1: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:35:10.53 ID:iXeQkI990
わかってても泣く
あざといご都合主義でも泣いてる
あざといご都合主義でも泣いてる
2: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:35:57.33 ID:s9kkBr040
ワイは昨日summer pocketsやって泣いた
6: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:36:21.85 ID:N6nAxC3xp
>>2
これ面白い?
これ面白い?
8: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:36:56.99 ID:s9kkBr040
>>6
クラナドほどじゃないにせよ良作や
アニメ化もするらしいで
クラナドほどじゃないにせよ良作や
アニメ化もするらしいで
34: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:42:06.77 ID:wGu54vjtp
>>2
無印しかやってないけど終盤の主人公影薄すぎない?
無印しかやってないけど終盤の主人公影薄すぎない?
42: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:43:25.14 ID:s9kkBr040
>>34
実質主人公はうみちゃんやし
実質主人公はうみちゃんやし
3: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:36:03.65 ID:N6nAxC3xp
ことみと風子は泣く
アフターは涙すら枯れて呆れてた
2人殺すことなかったろ
アフターは涙すら枯れて呆れてた
2人殺すことなかったろ
10: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:37:18.18 ID:BZowJFpDr
>>3
渚はともかく汐殺す展開はいらんよなあれ
ついでにtrueで渚が生存するのもいらない
渚はともかく汐殺す展開はいらんよなあれ
ついでにtrueで渚が生存するのもいらない
12: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:38:31.46 ID:N6nAxC3xp
>>10
あかーん汐しぬ〜!
ここで奇跡発動して渚パワーで汐助けて小さな手のひらの方が流れええよな
あかーん汐しぬ〜!
ここで奇跡発動して渚パワーで汐助けて小さな手のひらの方が流れええよな
49: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:44:22.61 ID:ldq2CLI3a
汐殺すのほんま萎えたわ
ようやく岡崎と古河夫妻が渚の死から前を向き始めたのに
ようやく岡崎と古河夫妻が渚の死から前を向き始めたのに
50: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:44:38.60 ID:wBQhR5g90
>>49
最後生き返ったからええやん
最後生き返ったからええやん
67: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:46:48.71 ID:BZowJFpDr
>>50
落ち込んでからの再起の流れが全部なかったことになってるやん
親父とも不仲なままやし
落ち込んでからの再起の流れが全部なかったことになってるやん
親父とも不仲なままやし
57: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:45:12.98 ID:Nlps71+50
>>49
てかまじで古河夫妻良い人達過ぎるよな なのに気の毒だわ
てかまじで古河夫妻良い人達過ぎるよな なのに気の毒だわ
65: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:46:07.91 ID:N6nAxC3xp
>>57
夜に泣くところほんまキツい
あのとき岡崎が何も言わんのもキツい
夜に泣くところほんまキツい
あのとき岡崎が何も言わんのもキツい
77: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:47:46.23 ID:ldq2CLI3a
>>65
あそこのアニメ版で岡崎が正座してるのいいよな
あそこのアニメ版で岡崎が正座してるのいいよな
53: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:44:51.86 ID:Jk4wzUGcd
このスレ加齢臭するぞ
55: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:45:05.07 ID:qLvd7M0R0
>>53
ワイとかはまだ33だけどな
ワイとかはまだ33だけどな
63: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:45:39.76 ID:imKX4SRPd
>>55
33はまだって言える年齢じゃないぞおっさん
33はまだって言える年齢じゃないぞおっさん
59: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:45:23.08 ID:BZowJFpDr
【悲報】ワイが鍵で一番好きなRewrite、案の定話題に上がらない
71: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:47:25.20 ID:s9kkBr040
>>59
ルチアすこ
ルチアすこ
76: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:47:45.69 ID:MVcIaRJX0
>>59
ちょいまえにKeyスレ見てやりたくなったから昨日最後のTerraルートだけやったらやっぱおもしろかったわ
ちょいまえにKeyスレ見てやりたくなったから昨日最後のTerraルートだけやったらやっぱおもしろかったわ
68: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:46:49.37 ID:Y2HF8LJk0
泣きゲー?興味あるけど同じような話を何周もするの苦痛や
かと言ってアニメ化は駄作言うから躊躇うし
かと言ってアニメ化は駄作言うから躊躇うし
70: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:47:20.87 ID:BZowJFpDr
>>68
既読スキップでええやん
既読スキップでええやん
86: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:49:17.83 ID:fC0Vp8uJM
>>70
ノベルゲーの紙芝居がもうきついわ
ノベルゲーの紙芝居がもうきついわ
88: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:49:41.84 ID:Y2HF8LJk0
>>70
いやなんちゅうんやろ
同じ主人公で同じ舞台の物語を1周目の物語と別と切り分けられないというか
いやなんちゅうんやろ
同じ主人公で同じ舞台の物語を1周目の物語と別と切り分けられないというか
98: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:50:26.48 ID:rN05j7eta
>>68
CLANNADに関してははアニメだけでもええと思うで
ワイはゲームから入ったけど
CLANNADに関してははアニメだけでもええと思うで
ワイはゲームから入ったけど
120: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:54:26.00 ID:Y2HF8LJk0
>>98
結局原作派と話も出来んしモヤるやん
ほな原作やろうと思ってもアニメ版の物語が頭に入ってるわけで混乱する
結局原作派と話も出来んしモヤるやん
ほな原作やろうと思ってもアニメ版の物語が頭に入ってるわけで混乱する
73: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:47:31.61 ID:N6nAxC3xp
リライトかサマポケなら先どっちやった方がええ?
そろそろリトバス終わるから考えてる
そろそろリトバス終わるから考えてる
75: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:47:45.07 ID:zKMs2JMW0
>>73
サマポケ
サマポケ
78: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:48:06.58 ID:s9kkBr040
>>73
サマポケ 今やるならリフレクションブルーな
サマポケ 今やるならリフレクションブルーな
81: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:48:31.51 ID:BZowJFpDr
>>73
今までの鍵っぽいのがやりたいならサマポケ
そうじゃないならRewrite
今までの鍵っぽいのがやりたいならサマポケ
そうじゃないならRewrite
96: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:50:17.63 ID:sfDX64Zw0
CLANNADのアニメ見てると脚本も大事やけどそれよりコンテや演出の方が大事なんやなって思うわ
111: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:52:57.73 ID:N6nAxC3xp
>>96
あざといまでのこってこての演出と壮大な音楽
これで人の涙ぐらいコントロール可能や
あざといまでのこってこての演出と壮大な音楽
これで人の涙ぐらいコントロール可能や
197: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:04:07.24 ID:sfDX64Zw0
>>111
それもそうやし、細かいところ言うと画面の作り方や台詞の掛け合いの小気味良さの編集も上手いなあって思う
汐がロボットのおもちゃを失くす回とか、レイアウトの取り方うますぎて感心するでほんま
それもそうやし、細かいところ言うと画面の作り方や台詞の掛け合いの小気味良さの編集も上手いなあって思う
汐がロボットのおもちゃを失くす回とか、レイアウトの取り方うますぎて感心するでほんま
101: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:51:43.41 ID:G5lh18kr0
今だと逆張り冷笑オタクばっかでこういう作品がまともに評価されないんだろうなと思うと怖いよな
106: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:52:04.25 ID:N6nAxC3xp
>>101
それなんjだけやと思うわ
それなんjだけやと思うわ
135: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:56:30.99 ID:fC0Vp8uJM
>>106
なろうで主人公が苦労すると読者から文句言われるみたいな話あったし、受難させて感動させる系はウケ悪そうや
なろうで主人公が苦労すると読者から文句言われるみたいな話あったし、受難させて感動させる系はウケ悪そうや
152: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:58:00.58 ID:05yQh0jK0
>>135
なろうのストレスフリー需要ってのもわからんでもないけど
いくらなんでも甘やかしすぎやろって作品ばっか目につくのよな
なろうのストレスフリー需要ってのもわからんでもないけど
いくらなんでも甘やかしすぎやろって作品ばっか目につくのよな
161: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:59:45.91 ID:fC0Vp8uJM
>>152
おっさんは現代社会で酷い目にあってるからそんなんしか読めんのや
おっさんは現代社会で酷い目にあってるからそんなんしか読めんのや
156: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:59:07.02 ID:kxQ5iVEGp
>>135
はぇ〜そうなんか
ストレス耐性下がってんのかなぁ
はぇ〜そうなんか
ストレス耐性下がってんのかなぁ
107: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:52:14.75 ID:qLvd7M0R0
>>101
これ
素直に感動しないやつばっか
これ
素直に感動しないやつばっか
133: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:55:56.75 ID:ZBMsgAbia
結構夢中でプレイしてたけど家で産もうとするあたりからちょっと冷めてたわ
んで死ぬし
んで死ぬし
139: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:56:50.86 ID:88gDwng2d
>>133
結局病院で産むことになったけど雪で救急車呼べないとかじゃなかったっけ
結局病院で産むことになったけど雪で救急車呼べないとかじゃなかったっけ
145: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:57:32.10 ID:qLvd7M0R0
>>133
真面目にプレイしてないだろこいつとか
真面目にプレイしてないだろこいつとか
134: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:56:12.71 ID:iWdcz27WM
岡崎が牛尾に渚のこと語ってくうちにボロボロ泣き出すの卑怯だよな
あんなん泣くに決まってるやん
あんなん泣くに決まってるやん
137: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:56:38.49 ID:qLvd7M0R0
>>134
牛尾って誰だよ…
牛尾って誰だよ…
151: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:57:55.38 ID:Ri+kPXUf0
>>137
遊戯王のあいつ
遊戯王のあいつ
141: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:56:56.38 ID:05yQh0jK0
Kanonって名雪以外のヒロインは
攻略対象にならんとみんな人知れず死ぬような結末よな
攻略対象にならんとみんな人知れず死ぬような結末よな
149: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:57:47.69 ID:Dszdeoed0
>>141
だから名雪はくっつかんでもええか…という風潮
だから名雪はくっつかんでもええか…という風潮
153: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:58:30.70 ID:kxQ5iVEGp
>>149
とばっちりを喰らう秋子草
名雪やなくてお前が死ぬんかいっていう
とばっちりを喰らう秋子草
名雪やなくてお前が死ぬんかいっていう
157: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:59:08.65 ID:05yQh0jK0
>>153
京アニの方やと割りとシャレにならん轢かれ方してて
ほんまよー生きてたなってなる
京アニの方やと割りとシャレにならん轢かれ方してて
ほんまよー生きてたなってなる
177: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:00:45.19 ID:kxQ5iVEGp
>>157
アニメ見てへんわ
みてみよかな
アニメ見てへんわ
みてみよかな
186: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:02:30.21 ID:03NYQeWy0
CLANNAD唯一の健常者と言えば?
189: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:03:03.63 ID:fY8Y9I9O0
>>186
アキオさん
アキオさん
199: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:04:17.30 ID:kxQ5iVEGp
>>189
ことみパパの付き人
みさえさん
こうむら先生
ことみパパの付き人
みさえさん
こうむら先生
191: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:03:23.11 ID:LeJqsRSjd
>>186
春原妹
春原妹
200: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:04:20.33 ID:97uChSY5d
春原が黒髪にしてクビを恐れる社会人になってたのを見たときは悲しくなったよな
210: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:05:13.71 ID:kxQ5iVEGp
>>200
アフターでまったく高校の友達と絡まなくなったのみて現実感やばかったわ
草野球エンドも最後そんな感じのこと示唆してたし
アフターでまったく高校の友達と絡まなくなったのみて現実感やばかったわ
草野球エンドも最後そんな感じのこと示唆してたし
222: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:07:38.84 ID:fY8Y9I9O0
>>210
杏がうしおの先生なのに岡崎に何も言えないのはリアルすぎた
杏がうしおの先生なのに岡崎に何も言えないのはリアルすぎた
204: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:04:52.54 ID:cpRHzBoE0
アニメのことみルートとは微妙だったわ
原作の方が演出とか全然良かった
原作の方が演出とか全然良かった
214: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:05:54.66 ID:kxQ5iVEGp
>>204
ことみの家と学校の二段責めやからな
クマのぬいぐるみはさすがに泣く
ことみの家と学校の二段責めやからな
クマのぬいぐるみはさすがに泣く
239: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:11:55.91 ID:ipqsiMYla
>>204
ことみとくっつくないとストーリーとしておかしなとこあるしな
ことみとくっつくないとストーリーとしておかしなとこあるしな
213: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:05:53.31 ID:rQvzVfkb0
邦画の恋愛映画とかでも「演出で無理にでも泣かせようとしてるな」って感じるシーンはあるけど
そっちで泣いたことないからクラナドのそれは普通に上手いと思うで
そっちで泣いたことないからクラナドのそれは普通に上手いと思うで
226: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:08:58.60 ID:bvLB5lbEa
>>213
オタクだからアニメ絵じゃないと入ってこないだけちゃう?
オタクだからアニメ絵じゃないと入ってこないだけちゃう?
234: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:10:55.05 ID:rQvzVfkb0
>>226
どれだけアニメが好きでも実写のほうがリアルだという感覚は変わらんと思うけどな
どれだけアニメが好きでも実写のほうがリアルだという感覚は変わらんと思うけどな
216: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:06:09.49 ID:haKvXqjKM
ワイ「ええ話やな😢」
CLANNAD「ほな、すべて夢やから時間戻すで」
これが現実
CLANNAD「ほな、すべて夢やから時間戻すで」
これが現実
229: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:09:33.94 ID:sfDX64Zw0
>>216
実際これどうなんってワイも思ったわ
片親なりに再起して頑張った岡崎の過去さえも無かったことにするのはな…
実際これどうなんってワイも思ったわ
片親なりに再起して頑張った岡崎の過去さえも無かったことにするのはな…
235: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:11:06.85 ID:fY8Y9I9O0
>>229
うしおと向き合って幸せENDでもそれはそれで良かったやろうけど
町と繋がってる渚とうしお、光の玉の伏線使うなら奇跡ルートやるしかないとは思う
うしおと向き合って幸せENDでもそれはそれで良かったやろうけど
町と繋がってる渚とうしお、光の玉の伏線使うなら奇跡ルートやるしかないとは思う
236: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:11:27.49 ID:FIv/Ns5y0
>>229
まあその再起して頑張った結果であの幸せな世界になったっていうことや
まあその再起して頑張った結果であの幸せな世界になったっていうことや
220: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:07:22.41 ID:ll7Z/Otg0
ところで主人公を救ったひかりのたまってのが全くわからんのやが誰か解説してくれ
223: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:07:54.21 ID:kxQ5iVEGp
>>220
人の願いや
人の願いや
233: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:10:50.32 ID:BAzgmSeb0
>>220
ほとんど覚えてないけど主人公はヒロインルート以外だと
自動的に死ぬ運命で平行世界を行き来してる
渚以外のルートのヒロインを助ける事で光の玉(ドラゴンボール)を集めて
本ルートで使って渚を復活させる
ほとんど覚えてないけど主人公はヒロインルート以外だと
自動的に死ぬ運命で平行世界を行き来してる
渚以外のルートのヒロインを助ける事で光の玉(ドラゴンボール)を集めて
本ルートで使って渚を復活させる
249: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:13:47.60 ID:ll7Z/Otg0
>>233
ほーんそういうことか
なんj民に勧められてアニメしか見てなかったからなんのことか全くわからんかったわサンガツ
ほーんそういうことか
なんj民に勧められてアニメしか見てなかったからなんのことか全くわからんかったわサンガツ
227: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:09:09.69 ID:8PYVS5xHr
たまたまテレビつけたら潮田と旅行する回でガチ泣きしたわ
237: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:11:30.35 ID:s0C2yRTqa
>>227
あれなんも知らずに観ても泣けるもんなんか?
あれなんも知らずに観ても泣けるもんなんか?
246: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:13:09.03 ID:kxQ5iVEGp
>>237
なんか誰かの企画でCLANNAD18話だけ見て人は泣けるのかって企画で7割ぐらい泣いてたで
なんか誰かの企画でCLANNAD18話だけ見て人は泣けるのかって企画で7割ぐらい泣いてたで
265: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:15:59.18 ID:s0C2yRTqa
>>246
19話の親父のが前後知らなくても泣けると思うんやが18話でも泣けるもんなんやな
19話の親父のが前後知らなくても泣けると思うんやが18話でも泣けるもんなんやな
276: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:17:17.14 ID:fC0Vp8uJM
>>237
結婚式でその日初めて会った新婦が親への手紙読んでるの見て泣く人多いやろ?
そんなもんや
結婚式でその日初めて会った新婦が親への手紙読んでるの見て泣く人多いやろ?
そんなもんや
242: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:12:42.07 ID:9K4ZdY4P0
シャーロット糞言われるほどかなぁ
ワイは好きなんやが
超能力バトルはわくわくする
ワイは好きなんやが
超能力バトルはわくわくする
247: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:13:15.44 ID:s9kkBr040
>>242
前半のワクワク感にたいして後半がね
いつものことやけど
前半のワクワク感にたいして後半がね
いつものことやけど
254: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:14:12.65 ID:9K4ZdY4P0
>>247
能力回収のとこは結構好きだわ
まあ最後の能力が勇気とかは意味わからんけどな
能力回収のとこは結構好きだわ
まあ最後の能力が勇気とかは意味わからんけどな
260: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:15:27.30 ID:caWqIU9BM
>>242
超能力SFものとしてのストーリーラインは結構面白いけど
設定の辻褄合わせが雑なのと尺配分がダメダメやったのがなあ
超能力SFものとしてのストーリーラインは結構面白いけど
設定の辻褄合わせが雑なのと尺配分がダメダメやったのがなあ
251: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:14:02.93 ID:cpRHzBoE0
原作にしか出てこないよくわからん男キャラいたよな
忘れたけどなんか骨肉腫とかの病気になってた奴や
あいつなんでアニメでは消えたんや
ファンからも忘れられてるよな
忘れたけどなんか骨肉腫とかの病気になってた奴や
あいつなんでアニメでは消えたんや
ファンからも忘れられてるよな
257: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:14:42.65 ID:kxQ5iVEGp
>>251
かぎなど2期1話に勝平でてきたで
かぎなど2期1話に勝平でてきたで
278: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:17:20.94 ID:caWqIU9BM
>>251
めっちゃ最近やけどアニメに出たぞ
めっちゃ最近やけどアニメに出たぞ
268: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:16:41.84 ID:kxQ5iVEGp
いたるの絵は安心する
構図どうなってんねんみたいな絵たまにあるけどやっぱり安心する
手描くのが苦手なんよなこの人
構図どうなってんねんみたいな絵たまにあるけどやっぱり安心する
手描くのが苦手なんよなこの人
280: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:18:01.99 ID:Ruh384Xb0
>>268
古いのはそうやけど最近のは別にやわ
リライトは良かったけどONEリメイクとか後ろ姿がピークで振り向いたらあっ…て感じやった
古いのはそうやけど最近のは別にやわ
リライトは良かったけどONEリメイクとか後ろ姿がピークで振り向いたらあっ…て感じやった
287: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:19:10.09 ID:3cn/k3fdr
>>268
馴染みがあるだけやろ
☆1レアリティにしか見えんわ
馴染みがあるだけやろ
☆1レアリティにしか見えんわ
274: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:17:12.14 ID:fY8Y9I9O0
リトバスのループって細かい雑談とか出来事記憶は消えてるんかな
マサトとかが同じセリフを同じテンションで演じてるとは思えんからそう解釈してる
マサトとかが同じセリフを同じテンションで演じてるとは思えんからそう解釈してる
288: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:19:39.32 ID:1ZvJw2idd
>>274
恭介いわく何も言わず馬鹿を演じてくれてたらしいから 覚えてたんだろ
恭介いわく何も言わず馬鹿を演じてくれてたらしいから 覚えてたんだろ
298: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:22:17.20 ID:fY8Y9I9O0
>>288
やばすぎやん
筋肉雑談を同じテンションで何回もやってるのむしろ怖い
やばすぎやん
筋肉雑談を同じテンションで何回もやってるのむしろ怖い
294: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:22:01.53 ID:jo89Ca3R0
CLANNADはシナリオもいいけど人の感情に語りかけてくるような文章が良い
まるで二次元の登場人物達が本当にそこで感じているかのような感情が伝わってくる
まるで二次元の登場人物達が本当にそこで感じているかのような感情が伝わってくる
306: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:23:21.40 ID:sfDX64Zw0
>>294
わかるわ岡崎のモノローグとかもええよな
BGMも相まって厭世的なやさぐれた気分に共感しやすいわ
わかるわ岡崎のモノローグとかもええよな
BGMも相まって厭世的なやさぐれた気分に共感しやすいわ
307: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:23:44.45 ID:kxQ5iVEGp
>>294
1人称視点の強みやね
1人称視点の強みやね
318: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:26:12.60 ID:cpRHzBoE0
お前らいつ麻枝のこと見限った?
ワイはAB
ワイはAB
323: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:27:24.68 ID:BdlfKPXO0
>>318
ABで見限ってヘブバンで戻ってきたわ
あいつはゲームだけやっとけばいい
ABで見限ってヘブバンで戻ってきたわ
あいつはゲームだけやっとけばいい
326: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:27:42.04 ID:BAzgmSeb0
>>318
AB流行ってたけど何が面白いかわからんかったわ
アンチスレが過去最速で伸びたのは知ってる
AB流行ってたけど何が面白いかわからんかったわ
アンチスレが過去最速で伸びたのは知ってる
336: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:29:19.23 ID:s0C2yRTqa
>>326
あれは雰囲気が刺さらんと全く理解できないAIRと同じ系統や
あれは雰囲気が刺さらんと全く理解できないAIRと同じ系統や
342: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:30:19.82 ID:caWqIU9BM
>>318
Charlotteで才能枯れたかと思い始めて
サマポケのインタビューで完全に老害化してて見限ったわ
Charlotteで才能枯れたかと思い始めて
サマポケのインタビューで完全に老害化してて見限ったわ
343: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:30:23.79 ID:sfDX64Zw0
>>318
ほんまに申し訳ないけどワイもABや
アニメでkeyを知って原作もプレイしてたけど、ABでワイはだーまえじゃなく京アニが好きなだけだったんやと気付かされてしまったわ…
ほんまに申し訳ないけどワイもABや
アニメでkeyを知って原作もプレイしてたけど、ABでワイはだーまえじゃなく京アニが好きなだけだったんやと気付かされてしまったわ…
321: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:27:09.00 ID:caWqIU9BM
サマポケのアニメ化は尺配分を大切にするって言ってたから信じてるで
325: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:27:28.38 ID:kxQ5iVEGp
>>321
これ1クールなん?
これ1クールなん?
329: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:28:17.53 ID:caWqIU9BM
>>325
まだ続報ないけど無印をまともにやるのなら2クールは必要ちゃう?
まだ続報ないけど無印をまともにやるのなら2クールは必要ちゃう?
332: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:28:46.68 ID:oa8yC/JNa
殺したり生き返らせたりしたら泣くんやからチョロいよな
347: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:31:08.70 ID:UMYseFjO0
>>332
ヘブバンとか誰かを殺すか死んだやつの話を掘り返すかの2パターンしかないからな
ヘブバンとか誰かを殺すか死んだやつの話を掘り返すかの2パターンしかないからな
355: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:32:26.99 ID:s0C2yRTqa
>>332
勘違いされがちやが死んだシーンでは泣けんのや
勘違いされがちやが死んだシーンでは泣けんのや
337: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:29:21.55 ID:pIVOlkh00
ABで泣けるシーンって言われてる結婚してやんよって全然泣けないよな
348: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:31:22.58 ID:s0C2yRTqa
>>337
尺短すぎて少しでもユイが日向にときめいたシーンとか無かったからな
曲がええから雰囲気だけで楽しむもんや
尺短すぎて少しでもユイが日向にときめいたシーンとか無かったからな
曲がええから雰囲気だけで楽しむもんや
349: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:31:36.04 ID:kxQ5iVEGp
>>337
脈略がなさすぎる
2人が恋愛として意識してる描写もなかったからな
だからあれは日向の憐れみで結婚言ってるだけなんやと思う
別に好きでもない相手に結婚してやんよっていう優しさになくところなんやと
その嘘に気づいた上でユイが満足して消えたって思うと切なくなる
脈略がなさすぎる
2人が恋愛として意識してる描写もなかったからな
だからあれは日向の憐れみで結婚言ってるだけなんやと思う
別に好きでもない相手に結婚してやんよっていう優しさになくところなんやと
その嘘に気づいた上でユイが満足して消えたって思うと切なくなる
352: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:32:03.26 ID:jhlRt5KGa
普通に家計のが泣けるよな
358: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:32:48.45 ID:kxQ5iVEGp
>>352
ロミオ山田一で一番好きやわ
イマはようわからんかった
ロミオ山田一で一番好きやわ
イマはようわからんかった
360: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:32:52.60 ID:vS6HP/TUH
Keyの最高名作は
一般人「CLANNAD」
懐古厨「Kanon」
ベテラン「智代After」
一般人「CLANNAD」
懐古厨「Kanon」
ベテラン「智代After」
361: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:33:36.78 ID:kxQ5iVEGp
>>360
Kanonはないわ
せいぜい舞ルートぐらい
Kanonはないわ
せいぜい舞ルートぐらい
363: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:34:22.76 ID:cpRHzBoE0
>>361
Kanonはあの時代補正もあるやろ
Kanonはあの時代補正もあるやろ
371: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 13:35:43.69 ID:s9kkBr040
〇〇で泣いてるやつ とか言うけど
少しでも泣けそうなら積極的に泣きにいったほうが良くないか
そっちの方がスッキリするし楽しい
少しでも泣けそうなら積極的に泣きにいったほうが良くないか
そっちの方がスッキリするし楽しい
コメント
コメント一覧 (1)
yamei-DO
が
しました
コメントする