するんやな
188: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:10:00.89 ID:d+ZwvLgY0
>>182
新しいことってなんでもおもろいしそのままルーティンできるんちゃう
新しいことってなんでもおもろいしそのままルーティンできるんちゃう
178: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:08:25.52 ID:W5ta5iRd0
SAOの影響でMMOが人気になるかと思ったらそうでもなかったっていう
184: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:09:20.45 ID:Q/FtFqa60
>>178
実際SAO並のMMO出たらクソおもろいやろうけど現実のMMOと全然違うし
実際SAO並のMMO出たらクソおもろいやろうけど現実のMMOと全然違うし
190: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:10:14.42 ID:7Vqwgu5da
>>178
SAOみたいなコッテコテのネトゲ今時流行らないから無いやんそもそも
それにゲームの中で交流するより交流自体はSNS上でやる方が圧倒的に快適やしね…
SAOみたいなコッテコテのネトゲ今時流行らないから無いやんそもそも
それにゲームの中で交流するより交流自体はSNS上でやる方が圧倒的に快適やしね…
203: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 03:12:57.22 ID:PmLU0Jh50
昔は隠し要素とかサブイベ全部やってたのにメインぱぱっとやって終わったらもう周回すらしんどい。もうだめや
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。