1: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:29:34.56 ID:iaqlb78R0
不自然に女ヒーローが登場したシーン以外は完璧や
60: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:53:07.98 ID:a7c0tf+4r
>>1
男ばっかのヒーロー集団に違和感なかったんならそれも許せるやろ
男ばっかのヒーロー集団に違和感なかったんならそれも許せるやろ
3: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:31:14.72 ID:iaqlb78R0
欲を言えばソーは変身シーンのとき神様パワーで痩せても良かったんちゃうかな
4: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:31:52.57 ID:a7bnFwUfM
>>3
痩せてたやん
腹凹んてたぞ
痩せてたやん
腹凹んてたぞ
14: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:35:28.48 ID:iaqlb78R0
>>4
もう一回ちゃんと見てみろ
腹ポコのまま戦ってたぞ
もう一回ちゃんと見てみろ
腹ポコのまま戦ってたぞ
6: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:32:53.49 ID:Y6t5YRo60
スパイダーマン ノーウェイホームでエンドゲームの感動を軽々と超えていくぞ
8: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:33:49.67 ID:RBeY+tzg0
>>6
それはない
それはない
10: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:34:46.45 ID:Y6t5YRo60
>>8
あるやろ
mcuより長いしな
あるやろ
mcuより長いしな
13: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:35:08.35 ID:RBeY+tzg0
>>10
長いだけで積み重ねがちゃうわ
長いだけで積み重ねがちゃうわ
16: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:36:13.73 ID:Y6t5YRo60
>>13
長いだけってその時間が一番やろ
映画界のセオリーも破壊した夢の一作やろ
話もそれに合わせてうまいこと纏めとるし
エンドゲームも熱いけどな
長いだけってその時間が一番やろ
映画界のセオリーも破壊した夢の一作やろ
話もそれに合わせてうまいこと纏めとるし
エンドゲームも熱いけどな
19: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:36:35.82 ID:RBeY+tzg0
>>16
くっそガバガバなんだよね
くっそガバガバなんだよね
22: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:37:52.67 ID:Y6t5YRo60
>>19
mcuもガバガバやしセーフや
mcuもガバガバやしセーフや
52: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:50:41.19 ID:LTW4FYvtd
>>13
積み重ねで言ったらスパイダーマン3シリーズ展開してる方が積み重ねてるやろ
エンドゲームは結局キャップと鉄おじ以外興味わかんやんだけやん
積み重ねで言ったらスパイダーマン3シリーズ展開してる方が積み重ねてるやろ
エンドゲームは結局キャップと鉄おじ以外興味わかんやんだけやん
61: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:53:11.89 ID:Y6t5YRo60
>>52
それにスパイダーマンは即席ではないからな
スパイダーマンの為に作られたスパイダーマン映画が何本もあってその別々の映画が集結する それってmcuの本当に目指してたものやん
それにスパイダーマンは即席ではないからな
スパイダーマンの為に作られたスパイダーマン映画が何本もあってその別々の映画が集結する それってmcuの本当に目指してたものやん
12: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:34:50.91 ID:c+OwiAQtd
>>8
エンドゲームよりNWHの方がお話としては綺麗にまとまってるぞ
エンドゲームはアッセンブルとアイアムアイアンマンのとこのエモに集約しすぎや
エンドゲームよりNWHの方がお話としては綺麗にまとまってるぞ
エンドゲームはアッセンブルとアイアムアイアンマンのとこのエモに集約しすぎや
11: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:34:49.99 ID:4IxcWFQe0
キャプテンマーベルは見てないって事?
18: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:36:35.50 ID:iaqlb78R0
>>11
時系列順に見たからキャップ1の次に見たぞ
時系列順に見たからキャップ1の次に見たぞ
17: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:36:21.80 ID:l1AvjMdV0
ガモーラとかポリコレ前面に出さんでも魅力的な女キャラおるのにな、キャプマ以降露骨になったわ
21: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:37:19.86 ID:c+OwiAQtd
>>17
そもそも元のアメコミからしてめちゃくちゃ社会的・政治的な話やぞ
そもそも元のアメコミからしてめちゃくちゃ社会的・政治的な話やぞ
28: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:40:07.02 ID:l1AvjMdV0
>>21
で?という話やわ
主張が正しくてもエンタメとしてクソやったら意味ないわ
MCUはそこらを上手く練り込んでたけどキャプマで一気に雑になった
で?という話やわ
主張が正しくてもエンタメとしてクソやったら意味ないわ
MCUはそこらを上手く練り込んでたけどキャプマで一気に雑になった
39: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:45:07.18 ID:c+OwiAQtd
>>28
作品の全てがエンタメ性に奉仕せんくてもええやろ
ていうかキャロルの映画やるのにエンタメ性を(男の視聴者が居心地の悪さを感じん程度に)オミットせずにやるのは無理やしそっちの方が不自然やわ
作品の全てがエンタメ性に奉仕せんくてもええやろ
ていうかキャロルの映画やるのにエンタメ性を(男の視聴者が居心地の悪さを感じん程度に)オミットせずにやるのは無理やしそっちの方が不自然やわ
55: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:51:20.00 ID:l1AvjMdV0
>>39
男からの差別として描かれた描写が個人の曖昧な回想しかないのに反骨精神剥き出しで
他者との交流も傲慢で不遜、まるで性転換マチズモみたいなキャラ造形しかできんかったのはオリジン作品として完璧に失敗しとるやろ
それでキャラ自体の人気も出てないなら訳ないわって話や
男からの差別として描かれた描写が個人の曖昧な回想しかないのに反骨精神剥き出しで
他者との交流も傲慢で不遜、まるで性転換マチズモみたいなキャラ造形しかできんかったのはオリジン作品として完璧に失敗しとるやろ
それでキャラ自体の人気も出てないなら訳ないわって話や
65: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:54:37.65 ID:c+OwiAQtd
>>55
男にわざわざ認めてもらう必要性すらないってとこに着地するんやから傲慢で不遜でもええやん
まず男がフェミニズムを認めるかどうかって構造が既に歪んどるわけやし、明らかにキャプテンマーベルはそこにカウンターする目的で作られた映画やん
ていうかMARVELSやる時点で人気ないは嘘やろ
男にわざわざ認めてもらう必要性すらないってとこに着地するんやから傲慢で不遜でもええやん
まず男がフェミニズムを認めるかどうかって構造が既に歪んどるわけやし、明らかにキャプテンマーベルはそこにカウンターする目的で作られた映画やん
ていうかMARVELSやる時点で人気ないは嘘やろ
25: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:39:05.25 ID:Y6t5YRo60
ストレンジ2ノーウェイホーム超えるとかカンバーバッチ君息巻いとるけど、なんかサプライズあるんかな
ヒュージャックマンとかナショナルトレジャーハゲ出てくるんやろうか
ヒュージャックマンとかナショナルトレジャーハゲ出てくるんやろうか
26: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:39:51.28 ID:c+OwiAQtd
>>25
トム・クルーズのトニー・スタークやろ
トム・クルーズのトニー・スタークやろ
30: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:40:52.89 ID:Y6t5YRo60
>>26
それはすごい事やけど、mcuに限っていえばロバートダウニーjr出てきた方が熱くないか?出たら冷めるけど、意味合い的には
それはすごい事やけど、mcuに限っていえばロバートダウニーjr出てきた方が熱くないか?出たら冷めるけど、意味合い的には
32: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:42:00.00 ID:c+OwiAQtd
>>30
ダウニーのトニーが悪役として出てきたらワイは悲しいわ😢
たぶんスーペリアアイアンマンやろうし
ダウニーのトニーが悪役として出てきたらワイは悲しいわ😢
たぶんスーペリアアイアンマンやろうし
31: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:41:10.36 ID:l1AvjMdV0
>>25
プロフェッサーX出てくるみたいやな
予告の声で推察されとった
プロフェッサーX出てくるみたいやな
予告の声で推察されとった
27: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:39:53.41 ID:Y6t5YRo60
アベンジャーズ アッセンブゥ…←小声過ぎて隣の奴にしか聞こえてない説好き
36: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:44:43.83 ID:0quHHZJya
>>27
ソー「うわああああああああああああああ」
ソー「うわああああああああああああああ」
40: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:45:30.44 ID:Y6t5YRo60
>>36
ポヨンポヨンで草
ポヨンポヨンで草
38: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:44:48.90 ID:lGIj0oSt0
スパイダーマンの前知識なしでホームカミング見てもええ?
42: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:46:16.77 ID:l1AvjMdV0
>>38
三作目だけや過去作見といた方がええのは
三作目だけや過去作見といた方がええのは
43: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:46:17.67 ID:Y6t5YRo60
>>38
人生の半分損するからやめとけ
スパイダーマンシリーズは全部見たらいける
人生の半分損するからやめとけ
スパイダーマンシリーズは全部見たらいける
50: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:49:34.50 ID:lGIj0oSt0
>>43
アメイジングだけでもええか?
アメイジングだけでもええか?
56: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:51:55.36 ID:Y6t5YRo60
>>50
絶対に全部見るんや
君のために言っとるぞ
絶対に全部見るんや
君のために言っとるぞ
45: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:47:12.72 ID:Q4zrIaiod
その内アベンジャーズとX-MENが合流してオンスロートと戦う未来あるんやろか?
51: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:49:48.44 ID:c+OwiAQtd
>>45
MCUのラスボスはオンスロートやとワイは思っとる
んでヒーローがみんな相討ちになってヒーローズリボーンでリブートや
MCUのラスボスはオンスロートやとワイは思っとる
んでヒーローがみんな相討ちになってヒーローズリボーンでリブートや
46: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:47:44.54 ID:c+OwiAQtd
なんJ民が今のとこMCUで一番期待してるのはなんなん?
ワイはMs.MARVELがGウォローウィルソンのシリーズに忠実にやってくれそうで興奮しとる
ワイはMs.MARVELがGウォローウィルソンのシリーズに忠実にやってくれそうで興奮しとる
48: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:49:18.71 ID:Y6t5YRo60
>>46
ライミスパイダーマン4やな
ライミスパイダーマン4やな
53: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:50:52.38 ID:c+OwiAQtd
>>48
ホンマにやるんかな
ライミシリーズを掘り起こしてなんか現代でライミのスパイダーマンをやる意味みたいなのをちゃんと付与せんかったら実質同窓会みたいになってワイ的には微妙そうな
ホンマにやるんかな
ライミシリーズを掘り起こしてなんか現代でライミのスパイダーマンをやる意味みたいなのをちゃんと付与せんかったら実質同窓会みたいになってワイ的には微妙そうな
66: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:54:51.34 ID:Y6t5YRo60
>>53
まぁたしかに時間も経ち過ぎたな
今更無理やけど、毎回出てたブルースキャンベルが実はミステリオだった とか コナーズ博士の所に一部置いてきたヴェノム とかその辺の伏線回収したの見たかったなぁ
まぁたしかに時間も経ち過ぎたな
今更無理やけど、毎回出てたブルースキャンベルが実はミステリオだった とか コナーズ博士の所に一部置いてきたヴェノム とかその辺の伏線回収したの見たかったなぁ
77: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:57:21.57 ID:c+OwiAQtd
>>66
時間たちすぎてて、ファンサービス以上のものにどう頑張ってもならなそうなのがな…
「なんで今あえてライミ版?」って疑問にちゃんとした答えを作中で用意できるなら名作になりそうなんやけど、パッと思いつかんわ
それやるならたぶんMCUでマイルズやれって感じになりそう
時間たちすぎてて、ファンサービス以上のものにどう頑張ってもならなそうなのがな…
「なんで今あえてライミ版?」って疑問にちゃんとした答えを作中で用意できるなら名作になりそうなんやけど、パッと思いつかんわ
それやるならたぶんMCUでマイルズやれって感じになりそう
47: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:48:48.15 ID:Y6t5YRo60
マルチバースのおかげでローディとかハルクの俳優変わったのも説明つく様になったの強いよな
その辺がモヤモヤして死にそうになる俺みたいな奴を救ってくれた
その辺がモヤモヤして死にそうになる俺みたいな奴を救ってくれた
171: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:28:09.02 ID:RHW32I/m0
>>47
あの世界で俳優変わってることはなんの説明つけようもなくない?
あの世界で俳優変わってることはなんの説明つけようもなくない?
54: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:51:01.75 ID:1ci/uj8C0
女ヒーロー集合は別にええと思うけどな
ワンダとキャプマーおるから男集合より強いまであるやろ
ただペッパーがあそこに加わるのはなんかちゃうやろと思った
ワンダとキャプマーおるから男集合より強いまであるやろ
ただペッパーがあそこに加わるのはなんかちゃうやろと思った
63: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:53:47.79 ID:iaqlb78R0
>>54
別にそれぞれが活躍するのはいいんだけど強い女性演出が露骨すぎてこれでええやろ感というか皮肉っぽさが出てて萎える
別にそれぞれが活躍するのはいいんだけど強い女性演出が露骨すぎてこれでええやろ感というか皮肉っぽさが出てて萎える
72: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:55:58.66 ID:t08wQYSlr
>>63
そこはこれまでの女性の描き方のまずさのツケを払ってるって事で受け止めるしかないな MCUに限った話ではないけど
そこはこれまでの女性の描き方のまずさのツケを払ってるって事で受け止めるしかないな MCUに限った話ではないけど
58: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:52:27.67 ID:3TpTDSUir
ワイは月おじさん見てるぞ😚
62: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:53:34.97 ID:1ci/uj8C0
>>58
主役の演技最高やな
空ぐるんぐるんして良い奴そうな感じ出しつつ封印された人質取るタイプのクソ神様すき
主役の演技最高やな
空ぐるんぐるんして良い奴そうな感じ出しつつ封印された人質取るタイプのクソ神様すき
73: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:56:04.08 ID:3TpTDSUir
>>62
最新話の人格切り替えのシーンほんとええよな
最新話の人格切り替えのシーンほんとええよな
80: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:58:26.73 ID:c+OwiAQtd
>>73
満を持してのマーク登場は流石にブチ上がったで😌
満を持してのマーク登場は流石にブチ上がったで😌
59: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:52:53.93 ID:1ci/uj8C0
フェーズ4は終わり見えへんけど作品の質はそこそこやと思うんやがどうなん
68: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:55:13.09 ID:c+OwiAQtd
>>59
フェイズ4ワイはすきや
明らかに質高くなっとるわ
フェイズ4ワイはすきや
明らかに質高くなっとるわ
64: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:54:37.04 ID:3TpTDSUir
エターナルズのポリコレは逆にありやったわ
キャプマのほうが好きになれん
キャプマのほうが好きになれん
71: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:55:48.80 ID:1ci/uj8C0
>>64
わかる
ポリコレ言われとる要素でキャラつけとるおかげであんな急に出てきたやつら全員覚えて見終われる
なんで最後成功したんや…?とか話が微妙なとこはあるけど言うほど駄作でもないと思う
わかる
ポリコレ言われとる要素でキャラつけとるおかげであんな急に出てきたやつら全員覚えて見終われる
なんで最後成功したんや…?とか話が微妙なとこはあるけど言うほど駄作でもないと思う
86: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:00:13.81 ID:3TpTDSUir
>>71
あれだけキャラいてうまく扱えんのかという不安あったけど見終わったら結構どのキャラもたってたからな
わりと真面目に続編気になる
あれだけキャラいてうまく扱えんのかという不安あったけど見終わったら結構どのキャラもたってたからな
わりと真面目に続編気になる
90: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:01:02.06 ID:1ci/uj8C0
>>86
ギルガメッシュは復活させて欲しい
ギルガメッシュは復活させて欲しい
100: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:03:52.96 ID:3TpTDSUir
>>90
アンジーとセットでええキャラしとったな
アンジーとセットでええキャラしとったな
81: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:58:44.71 ID:P2Ejd6WB0
エンドゲームまで見たんやったらもう終わりやん
細々とスパイダーマンだけ追うくらいか
細々とスパイダーマンだけ追うくらいか
85: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:59:42.27 ID:iaqlb78R0
>>81
フェーズ4のドラマシリーズも見るで
ファルコン&ウィンターソルジャーが楽しみや
フェーズ4のドラマシリーズも見るで
ファルコン&ウィンターソルジャーが楽しみや
88: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:00:40.25 ID:1ci/uj8C0
>>85
それガチで名作やから絶対見るんやで
ワンダビジョンとロキとホワットイフ見れば来月のストレンジも見に行けるで
それガチで名作やから絶対見るんやで
ワンダビジョンとロキとホワットイフ見れば来月のストレンジも見に行けるで
91: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:01:35.70 ID:Lip2AYoDd
>>85
ワンダヴィジョンも見とくんやで
ドクターストレンジ2公開前までに
ワンダヴィジョンも見とくんやで
ドクターストレンジ2公開前までに
95: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:02:16.86 ID:c+OwiAQtd
>>85
ファルコン&ウィンターソルジャーがMCUの中ならブッチ切りですこ
ファルコン&ウィンターソルジャーがMCUの中ならブッチ切りですこ
82: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:58:59.03 ID:DztqcnUa0
ムーンナイトって月光仮面のパクリなんか?
84: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:59:26.49 ID:c+OwiAQtd
>>82
どっちかというとバットマンのパクりや
どっちかというとバットマンのパクりや
87: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:00:25.34 ID:DztqcnUa0
>>84
マ?
一般人だしスーパーパワーやろ?
マ?
一般人だしスーパーパワーやろ?
92: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:01:39.62 ID:c+OwiAQtd
>>87
ムーンナイトはスーパーパワー持ちなのかどうか実は微妙なんや
キチガイが自己暗示でリミッター解除してる可能性があるんや
バットマンの昔の設定もいきなりスピって蝙蝠の神が目の前に現れてバットマンになることを決意するってのもあるんや
ムーンナイトはスーパーパワー持ちなのかどうか実は微妙なんや
キチガイが自己暗示でリミッター解除してる可能性があるんや
バットマンの昔の設定もいきなりスピって蝙蝠の神が目の前に現れてバットマンになることを決意するってのもあるんや
96: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:02:28.39 ID:DztqcnUa0
>>92
ほーん
見てるとどう見ても持ってそうやけどなぁ
ほーん
見てるとどう見ても持ってそうやけどなぁ
97: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:03:19.40 ID:c+OwiAQtd
>>96
ドラマ版の方はそこら辺曖昧にせずに普通にそういう能力っぽいな
ドラマ版の方はそこら辺曖昧にせずに普通にそういう能力っぽいな
83: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 18:59:11.78 ID:1ci/uj8C0
ワイいちばん楽しみなのはアントマン&ワスプクワントゥマニアやな
原作知らんけどアントマンにサノス級の敵出てくるってもうやばいやん
原作知らんけどアントマンにサノス級の敵出てくるってもうやばいやん
103: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:06:19.37 ID:c+OwiAQtd
>>83
征服者カーンってやつや
んでコミックじゃ少年時代のカーンがヴィランになる運命を変えるために現代にやってきてヒーローになるんやけど、その少年時代のカーンがたぶん次のフェイズの主人公格の一人になるんちゃうかなとワイは勝手に思っとる
征服者カーンってやつや
んでコミックじゃ少年時代のカーンがヴィランになる運命を変えるために現代にやってきてヒーローになるんやけど、その少年時代のカーンがたぶん次のフェイズの主人公格の一人になるんちゃうかなとワイは勝手に思っとる
107: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:08:37.44 ID:V8NgZ4VI0
>>103
でもMCUカーンなら黒人になるけど黒人比率めっちゃ多くなるな
でもMCUカーンなら黒人になるけど黒人比率めっちゃ多くなるな
119: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:13:08.64 ID:c+OwiAQtd
>>107
パトリオット、ファルコン、アイアンハート、シュリぐらいちゃうか
パトリオット、ファルコン、アイアンハート、シュリぐらいちゃうか
98: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:03:29.31 ID:iaqlb78R0
サノスの宇宙船ってどうやって過去から呼び出したんやろか
一往復分のピム粒子はネビュラが使ったんちゃうん?
一往復分のピム粒子はネビュラが使ったんちゃうん?
175: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:28:57.50 ID:vM2JPzsC0
>>98
ピム粒子はエボニーマウってインフィニティウォーでストレンジと戦って宇宙に投げ出されたジジイが複製したんやで
ピム粒子はエボニーマウってインフィニティウォーでストレンジと戦って宇宙に投げ出されたジジイが複製したんやで
104: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:07:12.19 ID:DztqcnUa0
唯でさえスターシステムやりまくりで視聴者に追いかける努力強いて大変だったのに
ドラマ乱発でもう相当脱落引き起こしてるやろ
ドラマ乱発でもう相当脱落引き起こしてるやろ
109: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:09:05.54 ID:V8NgZ4VI0
>>104
スターシステム勘違いしとらんか?
スターシステム勘違いしとらんか?
105: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:07:21.53 ID:G3OTG2yLa
ワイも最近最新まで追いついたけどシャンチーはほんま見に行けばよかったわ
あんなん劇場で見たらめちゃくちゃいい気分で映画館出れるやろ
あんなん劇場で見たらめちゃくちゃいい気分で映画館出れるやろ
108: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:08:52.26 ID:3TpTDSUir
>>105
ワイもや
ディズニープラスくるからええやろと思ったけどシャンチーみたいな良いおバカ映画はやっぱ劇場で見るべきやった
ワイもや
ディズニープラスくるからええやろと思ったけどシャンチーみたいな良いおバカ映画はやっぱ劇場で見るべきやった
112: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:11:26.33 ID:3TpTDSUir
Foxというかxmen関連見てないけどマルチバースうんぬんで見といたほうがええんかな
プラスで全部あるんか?
プラスで全部あるんか?
117: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:12:36.70 ID:dPNrhob60
>>112
プラスは冬にはネトフリドラマも揃うしマーベル映像化作品はほとんど全部来るで
プラスは冬にはネトフリドラマも揃うしマーベル映像化作品はほとんど全部来るで
127: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:14:55.84 ID:3TpTDSUir
>>117
アメリカでは既にネトフリドラマ見れてええなと思っとたけど日本は冬か
それまでfox関連やドラマシリーズやな
アメリカでは既にネトフリドラマ見れてええなと思っとたけど日本は冬か
それまでfox関連やドラマシリーズやな
114: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:12:06.66 ID:Mq3UhNuE0
というかワイは憂鬱や
今後のアベンジャーズ引っ張っていくのが
ミスターストレンジとスターロードしかおらんやん
ソーもどうせ次で退場やろし終わりや
トニーとキャップを別バースから連れてこい
今後のアベンジャーズ引っ張っていくのが
ミスターストレンジとスターロードしかおらんやん
ソーもどうせ次で退場やろし終わりや
トニーとキャップを別バースから連れてこい
133: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:15:32.34 ID:c+OwiAQtd
>>114
カマラ、アイアンラッド、リード、サイクロップス
なんぼでもおるやんけ
カマラ、アイアンラッド、リード、サイクロップス
なんぼでもおるやんけ
125: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:14:30.89 ID:Tb/0mJaz0
>>114
そのポジションはF4のリード・リチャーズとかになるんじゃないの?今後
そのポジションはF4のリード・リチャーズとかになるんじゃないの?今後
121: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:13:27.09 ID:1ci/uj8C0
>>114
エンドゲーム殊勲賞のアントマンがおる😭
エンドゲーム殊勲賞のアントマンがおる😭
132: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:15:29.77 ID:Mq3UhNuE0
>>121
ええキャラやけど二番手どころか3番手くらいのキャラやん・・
ええキャラやけど二番手どころか3番手くらいのキャラやん・・
124: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:14:28.23 ID:L3o6wD+2r
>>114
スターロードもエンドゲームの扱い見てるとだいぶ怪しい
スターロードもエンドゲームの扱い見てるとだいぶ怪しい
139: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:17:22.32 ID:Mq3UhNuE0
>>124,125,133
XmenやF4ってフェイズ何から参戦すんねん😡
情報全然ないやん
XmenやF4ってフェイズ何から参戦すんねん😡
情報全然ないやん
142: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:18:43.22 ID:c+OwiAQtd
>>139
フェイズ4の最終作がファンタスティックフォーや
ちな監督はジョン・ワッツ(スパイダーマンのひと)やで
フェイズ4の最終作がファンタスティックフォーや
ちな監督はジョン・ワッツ(スパイダーマンのひと)やで
150: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:19:35.90 ID:Tb/0mJaz0
>>142
ジョン・ワッツいいよね 期待値高い
ジョン・ワッツいいよね 期待値高い
151: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:20:44.17 ID:Mq3UhNuE0
>>142
はぇ~楽しみその後アベンジャーズなんかな
一回現状のヒーローで集まってどんな感じなんか見てみたいわ
はぇ~楽しみその後アベンジャーズなんかな
一回現状のヒーローで集まってどんな感じなんか見てみたいわ
153: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:21:54.49 ID:c+OwiAQtd
>>151
今判明してるメンツ的にヤングアベンジャーズは確定やな
F4とヤングアベンジャーズが大々的に共闘することはフィナーレまであんまなさそうや
今判明してるメンツ的にヤングアベンジャーズは確定やな
F4とヤングアベンジャーズが大々的に共闘することはフィナーレまであんまなさそうや
126: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:14:31.10 ID:BkjLy8OAr
MCUよりXメンシリーズを救ってくれや…
最後にゴミが出たままやんけ
最後にゴミが出たままやんけ
130: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:15:20.97 ID:dPNrhob60
>>126
フューチャーアンドパストとローガンで綺麗に終わったやん
フューチャーアンドパストとローガンで綺麗に終わったやん
134: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:15:39.06 ID:V8NgZ4VI0
>>126
フューチャーパストが最終作で良かったな
フューチャーパストが最終作で良かったな
137: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:16:17.98 ID:FkILGz1Cd
アイアンマン「武器商人だった過去の贖罪の為に戦います」
キャプテンアメリカ「自由と正義の為に戦います」
キャプテンマーベル「バカにしてた男どもを見返す為に戦います」
キャプテンアメリカ「自由と正義の為に戦います」
キャプテンマーベル「バカにしてた男どもを見返す為に戦います」
140: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:17:47.95 ID:c+OwiAQtd
>>137
これ個人的な理由で戦ってるやつ全否定やん
ていうか映画的にみたら主人公が個人的な理由で戦っててもレプリゼンテーションに普通になってるし
これ個人的な理由で戦ってるやつ全否定やん
ていうか映画的にみたら主人公が個人的な理由で戦っててもレプリゼンテーションに普通になってるし
146: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:19:25.08 ID:Rz3dQODS0
>>137
どんだけ歪んだものの見方しとるんや
どんだけ歪んだものの見方しとるんや
154: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:21:57.21 ID:+pZk8rlaa
MUC全然見たことないやつがドクストMOMみて楽しめると思う?
mcu以前の作品は結構見てる
mcu以前の作品は結構見てる
155: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:22:20.09 ID:dPNrhob60
>>154
X-MEN見てるならワンチャン
X-MEN見てるならワンチャン
160: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:23:56.89 ID:dmB2cnlGM
>>154
無理ちゃうか
ドクターストレンジだけならまだしも今回ワンダに結構スポット当たりそうやし
無理ちゃうか
ドクターストレンジだけならまだしも今回ワンダに結構スポット当たりそうやし
161: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:24:58.13 ID:c+OwiAQtd
>>154
今からなら間に合うからDisney+加入した方がエエ
悪いことは言わん
今からなら間に合うからDisney+加入した方がエエ
悪いことは言わん
156: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:22:25.22 ID:Zz8tlyiRr
そもそもアベンジャーズってコミックだと第3、4世代くらいまであってMCUはまだ初代だよな
158: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:23:27.82 ID:c+OwiAQtd
>>156
コミックでもキャップ社長ソーあたりは普通に現役やで
コミックでもキャップ社長ソーあたりは普通に現役やで
162: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:25:40.02 ID:uVtFiLXar
>>158
マ?
エンドゲームの後アイアンマン蘇るんか?
マ?
エンドゲームの後アイアンマン蘇るんか?
167: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:26:55.06 ID:c+OwiAQtd
>>162
コミックにエンドゲームと同じ話はないんや
元になった話はあるけど
コミックにエンドゲームと同じ話はないんや
元になった話はあるけど
176: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:29:11.18 ID:uVtFiLXar
>>167
あーなら蘇る事はなさそうやな
でももうその時点でコミックの展開での予想もあてにならんって事か
あーなら蘇る事はなさそうやな
でももうその時点でコミックの展開での予想もあてにならんって事か
165: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:25:59.64 ID:vM2JPzsC0
ファンタスティック・フォーとかおもしろくできへんほうが難しいやろ
急に白人キャラが黒人になるわけないしな
急に白人キャラが黒人になるわけないしな
169: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:27:33.83 ID:dPNrhob60
>>165
いまだに映像化されたので一番おもろいのが宇宙忍者ゴームズやからな
そもそも宇宙船に乗ってたらいきなりスーパーパワーに目覚めたって設定が時代遅れやろ
いまだに映像化されたので一番おもろいのが宇宙忍者ゴームズやからな
そもそも宇宙船に乗ってたらいきなりスーパーパワーに目覚めたって設定が時代遅れやろ
173: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:28:48.82 ID:c+OwiAQtd
>>169
ファンタスティックフォーは科学文明としてのアメリカの希望の象徴なんや
ロケットを作って無限のフロンティアを目指すとか夢あるやん
ファンタスティックフォーは科学文明としてのアメリカの希望の象徴なんや
ロケットを作って無限のフロンティアを目指すとか夢あるやん
174: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 19:28:49.33 ID:45zcNPfM0
ストレンジ1見返したけどあの時点でマルチバースに言及してたんやな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。