1: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:32:50.18 ID:Qnal7aRxM
あと一つは?
51: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:45:17.93 ID:mz5+ag/o0
鑑定スキルと収納スキルはディフォルトでみんな所持してるけどそういう決まり事があるの?
58: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 10:46:08.01 ID:ShHlRhyAr
>>51
無いと面倒くさい
無いと面倒くさい
90: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:51:32.55 ID:X0WZmmIwd
>>51
手に入ったアイテムが自分じゃ何かわからなくてしかも持ち運べる数に制限あるゲームとかめんどいやろ
手に入ったアイテムが自分じゃ何かわからなくてしかも持ち運べる数に制限あるゲームとかめんどいやろ
59: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:46:12.56 ID:AkVU7Z73d
オセロそんなにでなくね?
68: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:47:07.46 ID:7g0ZQ7flr
>>59
リバーシやな
リバーシやな
73: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:48:03.03 ID:mz5+ag/o0
>>59
将棋かオセロの2択だろ
将棋かオセロの2択だろ
71: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:47:54.91 ID:NkF0uZ+ga
金策する
これ俺の知ってるなろうほぼ全部やってる
これ俺の知ってるなろうほぼ全部やってる
81: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 10:50:10.63 ID:ShHlRhyAr
>>71
やってないのはデスマくらいだな
あれは最初からレベルと所持金カンストしとるから
やってないのはデスマくらいだな
あれは最初からレベルと所持金カンストしとるから
89: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:51:13.42 ID:klYQ1/rI0
>>81
悪役令嬢系もしてないのでは?
悪役令嬢系もしてないのでは?
301: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:30:04.72 ID:KnmRv/Ee0
>>89
紅茶流行らせたり街角でハープ弾いて稼いだりしとるで
紅茶流行らせたり街角でハープ弾いて稼いだりしとるで
111: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 10:54:46.31 ID:ShHlRhyAr
>>88
そもそもそんなに数無いしな
>>89
あーその系統あんま読んでないわ
そもそもそんなに数無いしな
>>89
あーその系統あんま読んでないわ
85: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:50:31.63 ID:mz5+ag/o0
久しぶり登場した元パーティメンバー「クソッ俺たちが上手くいかないのは主人公の野郎のせいだ!今度会ったら覚えてろよ!!!」
106: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:54:20.41 ID:uG8cbNAud
>>85
こいつら登場させる必要ないよね
いじめられっ子の陰湿さが垣間見えて気分悪いわ
こいつら登場させる必要ないよね
いじめられっ子の陰湿さが垣間見えて気分悪いわ
204: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:16:17.41 ID:RAVvc8XN0
>>106
言うて半沢直樹とかスカッとジャパンがウケてる時点でな
なろうどうこうじゃなく日本人特有の性質やろ
言うて半沢直樹とかスカッとジャパンがウケてる時点でな
なろうどうこうじゃなく日本人特有の性質やろ
102: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:53:43.63 ID:dTCgeQDp0
水晶玉爆発
↓
実技試験で圧勝
↓
美少女「あんた何者なのよっ😍」
このコンボは頻出やろ
↓
実技試験で圧勝
↓
美少女「あんた何者なのよっ😍」
このコンボは頻出やろ
110: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:54:36.12 ID:eVyb3nSx0
>>102
これはなろうじゃなくて一昔前のラノベや
これはなろうじゃなくて一昔前のラノベや
124: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:58:39.30 ID:RRPMh0R5p
>>110
なろうのベースはゼロ魔やからな
なろうのベースはゼロ魔やからな
115: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:56:23.75 ID:7g0ZQ7flr
もう最強で学ぶこともないのに始まる学園編
121: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:58:01.93 ID:ZU71+op4d
>>115
魔王アノス様のは子孫と遊びたいだけだからセーフ!
魔王アノス様のは子孫と遊びたいだけだからセーフ!
123: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 10:58:21.21 ID:ShHlRhyAr
>>115
ちょっとコツを教えただけですぐに強くなる同級生
ちょっとコツを教えただけですぐに強くなる同級生
117: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:56:37.40 ID:P/kchtcYa
導入はちょっとワクワクするけど2人目のヒロイン出てきたあたりでもうええわ…ってなる
122: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:58:03.56 ID:F3ldmxzG0
>>117
二人じゃすまないぞ
二人じゃすまないぞ
125: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:58:51.62 ID:IMkvwzBV0
>>117
なんなら最初のヒロインでてきたあたりでどうでもよくなる
なんなら最初のヒロインでてきたあたりでどうでもよくなる
118: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:56:55.39 ID:HPb41R3m0
フェンリルってなんや?
119: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:57:16.61 ID:vB1xfBMKd
>>118
もののけ姫の狼みたいなの
もののけ姫の狼みたいなの
153: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:06:01.60 ID:4DvXmbS5M
>>118
ペットの犬枠
ペットの犬枠
128: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:59:03.16 ID:VV9mxplR0
異世界転生・追放されてないなろうが読みたいのですが…
130: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 10:59:26.12 ID:FCjugBhJa
>>128
いくらでもあるやん
いくらでもあるやん
134: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:00:12.02 ID:mwK/cJtt0
>>128
そっちの方が多いんだよ実は
そっちの方が多いんだよ実は
148: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:03:27.78 ID:J4EqOMbRa
最近なろうのランキング異世界恋愛の短編とかの短いのしか上がってこなくて悲しい
ワイが読みたいのはそうじゃないんや
>>128
なろうはなろうらしくない作品の方が多い
ワイが読みたいのはそうじゃないんや
>>128
なろうはなろうらしくない作品の方が多い
163: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:07:55.15 ID:mwK/cJtt0
>>148
書籍化された原作者の他の作品が面白かったりする
流行りものをアニメ化したりするから見向きもされないんだよね
書籍化された原作者の他の作品が面白かったりする
流行りものをアニメ化したりするから見向きもされないんだよね
188: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:13:01.07 ID:1zHliHCE0
>>148
短編とか読み切り版は手軽にランキング上位いけるからな
もう恋愛ものばっかや それもワンパの
短編とか読み切り版は手軽にランキング上位いけるからな
もう恋愛ものばっかや それもワンパの
135: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:00:41.48 ID:dTCgeQDp0
モンスターがオーク・ゴブリン・ドラゴン・スライム
なんでモンスターまで全作品共通やねん
なんでモンスターまで全作品共通やねん
138: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:01:13.68 ID:klYQ1/rI0
>>135
オリジナルモンスターを出されても読み飛ばすやろ
オリジナルモンスターを出されても読み飛ばすやろ
142: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:02:05.13 ID:eIFwF+RKr
>>138
おむつライオン大人気やん
おむつライオン大人気やん
140: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:01:53.57 ID:VV9mxplR0
>>135
見たこともない異形出すと誰も想像出来ないからドラクエベースのモンスターの方が楽なんや
見たこともない異形出すと誰も想像出来ないからドラクエベースのモンスターの方が楽なんや
145: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:02:51.84 ID:ShHlRhyAr
>>135
「ぼくがかんがえた最強モンスター」とか出されても困るだろ?
「ぼくがかんがえた最強モンスター」とか出されても困るだろ?
146: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:02:52.81 ID:vO/7eYTf0
>>135
本当は作者もやりたくないけど読まれないからワザとわかりやすいモンスターや神様の名前を使うらしい
本当は作者もやりたくないけど読まれないからワザとわかりやすいモンスターや神様の名前を使うらしい
196: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:14:19.24 ID:MoBAm0zKa
>>135
野生のヌメロンチョ、ンギガシ、ホニンチュが飛び出してきた!ヌメロンチョは~(容貌、性質の説明)
こんなんおもろいか?
野生のヌメロンチョ、ンギガシ、ホニンチュが飛び出してきた!ヌメロンチョは~(容貌、性質の説明)
こんなんおもろいか?
213: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:18:17.31 ID:4DvXmbS5M
>>135
言語から違って翻訳でそうなってたのが別に必要なかったから省略されたんや
言語から違って翻訳でそうなってたのが別に必要なかったから省略されたんや
147: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:02:53.01 ID:ZcjxlXJx0
ドラゴンとかいう食べても美味い謎の生き物
149: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:03:51.00 ID:eVyb3nSx0
>>147
たまに固くてクソまずい作品もあるよな
それも含めて全作品で食べたらレベル上がるけど
たまに固くてクソまずい作品もあるよな
それも含めて全作品で食べたらレベル上がるけど
158: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:07:27.29 ID:NNEmVE77a
>>149
これの源流ってジークフリートなんやろか?
これの源流ってジークフリートなんやろか?
151: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:04:51.80 ID:xGYOtvkR0
序盤に詰め込みつぎて中盤以降だれてフェードアウト
154: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:06:19.46 ID:VV9mxplR0
>>151
クッソどうでもいい話挿入してくるから読み飛ばすようになるよな
結末をしっかり考えてから創作してないのでこうなる
クッソどうでもいい話挿入してくるから読み飛ばすようになるよな
結末をしっかり考えてから創作してないのでこうなる
156: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:06:37.80 ID:ShHlRhyAr
>>151
書籍化コミック化するけど、打ち切られてモチベ切れてエター
書籍化コミック化するけど、打ち切られてモチベ切れてエター
164: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:07:57.17 ID:eVyb3nSx0
>>156
これホンマ多すぎてイライラするわ
エタらんくても明らかにやる気なくなって急に適当完結編やって次行ったりするし
これホンマ多すぎてイライラするわ
エタらんくても明らかにやる気なくなって急に適当完結編やって次行ったりするし
192: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:13:16.52 ID:SMJ1QiK/0
>>151
チート無双、追放ざまぁ展開を終えたら読者的にも作者的にも用済みの消耗品扱いやからな
たまにスローライフと銘打ってネタ切れ後の保険かけてる作品もあるけど大抵失踪する
チート無双、追放ざまぁ展開を終えたら読者的にも作者的にも用済みの消耗品扱いやからな
たまにスローライフと銘打ってネタ切れ後の保険かけてる作品もあるけど大抵失踪する
165: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:07:59.14 ID:dTCgeQDp0
「奴隷に優しくするやで😀」
↓
「ご主人様好き😍一生尽くすっ」
これマジで苦手
奴隷より奴隷やん
↓
「ご主人様好き😍一生尽くすっ」
これマジで苦手
奴隷より奴隷やん
177: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:11:31.54 ID:DUH0DPo3a
>>165
所有者が変わっただけというね
所有者が変わっただけというね
168: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:08:26.27 ID:ShHlRhyAr
自販機に転生するのはギャグかと思ったら意外とちゃんとしてて面白かった
186: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:12:47.21 ID:4DvXmbS5M
>>168
ただの自販機がいらっしゃいませ言ってればよかったのに変身したり普通に喋りだしたの本当糞やった
ただの自販機がいらっしゃいませ言ってればよかったのに変身したり普通に喋りだしたの本当糞やった
190: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:13:05.11 ID:eVyb3nSx0
>>168
あの作者の作品だいたい面白いわ
内容で惹かれて読み始めて途中で作者名見たらこの人やった事がすでに3回ある
あの作者の作品だいたい面白いわ
内容で惹かれて読み始めて途中で作者名見たらこの人やった事がすでに3回ある
169: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:09:14.01 ID:ZAKp7W5c0
なんだこの低レベルな授業は?根本的に教えてることがおかしいな…
魔法のことを全然わかってない…クラス1の優等生が喧嘩を売ってくるのを返り討ち
こいつが学校に通ってる理由🤔🤔🤔
魔法のことを全然わかってない…クラス1の優等生が喧嘩を売ってくるのを返り討ち
こいつが学校に通ってる理由🤔🤔🤔
171: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:09:57.41 ID:NNEmVE77a
>>169
世間体
世間体
173: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:10:31.22 ID:ShHlRhyAr
>>169
コネ作り
コネ作り
179: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:12:05.85 ID:7I2PiLaPd
>>169
現実世界でもどんな頭いい神童でも学校には通ってるしそんなもんなんちゃう
現実なら飛び級とかあるけど
現実世界でもどんな頭いい神童でも学校には通ってるしそんなもんなんちゃう
現実なら飛び級とかあるけど
176: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:11:06.88 ID:7I2PiLaPd
オセロを作るって異世界スマホだけだろ
他の作品で見たこと無いわ
他の作品で見たこと無いわ
185: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:12:45.51 ID:H1JKcbZK0
>>176
それ将棋やろ
悪徳令嬢系でオセロはそこそこ見かける
それ将棋やろ
悪徳令嬢系でオセロはそこそこ見かける
193: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:13:38.76 ID:7I2PiLaPd
>>185
見たのずいぶん昔やったから忘れてたわ
悪役令嬢物ではそんなのあるんか
見たのずいぶん昔やったから忘れてたわ
悪役令嬢物ではそんなのあるんか
202: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:15:42.48 ID:ShHlRhyAr
>>176
田舎でスローライフとか金貨8万枚とか本好きの下剋上でもあった気が
田舎でスローライフとか金貨8万枚とか本好きの下剋上でもあった気が
181: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:12:12.25 ID:ShHlRhyAr
ドワーフの女性は「ロリ幼女」「ヒゲのおっさん風」のどっちが正しいんやろ?
215: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:18:27.12 ID:sJYoU6fEp
>>181
種族ドワーフの産みの親の
トールキン的にはドワーフの女には
髭が生えていて見分けがつきにくい
種族ドワーフの産みの親の
トールキン的にはドワーフの女には
髭が生えていて見分けがつきにくい
239: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:21:34.70 ID:NEB/TMTGM
>>181
暗い穴蔵に幼女がおったらかわいそうやろ
暗い穴蔵に幼女がおったらかわいそうやろ
201: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:15:32.97 ID:1hUkqTPfp
なんだかんだ異世界系の漫画好きだわ
異世界薬局みたいな専門知識がガッツリ出てくるのが好きなんだけどオススメない?
本好きと獣医のやつは集めてる
異世界薬局みたいな専門知識がガッツリ出てくるのが好きなんだけどオススメない?
本好きと獣医のやつは集めてる
212: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:18:08.10 ID:ShHlRhyAr
>>201
そういうのが好きなら「航空エンジニアのやり直し」
濃すぎて書籍化は多分無理
そういうのが好きなら「航空エンジニアのやり直し」
濃すぎて書籍化は多分無理
226: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:19:53.09 ID:eVyb3nSx0
>>201
世界樹の上に村を作ってみませんかは建築を専門に収めた主人公が転生して異世界独特の建築方法とか法律を駆使して街作りしてるで
世界樹の上に村を作ってみませんかは建築を専門に収めた主人公が転生して異世界独特の建築方法とか法律を駆使して街作りしてるで
211: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:18:05.98 ID:VV9mxplR0
ていうか最近なろうが恋愛小説投稿サイトになってるんやが…
そら40代のおっさん達をターゲットにしたら若い世代は逃げるわな
そら40代のおっさん達をターゲットにしたら若い世代は逃げるわな
220: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:19:06.65 ID:dTCgeQDp0
>>211
マジで?
1番なろうから遠そうやのに
マジで?
1番なろうから遠そうやのに
224: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:19:30.13 ID:RAVvc8XN0
>>220
女向けなろうが流行ってそれから女向け恋愛小説が流行ったらし
女向けなろうが流行ってそれから女向け恋愛小説が流行ったらし
236: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:21:16.96 ID:VV9mxplR0
>>220
若い男性層が減った結果、女性層が増えてしまった弊害
若い男性層が減った結果、女性層が増えてしまった弊害
219: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:18:55.41 ID:RAVvc8XN0
ってかお前らなろうに詳しすぎるやろ
読んでるんか?
読んでるんか?
222: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:19:23.58 ID:HPb41R3m0
>>219
当たり前やん
当たり前やん
228: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:19:57.96 ID:ShHlRhyAr
>>219
嗜む程度には
嗜む程度には
235: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:20:58.02 ID:dTCgeQDp0
>>219
当たり前やろ
もはや大好きや
当たり前やろ
もはや大好きや
233: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:20:29.13 ID:yc0bgjrpr
なろうってもうAIが設定と展開をテンプレの設定からランダム選択で作った方が良い作品出来るよね…
242: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:21:41.58 ID:xGYOtvkR0
>>233
のべりすとくんの方が面白いの書きそうだよな
のべりすとくんの方が面白いの書きそうだよな
245: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:22:17.56 ID:h1Fytk4td
>>233
話の作り方のノウハウが出来上がったから韓国でも転生ものや悪役令嬢ものがガンガン量産されてるらしい
話の作り方のノウハウが出来上がったから韓国でも転生ものや悪役令嬢ものがガンガン量産されてるらしい
234: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:20:57.97 ID:hvKell1n0
なんでいちいち死んで転生するのん
最初からファンタジーで話作ったらアカン決まりでもあんの?
最初からファンタジーで話作ったらアカン決まりでもあんの?
240: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:21:35.39 ID:HPb41R3m0
>>234
最近は異世界転生転移要素がランキングから除外されちゃったからむしろ少ないぞ
最近は異世界転生転移要素がランキングから除外されちゃったからむしろ少ないぞ
246: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:22:24.33 ID:7I2PiLaPd
>>234
現地主人公って言って最初から異世界人の主人公の作品も結構ある
現地主人公って言って最初から異世界人の主人公の作品も結構ある
248: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:22:39.93 ID:eVyb3nSx0
>>234
元々ゼロ使の派生やから初期はそういうのが多くてアニメ化もそっちばっかやが実は半分ぐらいは現地主人公やで
元々ゼロ使の派生やから初期はそういうのが多くてアニメ化もそっちばっかやが実は半分ぐらいは現地主人公やで
249: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:22:43.80 ID:ShHlRhyAr
>>234
現実世界では駄目な俺が、異世界に転生したら現実世界の知識でウハウハ
ってコンセプトが人気だから
現実世界では駄目な俺が、異世界に転生したら現実世界の知識でウハウハ
ってコンセプトが人気だから
251: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:23:12.57 ID:mwK/cJtt0
>>234
たまたまそういうのが流行ってるだけでそうじゃないのが多いからね?
たまたまそういうのが流行ってるだけでそうじゃないのが多いからね?
253: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:23:57.73 ID:h7g9sclJr
>>234
説明しやすいやろ?
文字やと特にモブが説明してくれんねん
説明しやすいやろ?
文字やと特にモブが説明してくれんねん
259: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:24:35.95 ID:c7NTv70Mr
>>234
死んでリセット出来ると思ってるからな…
正直怠け癖とか先延ばし癖、女性敵視とか反権力みたいな性格そのままならどんだけ転生しても詰んでるよな
死んでリセット出来ると思ってるからな…
正直怠け癖とか先延ばし癖、女性敵視とか反権力みたいな性格そのままならどんだけ転生しても詰んでるよな
281: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:26:56.95 ID:7I2PiLaPd
>>259
反権力=悪と思ってるってお前ネトウヨだろ
自民党支持してそう
反権力=悪と思ってるってお前ネトウヨだろ
自民党支持してそう
250: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:22:58.39 ID:dTCgeQDp0
なろう恋愛ブームなんか
知らんかった
恋は人を変えるんやね
知らんかった
恋は人を変えるんやね
257: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:24:07.75 ID:NphmY2sb0
>>250
おっさんが俺つええええをして
おっさんがハーレムを作って
おっさんが知識すげええええをして
おっさんが恋愛をする
ふーむ
おっさんが俺つええええをして
おっさんがハーレムを作って
おっさんが知識すげええええをして
おっさんが恋愛をする
ふーむ
270: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:26:00.74 ID:HPb41R3m0
>>257
今流行ってる恋愛は婚約破棄してざまあみたいな女性向けのやつやぞ
今流行ってる恋愛は婚約破棄してざまあみたいな女性向けのやつやぞ
282: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:26:58.13 ID:NphmY2sb0
>>270
タイトル忘れたけど主人公がカタリナって奴なら1期面白かったな
2期糞だったけど
タイトル忘れたけど主人公がカタリナって奴なら1期面白かったな
2期糞だったけど
290: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:28:25.89 ID:mwK/cJtt0
>>282
あれは見事乙女ゲー化したから凄いよ
あれは見事乙女ゲー化したから凄いよ
294: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:29:09.02 ID:57urSaJF0
>>282
あれの初期の幼女の頃が一番よかったわ
大人の中盤までもまだみれる、後半はつまらんかった
あれの初期の幼女の頃が一番よかったわ
大人の中盤までもまだみれる、後半はつまらんかった
300: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:30:04.44 ID:NoCTs+T0d
>>282
原作読んでたけどそもそも人気出たから無理やり続けただけで
途中で明らかに終わりっぽいところあるからな
原作読んでたけどそもそも人気出たから無理やり続けただけで
途中で明らかに終わりっぽいところあるからな
311: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:31:34.67 ID:bdLRCPAl0
>>282
ワイも2期つまらなくて途中で見るのやめたわ
作者か制作変わったんかなってレベルで別物やったな
ワイも2期つまらなくて途中で見るのやめたわ
作者か制作変わったんかなってレベルで別物やったな
260: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:24:38.75 ID:ShHlRhyAr
>>250
追放復讐系が廃れたらなんでもいいわ
追放復讐系が廃れたらなんでもいいわ
263: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:24:46.98 ID:J4EqOMbRa
>>250
なろうの異世界恋愛を読んだことないから詳しくは知らんが、聞いたところによると元婚約相手に捨てられるけどもっといい相手見つけてざまぁする話ばっからしい
なろうの異世界恋愛を読んだことないから詳しくは知らんが、聞いたところによると元婚約相手に捨てられるけどもっといい相手見つけてざまぁする話ばっからしい
267: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:25:51.05 ID:VV9mxplR0
>>263
ていうか全部それやで
女さんはそれで満足なんかな
ていうか全部それやで
女さんはそれで満足なんかな
273: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:26:20.15 ID:dTCgeQDp0
>>263
え?恋愛まで異世界でやるんか?
え?恋愛まで異世界でやるんか?
285: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:27:36.35 ID:VV9mxplR0
>>273
記憶を取り戻すとここは乙女ゲームの世界で私は悪役令嬢だった!
マジで全部これ
記憶を取り戻すとここは乙女ゲームの世界で私は悪役令嬢だった!
マジで全部これ
269: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:25:57.60 ID:W+o8QX2Cd
>>250
恋愛モノ(男主人公ラブコメ)ブームも終わって今は女主人公貴族令嬢がアホ婚約者から婚約破棄されて運命の相手に出会うみたいなゴミだらけや
恋愛モノ(男主人公ラブコメ)ブームも終わって今は女主人公貴族令嬢がアホ婚約者から婚約破棄されて運命の相手に出会うみたいなゴミだらけや
279: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:26:47.96 ID:7qF3DGNR0
悪役令嬢とかいうなろう世界にしかいない謎の存在
乙女ゲームにはそもそも主人公以外の女キャラが出てくる余地はない
乙女ゲームにはそもそも主人公以外の女キャラが出てくる余地はない
295: ◆65537PNPSA 2022/04/06(水) 11:29:20.82 ID:ShHlRhyAr
>>279
ライバル令嬢とかはいるだろ
ライバル令嬢とかはいるだろ
302: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:30:15.09 ID:7qF3DGNR0
>>295
別にいないよ
そんなんを相手してる暇なんてないし
悪役令嬢が要る乙女ゲームの具体例上げてみ?
別にいないよ
そんなんを相手してる暇なんてないし
悪役令嬢が要る乙女ゲームの具体例上げてみ?
312: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:31:40.37 ID:ZtwJcVwBM
>>295
お助けキャラすら弟とかで女の存在は許されてないぞ
お助けキャラすら弟とかで女の存在は許されてないぞ
288: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:27:56.90 ID:57urSaJF0
フェンリルくん種族扱いされとるよな、しかも氷系という
292: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:28:44.15 ID:7I2PiLaPd
>>288
何か違うんか?
何か違うんか?
314: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:31:46.29 ID:JWVwbs580
>>292
元の神話だとロキの息子ででかいだけだった気がする
元の神話だとロキの息子ででかいだけだった気がする
293: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:28:46.34 ID:1zHliHCE0
>>288
FFでも氷系やしもうそういう認識やろ
FFでも氷系やしもうそういう認識やろ
307: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 11:31:20.71 ID:eVyb3nSx0
言うて悪役令嬢系は2種類あるやろ
ざまぁ展開なのは現地主人公で婚約破棄から始まるタイプ
もう一つなんらかの手段(ゲーム知識、前世、未来予知、死に戻り等)で未来に自分が婚約破棄されて不幸になる事を知って回避しようとする系
後者は登場人物みんな善人でコメディや
ざまぁ展開なのは現地主人公で婚約破棄から始まるタイプ
もう一つなんらかの手段(ゲーム知識、前世、未来予知、死に戻り等)で未来に自分が婚約破棄されて不幸になる事を知って回避しようとする系
後者は登場人物みんな善人でコメディや
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。