1: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:36:24.81 ID:OogJc+eWp
こんなもんか?

6: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:37:56.17 ID:u4wVJIHDd
アニメが原作を上回ったのってトイレぐらいちゃう?
それ以外は原作の方がええわ

11: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:02.74 ID:OogJc+eWp
>>6
トイレってなんや?

15: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:40.54 ID:u4wVJIHDd
>>11
泣いていいのはトイレの中かお父さんの胸の中だけのところ

83: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:57:05.54 ID:D04YhRAA0
>>6
原作になかったテニスシーン良かったわ
杏の心情がセリフもなく分かる

12: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:14.98 ID:B6sjwrdG0
親父に会いに行った帰りの電車でママの話聞かせて?ってとこで泣くんちゃうんか

16: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:56.24 ID:OogJc+eWp
>>12
確かにあれは泣けるわ

14: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:39:24.99 ID:mIP4Urqja
わかる
ワイアニメから入ってゲームやったけどゲームの方が泣いた

23: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:52.93 ID:OogJc+eWp
>>14
1人称視点やっぱすごいわ
ギャルゲーもちゃんとゲームしてたんやなって

35: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:43:52.71 ID:mIP4Urqja
>>23
フルボイスやったけど自分の間とか感覚で進行させていけるからめちゃくちゃ泣けるしゲーム感もあるしで裏要素含めて全部のストーリーみたわ
楽しかったなぁ

21: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:37.53 ID:Oi2Mt1ADa
ゲームは曲流れるタイミングがええねん

27: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:41:28.08 ID:OogJc+eWp
>>21
ルート終わった後にタイトル画面の汐聞くだけで泣けるよな

31: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:43:00.86 ID:Oi2Mt1ADa
>>27
ジジイだけ風子見えて覚えてるってわかった時に流れるBGMの破壊力が凄まじかった思い出

37: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:44:33.91 ID:OogJc+eWp
>>31
春原が「なんかいた気がするんだよ、感覚だけ覚えてるんだ」ってところで涙腺崩壊した
早苗さんが「風子ちゃんいるんですよね」って一生懸命抱きしめようとするところでも涙腺崩壊した

39: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:46:07.80 ID:mIP4Urqja
>>37
ストーリー思い出させるのやめてくれ...
食事中に急に涙を流し出すの気まずすぎる

22: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:40:48.92 ID:D3rEgf9a0
クラナド原作やったことあるとか何歳のおっさんや

25: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:41:22.93 ID:Oi2Mt1ADa
>>22
高校の頃PS2でやったで

28: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:42:10.24 ID:OogJc+eWp
>>22
今月21になるから祝ってや
はなおがCLANNADは人生言うてたからPS4で買った 

36: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:43:54.06 ID:BTbQOMW80
ゴキブリ生存エンドの終わり方に満足してるやつ
ワイだけ説

38: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:45:43.06 ID:OogJc+eWp
>>36
麻枝准はほんまは汐だけ生き返らせたかったんやろなぁって思うわ
智代アフター見てたらその恨みかなんか知らんけど「逆ご都合主義」でワイ死ぬし

44: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:48:05.13 ID:BTbQOMW80
>>38
別に比較されるようなもんでもないけどなあれは誰か殺せばウケるだろうっていういつものだーまえや

53: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:51:37.63 ID:evFr+e380
>>36
ゲームやと割りと納得感あるんやけどな
アニメと違って各ヒロインルートごとに平行世界になってるから
渚生存したとしてもそれも平行世界の一つやと自然に思えるし

40: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:46:10.70 ID:xPxZit6Pa
育児放棄まではまぁ受け入れられてたけど汐を外に出すあたりは流石に分からんかった

43: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:47:01.89 ID:OogJc+eWp
>>40
これはわかる
てか最初これがTRUEやと思ってそのショックがひどかった

45: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:48:07.88 ID:OogJc+eWp
アニメでよかったのは志摩くんの女装やね
あれは原作にはなかった

48: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:49:37.38 ID:u4wVJIHDd
>>45
たし蟹

56: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:52:16.39 ID:gDWmW5IUr
アニメは全部一本にしたせいで平行世界観薄いよな

59: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:52:43.08 ID:OogJc+eWp
>>56
根本的にゲームとは話違うんよな

57: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:52:26.00 ID:cPO3D+dxd
総選挙で渚が予想より人気でびっくりしたわ
それに比べてあゆ人気なさすぎやろ

69: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:54:02.78 ID:OogJc+eWp
>>57
Kanonもやったけど田村ゆかりの舞ちゃんが一番好きやわ
話もキャラデザも親友枠も

58: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:52:26.01 ID:jETEtvQWa
知り合い「CLANNADマジで泣くから観ろ」
ワイ「絵がキモいから無理」
知り合い「いやマジで泣けるから観ろ」
ワイ「絵がキモいから無理😅」
知り合い「いやマジで泣けるから」

どんなにストーリー良くても絵がキモいんじゃ

62: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:53:03.84 ID:9M+99QWCr
>>58
黙れ
目を瞑って見ろ

63: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:53:16.13 ID:OogJc+eWp
>>58
絵がキモいならゲームやるのは進めんがアニメなら全然いける方やないか

139: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:19:21.73 ID:puFq2Tn0d
>>58
ワイ「絵がキモいから無理」
クラナド視聴後ワイ「こんなもんかいな」
アフター視聴後ワイ「親父…泣 」「渚…泣 」「汐…🤗」

72: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:54:42.73 ID:9M+99QWC0
アニメは藤林姉妹関連が薄かったのが残念
風子やことみはガッツリやったのに

80: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:56:38.05 ID:OogJc+eWp
>>72
原作こいつらのルートだけドロドロやから好き
双子で取り合うのはありがちやけど妹が別のルートで勝平と付き合い出したのは草生えた

88: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:00:02.18 ID:evFr+e380
>>80
本人攻略するためには妹にも中途半端にええ顔せなフラグ立たんとか嫌がらせにも程があるで 

82: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 13:56:53.00 ID:evFr+e380
>>72
話の筋に岡崎との恋愛絡んでくるから無理やねん

95: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:02:09.17 ID:RT/P1UDL0
CLANNAD1期の彫刻の星持ってる奴の話まで見てつまんねえなって思って見るのやめたわ
そこから面白くなるん?

97: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:02:38.91 ID:OogJc+eWp
>>95
アニメに関しては2期が別格に面白いかな
1期は散らかってるから正直微妙や

99: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:03:05.23 ID:iwBSsHwgM
>>95
別に面白くならんから一生見んでええで🤭

102: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:03:56.30 ID:hoICeHLu0
初めてた時ゴキブリにしか見えんかったけど今見たら普通に見える
ワイが慣れたのか

103: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:04:40.75 ID:OogJc+eWp
>>102
大人になって寛容になったんやろ
ワイはゴキブリにしか見えん
あの家族3人ともゴキブリで笑ったわ

106: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:05:09.35 ID:FI5+eb2tp
>>102
ゴキブリが渚に見えてくる段階やな

109: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:06:45.73 ID:QnoQA7PWa
あんま覚えてねえんやがボロアパートでゴキブリが死ぬまでゴキブリ親は何やってたんや?
パン屋かなんかで普通に出てきてたよな?

112: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:08:48.24 ID:OogJc+eWp
>>109
おかん毎日きてた

115: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:09:51.11 ID:QnoQA7PWa
>>112
だのに死んだのか

116: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:10:13.28 ID:OogJc+eWp
>>115
まあ病気というより呪いやしなぁ

122: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:11:33.94 ID:2lqAoywS0
そういえば劇場版のCLANNADあったよな
あっちはどうなん?

123: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:12:05.50 ID:OogJc+eWp
>>122
めっちゃ興味あるわ
だんご大家族が全然違う

125: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:13:17.01 ID:D04YhRAA0
>>122
CLANNADではない

132: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:16:55.85 ID:b3GTJwjt0
ここ見てたらちゃんと他のルートもやりたくなったわ
アニメでもええんか?

135: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:18:09.46 ID:OogJc+eWp
>>132
本気で他のルートやりたいって思うなら原作やろうや
おすすめはことみと風子やね
あとサブキャラも濃いから楽しいで
70時間はコンプかかるが

137: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:18:42.51 ID:l2A2x9tm0
>>132
アニメは他ルート潰れてたりするから原作しかないで

151: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 14:23:02.20 ID:OogJc+eWp
芳野さんかっけえよな
緑川光やっぱええわ
耳が妊娠するで

引用元: CLANNAD原作で泣いたワイ、アニメではあんまり泣かない