1: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:51:07.14 ID:WyIUh5P30
テレビでやってないやつとかある?
12: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:53:14.60 ID:CBsz1KzLM
コナンでほんまに笑えないくらい糞なのって根性の棺だけやし
あれはあれで糞すぎて笑えるから
何見るか決まらんならくじ引きか何かで決めた方がええで
あれはあれで糞すぎて笑えるから
何見るか決まらんならくじ引きか何かで決めた方がええで
29: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:56:12.59 ID:kgQe0hLl0
>>12
海賊のやつもすげぇつまんなかったと思うけどそれよりうんこなん?
海賊のやつもすげぇつまんなかったと思うけどそれよりうんこなん?
199: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:23:57.81 ID:ux1AcdEY0
>>29
海賊のことやろ
海賊のことやろ
21: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:54:28.65 ID:MFZNPeQl0
紺碧ばっか叩かれとるけど絶海もまあまあつまらんやろ
34: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:56:41.49 ID:N0xsPMXX0
>>21
主砲で跳ね返したボールをぶつけられた衝撃で空中飛行する犯人クソ面白い
主砲で跳ね返したボールをぶつけられた衝撃で空中飛行する犯人クソ面白い
47: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:58:41.95 ID:1O5z7Cl30
>>21
蘭が変な弱体化せず正当に負けてピンチになってるのがええんや
蘭が変な弱体化せず正当に負けてピンチになってるのがええんや
170: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:20:02.15 ID:VbV1N/xj0
>>21
おっちゃんが役に立つ数少ない作品やな
おっちゃんが役に立つ数少ない作品やな
175: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:20:54.54 ID:CA8MSNiS0
>>21
スパイが捕まった途端ペラペラ自供するの草
スパイが捕まった途端ペラペラ自供するの草
41: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:57:47.32 ID:96lb+Du50
タイトル忘れたけどLANの記憶消えるやつおもろかったわ
なんてタイトルだっけ
なんてタイトルだっけ
45: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:58:27.59 ID:MFZNPeQl0
>>41
瞳の中の暗殺者
瞳の中の暗殺者
52: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:59:16.83 ID:96lb+Du50
>>45
それやとんすく
それやとんすく
48: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:58:42.94 ID:cWRDqYHQ0
>>41
瞳の中の暗殺者
瞳の中の暗殺者
50: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:58:54.49 ID:gzg/tfjn0
>>41
瞳の中の暗殺者
瞳の中の暗殺者
46: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:58:37.08 ID:o6FDT2AZ0
純黒の悪夢すきやわ
遊園地が舞台なのはずるい
遊園地が舞台なのはずるい
54: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:59:41.84 ID:6MdiCGuIM
>>46
ワイも好きや
キュラソーもったいない
ワイも好きや
キュラソーもったいない
64: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:02:20.18 ID:ljVSHrIK0
>>54
キュラソーの最後は号泣や
キュラソーの最後は号泣や
56: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:00:12.94 ID:wU+oPxTjM
小五郎が活躍する映画ってどれ?
出来れば神谷の方で
出来れば神谷の方で
57: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:00:23.45 ID:N0xsPMXX0
>>56
水平線
水平線
60: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:01:21.40 ID:wU+oPxTjM
>>57
>>58
サンキュー今から観るわ
>>58
サンキュー今から観るわ
58: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:00:30.93 ID:MFZNPeQl0
>>56
水平線上の陰謀
水平線上の陰謀
59: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:01:17.20 ID:+TCFX8mL0
>>56
14番目のターゲットかな
刑事やめた理由が出てくるやつ
14番目のターゲットかな
刑事やめた理由が出てくるやつ
61: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:01:42.88 ID:T2b5XGWE0
アマプラのランキング順でいい?
63: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:02:12.13 ID:+TCFX8mL0
>>61
それ新作有利やろ慎重に選べ
それ新作有利やろ慎重に選べ
73: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:03:56.15 ID:T2b5XGWE0
>>63
なら古いやつから全部観るか
なら古いやつから全部観るか
65: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:02:26.81 ID:qXONJnAxM
蘭ねーちゃんが鉄砲避けるやつってどれ?
67: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:03:16.84 ID:N0xsPMXX0
>>65
それだと選択肢が多いぞ
それだと選択肢が多いぞ
75: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:04:03.20 ID:NofbzONna
>>65
漆黒のチェイサー
漆黒のチェイサー
78: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:04:44.28 ID:+TCFX8mL0
>>65
瞳の中の暗殺者は確実
漆黒の追跡者もモノローグで京極さんじゃないけど拳銃くらいなら…って意味のわからん事言ってた気がする
瞳の中の暗殺者は確実
漆黒の追跡者もモノローグで京極さんじゃないけど拳銃くらいなら…って意味のわからん事言ってた気がする
72: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:03:47.91 ID:W5Le2gKk0
世紀末の魔術師がバランスよく面白い
84: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:05:41.62 ID:spW8OK1Zd
>>72
主題歌も良い
主題歌も良い
88: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:06:32.59 ID:2chVa8Zs0
>>72
わかる
ラストがええわ
わかる
ラストがええわ
83: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:05:13.92 ID:cWRDqYHQ0
雰囲気にステータス全振りしとるのが十字路や
すこ
すこ
85: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:06:03.34 ID:MFZNPeQl0
>>83
主題歌もええな
主題歌もええな
98: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:08:00.65 ID:N0xsPMXX0
>>83
雰囲気全振りこそベイカーなんだよなぁ
犯人始めから分かってるとか古畑任三郎かよ
雰囲気全振りこそベイカーなんだよなぁ
犯人始めから分かってるとか古畑任三郎かよ
92: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:07:12.84 ID:gQsxF/a+0
ゼロの執行人普通に面白くね?
ラストのアクションシーンは本当に派手だし
ラストのアクションシーンは本当に派手だし
110: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:09:15.77 ID:N0xsPMXX0
>>92
イキってる女弁護士と下手すぎる大吉の2キャラがキツい
イキってる女弁護士と下手すぎる大吉の2キャラがキツい
122: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:11:44.41 ID:cWRDqYHQ0
>>92
最近のコナンは味方してくれる人が多すぎて舐めプ状態で新一に戻れんデメリット薄かったけど
アムロが敵になったことで一気にピンチになって何度も絶望顔しとるのが初期映画っぽくてよかったわ
最近のコナンは味方してくれる人が多すぎて舐めプ状態で新一に戻れんデメリット薄かったけど
アムロが敵になったことで一気にピンチになって何度も絶望顔しとるのが初期映画っぽくてよかったわ
96: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:07:32.36 ID:bT+ZzCWKM
水平線上の陰謀ってなんであんな過小評価されてんの?
小五郎ファンなら一位なんだが?
小五郎ファンなら一位なんだが?
101: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:08:12.19 ID:1O5z7Cl30
>>96
蘭がアホな理由で船に戻るせい
蘭がアホな理由で船に戻るせい
102: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:08:29.14 ID:MFZNPeQl0
>>96
妻に似てるから証拠を探したって言う割に
最初間違った推理で疑ってかかってたよな
妻に似てるから証拠を探したって言う割に
最初間違った推理で疑ってかかってたよな
134: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:14:57.50 ID:umRcicyeM
迷宮から紅鎮魂歌
服部が出てるのって意外と少ないよな
外れは1つも無いけど
服部が出てるのって意外と少ないよな
外れは1つも無いけど
142: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:15:48.34 ID:WB7KwLL70
>>134
鎮魂歌ってネットでの評判悪いけど最近だとマシな方よな
鎮魂歌ってネットでの評判悪いけど最近だとマシな方よな
150: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:16:39.34 ID:SzFWuuoYM
>>142
火事に気づかない展開だけは意味わからんかった
火事に気づかない展開だけは意味わからんかった
172: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:20:29.94 ID:BX3VlLh60
>>150
鎮魂歌って火事のシーンとかあったっけ?
鎮魂歌って火事のシーンとかあったっけ?
182: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:21:34.46 ID:CA8MSNiS0
>>172
たぶん戦慄の楽譜と勘違いしてるんやろ
たぶん戦慄の楽譜と勘違いしてるんやろ
151: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:16:42.72 ID:+zR1+IWW0
>>142
そもそも鎮魂歌は全然最近の作品じゃないし普通につまらん
最近の中で一番マシなのはぶっちぎりで異次元の狙撃手
そもそも鎮魂歌は全然最近の作品じゃないし普通につまらん
最近の中で一番マシなのはぶっちぎりで異次元の狙撃手
156: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:17:35.07 ID:tcIqA9560
>>151
了解で終わる奴?
了解で終わる奴?
165: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:19:23.28 ID:N0xsPMXX0
>>151
クライマックスで犯人に対して勇敢に挑んだと思いきや速攻蹴躓いて捕まる蘭姉ちゃんで大爆笑した
クライマックスで犯人に対して勇敢に挑んだと思いきや速攻蹴躓いて捕まる蘭姉ちゃんで大爆笑した
157: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:17:48.98 ID:+TCFX8mL0
>>142
服部が斧だか槍刺して空中なら軸足いらんやろ!が好きや
まぁあんな自分大好きおじさんの声で古谷徹使ったのは安室出す予定なかったからなんやろかね
服部が斧だか槍刺して空中なら軸足いらんやろ!が好きや
まぁあんな自分大好きおじさんの声で古谷徹使ったのは安室出す予定なかったからなんやろかね
141: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:15:34.84 ID:/dsdTJwy0
ステンドグラスみたいな卵でてくるやつなんや?
143: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:15:58.01 ID:cWRDqYHQ0
>>141
世紀末の魔術師
世紀末の魔術師
148: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:16:27.47 ID:/dsdTJwy0
>>143
サンガツ
サンガツ
144: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:16:03.12 ID:D/yQO/h70
>>141
世紀末の魔術師
世紀末の魔術師
145: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:16:03.84 ID:5VHVGsVZ0
>>141
世紀末の魔術師
世紀末の魔術師
149: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:16:38.85 ID:1O5z7Cl30
そろそろ伸縮型サスペンダーを映画オリジナル道具だと思う人出そうやな
154: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:17:16.84 ID:Kf5GY7/i0
>>149
原作でいつ出てきたっけ
原作でいつ出てきたっけ
320: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:38:52.78 ID:jF2+AY+w0
>>154
2巻 幽霊屋敷殺人事件
2巻 幽霊屋敷殺人事件
169: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:20:00.07 ID:svLv4Uqd0
紺碧が一番かな
あとは向日葵、ストライカー、沈黙の15分あたりもおすすめやな🤗
あとは向日葵、ストライカー、沈黙の15分あたりもおすすめやな🤗
174: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:20:46.19 ID:gmgv02sX0
>>169
全部ゴミやんけ
全部ゴミやんけ
185: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:21:45.64 ID:4aSd3WhV0
>>169
これはコナンファン😁
これはコナンファン😁
187: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:22:11.38 ID:/dsdTJwy0
月光ひくやつも面白いイメージあったんやがどうなん?
191: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:22:54.76 ID:+zR1+IWW0
>>187
それは原作の回だから映画じゃない
後それは個人的にそこまで好きじゃない
初期のコナンは他にもっと面白い回ある
それは原作の回だから映画じゃない
後それは個人的にそこまで好きじゃない
初期のコナンは他にもっと面白い回ある
201: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:24:00.18 ID:/dsdTJwy0
>>191
映画じゃないんか
すごい印象に残ってるから映画かと思ったわ
映画じゃないんか
すごい印象に残ってるから映画かと思ったわ
193: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:23:16.68 ID:VbV1N/xj0
昔の映画みたいにキミがいれば流して欲しい
クロスロードが最後やった気がする
クロスロードが最後やった気がする
195: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:23:37.96 ID:+TCFX8mL0
>>193
鎮魂歌が最後ちゃうか?
鎮魂歌が最後ちゃうか?
219: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:25:59.97 ID:VbV1N/xj0
>>195
>>205
鎮魂歌が最後やったか
確かに廃ビルみたいなとこで白馬服部コナンが襲われてて流れてた気がするわ
>>205
鎮魂歌が最後やったか
確かに廃ビルみたいなとこで白馬服部コナンが襲われてて流れてた気がするわ
331: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:39:59.08 ID:Q7vz6R060
>>219
キュラソーが報われへんの辛いわ
あと今になってみれば脇田がお姉言葉でキュラソーに話してたの草
キュラソーが報われへんの辛いわ
あと今になってみれば脇田がお姉言葉でキュラソーに話してたの草
202: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:24:00.94 ID:KMZ7+tpB0
>>193
キミがいれば良いよな
コナンのテーマと同じなのに知らない人多いわ
キミがいれば良いよな
コナンのテーマと同じなのに知らない人多いわ
227: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:27:12.67 ID:VbV1N/xj0
>>202
名曲だし映画館でまた聞きたいよなぁ
名曲だし映画館でまた聞きたいよなぁ
228: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:27:37.87 ID:KMZ7+tpB0
>>227
聴きたいな
バージョンあるのもええね
聴きたいな
バージョンあるのもええね
205: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:24:08.45 ID:CA8MSNiS0
>>193
鎮魂歌も流れるで
チンピラ集団に襲われるっていうどうでもええシーンで流れる
鎮魂歌も流れるで
チンピラ集団に襲われるっていうどうでもええシーンで流れる
194: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:23:33.81 ID:pIBy91uM0
ハロウィンの花嫁はj民的にはおもしろくなりそうなん?
203: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:24:03.50 ID:BX3VlLh60
>>194
多分無理やろ
多分無理やろ
207: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:24:21.11 ID:KMZ7+tpB0
>>194
期待はしている
期待はしている
226: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:27:07.93 ID:W5Le2gKk0
>>194
腐女子たちを釣れる題材なのに、事件がショボそうでレビュー荒れそう
腐女子たちを釣れる題材なのに、事件がショボそうでレビュー荒れそう
229: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:27:45.60 ID:N0xsPMXX0
>>194
緋色の弾丸(オリンピックネタ)→コロナ蔓延で延期
ハロウィンの花嫁(テロ系)→ロシア人部隊が主犯
コナンの映画は不幸を呼ぶ説あるで
緋色の弾丸(オリンピックネタ)→コロナ蔓延で延期
ハロウィンの花嫁(テロ系)→ロシア人部隊が主犯
コナンの映画は不幸を呼ぶ説あるで
212: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:25:13.45 ID:HQTRGnQUa
本筋だけ追いたいんやが事件多過ぎてもうついていけへんわ
安室とかはコナンの正体知っとるんやっけ?
安室とかはコナンの正体知っとるんやっけ?
218: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:25:48.94 ID:KMZ7+tpB0
>>212
安室は知ってる
安室は知ってる
220: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:26:11.08 ID:+zR1+IWW0
>>212
70巻~84巻くらいまでは全部飛ばしてええぞ
90巻台は基本本筋しか進んでない
70巻~84巻くらいまでは全部飛ばしてええぞ
90巻台は基本本筋しか進んでない
225: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:27:03.20 ID:nvpEwtVt0
毛利の声変わるのってどれから?
それまで見るわ
それまで見るわ
231: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:28:02.74 ID:svLv4Uqd0
>>225
天空からかな
天空からかな
255: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:31:19.46 ID:nvpEwtVt0
>>231
2010年までかありがと
2010年までかありがと
230: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:27:52.64 ID:5VHVGsVZ0
蜘蛛屋敷ってガチでSHINEを死ねって読んで自殺したん?
最後の服部がロバートの胸ぐら掴んで言ったことって
最後の服部がロバートの胸ぐら掴んで言ったことって
238: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:29:04.87 ID:cWRDqYHQ0
>>230
せやで
いびられて病んでたから元々正常な精神やなかったんやろ
せやで
いびられて病んでたから元々正常な精神やなかったんやろ
239: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:29:06.21 ID:2chVa8Zs0
>>230
読んだのは双子や
にわかshine
読んだのは双子や
にわかshine
266: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:32:28.09 ID:5VHVGsVZ0
>>239
渡した紙にって双子が言っとるやんけ
読み返して来たわ
渡した紙にって双子が言っとるやんけ
読み返して来たわ
341: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:41:07.34 ID:LaViibPn0
>>230
外国人「キミは僕にとっての太陽やでって手紙で送るで」
幼女「何この手紙… shine…? 死ねって書いてある!!」
まん「もうマヂムリ…死の…」
確かこんな流れ
外国人「キミは僕にとっての太陽やでって手紙で送るで」
幼女「何この手紙… shine…? 死ねって書いてある!!」
まん「もうマヂムリ…死の…」
確かこんな流れ
233: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:28:37.95 ID:+zR1+IWW0
ベイカーはマジでつまらん
246: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:30:00.24 ID:/dsdTJwy0
>>233
詳しそうやから聞くけど映画ナンバー1は何や?
ワイもベイカーあかんかった
詳しそうやから聞くけど映画ナンバー1は何や?
ワイもベイカーあかんかった
259: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:31:47.18 ID:+zR1+IWW0
>>246
悪いけどワイは全作見た訳ちゃうで
ニワカの意見でも良いなら言うけど一番面白かったのは一作目と天国やな
悪いけどワイは全作見た訳ちゃうで
ニワカの意見でも良いなら言うけど一番面白かったのは一作目と天国やな
237: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:29:01.02 ID:ux1AcdEY0
結局天国へのカウントダウンが一番や
ラストのスポーツカーのシーンが印象的すぎる
ラストのスポーツカーのシーンが印象的すぎる
245: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:29:58.63 ID:+zR1+IWW0
>>237
ラストはあっさりし過ぎて微妙やろ
もっと演出どうにか出来なかったんか
ラストはあっさりし過ぎて微妙やろ
もっと演出どうにか出来なかったんか
251: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:30:50.03 ID:ux1AcdEY0
>>245
どこがあっさりなん
どこがあっさりなん
262: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:32:01.53 ID:4aSd3WhV0
紺碧のジョリーロジャーって言うほど悪くないやろ
向日葵と銀翼より100倍マシや
向日葵と銀翼より100倍マシや
269: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:32:43.53 ID:PNmt+uKT0
>>262
キッドさんなんで映画不発なんや
キッドさんなんで映画不発なんや
274: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:33:17.40 ID:W5Le2gKk0
>>269
キッドは仲間として強すぎるから、、、
キッドは仲間として強すぎるから、、、
291: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:34:55.96 ID:N0xsPMXX0
>>269
世紀末が完璧すぎたからや
以降はコナンと馴れ合ってるのがあかん
どの界隈でも身内のノリ的な演出は冷める
世紀末が完璧すぎたからや
以降はコナンと馴れ合ってるのがあかん
どの界隈でも身内のノリ的な演出は冷める
283: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:34:05.06 ID:oIkjPwPY0
ちな今原作では烏丸っぽい老人登場しとるで
294: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:35:22.46 ID:Q7vz6R060
>>283
原作知らんけど烏丸イコール阿笠にはならんのか結局?
原作知らんけど烏丸イコール阿笠にはならんのか結局?
298: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:35:49.71 ID:+zR1+IWW0
>>294
40巻の時点で阿笠黒幕説は完全に否定された
40巻の時点で阿笠黒幕説は完全に否定された
301: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:35:58.17 ID:J26Ryqg70
S 世紀末 瞳 天国 ベイカー
A 摩天楼 14番目 迷宮
B 戦慄 漆黒 執行人
C 天空 異次元 から紅
D 銀翼 水平線 鎮魂歌 絶海 純黒
E 紺碧 沈黙 サッカー 緋色
F 業火
A 摩天楼 14番目 迷宮
B 戦慄 漆黒 執行人
C 天空 異次元 から紅
D 銀翼 水平線 鎮魂歌 絶海 純黒
E 紺碧 沈黙 サッカー 緋色
F 業火
303: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:36:32.13 ID:+zR1+IWW0
>>301
ベイカーはC
ベイカーはC
309: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:21.86 ID:4aSd3WhV0
>>301
ゼロシコはようやっとる
ゼロシコはようやっとる
312: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:44.33 ID:N0xsPMXX0
>>301
天空高すぎ
高く見積もってもD -程度だろアレ
天空高すぎ
高く見積もってもD -程度だろアレ
316: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:38:11.06 ID:5VHVGsVZ0
>>301
こういうの見ると毎回業火下になっとるけど
ワイはSが何作品かあって他は全部Bって感じやな
こういうの見ると毎回業火下になっとるけど
ワイはSが何作品かあって他は全部Bって感じやな
324: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:39:18.71 ID:XawaVqQL0
>>301
Sの4つのうちでとりあえずこれ見ろって奴ある?
今から酒飲みながら見るわ
Sの4つのうちでとりあえずこれ見ろって奴ある?
今から酒飲みながら見るわ
335: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:40:06.14 ID:+zR1+IWW0
>>324
ベイカー以外なら何でも良いよ
ダレずに見れるのは摩天楼
ベイカー以外なら何でも良いよ
ダレずに見れるのは摩天楼
336: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:40:07.37 ID:D/yQO/h70
>>324
瞳
瞳
346: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:41:42.99 ID:XawaVqQL0
>>336
瞳見るでサンガツ
>>339
摩天楼は来週見るわさんがつな
瞳見るでサンガツ
>>339
摩天楼は来週見るわさんがつな
339: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:40:46.07 ID:+zR1+IWW0
>>324
摩天楼はAやったわ
ワイ的には一番面白いと思うんだけどな
摩天楼はAやったわ
ワイ的には一番面白いと思うんだけどな
319: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:38:41.05 ID:KMZ7+tpB0
純黒面白かったけどなあ…
333: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:40:04.57 ID:NOI6p34z0
>>319
キュラソーの最後が悲しすぎる
キュラソーの最後が悲しすぎる
349: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:42:24.93 ID:KMZ7+tpB0
>>333
悲しいしコナンの最後のセリフと主題歌が良い
悲しいしコナンの最後のセリフと主題歌が良い
321: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:39:05.32 ID:D/yQO/h70
白鳥警部が塩沢さんなのは十四番目だけ
332: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:40:02.42 ID:VlTR0aet0
>>321
世紀末の魔術師もやん
世紀末の魔術師もやん
337: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:40:11.24 ID:+TCFX8mL0
>>321
初登場時計じかけの摩天楼やぞ
容疑者少なすぎて無理やり増やしたキャラに塩沢兼人やからな
怪しすぎるわ
初登場時計じかけの摩天楼やぞ
容疑者少なすぎて無理やり増やしたキャラに塩沢兼人やからな
怪しすぎるわ
323: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:39:17.98 ID:1H73Df8I0
ベイカーは絶賛されてるがワイにはおもしろさわからんかったわ…
カルタのやつすき
カルタのやつすき
377: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:30.75 ID:aFEvfZ6Q0
>>323
ワイも久しぶりにコナンの映画見たらカルタ思ったより面白かったわ
ワイも久しぶりにコナンの映画見たらカルタ思ったより面白かったわ
387: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:46:20.67 ID:+zR1+IWW0
>>377
テンポは悪いけどまあ内容は及第点以上やな
テンポは悪いけどまあ内容は及第点以上やな
394: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:47:56.16 ID:z+KdZlgwa
>>377
純黒の悪夢
から紅の恋歌
ゼロの執行人
最近のでもこの辺は普通にようやっとる
純黒の悪夢
から紅の恋歌
ゼロの執行人
最近のでもこの辺は普通にようやっとる
350: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:42:39.48 ID:pfRArV/V0
子供の頃からコナンの絵柄苦手でほとんど見たことないんだけど映画は面白い?なにから見たらええんや?
353: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:43:04.28 ID:+zR1+IWW0
>>350
普通に一作目から順に見ればいい
普通に一作目から順に見ればいい
373: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:06.11 ID:pfRArV/V0
>>353
>>354
サンガツ
順番は飛ばしても見れる系ではあるんよな?
>>354
サンガツ
順番は飛ばしても見れる系ではあるんよな?
354: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:43:09.14 ID:VlTR0aet0
>>350
世紀末の魔術師
世紀末の魔術師
357: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:43:24.70 ID:+TCFX8mL0
>>350
予備知識ゼロでいける時計じかけの摩天楼やな
予備知識ゼロでいける時計じかけの摩天楼やな
388: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:46:22.26 ID:pfRArV/V0
>>357
>>358
その時計じかけのオレンジみたいのが人気なんか
>>358
その時計じかけのオレンジみたいのが人気なんか
391: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:47:02.15 ID:KMZ7+tpB0
>>388
一作目で人気で面白い
必要な知識も少ない
一作目で人気で面白い
必要な知識も少ない
420: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:51:01.80 ID:pfRArV/V0
>>391
なるほど
年々キャラ増えて複雑になるのか
なるほど
年々キャラ増えて複雑になるのか
423: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:51:54.98 ID:KMZ7+tpB0
>>420
そう
一応始まりで軽く紹介されるけど
そう
一応始まりで軽く紹介されるけど
392: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:47:04.08 ID:KoqzqvdDd
>>388
まぁ一作目だから制作も気合い入れてるからな
手抜き方も知ってしまう前だし
まぁ一作目だから制作も気合い入れてるからな
手抜き方も知ってしまう前だし
358: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:43:40.95 ID:KMZ7+tpB0
>>350
1作目から
時計仕掛けから
1作目から
時計仕掛けから
366: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:44:38.06 ID:jF2+AY+w0
>>350
天国へのカウントダウン
迷宮の十字路
漆黒の追跡者
から紅の恋歌
天国へのカウントダウン
迷宮の十字路
漆黒の追跡者
から紅の恋歌
396: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:47:57.33 ID:pfRArV/V0
>>366
>>367
ありがとう
せっかくアマプラ入ってるから一作目気に入ったらおすすめの順番に見てみるわ
>>367
ありがとう
せっかくアマプラ入ってるから一作目気に入ったらおすすめの順番に見てみるわ
367: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:44:38.58 ID:N0xsPMXX0
>>350
一作目が鉄板
内容に非の打ち所がない
一作目が鉄板
内容に非の打ち所がない
361: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:44:18.99 ID:lQ1WprhOr
瞳の中の暗殺者と世紀末の魔術師を面白く感じたワイにおすすめ教えて!!
365: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:44:37.87 ID:KMZ7+tpB0
>>361
ゼロの執行人
ゼロの執行人
374: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:14.94 ID:lQ1WprhOr
>>365
サンガツ!!!!
サンガツ!!!!
372: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:01.44 ID:N0xsPMXX0
>>361
天国
天国
382: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:50.82 ID:lQ1WprhOr
>>372
見たで!灰原がかわいかった!
見たで!灰原がかわいかった!
363: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:44:24.54 ID:z+KdZlgwa
IMDbを信頼しろ😡 上位7個
1位 ベイカー街の亡霊 7.8
2位 天国へのカウントダウン 7.6
2位 瞳の中の暗殺者 7.6
4位 世紀末の魔術師 7.5
5位 14番目のターゲット 7.4
5位 時計仕掛けの摩天楼 7.4
7位 漆黒の追跡者 7.2
1位 ベイカー街の亡霊 7.8
2位 天国へのカウントダウン 7.6
2位 瞳の中の暗殺者 7.6
4位 世紀末の魔術師 7.5
5位 14番目のターゲット 7.4
5位 時計仕掛けの摩天楼 7.4
7位 漆黒の追跡者 7.2
376: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:24.50 ID:CA8MSNiS0
>>363
漆黒の追跡者の場違い感
漆黒の追跡者の場違い感
389: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:46:36.24 ID:4aSd3WhV0
>>376
予告はクッッッソ面白そう
本編もそこそこようやっとる
予告はクッッッソ面白そう
本編もそこそこようやっとる
380: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:43.32 ID:ux1AcdEY0
>>363
マジでベイカーがこんな評価されとる理由が分からん
ゲーム世界でどうのこうのとか普通に冷めるわ
マジでベイカーがこんな評価されとる理由が分からん
ゲーム世界でどうのこうのとか普通に冷めるわ
398: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:48:15.34 ID:+TCFX8mL0
>>380
ドラえもん映画みたいなもんやから
不法出国も出来ない頃やしタイムスリップなんて学習まんがみたいな事も出来ないから
海外舞台でやるならいっそ過去にしてまえって盛ったんやないかなって
脚本家死んでるから真相はわからんけど
ドラえもん映画みたいなもんやから
不法出国も出来ない頃やしタイムスリップなんて学習まんがみたいな事も出来ないから
海外舞台でやるならいっそ過去にしてまえって盛ったんやないかなって
脚本家死んでるから真相はわからんけど
405: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:49:29.11 ID:W5Le2gKk0
>>398
わかるわ
ベイカーはドラえもん映画っぽい
わかるわ
ベイカーはドラえもん映画っぽい
381: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:44.00 ID:4aSd3WhV0
>>363
初期の高いな
初期の高いな
393: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:47:54.11 ID:cWRDqYHQ0
摩天楼はモブたちが電車の路線を切り替えるっていうめっちゃ地味な仕事の盛り上げ方が凄い
397: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:48:13.44 ID:KMZ7+tpB0
>>393
あれ盛り上がるよな
あれ盛り上がるよな
402: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:48:55.84 ID:CA8MSNiS0
>>393
天国へのカウントダウンの消防の出動シーンとかもすこ
天国へのカウントダウンの消防の出動シーンとかもすこ
407: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:49:34.35 ID:4MfaG+wl0
ゼロの執行人観に行ったときに、公安がどうこうとか検察がどうこうとかずっとやってて、子供とまんさんが付いていけるのか心配になってしまったわ
411: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:24.94 ID:KMZ7+tpB0
>>407
子ども騙しにしなかったの良かったわ
勉強になるぐらいでいい
子ども騙しにしなかったの良かったわ
勉強になるぐらいでいい
415: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:41.31 ID:z+KdZlgwa
>>407
ワイには難しかったわ😭
ワイには難しかったわ😭
410: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:22.67 ID:KoqzqvdDd
派手がどうかは知らんけど爆発するビルからアホみたいな脱出する奴どれやっけ
平次がおってビルのアンテナみたいな奴にベルトぐるぐる巻きにしてスケボーで逃げるやつ
ごめん自分で説明しててもアホっぽいわ
平次がおってビルのアンテナみたいな奴にベルトぐるぐる巻きにしてスケボーで逃げるやつ
ごめん自分で説明しててもアホっぽいわ
414: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:34.37 ID:Kf5GY7/i0
>>410
から紅
から紅
419: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:51:04.33 ID:KoqzqvdDd
>>414
それかー
あそこだけ見てくるわ
それかー
あそこだけ見てくるわ
417: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:51.95 ID:jF2+AY+w0
>>410
から紅の恋歌
から紅の恋歌
418: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:58.59 ID:CA8MSNiS0
ストライカーは序盤の構成も酷過ぎや
車爆発→オープニング→サッカー教室→いきなり車爆発の続き
なんやこれ
車爆発→オープニング→サッカー教室→いきなり車爆発の続き
なんやこれ
コメントする