1: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:56:40.31 ID:rD8Kj8rj0
今ワイ「スターウォーズ?興味ないっすね・・・」
なぜなのか
なぜなのか
2: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:58:36.12 ID:cywFdE55M
スピンオフの出来はいいから
7: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:00:15.14 ID:rD8Kj8rj0
>>2
そうか?
クローンウォーズのファイナル以外特に好きでもない
そうか?
クローンウォーズのファイナル以外特に好きでもない
10: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:01:10.86 ID:cywFdE55M
>>7
マンダロリアンのルークはよかったやん
マンダロリアンのルークはよかったやん
13: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:01:53.07 ID:rD8Kj8rj0
>>10
こんなん言ったらあれやけど別にルーク好きな訳ちゃうしな
マンダロリアン自体はそんな面白くないやん
こんなん言ったらあれやけど別にルーク好きな訳ちゃうしな
マンダロリアン自体はそんな面白くないやん
19: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:02:50.72 ID:k/jKcQq/d
>>13
マンダロリアン面白くなかったらスターウォーズそもそも楽しめねえだろ
マンダロリアン面白くなかったらスターウォーズそもそも楽しめねえだろ
24: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:03:57.77 ID:rD8Kj8rj0
>>19
別にあのマンダロア族に興味ないし
ワイが好きなのは123とかクローンウォーズなんや
別にあのマンダロア族に興味ないし
ワイが好きなのは123とかクローンウォーズなんや
6: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 10:59:59.18 ID:5u3+9D9Ua
MCUがワイの心を満たしてくれたからスターウォーズとは別れたわ
12: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:01:14.31 ID:rD8Kj8rj0
>>6
ワイアメコミ嫌いやねん
ワイアメコミ嫌いやねん
20: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:03:01.75 ID:5u3+9D9Ua
>>12
なんで嫌いなんや
スターウォーズ好きなら親和性高いやろ
食わず嫌いはよくないで
なんで嫌いなんや
スターウォーズ好きなら親和性高いやろ
食わず嫌いはよくないで
31: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:05:02.61 ID:rD8Kj8rj0
>>20
多少は見てるけど別に面白いと思わん
ダサイし好きじゃない
多少は見てるけど別に面白いと思わん
ダサイし好きじゃない
36: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:06:07.48 ID:V8x7bNEqd
>>31
なんかレス見るだけでも友達いなさそうな返信しかしないなイッチ
なんかレス見るだけでも友達いなさそうな返信しかしないなイッチ
45: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:08:57.21 ID:rD8Kj8rj0
>>36
だってほんとに好きじゃないんやもん
そもそもスターウォーズだけで洋画自体さほど興味ない
だってほんとに好きじゃないんやもん
そもそもスターウォーズだけで洋画自体さほど興味ない
38: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:06:53.45 ID:5u3+9D9Ua
>>31
ダサさはスターウォーズファンが言えたもんじゃないやろ
話の整合性の取り方や各キャラの交通整理力はスターウォーズと天と地の差だから見習うべきやわ
ケヴィンファイギが行ったから感謝しろよ
ダサさはスターウォーズファンが言えたもんじゃないやろ
話の整合性の取り方や各キャラの交通整理力はスターウォーズと天と地の差だから見習うべきやわ
ケヴィンファイギが行ったから感謝しろよ
49: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:09:32.02 ID:S5CO0qBSa
>>38
基本的になんJの映画スレではアメコミ映画を見ないで嫌ってると映画通だと認めてもらえて褒められる風潮があるからしゃーない
基本的になんJの映画スレではアメコミ映画を見ないで嫌ってると映画通だと認めてもらえて褒められる風潮があるからしゃーない
54: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:10:23.36 ID:5u3+9D9Ua
>>49
ダサい価値観やなー
ダサい価値観やなー
59: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:11:16.41 ID:rD8Kj8rj0
>>49
別にワイ映画好きでもないし
アニメの方がすきやで
別にワイ映画好きでもないし
アニメの方がすきやで
62: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:11:53.82 ID:0VGyDKyea
>>59
あっ、アニ豚だぁ!!
あっ、アニ豚だぁ!!
77: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:14:44.71 ID:rD8Kj8rj0
>>62
せやで
だからワイを洋画好きみたいなカテゴリに含められても困る
せやで
だからワイを洋画好きみたいなカテゴリに含められても困る
52: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:10:08.21 ID:rD8Kj8rj0
>>38
ジェダイとかシスはかっこええやん
アベンジャーズのシリーズはある程度見てるけどただの惰性だったなワイは
バットマンとかの方はろくに見てもいない
ジェダイとかシスはかっこええやん
アベンジャーズのシリーズはある程度見てるけどただの惰性だったなワイは
バットマンとかの方はろくに見てもいない
60: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:11:37.19 ID:07xI14sUa
>>52
ある程度見たって言ってるけどほぼ全く見てないよな
ある程度見たって言ってるけどほぼ全く見てないよな
74: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:14:02.29 ID:rD8Kj8rj0
>>60
いや見とるで
キャプテンアメリカとかガーディアンズとかやろ?
ギリ面白かったのアントマンぐらいやな
いや見とるで
キャプテンアメリカとかガーディアンズとかやろ?
ギリ面白かったのアントマンぐらいやな
79: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:15:13.44 ID:PVLxAwT4a
>>74
キャプテンアメリカ?ガーディアン?アントマン?
聞いたことねえよ
マイナー作品ばっか見てんじゃねえよカス
キャプテンアメリカ?ガーディアン?アントマン?
聞いたことねえよ
マイナー作品ばっか見てんじゃねえよカス
67: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:12:54.98 ID:5u3+9D9Ua
>>52
シャンチーとかブラパンとか良いけどな
何より話の整合性が取れてるからスターウォーズみたいに無駄にイライラしないで済むのはでかい
シャンチーとかブラパンとか良いけどな
何より話の整合性が取れてるからスターウォーズみたいに無駄にイライラしないで済むのはでかい
90: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:17:09.36 ID:dyqydGb0a
>>52
新作バットマン評価高いんや
ワイも観て良かったと思ってるけどどこが?って言われても困る不思議な映画やった
新作バットマン評価高いんや
ワイも観て良かったと思ってるけどどこが?って言われても困る不思議な映画やった
258: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:46:38.08 ID:ozjk3Cged
>>6
ジョンファブロー「せやな」
ジョンファブロー「せやな」
14: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:02:00.76 ID:vimXVwA/p
ボバはどうなん?
21: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:03:15.29 ID:k/jKcQq/d
>>14
微妙やで🤗
微妙やで🤗
22: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:03:15.87 ID:rD8Kj8rj0
>>14
見てないけどマンダロリアンが出てくるところだけ評判いい
お察しやね
見てないけどマンダロリアンが出てくるところだけ評判いい
お察しやね
23: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:03:46.71 ID:E5wjoWRLa
その前の外伝アニメだらけで萎えとるやろ
27: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:04:31.37 ID:c9r6nV2ba
>>23
5年前ということはそれらは大好きだったんじゃね?
5年前ということはそれらは大好きだったんじゃね?
32: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:05:30.50 ID:rD8Kj8rj0
>>23
反乱者はゴミだったな
反乱者はゴミだったな
28: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:04:48.08 ID:MU0Qfbnv0
オビワンに期待やね
40: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:07:16.59 ID:rD8Kj8rj0
>>28
これ見る時だけディズニー入るからついでにボバも見ようと思ってるわ
多分ワイはつまらんと思うけど
これ見る時だけディズニー入るからついでにボバも見ようと思ってるわ
多分ワイはつまらんと思うけど
44: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:08:32.92 ID:MU0Qfbnv0
>>40
フィフスブラザー役がやる気ないおっさんにしか見えないのがね…
フィフスブラザー役がやる気ないおっさんにしか見えないのがね…
56: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:10:48.15 ID:Qp+mN9/V0
>>40
ムーンナイトもみろ
あと地味に映画、ドラマ、アニメも強い
Xファイル全話みたわ
ムーンナイトもみろ
あと地味に映画、ドラマ、アニメも強い
Xファイル全話みたわ
33: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:05:41.05 ID:AgHMiiZS0
7出た時はワクワクしたのにな😔
41: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:07:51.97 ID:5u3+9D9Ua
>>33
7は良かった
カイロレンは良かった
7は良かった
カイロレンは良かった
42: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:08:02.76 ID:rD8Kj8rj0
>>33
なんか7は評判いいけどワイそれも分からんのよな
いかにも懐古主義みたいな感じでつまんなかった
なんか7は評判いいけどワイそれも分からんのよな
いかにも懐古主義みたいな感じでつまんなかった
83: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:16:01.99 ID:+LRNZCLk0
>>42
ストーリーは全部次回作に丸投げやったしな
ストーリーは全部次回作に丸投げやったしな
48: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:09:23.35 ID:58EYUdaS0
お前らが123でルーカス叩くからやろ
55: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:10:45.66 ID:rD8Kj8rj0
>>48
信じられんわ
456の方がおもんないやろ
信じられんわ
456の方がおもんないやろ
72: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:13:44.54 ID:ny7XyQcz0
>>55
面白さのジャンルが違うわ
わいも123世代やけど456も普通に楽しめるキャラの掛け合いとかは456のほうがいいし特撮技術はみてて面白い
123も456もワイみたいなオタク人間には凄い刺さる
789にはそういうオタク心擽るモノがなかった
面白さのジャンルが違うわ
わいも123世代やけど456も普通に楽しめるキャラの掛け合いとかは456のほうがいいし特撮技術はみてて面白い
123も456もワイみたいなオタク人間には凄い刺さる
789にはそういうオタク心擽るモノがなかった
88: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:16:43.45 ID:rD8Kj8rj0
>>72
古くてな
冷静に考えたらワイはジェダイのチャンバラが好きなだけやと思うわ
古くてな
冷静に考えたらワイはジェダイのチャンバラが好きなだけやと思うわ
100: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:18:42.67 ID:YMehDAfy0
>>88
わいもや
クローンウォーズの時代をフォールンオーダーみたいな感じやりたいんご
わいもや
クローンウォーズの時代をフォールンオーダーみたいな感じやりたいんご
117: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:21:01.27 ID:rD8Kj8rj0
>>100
そのへんばっか作ってほしいわ
ボバ・フェットとかもそんな好きじゃないんよな
そのへんばっか作ってほしいわ
ボバ・フェットとかもそんな好きじゃないんよな
129: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:22:37.43 ID:YMehDAfy0
>>117
一緒や
だから好きなキャラもジェダイばっかで456の提督みたいな一般人はすこじゃないんだ
一緒や
だから好きなキャラもジェダイばっかで456の提督みたいな一般人はすこじゃないんだ
101: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:18:48.28 ID:ny7XyQcz0
>>88
そのチャンバラにもちゃんと型や相性の設定あったのが123のいいところなのにな789にはそういうオタク受けするもんなかったなぁ
そのチャンバラにもちゃんと型や相性の設定あったのが123のいいところなのにな789にはそういうオタク受けするもんなかったなぁ
57: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:10:57.20 ID:ny7XyQcz0
ワイもアメコミ映画すきやで!
ブレイド2! スポーン!
ブレイド2! スポーン!
63: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:12:28.44 ID:rD8Kj8rj0
>>57
アメコミだったらシンシティってやつはまぁまぁ好きだったわ昔
最近のアベンジャーズシリーズとかはクソ長いしなんであんな人気あるのか分からん
アメコミだったらシンシティってやつはまぁまぁ好きだったわ昔
最近のアベンジャーズシリーズとかはクソ長いしなんであんな人気あるのか分からん
84: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:16:15.12 ID:ny7XyQcz0
>>63
あれはヒーロー映画のドラマ化計画
スマブラ化をあそこまで10年育てた企画力プロデュース力も混みで評価されてる
映画としてはまあ好き嫌いでても仕方ないと思う、本気で作って間口を広げた特撮映画と思ってる
あれはヒーロー映画のドラマ化計画
スマブラ化をあそこまで10年育てた企画力プロデュース力も混みで評価されてる
映画としてはまあ好き嫌いでても仕方ないと思う、本気で作って間口を広げた特撮映画と思ってる
95: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:17:51.21 ID:rD8Kj8rj0
>>84
長いし話も覚えられんわ
ワイの中だとワンピースと同じような扱いやわ
長いし話も覚えられんわ
ワイの中だとワンピースと同じような扱いやわ
97: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:18:28.24 ID:9AVznlx4a
>>95
典型的なんJの映画スレにいる古い映画オタクみたいなやつだね
典型的なんJの映画スレにいる古い映画オタクみたいなやつだね
111: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:20:20.96 ID:rD8Kj8rj0
>>97
別に映画好きじゃねぇって言ってんだろ😡
別に映画好きじゃねぇって言ってんだろ😡
112: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:20:30.30 ID:ny7XyQcz0
>>95
20作品近く見る前提のつくりやから君みたいに思う人がおるのは仕方ないと思う実際長い
20作品近く見る前提のつくりやから君みたいに思う人がおるのは仕方ないと思う実際長い
58: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:10:57.69 ID:XgEqGZSha
マーベルごときがそんなに良いならマーベル映画の監督にスターウォーズ撮らせてみたら?
多分悲惨なことになるから
8よりゴミになると思う
あんな特撮作ってる監督たちがいいもの作れるはずがない
多分悲惨なことになるから
8よりゴミになると思う
あんな特撮作ってる監督たちがいいもの作れるはずがない
65: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:12:45.15 ID:c9r6nV2ba
>>58
大絶賛されてるマンダロリアンからの流れ誰が作ってると思ってんだ
大絶賛されてるマンダロリアンからの流れ誰が作ってると思ってんだ
70: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:13:25.95 ID:O/AZFv3+a
>>65
マンダなんとかなんて聞いたことねえよ
んなマイナー作品じゃなくてもっと有名なスターウォーズ作品作ってから言えや
マンダなんとかなんて聞いたことねえよ
んなマイナー作品じゃなくてもっと有名なスターウォーズ作品作ってから言えや
73: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:13:54.52 ID:Qp+mN9/V0
>>70
お前がニワカなだけ定期
お前がニワカなだけ定期
69: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:13:10.97 ID:rD8Kj8rj0
>>58
それは知らんけど変なおばさんが社長な限り誰が撮っても同じやろな
それは知らんけど変なおばさんが社長な限り誰が撮っても同じやろな
109: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:19:55.06 ID:HJyalIVj0
アメコミ映画とスターウォーズの違いがわからん
同じやろ
同じやろ
121: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:21:35.43 ID:rD8Kj8rj0
>>109
シリーズが違うやん
シリーズが違うやん
160: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:27:35.69 ID:HJyalIVj0
>>121
シリーズとかじゃなく映画の内容が似たようなもんやんって
シリーズとかじゃなく映画の内容が似たようなもんやんって
110: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:20:01.83 ID:4BPDTRSpd
8ばっか非難されるけどあれは789通しで非難されるべきやろ
そもそも7制作時に三部作の方針決めてなかったことそのものがクソや
7公開の時点でレイが誰の子かも決まってなかったし
そもそも7制作時に三部作の方針決めてなかったことそのものがクソや
7公開の時点でレイが誰の子かも決まってなかったし
120: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:21:28.08 ID:8B/83acX0
>>110
8を擁護する人はおるけどシークエルって括りで擁護する人ほぼおらんからな
企画レベルでもう終わってる
8を擁護する人はおるけどシークエルって括りで擁護する人ほぼおらんからな
企画レベルでもう終わってる
124: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:21:54.15 ID:rD8Kj8rj0
>>110
そもそも7が別に面白くない
そもそも7が別に面白くない
114: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:20:45.07 ID:iu4WSBLZM
アメコミって日本だと仮面ライダーとか戦隊モノの枠やろ
123: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:21:45.03 ID:ct6hh1I4a
>>114
いやアベンジャーズは世界興行収入1位だから日本で言うと鬼滅の刃枠やで
いやアベンジャーズは世界興行収入1位だから日本で言うと鬼滅の刃枠やで
126: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:22:12.24 ID:iu4WSBLZM
>>123
鬼滅は絵じゃん
鬼滅は絵じゃん
125: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:22:06.15 ID:ixzzk2D6r
スターウォーズって作品多すぎて追えんわ
映画9本だけならいけるけどアニメとかドラマとか親指とか小説とか多すぎやろ
映画9本だけならいけるけどアニメとかドラマとか親指とか小説とか多すぎやろ
133: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:23:24.41 ID:ny7XyQcz0
>>125
親指はええわ
456123ファンボーイズローグワン456でいいよ
親指はええわ
456123ファンボーイズローグワン456でいいよ
139: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:24:31.97 ID:rD8Kj8rj0
>>125
アニメはファン向けだから見なくても無問題だと思うぞ
123456だけでええわ
アニメはファン向けだから見なくても無問題だと思うぞ
123456だけでええわ
140: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:24:50.04 ID:rwVNWtOqH
ダース・モール「生きてました」
ボバ・フェット「生きてました」
アソーカ・タノ「生きてました」
パルパティーン「生きてました」
ボバ・フェット「生きてました」
アソーカ・タノ「生きてました」
パルパティーン「生きてました」
153: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:25:55.76 ID:4MvfAKNE0
>>140
アソーカタノに死亡要素あったっけ
アソーカタノに死亡要素あったっけ
168: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:28:50.97 ID:rwVNWtOqH
>>153
反乱者でベイダーと決闘したときやない?
反乱者でベイダーと決闘したときやない?
156: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:26:46.47 ID:4BPDTRSpd
ヘイデンアナキンの演技は吹き替えで見れば全然酷くは見えんのよな
声の演技があかんのやなこの人
声の演技があかんのやなこの人
161: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:27:47.40 ID:PZl776Oia
>>156
いつまで経っても幼稚な喋り方だったからな
ある意味アナキンの精神性を表してるとも捉えられるが
いつまで経っても幼稚な喋り方だったからな
ある意味アナキンの精神性を表してるとも捉えられるが
170: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:29:10.88 ID:4BPDTRSpd
>>161
表情とかそういう演技はかなり上手やとは思うんやけどな
なんか藤原竜也みたいな雰囲気ある
表情とかそういう演技はかなり上手やとは思うんやけどな
なんか藤原竜也みたいな雰囲気ある
164: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:28:24.70 ID:5u3+9D9Ua
>>156
オビワンに出るんだよね?
オビワンに出るんだよね?
176: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:30:17.92 ID:4BPDTRSpd
>>164
出るみたいやな
公開当時あれだけ世界中で自分の演技がボロクソ非難されたのに作品に愛着持てるのはすごいわ
出るみたいやな
公開当時あれだけ世界中で自分の演技がボロクソ非難されたのに作品に愛着持てるのはすごいわ
181: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:32:01.97 ID:5u3+9D9Ua
>>176
ほんまやな
何気にけっこう楽しみやわ
ほんまやな
何気にけっこう楽しみやわ
167: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:28:47.14 ID:8KZcxcs2d
>>156
普段外人の演技なんか分からんワイでも下手くそやと分かるレベルやったからなー
普段外人の演技なんか分からんワイでも下手くそやと分かるレベルやったからなー
171: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:29:14.93 ID:ny7XyQcz0
>>167
アイヘイチュー!はすき
あとは知らん
アイヘイチュー!はすき
あとは知らん
174: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:29:46.16 ID:8KZcxcs2d
最初から三部作やること決まってたのにリレー小説形式でやらせたキャスリーンケネディが一番悪い
179: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:31:39.30 ID:3mGk24Rnr
>>174
でも分担しなきゃスピード出せないよね?
でも分担しなきゃスピード出せないよね?
196: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:35:21.15 ID:8KZcxcs2d
>>179
一年に一本公開するって決めた奴がアホだわな
一年に一本公開するって決めた奴がアホだわな
205: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:36:51.87 ID:A3yNWhbpr
>>196
MCUは1年間に4本出しとるんやからそれが現代人の求める“スピード”なんやで?🙄
MCUは1年間に4本出しとるんやからそれが現代人の求める“スピード”なんやで?🙄
209: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:38:18.18 ID:8KZcxcs2d
>>205
MCUは基本単体作品として観れるしナンバリングついてる奴は間隔が相応に空いてるからなー
MCUは基本単体作品として観れるしナンバリングついてる奴は間隔が相応に空いてるからなー
175: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:30:09.40 ID:mLeF4fKg0
8って酷評されるけど過去キャラに縋るしか無い状態を脱却してディズニー主導で新しく盛り上げるんやって本来の目的には一番近いよな
9で結局パルパティーンを復活させたり新キャラ束になってもランド1人に魅力で勝てなかったりレイが独り立ちせずにスカイウォーカー名乗るとかダサすぎるわ
9で結局パルパティーンを復活させたり新キャラ束になってもランド1人に魅力で勝てなかったりレイが独り立ちせずにスカイウォーカー名乗るとかダサすぎるわ
182: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:32:23.61 ID:rD8Kj8rj0
>>175
コンセプトはなんでもいいけど内容がつまらなすぎる
7も大概やけど8とか早く帰りたくてしょうがなかったわ
コンセプトはなんでもいいけど内容がつまらなすぎる
7も大概やけど8とか早く帰りたくてしょうがなかったわ
185: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:32:55.06 ID:ejXA65JKr
>>175
それは7でやることであって既にスタートしてる7の直接的な続編である8でやり始めたら方向性滅茶苦茶になってしまうのよ
それは7でやることであって既にスタートしてる7の直接的な続編である8でやり始めたら方向性滅茶苦茶になってしまうのよ
177: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:30:49.04 ID:5u3+9D9Ua
9とかもう監督もどうなでもなーれ状態やったやろ
189: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:33:55.46 ID:rD8Kj8rj0
>>177
世界中からボロカスでプレッシャーやばかったろうな
そこだけは同情したるわ
世界中からボロカスでプレッシャーやばかったろうな
そこだけは同情したるわ
190: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:34:07.23 ID:cz1OL/8x0
>>177
あれでもよくまとめたとは思うわ
7から8にかけて設定ちぐはぐ過ぎるわ
あれでもよくまとめたとは思うわ
7から8にかけて設定ちぐはぐ過ぎるわ
178: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:31:12.84 ID:ejXA65JKr
ポリコレ自体の批判はしないけど8のポリコレはアメリカらしい欺瞞に満ちたポリコレや
ルッキズム批判対策にブスのアジア人出して黒人とキスさせとこってとこもそうやし女性メンバー活躍してます感出そうとして非人型宇宙人の登場削ったり
ルッキズム批判対策にブスのアジア人出して黒人とキスさせとこってとこもそうやし女性メンバー活躍してます感出そうとして非人型宇宙人の登場削ったり
188: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:33:35.11 ID:ny7XyQcz0
>>178
なんかそういうので逆に世界観縮めてるよなぁ
sw世界観ならまだブス女とイケメン宇宙人とのキスとかそういうほうがあってるのに
結局はやってますよアピールのポーズだけ
なんかそういうので逆に世界観縮めてるよなぁ
sw世界観ならまだブス女とイケメン宇宙人とのキスとかそういうほうがあってるのに
結局はやってますよアピールのポーズだけ
191: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:34:09.57 ID:c9r6nV2ba
>>178
雑なんだ
宇宙にアクバー提督の生首浮かべるくらいやれと
雑なんだ
宇宙にアクバー提督の生首浮かべるくらいやれと
200: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:36:24.90 ID:z+5BAKgc0
>>178
黒人をポスターのメインに据えといて実際は脇役でしかないのもそうやな
黒人をポスターのメインに据えといて実際は脇役でしかないのもそうやな
195: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:35:20.62 ID:4BPDTRSpd
メイスウインドゥのスピンオフまってるのはワイだけなんか?
せっかくの最強設定なんだし実際に映像でその強さ見せてほしいわ
せっかくの最強設定なんだし実際に映像でその強さ見せてほしいわ
199: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:36:12.02 ID:cz1OL/8x0
>>195
サミュエルはやる気満々やからディズニー次第やろな
サミュエルはやる気満々やからディズニー次第やろな
206: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:37:01.22 ID:8KZcxcs2d
>>199
あんな太り散らかした体じゃもう無理やろ
ドラマのルーク方式でもするならともかく
あんな太り散らかした体じゃもう無理やろ
ドラマのルーク方式でもするならともかく
214: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:39:17.44 ID:cz1OL/8x0
>>206
アクションならルーク方式のスタントマンでいけるやろ
アクションならルーク方式のスタントマンでいけるやろ
201: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:36:28.75 ID:rD8Kj8rj0
>>195
スノークが実はメイスで8か9で無敵のチャンバラ披露するの期待してたわ
スノークが実はメイスで8か9で無敵のチャンバラ披露するの期待してたわ
210: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:38:30.95 ID:5u3+9D9Ua
>>201
スノークはメイス説あったなー
ワイも結構期待してた
まさか誰も予想しないクソ展開になるとは思わなんだ
スノークはメイス説あったなー
ワイも結構期待してた
まさか誰も予想しないクソ展開になるとは思わなんだ
224: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:40:35.88 ID:jc5XrRmk0
>>210
ライトセーバー「カタカタ...」ワイ「引き寄せるんかな?」
ライトセーバー、ブサッw
ライトセーバー「カタカタ...」ワイ「引き寄せるんかな?」
ライトセーバー、ブサッw
231: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:41:54.03 ID:rD8Kj8rj0
>>210
スノークは一体誰なんや・・・!?
↓
皇帝「あやつはワシの操り人形じゃ!」
ひどすぎるわ
スノークは一体誰なんや・・・!?
↓
皇帝「あやつはワシの操り人形じゃ!」
ひどすぎるわ
202: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:36:39.75 ID:jc5XrRmk0
9は私がスカイウォーカーよ!!!っていって化身パワーみたいなのでパルパティーン爺を倒した記憶しかない、あとはクソザコカイロレン君との謎チャンバラ
222: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:40:27.68 ID:rD8Kj8rj0
>>202
ラストシーンでルークの幽霊が「ええんやで」みたいな顔でニッコリしたとこで草生えたイメージが強い
あの場面だけ笑えるから好きや
ラストシーンでルークの幽霊が「ええんやで」みたいな顔でニッコリしたとこで草生えたイメージが強い
あの場面だけ笑えるから好きや
226: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:40:48.71 ID:z+5BAKgc0
>>222
ルーク・スカイウォーカーの偽物定期
ルーク・スカイウォーカーの偽物定期
212: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:38:57.43 ID:4BPDTRSpd
一応設定的には123のチャンバラが一番凄いのは納得いくんやけどな
218: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:39:50.55 ID:z+5BAKgc0
>>212
フォースだけ異様に強くなってるからチャンバラめちゃくちゃしょぼく見えるんだよな
フォースだけ異様に強くなってるからチャンバラめちゃくちゃしょぼく見えるんだよな
235: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:42:15.90 ID:oTN3Da9p0
>>218
テニプリの『プロテニスプレイヤーは互いの能力を打ち消し合うから普通のラリーになる』理論じゃねーか
テニプリの『プロテニスプレイヤーは互いの能力を打ち消し合うから普通のラリーになる』理論じゃねーか
242: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:43:35.58 ID:c9r6nV2ba
>>235
テニプリってそういう話だったのか凄いな
テニプリってそういう話だったのか凄いな
230: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:41:31.17 ID:4BPDTRSpd
どうせならレイはライトサイドとダークサイドの両方を使いこなすハイブリッドフォースの使い手とかにして欲しかった
焼き直しじゃなくて新しいことやれやどうせなら
焼き直しじゃなくて新しいことやれやどうせなら
248: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:44:54.78 ID:5u3+9D9Ua
>>230
そうそう、それも予測あったよな
あと8でカイロレンがライトサイド戻ってレイがダークサイド落ちとかな
予想してる頃が一番楽しかったわ
そうそう、それも予測あったよな
あと8でカイロレンがライトサイド戻ってレイがダークサイド落ちとかな
予想してる頃が一番楽しかったわ
262: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:47:04.92 ID:z+5BAKgc0
>>248
ネットでライトサイドに堕ちるwとかキャッキャしてたときが一番楽しかったわ
完全にスター・ウォーズ熱冷めちまったよ
ネットでライトサイドに堕ちるwとかキャッキャしてたときが一番楽しかったわ
完全にスター・ウォーズ熱冷めちまったよ
238: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:43:20.20 ID:rRkzKg4KM
1から見返したらEP3のほうが迫力あって草生えた
どこに金使ってんねん
どこに金使ってんねん
247: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:44:32.40 ID:rD8Kj8rj0
>>238
そもそもシリーズで1番面白いの3やしな
老害は絶対認めないが
そもそもシリーズで1番面白いの3やしな
老害は絶対認めないが
277: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:49:44.01 ID:ny7XyQcz0
>>247
ワイは5と3で迷うわ…でも3ほんますき
ラストバトル好きすぎる
ワイは5と3で迷うわ…でも3ほんますき
ラストバトル好きすぎる
284: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:51:52.53 ID:c9r6nV2ba
>>277
ずーっと話題には上がってたオビワンVSアナキンをこれ以上ないくらいの見た目で映像化したからなぁ
他がどんなにボロクソ言われても3は最高峰だわ
ずーっと話題には上がってたオビワンVSアナキンをこれ以上ないくらいの見た目で映像化したからなぁ
他がどんなにボロクソ言われても3は最高峰だわ
241: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:43:29.76 ID:dEh4c1HK6
レイの両親とかいう謎の聖人
250: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:45:18.61 ID:rD8Kj8rj0
>>241
なんだっけ
ほんとは捨て子みたいな設定だったんだっけ
なんだっけ
ほんとは捨て子みたいな設定だったんだっけ
252: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:45:31.43 ID:z+5BAKgc0
>>241
でもレイはパルパティーン姓捨てたからもう親じゃないよ
でもレイはパルパティーン姓捨てたからもう親じゃないよ
245: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:44:26.98 ID:4BPDTRSpd
ダースモールとオビワンの再戦は反乱者たちでやらずに実写ドラマまでとっておいて欲しかったわ
ユアンとレイパークの共演をまた見てみたかった
ユアンとレイパークの共演をまた見てみたかった
255: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:45:52.46 ID:c9r6nV2ba
>>245
ダースモールのCGのモーションて本人がやってたんだよな
ダースモールのCGのモーションて本人がやってたんだよな
259: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:46:49.49 ID:rD8Kj8rj0
>>245
オビワンのドラマで再現してくれんかな
変な黒尽くめ集団との戦いよりそっち見たいわ
オビワンのドラマで再現してくれんかな
変な黒尽くめ集団との戦いよりそっち見たいわ
278: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:49:54.87 ID:s9xNBSQy0
123は作品自体は微妙だけどキャラは好きなの多かったわ
ドゥークー伯爵とかグリーヴァス将軍とかクワイガンジンとかダースモールとか
789は本当に何もないけど8の時のブスのドアップのキスとかババアの宇宙遊泳とかのパワーワードが好き
ドゥークー伯爵とかグリーヴァス将軍とかクワイガンジンとかダースモールとか
789は本当に何もないけど8の時のブスのドアップのキスとかババアの宇宙遊泳とかのパワーワードが好き
288: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:52:51.46 ID:ny7XyQcz0
>>278
123はちゃんと敵も全員キャラ立ってるし実際人気なんだよな
789にもそういう敵欲しかった
一番記憶に残ってる敵がトンファーモブやわ
123はちゃんと敵も全員キャラ立ってるし実際人気なんだよな
789にもそういう敵欲しかった
一番記憶に残ってる敵がトンファーモブやわ
291: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:53:33.94 ID:rD8Kj8rj0
>>288
キャプテンファズマさんがおるぞ😡
キャプテンファズマさんがおるぞ😡
296: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:54:18.65 ID:ny7XyQcz0
>>291
なんか知らんうちに落ちて死んだ人はノーカンです
なんか知らんうちに落ちて死んだ人はノーカンです
280: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:51:05.41 ID:f6TKJzM30
9は結構よかったやろ
味方の艦船集合シーンでうおおおおおお!ってなったやろ
味方の艦船集合シーンでうおおおおおお!ってなったやろ
283: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:51:35.86 ID:8KZcxcs2d
>>280
あそこ通るのに苦労すんのにあんなに大量にどうやって侵入したんや
あそこ通るのに苦労すんのにあんなに大量にどうやって侵入したんや
287: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:52:35.11 ID:eGTrmJWE0
>>280
まぁあな
まぁあな
292: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:53:36.87 ID:u2x9XyzY0
>>280
唐突に出てきても何の感慨も湧かんわ
唐突に出てきても何の感慨も湧かんわ
285: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:52:15.19 ID:ozjk3Cged
アイアンマンのデブ運転手「実はアベンジャーズの製作指揮で、マンダロリアンの監督、脚本家です」
293: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:53:49.21 ID:ny7XyQcz0
>>285
キューバサンド売り歩いてますが抜けてるぞ
キューバサンド売り歩いてますが抜けてるぞ
305: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:56:12.39 ID:c9r6nV2ba
>>293
全部放り出してガラガラポンしてからのリアルキューバサンド大復活なんだよな
全部放り出してガラガラポンしてからのリアルキューバサンド大復活なんだよな
295: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:54:12.11 ID:eGTrmJWE0
パッパもSW好きやったのに9見てないしな
口には出してなかったけどショックやったんやなぁ
口には出してなかったけどショックやったんやなぁ
297: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:54:49.10 ID:rD8Kj8rj0
>>295
かなしい😭
かなしい😭
306: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:56:53.28 ID:eGTrmJWE0
>>297
ローグワン見たときは一週間毎日チアルートの真似して
マッマからウザがられたのに😢ワイは悲しい
ローグワン見たときは一週間毎日チアルートの真似して
マッマからウザがられたのに😢ワイは悲しい
303: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:55:56.89 ID:ppeLJA6g0
>>295
9見てないって事は7の時点で疑問持ってたんやろな
9見てないって事は7の時点で疑問持ってたんやろな
299: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:55:03.96 ID:ny7XyQcz0
なんなら123皆勤賞のガンレイ総督にすらキャラ負けしてるのが789
302: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:55:51.35 ID:u2x9XyzY0
>>299
戦争は終わった!シディアス卿は平和を約束した!だからギャアアッ!
戦争は終わった!シディアス卿は平和を約束した!だからギャアアッ!
304: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:56:03.21 ID:rD8Kj8rj0
>>299
ガンレイって裏でコソコソやっとるカエルみたいな宇宙人やろ?
ファズマやらスノークよりよっぽどキャラ立ってるわ
ガンレイって裏でコソコソやっとるカエルみたいな宇宙人やろ?
ファズマやらスノークよりよっぽどキャラ立ってるわ
300: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 11:55:24.01 ID:UmtpVLnka
20年前ワイ「スターウォーズ新作楽しみ!」
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。