1: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:35:57.88 ID:ivTPc7gq0
はぁ……つまんね
なんやそのオチ
なんやそのオチ
41: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:46:29.95 ID:oVPVmh7E0
>>1
気持ちは大いに分かる
つーか、かなりつまらん展開だと思う
気持ちは大いに分かる
つーか、かなりつまらん展開だと思う
2: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:36:33.30 ID:JrEbOHGfd
じゃあどう倒せば良かったんや
4: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:37:10.54 ID:ivTPc7gq0
>>2
そりゃ会長がかっこよく倒せよ
本気で戦うとこあそこだけなのに通用しないとかクソ
そりゃ会長がかっこよく倒せよ
本気で戦うとこあそこだけなのに通用しないとかクソ
7: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:38:33.74 ID:nzNpXopI0
>>4
センスない
センスない
16: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:40:50.74 ID:IojXdbKcd
>>2
虫と人間に揺れ動くメルエムを泣きながら叩き潰すネテロが見たかった
虫と人間に揺れ動くメルエムを泣きながら叩き潰すネテロが見たかった
6: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:37:42.97 ID:Bde9ip1D0
自爆したんだから会長がかっこよく倒したってことでええやろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:39:32.36 ID:ivTPc7gq0
>>6
体にいれた意味ある?
体にいれた意味ある?
166: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:24:54.28 ID:B/mUWfAC0
>>12
割と会長レベルが自爆する事によって
無差別な核と、ピンポイントな核との差別化は図れてると思う
割と会長レベルが自爆する事によって
無差別な核と、ピンポイントな核との差別化は図れてると思う
10: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:39:11.51 ID:QHSPSXua0
会長が倒してたら二流漫画
力で倒すだけじゃないからハンタは愛されてるんだよなぁ
そこんとこ理解してます?
ま、馬鹿だから無理かァ
正直キミみたいな人に読まれるとハンタも困るんだよね
ジャンプも望んでないから、わかったら回れ右ってこと
これからはそうやって生きてよさ
力で倒すだけじゃないからハンタは愛されてるんだよなぁ
そこんとこ理解してます?
ま、馬鹿だから無理かァ
正直キミみたいな人に読まれるとハンタも困るんだよね
ジャンプも望んでないから、わかったら回れ右ってこと
これからはそうやって生きてよさ
14: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:40:14.73 ID:ivTPc7gq0
>>10
読みたくても休載して読めねーだろ
バカはお前やな
読みたくても休載して読めねーだろ
バカはお前やな
17: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:40:52.93 ID:OrUE4zzw0
>>14
草
草
19: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:41:22.89 ID:PoQUQK5Va
>>14
たしかに
たしかに
20: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:41:29.51 ID:xDa3zoBda
>>14
正論すぎて草も枯れるわ
正論すぎて草も枯れるわ
33: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:45:26.62 ID:lDjPHbM5a
>>14
お前の勝ちや😂
お前の勝ちや😂
50: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:49:04.25 ID:oVPVmh7E0
>>14
正論の薔薇落とすの止めれ
正論の薔薇落とすの止めれ
31: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:45:19.76 ID:B2mWIb6V0
>>10
ピノ子…
ピノ子…
37: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:46:06.92 ID:ivTPc7gq0
>>31
草
草
193: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:34:03.59 ID:BE13JVNAa
>>10
詰んでいたのだ
詰んでいたのだ
25: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:44:28.80 ID:7jdBdCJta
酸素ボンベ持ったレミオロメン&ノブのスクリーム
これで終わってたよね
これで終わってたよね
29: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:44:51.30 ID:ivTPc7gq0
>>25
酸素ボンベは意味ない定期
酸素ボンベは意味ない定期
34: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:45:28.08 ID:mSESZQrH0
>>25
呼吸をしないって行為が成約と誓約の条件なんやし
ボンベで酸素供給受けたらセーフって縛りやないやろ
呼吸をしないって行為が成約と誓約の条件なんやし
ボンベで酸素供給受けたらセーフって縛りやないやろ
44: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:47:27.87 ID:7jdBdCJta
>>34
レミオロメンにそんな制約ないぞ
レミオロメンにそんな制約ないぞ
47: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:48:14.95 ID:TC+OJm2LM
>>34
ハンターハンター良く読めや
酸素ボンベなら呼吸しながら息止められるやろ
ハンターハンター良く読めや
酸素ボンベなら呼吸しながら息止められるやろ
115: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:08:42.58 ID:xUyi1rwo0
>>47
ん!?
ん!?
54: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:49:35.16 ID:UUqzPlm70
ところどころ現代の兵器や正規軍は強い感だしてる一方で協会公認の星付きハンター共はクソ雑魚だったりとパワーバランスがよくわからんわ
58: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:50:30.39 ID:hjdnoT+ua
>>54
ツェズゲラさんの悪口やめろ😠
ツェズゲラさんの悪口やめろ😠
56: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:50:14.50 ID:sAVOg+5z0
あの終わりかた良かったやん
涙ぐんだのワイだけか😡
涙ぐんだのワイだけか😡
61: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:50:54.05 ID:vZrrmIHUa
>>56
ワイもやぞ😡
ワイもやぞ😡
62: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:51:27.37 ID:hjdnoT+ua
>>56
号泣や😠
号泣や😠
64: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:51:35.72 ID:FjUr/zXB0
その後が問題やわ
あんだけインフレさせたのがB級とか茶番やろ
あんだけインフレさせたのがB級とか茶番やろ
68: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:53:07.57 ID:xSoIKGUYd
>>64
あそこまで成長したキメラアントはAとか言うとったやろ
あそこまで成長したキメラアントはAとか言うとったやろ
103: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:06:13.30 ID:11XBzB6jM
>>64
戸愚呂Bの仙水Sと同じようなもんやろ
戸愚呂Bの仙水Sと同じようなもんやろ
70: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:53:12.80 ID:oVPVmh7E0
同じ核で倒すにしても「まずネテロが蟻の殻にヒビを入れて、そのうえで核をねじ込んだから防御できませんでした」みたいな展開なら熱いわけだよ
現代兵器が悪いわけじゃなくて、「最初から現代兵器で倒せよ」になっちゃうのが悪いんや
現代兵器が悪いわけじゃなくて、「最初から現代兵器で倒せよ」になっちゃうのが悪いんや
76: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:55:15.59 ID:v207uYPMM
>>70
ネテロの生命と周囲数キロ吹き飛ばす爆弾を開幕使えるわけ無いやろ
核って高エネルギー体やから威力抑えんのも難しいし
ネテロの生命と周囲数キロ吹き飛ばす爆弾を開幕使えるわけ無いやろ
核って高エネルギー体やから威力抑えんのも難しいし
90: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:01:32.01 ID:sLTSYNBjd
>>76
ゲート出来とるんやからネテロやなくても何人か特攻要員送り込んで一気に自爆させて全滅させりゃええだけやろ
ゲート出来とるんやからネテロやなくても何人か特攻要員送り込んで一気に自爆させて全滅させりゃええだけやろ
108: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:07:23.98 ID:i5665IBg0
>>70
最初から王宮に核打ち込むとか逃げようのない政治問題になるやろがい
蟻なら気にせずやれるだろうけど人間様だからこそ出来ないんやぞ
だからハンター協会が必要だった
最初から王宮に核打ち込むとか逃げようのない政治問題になるやろがい
蟻なら気にせずやれるだろうけど人間様だからこそ出来ないんやぞ
だからハンター協会が必要だった
79: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:55:49.60 ID:2W7C03mfd
まあネテロが何かしらの方法で行動阻害して当てたならともかくただの自爆だからなあ
逃げれたんじゃね?みたいなのはちょっとある
逃げれたんじゃね?みたいなのはちょっとある
84: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:57:52.42 ID:sZh/Y/PB0
>>79
無理やろ体内の爆弾やぞ
そんなもんわかるかいな
無理やろ体内の爆弾やぞ
そんなもんわかるかいな
86: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 12:59:12.17 ID:2W7C03mfd
>>84
まあ起動する動きからの1秒とかで何キロはまあ実質無理ではあるけど
まあ起動する動きからの1秒とかで何キロはまあ実質無理ではあるけど
95: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:04:34.99 ID:gMA1TUAE0
あれでつまらんと思うってハンタ自体剥いてないやろ
もっとインフレにインフレ重ねる少年誌しとる漫画読め
もっとインフレにインフレ重ねる少年誌しとる漫画読め
113: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:08:26.07 ID:hJklgRwo0
>>95
核兵器持ち出したくせに最初から核でよかったじゃんって問題を解決出来てないからでしょ
ネテロ無駄死にしただけじゃん
核兵器持ち出したくせに最初から核でよかったじゃんって問題を解決出来てないからでしょ
ネテロ無駄死にしただけじゃん
120: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:10:21.79 ID:Ce90VPhz0
>>113
不意打ちじゃ無きゃ直撃出来ないんやろ
あとは単純に強いやつと戦いたかったんやネテロは
不意打ちじゃ無きゃ直撃出来ないんやろ
あとは単純に強いやつと戦いたかったんやネテロは
104: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:06:41.56 ID:qMdwpdxm0
核どうこうより
ネテロの全力出した零式でほぼ無傷っていう
念能力の弱さがわかったことのほうが残念だろ
ネテロの全力出した零式でほぼ無傷っていう
念能力の弱さがわかったことのほうが残念だろ
134: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:13:27.31 ID:nKj7RCdhd
>>104
クロロとヒソカの戦いなんて最高峰やけどあのレベルやしそんなもんやろ
クロロとヒソカの戦いなんて最高峰やけどあのレベルやしそんなもんやろ
119: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:09:37.63 ID:LTDJsSv+0
つかキメラアントってまだ生き残りうじゃうじゃおるんやろ
どうするんやあの設定
どうするんやあの設定
132: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:13:23.27 ID:vQCGIGzA0
>>119
ジャイロとかいうのは出番全くなかったのにわざわざ大物の伏線張っとるからそのうち出るやろな
ジャイロとかいうのは出番全くなかったのにわざわざ大物の伏線張っとるからそのうち出るやろな
124: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:11:45.01 ID:ZFva9imLp
ヒソカがキメラアント編に全く絡まないのは何故?
125: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:12:31.82 ID:SGhfcWBpd
>>124
まがい物の強さには興味がないんや
まがい物の強さには興味がないんや
126: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:12:33.38 ID:y1W/SaWcp
>>124
テレビ見てなかったから
テレビ見てなかったから
133: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:13:24.98 ID:dyDElumz0
>>124
追いかけっこしてたから
追いかけっこしてたから
139: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:14:25.74 ID:Ks08jFKGa
強すぎる敵をどう倒すかでバトル漫画の評価が決まる
143: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:15:42.13 ID:oVPVmh7E0
>>139
個人的に史上最高の作品は「うしおととら」だわ
個人的に史上最高の作品は「うしおととら」だわ
145: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:16:19.00 ID:UIDreMFa0
>>139
HUNTER×HUNTERはバトル漫画じゃないし...
HUNTER×HUNTERはバトル漫画じゃないし...
175: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:28:57.52 ID:qLxa8iRN0
>>145
まじかよ
まじかよ
147: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:17:03.85 ID:OOd63CaW0
ガンダムだって最強技は核やん
153: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:19:05.65 ID:MjYfSD+Ud
>>147
デンドロのがはるかに強いだろ
デンドロのがはるかに強いだろ
155: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:19:52.28 ID:TojVqeBTp
>>147
月光蝶やぞ
月光蝶やぞ
157: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:20:45.10 ID:OrUE4zzw0
>>147
コロニー落としの方が強いけど
コロニー落としの方が強いけど
180: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:31:00.90 ID:LI3Mvy1/0
ゴンさんって作中でどれくらい強いん?
187: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:32:57.03 ID:o5cXiQeva
>>180
ピトーより強い
ピトーより強い
188: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:33:14.94 ID:6Pc9YVDo0
>>180
もう2度と出てこんけど基礎能力は初期と変わらんから最弱レベルやろ
もう2度と出てこんけど基礎能力は初期と変わらんから最弱レベルやろ
183: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:31:20.79 ID:kMiNBF250
核で決着は良かったと思うけどなぁ
問題はインフレしすぎて蜘蛛とかヒソカが強敵感なくなったこと
ゴンとキルアのほうが強そうだもん
問題はインフレしすぎて蜘蛛とかヒソカが強敵感なくなったこと
ゴンとキルアのほうが強そうだもん
194: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:34:57.11 ID:v5SIa2IHr
>>183
実際ヒソカってもうキルアにも勝てんやろ
実際ヒソカってもうキルアにも勝てんやろ
197: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:35:12.63 ID:h6hJoeeqM
>>183
キルアに関してはヒソカの能力と決定的に相性悪い
ゴンはゴンさんが強かっただけだしな
キルアに関してはヒソカの能力と決定的に相性悪い
ゴンはゴンさんが強かっただけだしな
196: 風吹けば名無し 2022/04/21(木) 13:35:10.21 ID:QADRnPmnd
最初から爆弾で良かったジャンってなる気持ちはわかるから、妥協案としてネテロが王にダメージ与えてたから爆弾が有効だった
って感じにしてほしい
って感じにしてほしい
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。