1: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:43:37.88 ID:dNnUqNtZ0
WCSを優勝したらマジで目標が無くなる模様
サトシの成績
・地方リーグ優勝(アローラ)
・バトルフロンティア制覇(ホウエン)
・世界ランキング9位(上にいるのはほぼ他地方のチャンピオン)
ちなみに全てのポケモン集めはサトシではなくゴウという少年が引き継いだので現在のサトシは基本バトル専念
サトシの成績
・地方リーグ優勝(アローラ)
・バトルフロンティア制覇(ホウエン)
・世界ランキング9位(上にいるのはほぼ他地方のチャンピオン)
ちなみに全てのポケモン集めはサトシではなくゴウという少年が引き継いだので現在のサトシは基本バトル専念
3: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:43:59.18 ID:VR04ykywM
マジで終わったら次の主人公は誰になんの
8: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:44:45.78 ID:OgEgQKPqM
>>3
サトシとゴウの子供❤
サトシとゴウの子供❤
170: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:20:05.84 ID:kaUZO68ya
>>3
オタクって意味不明やねほんま
オタクって意味不明やねほんま
9: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:45:06.36 ID://BIC2+Q0
作品内世界で何年経っとるんや?
16: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:46:26.44 ID:EzwuzAtFa
>>9
1年経ってないで
永遠の10歳
ピカチュウはゲームだとレベル2くらいはあがってた
1年経ってないで
永遠の10歳
ピカチュウはゲームだとレベル2くらいはあがってた
109: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:09:29.20 ID:AnxTnCAWd
>>16
アニメ金銀最初のジムでピカチュウのレベル50くらいかって分析されてたやん
アニメ金銀最初のジムでピカチュウのレベル50くらいかって分析されてたやん
146: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:16:23.83 ID:cZD1PkD+d
>>9
サトシ(35)、カスミ(35)、タケシ(40)
サトシ(35)、カスミ(35)、タケシ(40)
41: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:52:08.28 ID:HO7aP5Bp0
ここまで何の魅力もない主人公が継続してるのが不思議だよ
ピカチュウのおまけの癖に
ピカチュウのおまけの癖に
49: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:54:02.20 ID:ufAv1eyF0
>>41
サトシってレッドと違って永遠のルーキー感拭えんよな
XYは結構かっこよかったけど
サトシってレッドと違って永遠のルーキー感拭えんよな
XYは結構かっこよかったけど
55: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:55:43.12 ID:Ok2SlkjZp
>>49
主人公続けさせられてる奴とボスになった奴比べたらしゃーない
主人公続けさせられてる奴とボスになった奴比べたらしゃーない
57: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:56:33.00 ID:HO7aP5Bp0
>>49
それ
少なくともワイらが憧れた「レッド」ではないしまるでパチモン
初代のレジェンド感も感じられないとかヤバいよ
それ
少なくともワイらが憧れた「レッド」ではないしまるでパチモン
初代のレジェンド感も感じられないとかヤバいよ
63: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:58:48.03 ID:7jLiI1AI0
お前らいい大人がポケモンなんて見てるのかよ…
小学生のアニメだろ…
小学生のアニメだろ…
69: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 09:59:58.40 ID:R4+VmV7r0
>>63
アンパンマンで実況しとるJ民にそれ言う?
アンパンマンで実況しとるJ民にそれ言う?
71: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:00:19.79 ID:dNnUqNtZ0
>>63
プリキュアや仮面ライダー実況してるような板だぞ
プリキュアや仮面ライダー実況してるような板だぞ
122: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:11:58.96 ID:n69g8b0V0
新無印ってなんでこんなに不評なん?
ゴウとかいう相棒があかんのか
ゴウとかいう相棒があかんのか
127: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:12:35.39 ID:f2REYHJpM
>>122
サンムーンと違って萌えキャラが少ないからオタクが騒ぎにくい
サンムーンと違って萌えキャラが少ないからオタクが騒ぎにくい
131: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:13:42.57 ID:n69g8b0V0
>>127
サンムンも不評やったやんけ
サンムンも不評やったやんけ
166: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:19:49.06 ID:kaQ9Xdtd0
>>127
サンムーンがギャグのノリが臭すぎて無理
サンムーンがギャグのノリが臭すぎて無理
132: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:14:10.09 ID:N6DYAjqdr
>>122
ゴウが全く好かれないしそもそも内容自体が歴代最低レベルのつまらなさ
ゴウが全く好かれないしそもそも内容自体が歴代最低レベルのつまらなさ
137: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:15:00.29 ID:KAKughMEp
>>122
ゴウももちろんくそやがシンプルにお話がつまらない
バトルもしょぼいしいいところがない
ゴウももちろんくそやがシンプルにお話がつまらない
バトルもしょぼいしいいところがない
159: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:18:29.13 ID:opcaAFVz0
>>137
作劇の基本がわかってない奴が企画した感じだよな
大量乱獲路線とか、ロケット団のガチャとか誰かダメ出しせんかったのか
最初の段階で明らかに無理があるって分かるだろうに
作劇の基本がわかってない奴が企画した感じだよな
大量乱獲路線とか、ロケット団のガチャとか誰かダメ出しせんかったのか
最初の段階で明らかに無理があるって分かるだろうに
162: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:19:31.84 ID:7rFWsmeI0
>>159
なお同時間帯のちびまる子ちゃんよりマシな模様
なお同時間帯のちびまる子ちゃんよりマシな模様
197: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:23.90 ID:kaUZO68ya
>>159
別にワイはロケット団の手持ちとか毎回適当に出てきてやられる流れしか見せられんからええわ
ドカースとアーボほんま可哀相
別にワイはロケット団の手持ちとか毎回適当に出てきてやられる流れしか見せられんからええわ
ドカースとアーボほんま可哀相
138: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:15:14.79 ID:n69g8b0V0
最近の映画アマプラで見たけどおもろいの多くね?
直近3作めっちゃ良かったわ
みんなの物語はサトシの作画困惑したが
TVシリーズはウケとらんのやな
直近3作めっちゃ良かったわ
みんなの物語はサトシの作画困惑したが
TVシリーズはウケとらんのやな
144: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:16:14.68 ID:EppivAJm0
>>138
みんなの物語くっそいいよな
みんなの物語くっそいいよな
157: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:18:23.87 ID:n69g8b0V0
>>144
サトシ狂言回しとして使うの正解やな
こいつ便利やわ
サトシ狂言回しとして使うの正解やな
こいつ便利やわ
141: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:15:46.12 ID:7OVV/WbKM
海外の実写映画でもピカチュウは出てるけどサトシなんていないのに日本のアニメはサトシ主人公を異常に長く続け過ぎだったよな
148: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:16:46.31 ID:SxTW8Jfq0
>>141
デジモンがオワコン化した理由は主人公を変えたからだからある意味これで良かったすらあるぞ
デジモンがオワコン化した理由は主人公を変えたからだからある意味これで良かったすらあるぞ
156: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:18:07.42 ID:4x4chIQSd
>>148
テイマーズまでは人気あったしパートナーデジモン制を廃止したフロンティアが戦犯やろ
テイマーズまでは人気あったしパートナーデジモン制を廃止したフロンティアが戦犯やろ
169: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:19:55.85 ID:SxTW8Jfq0
>>156
正直アド以外そこまで人気ないやろ
アドが引き伸ばされてるのもアド以外が人気ないからだからな
正直アド以外そこまで人気ないやろ
アドが引き伸ばされてるのもアド以外が人気ないからだからな
178: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:21:18.66 ID:kaQ9Xdtd0
てか今の新無印不評なんか
今までのシリーズで1番好きなんだけど
今までのシリーズで1番好きなんだけど
181: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:22:17.18 ID:7rFWsmeI0
>>178
不評やで
不評やで
182: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:22:32.07 ID:UZaewzG3d
>>178
なんjで新無印すこってるのお前だけやレベルに不評やな
なんjで新無印すこってるのお前だけやレベルに不評やな
185: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:22:49.49 ID:opcaAFVz0
>>178
正直主題歌しか褒めるところがない
正直主題歌しか褒めるところがない
187: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:22:59.68 ID:zKFfMzaua
最近…でなくてもいいからポケモン映画のおすすめ教えてクレメンス
最後に見たのはジラーチのおっちゃんや
最後に見たのはジラーチのおっちゃんや
191: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:23:49.15 ID:7rFWsmeI0
>>187
ルカリオ
みんなの物語
ルカリオ
みんなの物語
194: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:08.59 ID:UZaewzG3d
>>187
ジラーチが最後ならルカリオは見といてええよ最近ちゃうけど
首藤っぽさ感じたいならキミきめやなこれは賛否両論やけど
ジラーチが最後ならルカリオは見といてええよ最近ちゃうけど
首藤っぽさ感じたいならキミきめやなこれは賛否両論やけど
203: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:59.26 ID:EppivAJm0
>>187
みんなの物語とココはええぞ
ポケモンにスポットあてるだけじゃなくポケモンをとおした人間ドラマ物としてよーできとるわ
みんなの物語とココはええぞ
ポケモンにスポットあてるだけじゃなくポケモンをとおした人間ドラマ物としてよーできとるわ
221: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:27:49.49 ID:gx3UTN200
>>203
ココの山寺くっそ悪人で草
煽り運転でココの両親を殺害してて唖然としたわ
ココの山寺くっそ悪人で草
煽り運転でココの両親を殺害してて唖然としたわ
213: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:26:22.47 ID:BjslMIa4r
>>187
名探偵ピカチュウ
名探偵ピカチュウ
304: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:43:38.91 ID:cXI+oQ0c0
>>187
ルカリオ
ここ数年のは懐古狙い親狙いしすぎてなんとも言えない地味な作品しかない
ルカリオ
ここ数年のは懐古狙い親狙いしすぎてなんとも言えない地味な作品しかない
188: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:23:09.87 ID:fCwQtE+Vr
ゴウとかいう誰も求めてない監督のんほぉ~キャラとまったく面白くない話に手抜き作画懐古を釣るために無理やり出してキャラがおかしい歴代メンバー達はっきり言って歴代最低作品や
193: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:06.41 ID:9Lcx2UM7r
>>188
歴代メンバー出して釣ってんのに悉く劣化させてるのが遊戯王アークソを思い出させてくれるわ
歴代メンバー出して釣ってんのに悉く劣化させてるのが遊戯王アークソを思い出させてくれるわ
200: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:50.00 ID:uBzEgU+SM
>>193
あーこれはなんとなくわかる
あーこれはなんとなくわかる
217: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:26:43.34 ID:4x4chIQSd
>>193
アークソは過去キャラの扱いはゴミやったけど黒咲とかユーゴとかセレナとか現行キャラは人気あったけどこっちはゴウもコハルも不人気やぞ
言わばメインキャラが鬼塚や葵のアークソや
アークソは過去キャラの扱いはゴミやったけど黒咲とかユーゴとかセレナとか現行キャラは人気あったけどこっちはゴウもコハルも不人気やぞ
言わばメインキャラが鬼塚や葵のアークソや
190: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:23:36.08 ID:/s3QNxFkM
ベストウィッシュやサンムーンに比べたらまだ評価高いけどな
196: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:22.74 ID:4IbL03J+0
>>190
サンムーン不評とか言ってるのエアプだけやぞ
サンムーン不評とか言ってるのエアプだけやぞ
202: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:57.30 ID:UZaewzG3d
>>196
ルザミーネあたりのサンムンはめちゃくちゃ面白かったな
リーグあたりが不評なのは否めんけど
ルザミーネあたりのサンムンはめちゃくちゃ面白かったな
リーグあたりが不評なのは否めんけど
210: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:26:10.74 ID:EppivAJm0
>>196
ウルビでてくるあたりおもろいけどな
ベベノム仲間になるとこらへんかな
ウルビでてくるあたりおもろいけどな
ベベノム仲間になるとこらへんかな
223: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:28:08.06 ID:4x4chIQSd
>>196
サンムーンの最大の欠点は主人公がサトシな事やからな
サトシじゃなくて新キャラだったら受け入れられてたやろ
サンムーンの最大の欠点は主人公がサトシな事やからな
サトシじゃなくて新キャラだったら受け入れられてたやろ
227: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:28:58.42 ID:7rFWsmeI0
>>223
それはない
ドラゴンボールですら失敗したんやぞ
それはない
ドラゴンボールですら失敗したんやぞ
238: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:30:28.37 ID:Gj3SXOL10
>>223
基本おもろかったけどサトシの作画とかリーグ戦とか所々に大きなクソが紛れ込んでるってとこやない?
基本おもろかったけどサトシの作画とかリーグ戦とか所々に大きなクソが紛れ込んでるってとこやない?
204: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:25:22.60 ID:kaQ9Xdtd0
>>190
BWはムサシコジロウがクソになってたから嫌だった
BWはムサシコジロウがクソになってたから嫌だった
195: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:24:18.05 ID:ccYW0UEQa
結構マジでロケット団ってどうなったんや?
214: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:26:27.67 ID:gx3UTN200
>>195
ヤマトとコサンジはロケット団を辞めたで
ヤマトとコサンジはロケット団を辞めたで
219: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:27:08.46 ID:RcWaU8B00
>>214
ファッ!?
ファッ!?
226: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:28:24.99 ID:UZaewzG3d
よりによって人気キャラ多い剣盾を不人気オリキャラメインにした采配
267: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:35:22.50 ID:tW3pLMY/a
>>226
アニポケってポリゴンショックで病院送りにしている武勇伝があるから政策班のメンタルは無敵だよな
プラチナの最後はダークライにボロカスにやられてバッシング受けてもノーダメージ
BWは整形サトシとアイリスでバッシングからの震災で構成めちゃくちゃになってバッシングされてもノーダメージ
XYZでイチャラブと外伝で持ち直しかけたのにリーグで結局負けてチーム解散してバッシングされてもノーダメージ
サンムーンのアホヅラサトシでバッシングされてもノーダメージ
剣盾から無印に変えてアニオリキャラクターの出番増やしてソードシールドのキャラクターの出番やポジション減らしてスターシステムで世界観崩壊してもノーダメージ
アニポケってポリゴンショックで病院送りにしている武勇伝があるから政策班のメンタルは無敵だよな
プラチナの最後はダークライにボロカスにやられてバッシング受けてもノーダメージ
BWは整形サトシとアイリスでバッシングからの震災で構成めちゃくちゃになってバッシングされてもノーダメージ
XYZでイチャラブと外伝で持ち直しかけたのにリーグで結局負けてチーム解散してバッシングされてもノーダメージ
サンムーンのアホヅラサトシでバッシングされてもノーダメージ
剣盾から無印に変えてアニオリキャラクターの出番増やしてソードシールドのキャラクターの出番やポジション減らしてスターシステムで世界観崩壊してもノーダメージ
275: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:37:31.77 ID:LpPw1vPKM
>>267
だってお前ら見るじゃん
だってお前ら見るじゃん
283: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:38:19.73 ID:ebUE4vIXa
>>267
ノーダメージって年々人気落ちてるやん
ノーダメージって年々人気落ちてるやん
240: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:30:49.94 ID:lOTWCUYK0
ウオノラゴンが怖すぎる
ポケモンとか食ってそう
ポケモンとか食ってそう
242: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:31:21.35 ID:4x4chIQSd
>>240
ピジョットだってキャタピー食ってるぞ
ピジョットだってキャタピー食ってるぞ
243: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:31:28.26 ID:kaQ9Xdtd0
>>240
子供も食いそう
子供も食いそう
241: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:31:15.17 ID:EppivAJm0
でもサンムーンのラスト
博士夫婦とお別れで泣いたろ?
博士夫婦とお別れで泣いたろ?
247: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:32:19.98 ID:UZaewzG3d
>>241
あの夫婦こそがサトシの真の両親感あるわ
あの夫婦こそがサトシの真の両親感あるわ
257: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:33:34.60 ID:dNnUqNtZ0
>>247
これはマジ
新無印のおかえりのシーンも泣きそうになった
これはマジ
新無印のおかえりのシーンも泣きそうになった
260: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:33:50.53 ID:4p9Yqqjox
>>247
パッパは行方不明やしマッマはオーキドと不倫してそうやしな
パッパは行方不明やしマッマはオーキドと不倫してそうやしな
244: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:31:34.01 ID:iZKk74GcH
Huluに初代ポケモンが10話くらいまであったから見たけどマジで面白かったわ
言葉回しとかマジでキレッキレやった
ポケモンゼミナールの回が一番面白かった
もっと続き見たかったんだけどフシギダネ回までしか見れないんだよな
言葉回しとかマジでキレッキレやった
ポケモンゼミナールの回が一番面白かった
もっと続き見たかったんだけどフシギダネ回までしか見れないんだよな
253: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:32:48.36 ID:UZaewzG3d
>>244
首藤特有のセリフ回しクセになるよな
アマプラやと全シリーズ見れるど
首藤特有のセリフ回しクセになるよな
アマプラやと全シリーズ見れるど
254: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:33:02.28 ID:EppivAJm0
>>244
ゲームに出てない地名とか結構現実にある場所もじってたり
環境問題とかの風刺が効いてる話とかあったりおもろいんだよな
ゲームに出てない地名とか結構現実にある場所もじってたり
環境問題とかの風刺が効いてる話とかあったりおもろいんだよな
255: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:33:05.19 ID:1unAp7WnM
ゴウの乱獲見てて楽しい奴おる?
263: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:34:19.93 ID:kaQ9Xdtd0
>>255
最近はわりと控えめじゃね
初期はさすがにアレだが
最近はわりと控えめじゃね
初期はさすがにアレだが
266: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:34:32.05 ID:Z1kLogFy0
>>255
これはマジで怖い
モンスターボールに一回入れたら洗脳完了してるのも怖い
これはマジで怖い
モンスターボールに一回入れたら洗脳完了してるのも怖い
285: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:39:26.75 ID:QUe7NPc+0
サトシ降板したら視聴率めっちゃ下がりそうやけど
288: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:40:11.44 ID:UZaewzG3d
>>285
もう低いからヘーキヘーキ
もう低いからヘーキヘーキ
290: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:40:31.80 ID:rDOaqUxUM
>>285
多分これ以上下がる事無いと思うぞ
10%取れてた時代なんてせいぜいダイパの頃までやろ
多分これ以上下がる事無いと思うぞ
10%取れてた時代なんてせいぜいダイパの頃までやろ
287: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:39:37.00 ID:Z1kLogFy0
ヒバニーやラビフットはゴウのピカチュウポジだったのに
エースバーンになってから急にただの手持ちの炎タイプの一匹に格落ちしたのなんでなん?
エースバーンになってから急にただの手持ちの炎タイプの一匹に格落ちしたのなんでなん?
289: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:40:23.31 ID:VDhvpm5Z0
>>287
インテレオンのが需要あるのに気付いたから
インテレオンのが需要あるのに気付いたから
292: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:41:11.94 ID:rDOaqUxUM
>>289
あのポケモンの声ほんま草
あのポケモンの声ほんま草
305: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 10:43:47.21 ID:KAo3u7Zt0
アニメは見てないけど毎年映画だけ見に行っとるわ
コメントする