1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:07:36.11 ID:vJlWnPVr0
だと言う事実
2: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:07:52.53 ID:hffQF75f0
アハッハッハァー!!!
8: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:09:46.73 ID:hpd99S+H0
それで負けてたらどうする気だったんだろ
11: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:10:10.43 ID:vJlWnPVr0
>>8
たしかに
あの行為のせいで負けてたら…
たしかに
あの行為のせいで負けてたら…
56: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:24:01.74 ID:09ydN7bn0
>>11
負けちゃった・・・❤
負けちゃった・・・❤
12: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:10:13.41 ID:utCgS/YD0
能力しょぼすぎやろこいつ
これでよく最強自称できたな
これでよく最強自称できたな
16: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:11:30.38 ID:Vs1LaKMW0
>>12
むしろ普通の戦闘能力の方が大事な世界や
むしろ普通の戦闘能力の方が大事な世界や
22: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:14:07.99 ID:JF+l2kGx0
>>12
銃が強い世界観やぞ
銃が強い世界観やぞ
46: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:21:29.62 ID:VY1WvkG80
>>12
そもそもそんなぶっとんだ能力のやつおらんやろ
ノヴくらいじゃね
そもそもそんなぶっとんだ能力のやつおらんやろ
ノヴくらいじゃね
60: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:24:43.36 ID:Vs1LaKMW0
>>46
白兵戦に向かんような複雑な能力はおるけど
白兵戦に向かんような複雑な能力はおるけど
66: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:25:24.98 ID:Dhl0j1XNa
>>46
いうてネテロに勝てるイメージ微塵も湧かんやろ
いうてネテロに勝てるイメージ微塵も湧かんやろ
71: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:26:30.88 ID:VY1WvkG80
>>66
でもあいつの強さは能力のおかげじゃないやん
でもあいつの強さは能力のおかげじゃないやん
75: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:27:39.81 ID:Dhl0j1XNa
>>71
まあ言われてみたらそうか
まあ言われてみたらそうか
90: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:33:44.15 ID:L/SMaXpwd
>>71
百式って時間止めるんやろ?
百式って時間止めるんやろ?
64: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:25:16.96 ID:iYtI+91ad
>>12
腕グルグル回すやつよりは強そう
腕グルグル回すやつよりは強そう
118: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:40:14.19 ID:KxvOHY2E0
>>12
グリードアイランド読めばわかるけど、戦闘向けの念能力持ってる奴の方が少数やぞ。旅団とかキメラアントのせいで殺し合い向けの奴が多く見えるが
グリードアイランド読めばわかるけど、戦闘向けの念能力持ってる奴の方が少数やぞ。旅団とかキメラアントのせいで殺し合い向けの奴が多く見えるが
141: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:45:15.37 ID:lR2l64S30
>>12
発の燃費の説明させてたからちょい能力いくつも持ってるんだろ、描写されることなく富樫死にそうだけど
発の燃費の説明させてたからちょい能力いくつも持ってるんだろ、描写されることなく富樫死にそうだけど
17: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:12:07.16 ID:2QUBVDLE0
ゴンと別れた後に「まあ本当は骨折れてないんだけどね♠︎」みたいな描写あったら強キャラ保てた
42: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:20:27.04 ID:Dma8V4sR0
>>17
カッコいいというより、ハマーっぽい
カッコいいというより、ハマーっぽい
200: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:04.28 ID:LbOm0tQF0
>>17
折れたように見せかけた理由がないやろ
折れたように見せかけた理由がないやろ
18: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:12:17.58 ID:sRuljrVl0
旧アニメ版さっき初めてみたらヒソカの声糞弱そうで笑った
19: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:12:34.76 ID:vJlWnPVr0
>>18
アレがいいんだよアレが
アレがいいんだよアレが
29: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:15:29.40 ID:sRuljrVl0
>>19
アドベンチャータイムのレモン男爵思い出したわ
アドベンチャータイムのレモン男爵思い出したわ
25: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:14:35.91 ID:Zk8ktnVH0
アルカを殺してキルアを殺してがベストなんじゃない…?♤
31: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:15:50.94 ID:hffQF75f0
>>25
お前を殺すよ?今ここで
お前を殺すよ?今ここで
131: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:42:48.47 ID:se7ZlwKKd
>>25
なんでここイルミを殺してゴンとキルアの成長待つ選択しなかったんですか?
なんでここイルミを殺してゴンとキルアの成長待つ選択しなかったんですか?
172: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:52:57.38 ID:TA+imF2V0
>>131
だってイルミこえーじゃん
だってイルミこえーじゃん
28: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:15:26.47 ID:qIfE5LfB0
強化系のビルが拳銃を硬で受けて怪我するレベルやからな
35: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:16:54.50 ID:4BGDHP0bd
>>28
あいつ強化だっけ?
あいつ強化だっけ?
84: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:31:31.50 ID:G7RdMRNh0
>>28
パームと一緒で強化のくせに肉体強化鍛えてないからやん
パームと一緒で強化のくせに肉体強化鍛えてないからやん
33: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:16:39.37 ID:QmAhP8ZV0
あのときだけ謎にフレンドリーなのいまだに謎
36: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:17:00.71 ID:vJlWnPVr0
>>33
謎やけど
あの路線好きやったわ…
謎やけど
あの路線好きやったわ…
53: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:23:24.98 ID:VY1WvkG80
>>33
元々楽しけりゃどうでもいいって感じの正確やん
元々楽しけりゃどうでもいいって感じの正確やん
40: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:19:32.79 ID:BqTwxiuAd
そもそも地頭の良さないと死ぬやろあの世界
45: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:21:08.45 ID:7PcCDUDTd
>>40
念能力とか超能力扱いってくらい一般人が平和に暮らしとるけどな
念能力とか超能力扱いってくらい一般人が平和に暮らしとるけどな
54: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:23:25.57 ID:BqTwxiuAd
>>45
平和やろか?
めっちゃ巻き込まれてない?
平和やろか?
めっちゃ巻き込まれてない?
48: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:22:39.64 ID:VY1WvkG80
ハンター試験でゴンをぼこった
ハゲのやつがどれくらいの強さなのか地味に気になるわ
あれっきり出てないよな?
ハゲのやつがどれくらいの強さなのか地味に気になるわ
あれっきり出てないよな?
52: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:23:04.57 ID:vJlWnPVr0
>>48
ハンゾーだっけ
あいつ最近出てなかった?
ハンゾーだっけ
あいつ最近出てなかった?
62: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:24:57.15 ID:VY1WvkG80
>>52
最近?
連載再開したんか?
最近?
連載再開したんか?
63: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:25:15.82 ID:evppWOP7p
>>52
最近…?
最近…?
72: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:26:37.79 ID:/e9HIwE/a
>>52
最近(数年前)
最近(数年前)
55: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:23:50.71 ID:rJF8PGm+0
>>48
王位継承戦で出てるやん
幽体離脱みたいな微妙な能力つかってた
王位継承戦で出てるやん
幽体離脱みたいな微妙な能力つかってた
74: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:27:36.81 ID:HM4odmEVd
ヒソカ弱いとか言っている奴はエアプ
ゼノとジルバ二人がかりで仕留められないクロロ相手に紙一重まで迫った強キャラやぞ
しかもクロロは集団リンチ
ゼノとジルバ二人がかりで仕留められないクロロ相手に紙一重まで迫った強キャラやぞ
しかもクロロは集団リンチ
91: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:34:01.99 ID:Ml5tyvcHx
>>74
紙一重まで迫ってたか?
クロロの圧勝やろ
紙一重まで迫ってたか?
クロロの圧勝やろ
102: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:36:22.64 ID:N1kDHib50
>>74
紙一重とは
紙一重とは
105: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:36:39.14 ID:ZS9giGIad
>>74
あの2人が本気ならやられてたやろな
まあ2人がかりで確実に勝てそうなのは王位しかいなさそうやが
あの2人が本気ならやられてたやろな
まあ2人がかりで確実に勝てそうなのは王位しかいなさそうやが
110: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:37:52.62 ID:Vs1LaKMW0
>>105
ジンとか
ジンとか
117: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:40:06.67 ID:ZS9giGIad
>>110
ジンははっきりとした強さは見せてないからな
まあ勝てそうな気はする
ジンははっきりとした強さは見せてないからな
まあ勝てそうな気はする
76: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:27:58.32 ID:rJF8PGm+0
新アニメって見たいシーンがことごとくカットや改変されてて糞やったんやけど、あれ荒れなかったん?
蟻編はまぁまぁ良かったけど
蟻編はまぁまぁ良かったけど
77: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:28:30.71 ID:vJlWnPVr0
>>76
蟻はよかったと思う
GIも割と評価高いな
旧はダークな感じが出てて好きやから
ヨークシンまでは圧倒的に旧
蟻はよかったと思う
GIも割と評価高いな
旧はダークな感じが出てて好きやから
ヨークシンまでは圧倒的に旧
100: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:36:05.57 ID:rJF8PGm+0
>>77,87
やっぱそうよな
見ててスゴいやきもきしたわ
やっぱそうよな
見ててスゴいやきもきしたわ
87: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:32:49.67 ID:ekS0EHkK0
>>76
虫編始まるまでずっと比較動画アップされて叩かれてたで
くっそ笑ってたけど
虫編始まるまでずっと比較動画アップされて叩かれてたで
くっそ笑ってたけど
96: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:34:51.78 ID:20xkY6Y4M
>>76
事あることに常に叩かれてたけど
OPだけはなんやかんやで評価されとるねんな
事あることに常に叩かれてたけど
OPだけはなんやかんやで評価されとるねんな
97: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:34:58.60 ID:Ml5tyvcHx
>>76
蟻編で深夜に移ってから出来良くなったわ
そもそもニチアサでやろうとしたのが間違いやわ
蟻編で深夜に移ってから出来良くなったわ
そもそもニチアサでやろうとしたのが間違いやわ
92: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:34:06.34 ID:n13UukG1p
むしろヒソカの能力めちゃくちゃ強いと思うけどな
バンジーガムってカード不能やで
バンジーガムってカード不能やで
99: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:35:49.26 ID:W8uDlXOkM
>>92
攻防力の移動がどうたらこうたらやってた時期ならいつでも不意をつけるバンジーガムはめちゃ強いやろな
蟻みたいにどうしようもない格上相手にはどうすんのって感じやが
攻防力の移動がどうたらこうたらやってた時期ならいつでも不意をつけるバンジーガムはめちゃ強いやろな
蟻みたいにどうしようもない格上相手にはどうすんのって感じやが
101: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:36:17.62 ID:i650v8LR0
>>92
攻撃通る前提やん
攻撃通る前提やん
93: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:34:19.33 ID:dCQJIYg+a
大地踏み締めるのと技名の字幕がクソダサい
くらいしかそんな酷いところなくね
くらいしかそんな酷いところなくね
98: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:35:36.90 ID:vJlWnPVr0
>>93
キルアが可愛くなりすぎてる
キルアが可愛くなりすぎてる
106: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:37:13.62 ID:N1kDHib50
>>93
ゴンがカイト見て「誰?」言うてたんやぞ
ゴンがカイト見て「誰?」言うてたんやぞ
95: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:34:47.88 ID:EmhHjGsj0
ゴンはまだ勝てんやろ
109: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:37:40.29 ID:SoDNVEeza
>>95
その理論やと
ネフェルピトーよりかなり強いことになるやんヒソカ
その理論やと
ネフェルピトーよりかなり強いことになるやんヒソカ
119: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:40:45.97 ID:EmhHjGsj0
>>109
ゴンさん無しで考えてる
ゴンさん無しで考えてる
103: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:36:32.45 ID:L/SMaXpwd
特質や具現化のややこしい能力よりマシやろ
144: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:46:20.33 ID:DQoIGjtKa
>>103
変化系一番分かり辛いし皆意味不明やろ
キルアの攻撃が電流付与みたいなのが基準かと思えば
ガムのヒソカにカウンターのフェイタン、龍ビームばっかのゼノ
若作りババアとか他の系統より纏まり0の何でもあり系統にしか思えんわ
変化系一番分かり辛いし皆意味不明やろ
キルアの攻撃が電流付与みたいなのが基準かと思えば
ガムのヒソカにカウンターのフェイタン、龍ビームばっかのゼノ
若作りババアとか他の系統より纏まり0の何でもあり系統にしか思えんわ
154: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:48:37.26 ID:Vs1LaKMW0
>>144
フェイタン変化なんか?
フェイタン変化なんか?
164: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:49:50.28 ID:N1kDHib50
>>144
クラピカも鎖の能力に変化系だけ使ってないの草だわ
クラピカも鎖の能力に変化系だけ使ってないの草だわ
127: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:41:56.77 ID:ZzC4ip7w0
蟻編でネテロが連れてきたノヴとモラウって実力的に微妙だよな
もっといい人材おったやろ
もっといい人材おったやろ
130: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:42:40.43 ID:z/lw1VKH0
>>127
十二支に「俺らに声かけてりゃ余裕だった」とか言われる始末
十二支に「俺らに声かけてりゃ余裕だった」とか言われる始末
134: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:43:43.53 ID:nqPVAzpu0
>>130
王に勝てる奴絶対おらんわ
王に勝てる奴絶対おらんわ
158: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:49:09.33 ID:NMWuLdBYM
>>130
薔薇直撃させる能力持ちばっかやったんやろ
今ならそう付け足して言えるで
薔薇直撃させる能力持ちばっかやったんやろ
今ならそう付け足して言えるで
133: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:43:31.74 ID:se7ZlwKKd
>>127
パリストンが妨害してたみたいな話どっかで聞いた気がする
パリストンが妨害してたみたいな話どっかで聞いた気がする
137: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:44:18.86 ID:B4Q3psqL0
>>127
実力じゃなくて能力の特性で選ばれたって言ってたろ
最初の煙に巻いてマンションに隔離して削ってけば終わりの予定やったんや
実力じゃなくて能力の特性で選ばれたって言ってたろ
最初の煙に巻いてマンションに隔離して削ってけば終わりの予定やったんや
142: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:45:22.61 ID:jxUxXCS7d
>>127
こいつらは能力考えたらまあよかったんちゃう
他のゴンやキルアとかはもっとおるやろって思うわ
こいつらは能力考えたらまあよかったんちゃう
他のゴンやキルアとかはもっとおるやろって思うわ
147: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:47:16.88 ID:EyFh/hJVp
>>127
いや全然そんなことない
モラウはアリ編影のMVPやしノヴが居なきゃそもそも作戦自体別のものになってたやろ
いや全然そんなことない
モラウはアリ編影のMVPやしノヴが居なきゃそもそも作戦自体別のものになってたやろ
146: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:46:29.30 ID:OwMSiC/BM
今ってあの船ゴンと全く関係ないけどそれでええんか?
152: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:48:12.17 ID:B4Q3psqL0
>>146
あんなかにゴン放り込んでも何も出来んからセーフ
あんなかにゴン放り込んでも何も出来んからセーフ
168: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:50:42.18 ID:VP4YNBZj0
>>146
今どころかいつになるかわからない暗黒大陸すらゴンは当面出番なしや
まずは能力とりもろさなあかんので実質もう出番なしや富樫のペース的に考えて
今どころかいつになるかわからない暗黒大陸すらゴンは当面出番なしや
まずは能力とりもろさなあかんので実質もう出番なしや富樫のペース的に考えて
170: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:51:29.54 ID:lR2l64S30
>>146
正直ジンに主人公交代して続けて欲しい
正直ジンに主人公交代して続けて欲しい
202: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:48.18 ID:VlFd9MHR0
>>146
くじら島が実は暗黒大陸めっちゃ近い、みたいな話は無理かな
くじら島が実は暗黒大陸めっちゃ近い、みたいな話は無理かな
150: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:47:59.82 ID:tWrMqE8e0
旅団が協力しててずるい、とか言ってたけどそんなキャラだっけ
そういう不利やピンチを楽しむ奴かと思ってた
そういう不利やピンチを楽しむ奴かと思ってた
160: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:49:22.31 ID:nqPVAzpu0
>>150
そんなキャラやろ
初期だと雑魚狩り楽しんでたし
そんなキャラやろ
初期だと雑魚狩り楽しんでたし
169: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:51:15.57 ID:HW3q0eeM0
>>150
団長とタイマンはりたいからヨークシンでクラピカに協力してたわけやし
団長とタイマンはりたいからヨークシンでクラピカに協力してたわけやし
173: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:53:09.27 ID:9hOm/D/sM
>>150
つかそういうバトルジャンキーって元々フィンクス、フェイタン以外に旅団におらんやんな
あと死んだウボォーギンぐらいやろ
つかそういうバトルジャンキーって元々フィンクス、フェイタン以外に旅団におらんやんな
あと死んだウボォーギンぐらいやろ
151: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:48:07.52 ID:+UfHttWV0
ゴンってヒソカが採点したら何点なん?
あれだけ気に入ってるからやっぱ100点なんか
あれだけ気に入ってるからやっぱ100点なんか
159: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:49:18.05 ID:KxvOHY2E0
>>151
JOJOっぽくいうなら成長性Aってことなんやろ。実際ゴンさんにヒソカが勝てる要素思いつかん
JOJOっぽくいうなら成長性Aってことなんやろ。実際ゴンさんにヒソカが勝てる要素思いつかん
161: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:49:28.59 ID:B4Q3psqL0
>>151
ゴンは高得点になりそうな青い果実判定やからせいぜい6,70点くらいなんちゃう
ゴンは高得点になりそうな青い果実判定やからせいぜい6,70点くらいなんちゃう
153: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:48:30.90 ID:CNnHR0HOd
パリストンは結局何が目的なんや?
暗黒大陸の生物を利用したいんか?
暗黒大陸の生物を利用したいんか?
165: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:50:22.74 ID:B4Q3psqL0
>>153
楽しいことがしたい マジでこれだけや
楽しいことがしたい マジでこれだけや
175: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:54:23.18 ID:KxvOHY2E0
>>153
元々、ネテロ会長と遊ぶのがパリストンは好きだった
会長が死ぬ
↓
代わりになにか遊べるものはないか
↓
ハンター協会で遊ぼうかな
↓
キメラアント使って協会を困らせよう
↓
ジンが会長の代わりに遊んでやる発言で遊び相手が見つかったのでキメラアントはお蔵入り
元々、ネテロ会長と遊ぶのがパリストンは好きだった
会長が死ぬ
↓
代わりになにか遊べるものはないか
↓
ハンター協会で遊ぼうかな
↓
キメラアント使って協会を困らせよう
↓
ジンが会長の代わりに遊んでやる発言で遊び相手が見つかったのでキメラアントはお蔵入り
186: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 21:59:41.27 ID:+ZsiuwNQ0
もうヒソカを救済するために「死後に強まる念」なんて設定を使っちゃってるからな
ヒソカ最強説を確定させるためにはあと2、3個余計な設定を加えなきゃだめだろ
ヒソカ最強説を確定させるためにはあと2、3個余計な設定を加えなきゃだめだろ
189: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:00:17.67 ID:vJlWnPVr0
>>186
死後に強まる念は前からなかったか?
旅団が鎖野郎を殺せない理由として
死後に強まる念は前からなかったか?
旅団が鎖野郎を殺せない理由として
191: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:00:55.19 ID:FTbOhIAw0
>>189
あれは死んでも能力解除される保証はないって話やなかったか
あれは死んでも能力解除される保証はないって話やなかったか
188: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:00:11.86 ID:GfRCqFTq0
このピエロなんで今旅団メンバー1人ずつ殺し回ってんの?
強い団長と戦えなくなるやん
強い団長と戦えなくなるやん
193: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:02:30.23 ID:tWrMqE8e0
>>188
これもわからんよな、コピー能力者のコピー元無くして
弱体化した団長に勝てさえすれば良いのかね
これもわからんよな、コピー能力者のコピー元無くして
弱体化した団長に勝てさえすれば良いのかね
194: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:02:49.55 ID:4YArRA0ud
>>188
団長と戦いたかったのに共闘して邪魔してくるからやろ
団長と戦いたかったのに共闘して邪魔してくるからやろ
197: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:04:06.71 ID:qoyvalXR0
>>188
自分が楽しい戦いしかしたくないんやで
自分が楽しい戦いしかしたくないんやで
203: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:05:50.16 ID:KxvOHY2E0
>>188
団長との1対1をやりたいのに他の団員が茶々を入れてきたからムカついて殺し回ってる。団長の能力関係なくシャルとコルトピは間違いなくあの戦いに手を出してる
最後は団長のタイマンが出来ればいい
団長との1対1をやりたいのに他の団員が茶々を入れてきたからムカついて殺し回ってる。団長の能力関係なくシャルとコルトピは間違いなくあの戦いに手を出してる
最後は団長のタイマンが出来ればいい
210: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 22:07:54.05 ID:1Oikmiw6M
何でヒソカってカストロ殺したんや?
あいつまだまだ伸びしろあったしここで壊すの勿体無いやろ
あいつまだまだ伸びしろあったしここで壊すの勿体無いやろ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。