1: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:18:23.60 ID:Lj9Bbte90
完璧やん
83: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:34:07.57 ID:lXc5bCce0
マガジンが聲の形、進撃の巨人、ヤンジャンがグール、テラフォやってた頃ってガチで
少年ジャンプに勝ってる感覚あったよな
終わった時代やけど
少年ジャンプに勝ってる感覚あったよな
終わった時代やけど
90: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:35:28.03 ID:97J/qSYAr
というか資産100億しかないんか?
93: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:36:21.54 ID:dgwpvLAu0
>>90
単行本印税で50億で税金で半分取られるの考えたら100いってないやろ
単行本印税で50億で税金で半分取られるの考えたら100いってないやろ
99: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:37:32.98 ID:BTvb7Ad70
>>93
詳しくないけど印税よりグッズ収入の方が高いんちゃうんか
詳しくないけど印税よりグッズ収入の方が高いんちゃうんか
103: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:38:28.73 ID:dgwpvLAu0
>>99
そこらへんは不透明やしどんだけ作者にいってるかもわからんしなぁ
全盛期はグッズも売れたけど二期以降は売れてないやろし
そこらへんは不透明やしどんだけ作者にいってるかもわからんしなぁ
全盛期はグッズも売れたけど二期以降は売れてないやろし
109: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:27.95 ID:481nbI3Sr
>>103
配信めっちゃ強いのに
オワコンになったと思ってるやついるよな
そもそも新刊も余裕で100万部以上売れてるのに
配信めっちゃ強いのに
オワコンになったと思ってるやついるよな
そもそも新刊も余裕で100万部以上売れてるのに
111: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:59.59 ID:dgwpvLAu0
>>109
配信なんか全然作者に金入らんやろ
配信なんか全然作者に金入らんやろ
116: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:40:39.20 ID:481nbI3Sr
>>111
人気あるって話だけど
グッズが全く売れてないってことたあない
人気あるって話だけど
グッズが全く売れてないってことたあない
119: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:31.30 ID:dgwpvLAu0
>>116
海外人気主体になったら海賊版グッズの割合増えそうやしなぁ
海外人気主体になったら海賊版グッズの割合増えそうやしなぁ
122: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:42:20.35 ID:481nbI3Sr
>>119
国内配信も俄然強い
国内配信も俄然強い
124: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:42:48.62 ID:dgwpvLAu0
>>122
だから配信じゃ稼げへんやろって
だから配信じゃ稼げへんやろって
127: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:43:16.23 ID:481nbI3Sr
>>124
人気あるよって話だけど
なんやねんグッズ売れへんて
人気あるよって話だけど
なんやねんグッズ売れへんて
125: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:42:57.77 ID:F4ANjI88a
でもお前実写版進撃の監督じゃん?とかいう最悪の叩き棒を世間に配った極悪人
132: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:44:25.60 ID:lXc5bCce0
>>125
でも実写進撃組ってシンゴジラで成功したからええやん
これからシンウルトラマンでも成功するやろうし黒歴史みたいなもんやろ
でも実写進撃組ってシンゴジラで成功したからええやん
これからシンウルトラマンでも成功するやろうし黒歴史みたいなもんやろ
135: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:44:45.31 ID:dgwpvLAu0
>>132
町山さんの気持ち考えろよ
町山さんの気持ち考えろよ
173: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:51:35.62 ID:IOL/fSuo0
兵団の制服くっそかっこいいよなマントは邪魔やけど
ああいうデザインも自分で考えるんやろか
ああいうデザインも自分で考えるんやろか
182: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:54:47.34 ID:TU/iAhb10
>>173
マーレの制服もええよな
作中の私服のデザインは中途半端なロング丈多いのが気になるけど
マーレの制服もええよな
作中の私服のデザインは中途半端なロング丈多いのが気になるけど
183: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:55:04.36 ID:iOZWbc7F0
なんか勘違いしてるやつおるけど尾田くんとか進撃作者とか五峠先生とか天上の存在やからな
お前らなんぞが知った風に語れるレベルちゃうわ
お前らなんぞが知った風に語れるレベルちゃうわ
193: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:56:31.85 ID:XPt+XM4h0
>>183
当たり前や
しかも日本のソフトパワー牽引してくれてるそいつらには頭が上がらん
当たり前や
しかも日本のソフトパワー牽引してくれてるそいつらには頭が上がらん
187: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:55:39.92 ID:xCyb0S1Ja
未だに進撃の巨人見たことないんやが見た方がええか?
やっぱ漫画よりアニメの方が良い感じ?
子供の頃はワンピースとかドラゴンボールとか長い作品一気読みするの凄い楽しかったけど高校生くらいになるとそれまであんま読んだこと無かったナルトすら20巻くらいで読むのが苦になったんやが
進撃ならずっと楽しめる?
やっぱ漫画よりアニメの方が良い感じ?
子供の頃はワンピースとかドラゴンボールとか長い作品一気読みするの凄い楽しかったけど高校生くらいになるとそれまであんま読んだこと無かったナルトすら20巻くらいで読むのが苦になったんやが
進撃ならずっと楽しめる?
194: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:56:44.80 ID:UKioY4K1d
>>187
アニメも良いけど漫画のバトルシーンとか上手いから見てほしい
アニメも良いけど漫画のバトルシーンとか上手いから見てほしい
200: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:58:04.66 ID:ktmvnHxga
>>194
>>195
アニメで一気見してから漫画でガッツリ読み直そうかな
>>195
アニメで一気見してから漫画でガッツリ読み直そうかな
195: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:56:54.70 ID:BTvb7Ad70
>>187
アニメで入るのがおすすめやな
ワイは1年前くらい前に既に60話くらい出てたけど面白くて一瞬で全部見てしまったわ
アニメで入るのがおすすめやな
ワイは1年前くらい前に既に60話くらい出てたけど面白くて一瞬で全部見てしまったわ
202: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:58:10.53 ID:z6DrNljM0
そもそもこれがデビュー作で進撃関係ない読み切り1本くらいしかやってないのにこの完成度は普通に凄いと思う
しかも読み切り時は編集に募集作品で一番下手!って書かれるくらいだし
しかも読み切り時は編集に募集作品で一番下手!って書かれるくらいだし
215: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:01:56.05 ID:vLbOHPYna
>>202
久保ミツロウが「もらった賞金分描き直したのが読みたいです!」って講評に書いてたよな
性格悪過ぎやろ…
久保ミツロウが「もらった賞金分描き直したのが読みたいです!」って講評に書いてたよな
性格悪過ぎやろ…
207: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:00:06.95 ID:GWdcuvbv0
売れてる漫画家って何に金使ってるの?
誰も自慢しないから分からんわ
誰も自慢しないから分からんわ
213: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:01:41.31 ID:nd7c7m1L0
>>207
使う暇ないんじゃねーの?
アメコミの話だけどバットマンとかスーパーマンの絵師さんでDCコミックスの役員でもあるジムリーは豪邸買ってた
使う暇ないんじゃねーの?
アメコミの話だけどバットマンとかスーパーマンの絵師さんでDCコミックスの役員でもあるジムリーは豪邸買ってた
269: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:16:19.37 ID:rjsNHAW70
>>207
尾田はソシャゲにバンバン課金しまくってるらしい
連載でどこにも行けへんからそういう遊びしかできない
尾田はソシャゲにバンバン課金しまくってるらしい
連載でどこにも行けへんからそういう遊びしかできない
235: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:06:26.46 ID:m8sfreBj0
今別冊少年マガジンって何があるん?
進撃終わってるし売上ヤバそう
進撃終わってるし売上ヤバそう
236: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:06:57.49 ID:LjUyaMNa0
>>235
元々進撃売るための雑誌やし廃刊なってもええやろ
元々進撃売るための雑誌やし廃刊なってもええやろ
251: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:09:31.81 ID:nd7c7m1L0
>>235
「菌と鉄」が進撃チック
て
「菌と鉄」が進撃チック
て
250: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:09:29.79 ID:BA6RaXHLd
よく漫画実写化失敗を叩く癖に進撃になると町山が好きキャッキャとか信者がネタにして持て囃してんのくそキモイよな
252: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:10:11.60 ID:4KcusOiR0
>>250
どう考えても好きなふりしてるだけでくっそ嫌いなだけなのにな
どう考えても好きなふりしてるだけでくっそ嫌いなだけなのにな
264: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:13:15.74 ID:4KcusOiR0
>>261
ハンジにあのセリフ言わせるのほんま性格終わっとるわ
あんな酷いネトウヨそうそうおらんやろ
ハンジにあのセリフ言わせるのほんま性格終わっとるわ
あんな酷いネトウヨそうそうおらんやろ
272: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:16:51.64 ID:fmdN+Irt0
>>264
ついでに映画のミカサも水原希子で叩かれてるの草
キャスティングまで手が回ってるのかは知らんけど
ついでに映画のミカサも水原希子で叩かれてるの草
キャスティングまで手が回ってるのかは知らんけど
255: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:10:31.79 ID:stvPM9gp0
漫画家の通帳を見たいわ
265: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:13:26.49 ID:6OSNYHih0
>>255
諌山は頻繁に大金が入金されたから銀行に振り込み詐欺の口座と間違えられ、口座凍結されたとか言ってたな
諌山は頻繁に大金が入金されたから銀行に振り込み詐欺の口座と間違えられ、口座凍結されたとか言ってたな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。