1: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:07:01.49 ID:pQ6A+Cwep
ええんか?
2: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:08:18.80 ID:70AmqU520
だゾォェ!
4: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:08:41.60 ID:pQ6A+Cwep
>>2
草
草
53: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:42:11.06 ID:q0qXl+a10
>>2
わかる
わかる
8: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:12:36.04 ID:IW09ILeS0
ドラえもんは全然見れたけどクレしんはいつになっても無理
11: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:14:23.57 ID:b1tjazv+a
>>8
ワイ水田の演技嫌いやったけど小林由美子のしんのすけ聞いてからは受け入れられるようになったわ
水田は上手くやってたんやな
ワイ水田の演技嫌いやったけど小林由美子のしんのすけ聞いてからは受け入れられるようになったわ
水田は上手くやってたんやな
12: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:15:27.65 ID:BmCimsBY0
見ないわ
CMでたまに出てくるのやめろ
ミュートにするかチャンネル替える
CMでたまに出てくるのやめろ
ミュートにするかチャンネル替える
15: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:18:01.63 ID:97Aued7O0
>>12
そこまでアンチだとテレビにトラップ仕掛けられてるみたいで反応想像するとおもろい
そこまでアンチだとテレビにトラップ仕掛けられてるみたいで反応想像するとおもろい
14: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:17:53.51 ID:8HkGAjSXa
ヒロシはええんか?
30: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:24:35.18 ID:EgWMwU7vp
>>14
森川智之は流石やね
やっぱ藤原啓治とは違うけど、ひろしやわ
森川智之は流石やね
やっぱ藤原啓治とは違うけど、ひろしやわ
118: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:06:59.65 ID:slDJ/4yb0
>>14
かなり似とるけど若干優しさがなくなった感じがする
ちょっとピリ付いた空気あるわ
かなり似とるけど若干優しさがなくなった感じがする
ちょっとピリ付いた空気あるわ
16: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:18:12.39 ID:yLB+2Fr30
ほうほう言い過ぎてクソうざい
17: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:19:51.97 ID:pQ6A+Cwep
>>16
ほぇうほぇう!↑↑↑ww
ほぇうほぇう!↑↑↑ww
21: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:20:17.33 ID:341w+TRU0
小林さん普通に子供の演技うまいのにしんちゃんでものまねさせられるせいで株下げてんのなんか可哀想
24: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:21:59.63 ID:b1tjazv+a
>>21
実力者なのにしんのすけだけは初期のクリカン並の演技かますのなしてやろなぁ
実力者なのにしんのすけだけは初期のクリカン並の演技かますのなしてやろなぁ
26: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:22:49.96 ID:YA7pbwAV0
>>21
演技安定せんし前の声優も喉やられたのに同じような演技させとるのがね
演技安定せんし前の声優も喉やられたのに同じような演技させとるのがね
33: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:27:32.20 ID:DAAvwIiGa
ならはしみきはまだ60代だしまだまだいけそう?
40: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:31:20.73 ID:b1tjazv+a
>>33
あの人声変わらなすぎやろ‥
あの人声変わらなすぎやろ‥
34: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:27:35.17 ID:jRt0Pnlnp
ドラえもんは久し振りにのぶよ版見たらそっちの方が違和感感じる様になったわ
37: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:28:42.97 ID:3+6SYoLi0
>>34
それは無いよね
それは無いよね
46: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:37:55.45 ID:EgWMwU7vp
>>34
古いやつ見たら再上書きされてもうたわ
のび太のあのクッソ情けない声も
古いやつ見たら再上書きされてもうたわ
のび太のあのクッソ情けない声も
49: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:39:42.68 ID:b1tjazv+a
>>46
ビアンカやドロンジョと同じ声やのになしてあんな情けなく聞こえるんやろか
ビアンカやドロンジョと同じ声やのになしてあんな情けなく聞こえるんやろか
59: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:44:56.07 ID:EgWMwU7vp
>>49
それがプロなんやろ
Youtubeで笑ゥせぇるすまん見とったら妙齢の女性役やってたけどクッソエロかったで
それがプロなんやろ
Youtubeで笑ゥせぇるすまん見とったら妙齢の女性役やってたけどクッソエロかったで
62: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:45:47.78 ID:Y6t5YRo60
>>59
シュワちゃんのモグロも想像では案外似てるよなとか思ってたのに実際見たら全く合ってなくて萎えた
シュワちゃんのモグロも想像では案外似てるよなとか思ってたのに実際見たら全く合ってなくて萎えた
63: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:46:14.10 ID:01tHoqE0r
>>59
夜行列車か
コメ欄見るまで小原乃梨子って気づかんかった
夜行列車か
コメ欄見るまで小原乃梨子って気づかんかった
76: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:49:39.65 ID:EgWMwU7vp
>>63
結構語尾とか特徴あるからわかりやすいやろ
結構語尾とか特徴あるからわかりやすいやろ
56: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:43:58.45 ID:AVBs/PrN0
ドラえもんは別物でしんちゃんは劣化版って感じだったわ
58: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:44:55.99 ID:Y6t5YRo60
>>56
ドラえもんは作風とかも完全に別物にしてくれたから見れたわ
ドラえもんは作風とかも完全に別物にしてくれたから見れたわ
57: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:44:25.72 ID:Y6t5YRo60
最近一話改めて観たけど、みさえの声今とまっっったく同じで草生えた
歴代国民的アニメで一番安定しとるやろ
歴代国民的アニメで一番安定しとるやろ
60: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:45:05.75 ID:b1tjazv+a
>>57
加藤みどりや古谷徹も大概やろ
加藤みどりや古谷徹も大概やろ
66: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:46:40.40 ID:Y6t5YRo60
>>60
その二人は案外最初の方無駄に甲高かったりしてるやん
たしかに安定してるけど
みさえはマジで今と何も変わらないんや
観たら驚くぞ
その二人は案外最初の方無駄に甲高かったりしてるやん
たしかに安定してるけど
みさえはマジで今と何も変わらないんや
観たら驚くぞ
70: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:48:18.76 ID:01tHoqE0r
>>66
クレしんだとまつざか先生もあまり変わらんな
クレしんだとまつざか先生もあまり変わらんな
79: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:51:06.26 ID:Y6t5YRo60
>>70
というかクレしん自体安定しとるよな
1話からいつものBGM普通に流れてるし
半年の繋ぎアニメの予定だったのに音楽とかSE力入れすぎやろ
というかクレしん自体安定しとるよな
1話からいつものBGM普通に流れてるし
半年の繋ぎアニメの予定だったのに音楽とかSE力入れすぎやろ
80: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:51:23.12 ID:EgWMwU7vp
>>70
松坂先生は変わらんでほしいなあ
よしなが先生はいつ変わったんやろ
知らんかったわ
松坂先生は変わらんでほしいなあ
よしなが先生はいつ変わったんやろ
知らんかったわ
85: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:53:52.55 ID:01tHoqE0r
>>80
亡くなったからしゃーないけど組長が変わったのがいまだになれん
今の人は園長先生やナレーションはできても組長は出来んからな
亡くなったからしゃーないけど組長が変わったのがいまだになれん
今の人は園長先生やナレーションはできても組長は出来んからな
88: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:54:38.03 ID:Y6t5YRo60
>>85
でも割と良い人選じゃないか?
声質が似てる
でも割と良い人選じゃないか?
声質が似てる
96: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:58:26.60 ID:b1tjazv+a
>>88
納谷六朗の後任は組長よりイカルドのがよかったわ
納谷六朗の後任は組長よりイカルドのがよかったわ
101: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:59:42.42 ID:Y6t5YRo60
>>96
あれクソ似てるよな
あれでスレ立てようか思ったレベル
あれクソ似てるよな
あれでスレ立てようか思ったレベル
116: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:06:53.93 ID:TZabHzsW0
>>96
イカルドは組長にクリソツ過ぎて調べてもうたわw
イカルドは組長にクリソツ過ぎて調べてもうたわw
89: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:55:20.91 ID:EgWMwU7vp
>>85
組長も亡くなったんやったな
あのドスの効いた声と優しい声使い分けられる人はなかなかおらんやろなぁ
組長も亡くなったんやったな
あのドスの効いた声と優しい声使い分けられる人はなかなかおらんやろなぁ
98: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:59:07.24 ID:b1tjazv+a
>>89
ダークナイトの演技は組長っぽい
ダークナイトの演技は組長っぽい
73: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:49:07.84 ID:b1tjazv+a
>>66
確かに声が全く変わっとらんな
野原みさえみぎわ花子和田どんで全然違う声が出せとんのもすごい
確かに声が全く変わっとらんな
野原みさえみぎわ花子和田どんで全然違う声が出せとんのもすごい
83: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:52:30.31 ID:Y6t5YRo60
>>73
みぎわさんとドンちゃんの声って知った時びっくりしたわ
もっとレジェンド感あってもいいやろって思うわ
>>69
地声じゃないみぎわさんの安定感もやばいぞ
みぎわさんとドンちゃんの声って知った時びっくりしたわ
もっとレジェンド感あってもいいやろって思うわ
>>69
地声じゃないみぎわさんの安定感もやばいぞ
92: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:56:59.45 ID:EgWMwU7vp
>>83
みぎわさんが頻出キャラやったらヤバかったな
そういや山田も変わったんか?
みぎわさんが頻出キャラやったらヤバかったな
そういや山田も変わったんか?
94: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:58:02.85 ID:Y6t5YRo60
>>92
山田は変わってないけど、マジで生死の境目を行き来しとる
花沢さんも
山田は変わってないけど、マジで生死の境目を行き来しとる
花沢さんも
103: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:00:54.06 ID:b1tjazv+a
>>94
笑太も花子も元が元気キャラな分余計に悲しくなるわ
けどもう何年も死にそうな声しとる割には長生きしとると思う
笑太も花子も元が元気キャラな分余計に悲しくなるわ
けどもう何年も死にそうな声しとる割には長生きしとると思う
108: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:02:35.56 ID:Y6t5YRo60
>>103
先週の花沢さん死んでなかったか?
たまたまレコーディング室に声らしきものが入ったみたいな感じやった
先週の花沢さん死んでなかったか?
たまたまレコーディング室に声らしきものが入ったみたいな感じやった
113: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:04:26.07 ID:b1tjazv+a
>>108
今週は観とらんけどもう何年も死にそうな声や
けど山本さんまだ仕事しとるんよな骨折までしたのに
今週は観とらんけどもう何年も死にそうな声や
けど山本さんまだ仕事しとるんよな骨折までしたのに
78: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:50:39.32 ID:EgWMwU7vp
>>66
古谷徹はデビュー当時は十代で声自体が若いからな
古谷徹はデビュー当時は十代で声自体が若いからな
69: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:48:04.76 ID:EgWMwU7vp
>>57
ほぼ地声なんやろ
声作る必要ないのが一番売れた役ってのが声優業では理想なんやろな
ほぼ地声なんやろ
声作る必要ないのが一番売れた役ってのが声優業では理想なんやろな
67: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:47:45.05 ID:Y6t5YRo60
ひろしは全然観れるけど、合ってはないよな
アイアンマンとかロバートダウニーjrに合わせたらクソ合わなそう
アイアンマンとかロバートダウニーjrに合わせたらクソ合わなそう
91: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:56:10.77 ID:1pKRnCFn0
>>67
ひろしは慣れたんやが
銀魂の全蔵が全然ちゃうの何でやろ
同じ人に変わったのにな
ひろしは慣れたんやが
銀魂の全蔵が全然ちゃうの何でやろ
同じ人に変わったのにな
93: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:57:12.72 ID:Y6t5YRo60
>>91
ひろしの絵にたまたまハマっただけやろうな
藤原啓治の声にも全く似てないし
ひろしの絵にたまたまハマっただけやろうな
藤原啓治の声にも全く似てないし
72: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:48:56.80 ID:3Yz/8Pand
ネネちゃんの声そろそろやばそう
ババアになってる
ババアになってる
81: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:51:41.25 ID:EgWMwU7vp
>>72
確かに一番きついな
確かに一番きついな
82: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:52:17.50 ID:01tHoqE0r
>>72
ネネちゃんの中の人は60ぐらいか
そう考えるとイクラちゃんとかタラちゃんってすごいんやな
ネネちゃんの中の人は60ぐらいか
そう考えるとイクラちゃんとかタラちゃんってすごいんやな
74: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:49:15.53 ID:GZ+07Crma
雲黒斎の野望で剣戟がトチ狂った出来だったけどキッズに対して本気出しすぎやろ
84: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:53:14.86 ID:EgWMwU7vp
>>74
殺陣だけやないで
時代考証とか所々出てくる単語とか
昔のドラやクレしん映画って結構気がつかないところしっかり練り込んでるで
最近のは知らんが
殺陣だけやないで
時代考証とか所々出てくる単語とか
昔のドラやクレしん映画って結構気がつかないところしっかり練り込んでるで
最近のは知らんが
95: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 16:58:18.19 ID:cSJrsMS4d
しんちゃんはすぐ慣れたわ
ドラカスは中々慣れんかったけど何でやろ
ドラカスは中々慣れんかったけど何でやろ
102: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:00:25.85 ID:4aT20bCS0
>>95
全く逆やわドラはすぐ慣れてむしろ今の方が好きや
しんちゃんは無理やCMで声聞くとなんか恥ずかしくて鳥肌たつわ
全く逆やわドラはすぐ慣れてむしろ今の方が好きや
しんちゃんは無理やCMで声聞くとなんか恥ずかしくて鳥肌たつわ
110: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:03:19.24 ID:vKSBIpAYd
毛利小五郎が1番早く慣れた説
112: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:04:17.39 ID:Y6t5YRo60
>>110
むしろしんちゃんの次に慣れんわ
ジャックバウワーやん
むしろしんちゃんの次に慣れんわ
ジャックバウワーやん
115: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:05:33.79 ID:b1tjazv+a
>>110
あれは後任よりも降板理由のが納得いかんわ
あれは後任よりも降板理由のが納得いかんわ
117: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 17:06:57.00 ID:MPpMBs660
何であんな無理に寄せようとしてる人選んだんだろな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。