1: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:00:38.91 ID:VXff6iTf0
ワイはグレイセス

2: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:02:06.70 ID:f/SeJK/Z0
アライズ以外は逆張り

4: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:02:44.88 ID:VXff6iTf0
>>2
やったけどつまらなすぎてすぐやめた
テイルズって感じしなかった
あとグラフィックが良すぎて気持ち悪い

8: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:04:10.20 ID:f/SeJK/Z0
>>4
グレイセスのほうがつまらんからそれはない

33: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:12:15.89 ID:mFXaBwhm0
>>8
ホンマにグレイセスの過大評価ヤバイよな
そんな戦闘ブッチギリでおもろい訳じゃないわ

26: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:09:56.57 ID:ErVBEsxk0
>>4
シリーズ最高売上だからお前の感覚がおかしいんや😅

30: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:11:03.34 ID:R3uKmXsqM
>>26
最高はヴェスペリアやぞ?

31: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:11:09.86 ID:EEyHyRQq0
>>26
steamでJRPGの需要が高まってからのリリースだから以前のシリーズと比べられるわけねぇだろ

10: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:05:29.90 ID:zN2i0kAU0
思い出補正かもしれんけどレジェンディア
ストーリー気に入らんとクリアまで耐えられん

45: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:17:50.03 ID:P/Hnpkv5d
>>10
ワイは戦闘も苦もなくやってたから世間でバチボコに叩かれてるの知ってびっくりしたわ
嫌やったのはスカルプチュア集めとスキットが正面じゃなくて斜め前向いた立ち絵やったことだけや

27: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:09:57.41 ID:EEyHyRQq0
エターニア→オタクオッサン
アビス→チー牛
グレイセス→カプ厨入ってるチー牛
アライズ→カプ厨入ってるチー牛

29: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:10:48.49 ID:1mUASr0E0
>>27
陽キャが好きなテイルズは無いんか?

35: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:14:29.63 ID:cvThpLUWd
グラフィックの進化をどこで実感したかってだけ
ワイはそれをグレイセスで感じたからグレイセスなだけでシリーズ通してやってアライズが最高!ってなる奴はテイルズであるひつようせいをもう感じてへんやろ

39: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:15:19.80 ID:mFXaBwhm0
>>35
グラフィックだけでゲームやっとんのか

48: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:18:38.48 ID:eqgcr50m0
>>39
まあストーリーならこれとかあるけど楽しさは戦闘と映像がワイの場合は大半やし...

49: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:18:43.63 ID:srsPNw8F0
DS版のハーツ

55: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:19:48.51 ID:VIw1V1Ofd
>>49
何故ハードスペック向上させてストーリーがカットされるんやろなぁ

51: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:19:00.04 ID:VIw1V1Ofd
アビス
エクシリア2
アライズ

主人公が好みかしか判断基準ないワイはこれ

57: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:20:00.74 ID:mFXaBwhm0
>>51
エクシリア2が1番戦闘おもろいし展開熱いしでええわ

60: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:20:53.95 ID:8QArG3NN0
ベルセリアのシナリオライターって誰?
ジャンプに載ってても違和感ないシナリオでめちゃくちゃええわ 盛り上がり所も名言もしっかり掴んどる

70: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:24:47.57 ID:f/SeJK/Z0
>>60
いや個別のセリフを実際に書いてる仕事もあるけどシナリオ作るのはDやろつまりんほぉ

64: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:22:41.75 ID:+2dXDYOla
グレイセスは剛体持ちがウザすぎる
解除してもすぐ反撃してくるやん

86: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:33:30.91 ID:P/Hnpkv5d
>>64
暴星な

77: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:27:08.12 ID:Y8P/0Y2Ra
このシリーズベルセリアとアライズのおかげでもう完全にんほぉ払拭したよな おめでたい

78: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:28:18.76 ID:8QArG3NN0
>>77
んほぉのマジですぐ後にベルセリア出せたのはデカかったな あれで奇跡的に首の皮一枚繋がった

96: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:38:40.54 ID:UKoYcbaa0
>>78
テイルズは意外とやらかした後の軌道修正が早いよな

テンペスト→うーん、エスコート!w
エクシリア→エクシリア2
んほぉ→ベルセリア

レジェンディアも新しく冒険した上での失敗だと思うけど、保険として近くにジアビス配置してたし

90: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:34:53.36 ID:R3uKmXsqM
>>77
まだ言われてんだよなあ

88: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:33:57.28 ID:H51Y2Wwua
ベルセリアの戦闘ってベルベットのゴリ押し性能ありきで成り立ってるよな

94: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:36:25.47 ID:8QArG3NN0
>>88
メルキオルのマジキチ広範囲術連打でパーティ壊滅してるのに1人だけ耐えまくってゾンビになってるの草生える

92: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:35:51.29 ID:VhLPZHsFa
アライズとアビスでA被ってるけど略すときどうするんや?

95: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:36:36.83 ID:bviizhPGp
>>92
これ思ってたけど公式からなんか言ってないんか?

97: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:38:54.18 ID:+2dXDYOla
>>95
TOAとかの略称をやめてアビスとかアライズって呼ぶ

101: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:39:56.83 ID:R3uKmXsqM
>>95
アライズはTOARISEですって苦し紛れの分け方してたと思うで

104: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:41:53.12 ID:e8ZAVUl0a
ぶっちゃけアルフェンってキャラとしては前作のベルベットより下だよな THE主人公って感じはええが

111: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:44:42.42 ID:R3uKmXsqM
>>104
仮面取ったら無個性になっちまった

116: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:46:43.19 ID:UwGS4xLm0
Gfの戦闘が一番おもろい

121: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:48:04.40 ID:VXff6iTf0
>>116
ほんこれメンス
戦闘はグレイセスがぶっちぎりでおもろいと思う

125: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:49:19.88 ID:xTIaUrUdp
>>121
面白いとは違うかもしれんけど技色々出しやすくて好きやったわ

127: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:50:06.50 ID:VXff6iTf0
>>125
ワイまだ闘技場とかゾーオンケイジクリアできてないねんな
2周目やらなあかんわ

128: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:50:10.82 ID:UwGS4xLm0
>>121
個別ゲージないグレイセスはアライズベルセリア以下や
アクセルが最高なんや

134: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:51:58.76 ID:VXff6iTf0
>>128
ワイベルセリアもつまらんかったわそういや
なんかシカク4個くらいのゲージで管理されてたけど微妙すぎる

129: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:50:25.06 ID:8QArG3NN0
ベルセリアは敵のAIの挙動がショボイのが減点やった
シグレメルキオルが顕著やけどほぼ同じ動作しかせんから単調になりがちなんよな

133: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:51:43.53 ID:8MPW1eoya
>>129
確かにな
味方側の動作は余裕でグレイセスに並んでると思うわ

130: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:50:32.29 ID:iQvypCAr0
戦闘もアライズが一番おもろいで

135: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:53:09.77 ID:VXff6iTf0
>>130
なんつーか、脳死ゲーって感じしてつまんなかったんだよなあ
体験版やっただけだからあんま覚えてないけど

あと何やってるのかよく分かりづらい

140: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:54:51.00 ID:8QArG3NN0
スタン展開弱点ゲーって覚えれば無限にやってられるわベルセリア 円抉が爽快すぎる

143: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:56:42.11 ID:8MPW1eoya
>>140
GfBアライズみたいに序盤に覚える技が終盤でもしっかり役割持ててるのええよな

141: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 09:55:36.00 ID:yhJ5Wki20
実際グレイセスはどのキャラ使っても戦闘楽しかった
珍しいわ

引用元: テイルズシリーズで一番好きな作品でそいつの性格わかるよな