1: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:04:12.15 ID:te0Lb9P5r
これが念頭にあるからロボットアニメ純粋に楽しめん

5: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:05:49.85 ID:a6/h8AFs0
エレガントじゃないからダメです

49: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:25:51.97 ID:SUow5TxMa
>>5
トレーズw

9: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:06:49.50 ID:d0MEpAiUp
ウルトラマンの遠隔操作の飛行機、最初から最後までダダ滑りだったな

53: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:27:44.06 ID:qS8XYfPkp
>>9
遠隔操作なのに座席揺れてて草

 
28: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:14:46.53 ID:QlvmqVkU0
そもそも人型である必要がないだろ
レバーとペダルでどうやって動かすんだそんなの

 
29: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:16:52.75 ID:PORnDLmj0
遠隔が無理でも自立型AIでええやん
ロボットアニメにはAIで動くマスコットロボが大体おるんやし

32: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:18:22.21 ID:L52MXOfz0
>>29
勇者ロボとかアイアンリーガーみたいな奴らが殺しあうのか
アイアンリーガーは実際そういう話だけど

59: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:30:32.33 ID:m/DBov1pd
>>29
エヴァの核で動くやつみたいに暴走するかもしれんし

38: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:20:27.65 ID:8Q0SN98vd
ガンダム00でハロがガンダムのサポートしてたけどあそこまで操作出来るなら完全にAiでええよな

44: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:21:39.57 ID:L52MXOfz0
>>38
なんかGN粒子って途中からサイコフレームみたいな感じになってたし生身の人間が乗ってた方がいいんじゃないのあれ

45: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:21:49.59 ID:M4+KyjBpd
>>38
Vでもウッソのピンチにハロがバルカン撃ってたしな

46: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:22:25.24 ID:Go+rtxR3d
こういうイッチってチャフやEMP攻撃の事は知らんのやろな

54: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:28:32.68 ID:QlvmqVkU0
>>46
EMPくらったら遠隔だろうが搭乗式だろうがダウンするだろ…

57: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:30:17.53 ID:D3+bHRgWM
ガンダムもセンサー類がダメなのにニュータイプの思念波はokというのもよくわからんわな
受信側のファンネル作れるなら原理わかっとるんやから送信側も作れるやろ

65: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:32:11.70 ID:TDabcMDb0
>>57
そういやそうやな

73: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:39:24.37 ID:NcESj7pea
まあ戦争始まるとお互い通信を妨害するだろうし
人力でロボット動かすのは理にかなってる模様

76: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:43:18.63 ID:TDabcMDb0
>>73
現実は何とかなってるからなぁ

79: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:44:07.59 ID:RXrODXJva
完全自律型AI制御を導入して人類に反逆
でも中から人類に味方する美少女型AIが派生
デウス・エクス・マキナとなり人類と融和へ

ここまがテンプレ

83: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:47:56.03 ID:QlvmqVkU0
>>79
美少女…?
AIに外見があんのか…?

84: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:49:04.93 ID:ENVAm16a0
人型ロボットって人間用の武器そのまま流用できるのがメリットだと思うけど巨大な人型ロボットってメリットないよな

88: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:50:07.84 ID:L52MXOfz0
>>84
特筆すべきは搭乗者の泉野明や太田功をして「趣味の世界」「趣味的」などと言わしむ外見であり、作業機械の範疇を逸したいわゆる「正義のヒーロー」的な印象を与えるスマートなデザインをしているが、これは一般人や犯罪者に対する「見る者に与える心理的影響」までも考慮して設計された結果である。
んやぞ

90: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:51:51.27 ID:fM9FTLqe0
エヴァ「神経接続されるので念じるだけで動きます」

ワイ「じゃあレバー要らんやろ」

132: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:20:30.60 ID:SE/JniHua
>>90
手持ちの兵装とか人体にないようなギミック使うためやろ

95: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:53:42.82 ID:4oBBIb3V0
遠隔操作ってリアルいれてどう面白くするかが大事なんであって
こっちのがリアルいうても創作には意味がない
古い作品の鉄人28号とかはリモコン奪われるって形でドラマにしとるな

98: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:55:36.50 ID:b9jf0r0Rd
>>95
リアリティは必要やけどリアルである必要はないわな

99: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:56:42.32 ID:QlvmqVkU0
>>95
ゲーム感覚で戦争するオペレーターは楽しむどころか精神を病みやすいってのはフィクションにつかえるネタやと思う

105: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 08:59:04.17 ID:zT5RmrGsM
戦場で敵とタイマンで鍔迫り合いしてるのは流石に画作りのためとはいえそれはないだろうって思うわ
同じ戦場の人たちそれ見て笑ってるだろ

108: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:01:54.27 ID:89jWHVP20
>>105
戦車同士がぶつかってるようなもんちゃうか
味方に当たるから援護射撃できないし

106: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:01:20.84 ID:GLxj5Iym0
パイロットを乗せる理由
AI操作じゃない理由
人形である理由
この辺全部完璧に説明してる作品ってあるの?
Gガンぐらいか?

109: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:02:29.05 ID:GTmyJlsga
>>106
ガンダムW

110: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:03:46.28 ID:L52MXOfz0
>>106
エヴァンゲリオン

148: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:45:21.26 ID:u53Gix5P0
>>106
フルメタルパニック

114: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:11:07.73 ID:zZFdtOnB0
遠隔操作出来るけど並走する事で臨場感を生む
ミニ四駆最強では?

117: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:13:44.63 ID:S8zd8pA30
>>114
レッツ&ゴー見てるとあいつらなんでミニ四駆と並走出来るんだ?

118: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:14:29.51 ID:L52MXOfz0
>>114
ミニ四駆って操作できるのか

120: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:14:36.82 ID:QkUcl76Ma
ロボットを登場させる理屈のためにありとあらゆる世界観で介護するのがガンダム
子供向けならそこまで考えなくていいのにオタクが設定にうるさいから面倒くさい

123: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:16:22.59 ID:L52MXOfz0
>>120
別にアニメになってる部分見るだけならどれでも気軽に見て差し支えないけどな
アニメ本編より設定の話が気になる気持ち悪いオタクだけやそういうのは

129: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:19:52.21 ID:3YJ7Hd0u0
遠隔操縦とモビルドールは違う定期
よくアニメで自動機は情けがないから使っちゃいけないというが
言うて有人機でも情けないやろ

134: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:23:13.44 ID:qplOtTSW0
>>129
自律型は暴走が怖いよね

135: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:23:53.49 ID:3YJ7Hd0u0
>>134
言うて人乗せてもクーデター怖いやろ

137: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:25:36.14 ID:AfS1aAGDd
無線は距離あるとつらいだろ
宇宙とかじゃ話にならん

138: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:27:35.24 ID:qplOtTSW0
>>137
ロボット(無人)と戦闘機(操縦と遠隔ロボ操作の2人乗り)の1セットで運用すればよくね?
直接戦闘するのはロボだけで

144: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:42:22.72 ID:12V2aGYHd
>>138
それはメンテ性とか片方やられたら終わりとかで普通に片付きそう

149: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:54:44.09 ID:McIJM52Td
ファフナーみたいに有人機と無人機で小隊作る形式はあんまりないよね

150: それでも動く名無し 2022/04/18(月) 09:56:14.80 ID:QlvmqVkU0
>>149
ファフナーも設定は面白いけど人形にこだわる理由は特に無いな
全部リンドブルム装備みたいにすればいいのに

引用元: ロボットアニメ「パイロットが乗って戦います」ワイ「うん、遠隔操作出来るロボット開発しれ?」