1: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:25:10.30 ID:CBptSKpp0
バイオでいけると思わなかったのか
5: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:25:57.47 ID:hckufKbF0
苦労の割に売れないからだろ
8: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:27:25.15 ID:CBptSKpp0
>>5
ふつうの3DゲームをVRに変換するのって結構簡単らしいで
ふつうの3DゲームをVRに変換するのって結構簡単らしいで
137: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:20:53.85 ID:gsPXxtN10
>>8
操作性度外視したら簡単やけど、マジでゴミみたいな操作性になるで
操作性度外視したら簡単やけど、マジでゴミみたいな操作性になるで
139: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:21:57.84 ID:CBptSKpp0
>>137
そうなん?
スカイリムVRそんなに操作性悪くなかったで
あれはあれで作るの苦労したんかな
そうなん?
スカイリムVRそんなに操作性悪くなかったで
あれはあれで作るの苦労したんかな
57: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:42:59.67 ID:EDhDF+Yv0
>>5
3Dゲームならカメラの位置ずらせば視差ができて3Dになるから簡単やで
3Dゲームならカメラの位置ずらせば視差ができて3Dになるから簡単やで
7: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:26:25.81 ID:CBptSKpp0
ついでに夕闇通り探検隊VRを出して欲しい
11: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:28:38.56 ID:6WwXlyvy0
>>7
日野市行ってどうぞ
日野市行ってどうぞ
13: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:29:08.42 ID:CBptSKpp0
>>11
日本にあるんかそれ
日本にあるんかそれ
10: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:27:58.31 ID:CBptSKpp0
零VRは絶対ウケるやろ
42: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:39:26.94 ID:6ylLopDGa
>>10
しせいの声出たら頭の装置ごと買うのに
しせいの声出たら頭の装置ごと買うのに
22: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:33:45.34 ID:CBptSKpp0
怖すぎて心臓停まるとか実際あるんか?
24: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:34:27.01 ID:GsdpAN3O0
>>22
余裕であるわ
余裕であるわ
25: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:34:55.87 ID:iCN2zCjp0
>>22
前例は結構ある
前例は結構ある
102: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:57:50.16 ID:z0slxsYBd
>>22
ギロチンを落とされるだけのVR空間あるけど死を体感したって感想が割とある
ギロチンを落とされるだけのVR空間あるけど死を体感したって感想が割とある
26: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:35:20.96 ID:CBptSKpp0
あかんのか
人死に出たらさすがにメーカーが責任問われるよな
人死に出たらさすがにメーカーが責任問われるよな
30: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:36:24.85 ID:iCN2zCjp0
>>26
問われないと思うよ
ホラーゲーってVRに限った話じゃないし
問われないと思うよ
ホラーゲーってVRに限った話じゃないし
55: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:42:43.87 ID:ZzvbInda0
>>26
注意書き読んだうえで受け入れてプレーしてるからしゃーないんちゃうの
注意書き読んだうえで受け入れてプレーしてるからしゃーないんちゃうの
88: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:50:17.75 ID:GsdpAN3O0
>>55
ゲーム業界といえば自主規制ですよ
ゲーム業界といえば自主規制ですよ
91: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:51:10.42 ID:CBptSKpp0
>>88
今の日本、問題起きたらなんでも炎上するからな
今の日本、問題起きたらなんでも炎上するからな
29: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:36:12.45 ID:CBptSKpp0
怖くても、「うぉっ、こえーーーwwwwうひょひょひょ」ってならんか?
31: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:37:09.39 ID:iCN2zCjp0
>>29
こんなスレに来るようなやつはそらホラーゲー好きで耐性あるからな
ガッキがやったら死ぬかもしれん
こんなスレに来るようなやつはそらホラーゲー好きで耐性あるからな
ガッキがやったら死ぬかもしれん
32: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:37:26.28 ID:5/ZLEcWm0
p.t vrやったら死にそう
37: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:38:19.95 ID:CBptSKpp0
>>32
結局PTできんやった
怖いんかあれ?
結局PTできんやった
怖いんかあれ?
41: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:39:09.12 ID:5/ZLEcWm0
>>37
怖いよ
怖いよ
33: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:37:28.83 ID:CBptSKpp0
そういえばパチ屋でリング打ってるババアがめっちゃビビってるのみたことあるわ
46: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:40:15.68 ID:jIUG+Mxq0
>>33
時短入った瞬間に当たるとびっくりする
時短入った瞬間に当たるとびっくりする
47: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:40:45.42 ID:CBptSKpp0
>>46
びっくり系やんなアレ
びっくり系やんなアレ
58: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:43:03.57 ID:jIUG+Mxq0
>>47
まあでもジョグ倒してる時とか結構ジワジワくる怖さあるな
当たりそうで変な緊張感あるし
まあでもジョグ倒してる時とか結構ジワジワくる怖さあるな
当たりそうで変な緊張感あるし
38: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:38:37.92 ID:oZKySlAw0
ホラーちゃうけどミストとかやってみたいわ
45: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:40:15.17 ID:JfpicEz10
>>38
ミストVRあるよな
絶対面白いわ
ミストVRあるよな
絶対面白いわ
68: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:45:28.95 ID:oZKySlAw0
>>45
ほんまやん!知らんかった
すげーやりてー
ほんまやん!知らんかった
すげーやりてー
40: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:39:03.86 ID:JfpicEz10
ビックリするのは怖いのと違うんだよなあ
43: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:39:31.64 ID:CBptSKpp0
>>40
これ!
ほんとコレメンス
これ!
ほんとコレメンス
50: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:41:25.32 ID:mWT8ixgm0
なんでわざわざ自ら怖がって心拍数あげなあかんねん寿命縮めてる実感あるわ
73: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:46:46.49 ID:vj5wb+LLM
>>50
心拍数が決まってるって迷信やぞ
心拍数が決まってるって迷信やぞ
52: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:41:48.24 ID:nmbHuexc0
というか今VRって新作出てんのか?
メガネ着けたまま被れるVRがあるならもう一回体験してみたいわ
メガネ着けたまま被れるVRがあるならもう一回体験してみたいわ
61: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:44:02.71 ID:XDMWZKQqd
VRとホラーは相性が良すぎて逆にダメとか聞いたなぁ
>>52
OculusQuest2やけど普通にメガネかけたまま使えるで
>>52
OculusQuest2やけど普通にメガネかけたまま使えるで
69: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:45:34.48 ID:nmbHuexc0
>>61
さんがつ、ちょっと調べてみるわ
さんがつ、ちょっと調べてみるわ
76: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:47:48.64 ID:XDMWZKQqd
>>69
OculusだとVRに直接装着する視力矯正レンズみたいなのもあるからそれも調べてみるといいよ
OculusだとVRに直接装着する視力矯正レンズみたいなのもあるからそれも調べてみるといいよ
59: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:43:08.00 ID:6bCVcn9X0
バイオVRってアウトラストをまったく怖がらずにできる奴ですら怖すぎて進めなくなるレベルなんだろ?
やべーだろどんだけ怖いんだよ
やべーだろどんだけ怖いんだよ
67: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:45:04.79 ID:iCN2zCjp0
>>59
言い過ぎ
Outlastビビリまくってたけどバイオ7VRは完走までそんなに怖くなかった
粗いからかもしれんが
言い過ぎ
Outlastビビリまくってたけどバイオ7VRは完走までそんなに怖くなかった
粗いからかもしれんが
63: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:44:09.76 ID:5yHcxcw/0
ホラーよりVRFPSはよ
65: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:44:36.58 ID:CBptSKpp0
>>63
あるよ
ファーポイント
あるよ
ファーポイント
70: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:45:34.48 ID:5yHcxcw/0
>>65
BFみたいな戦争系がええねん
BFみたいな戦争系がええねん
72: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:46:02.49 ID:3QBFA0+10
VRで手軽に体験出来るとお化け屋敷に人が来なくなるから
74: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:46:51.56 ID:CBptSKpp0
>>72
いうほど日本のお化け屋敷の雇用脅かすか?
いうほど日本のお化け屋敷の雇用脅かすか?
75: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:47:45.28 ID:CBptSKpp0
あとはパンツァードラグーンとかVRでやりたいわ
77: 暢樹 2022/04/24(日) 02:48:17.35 ID:VYcvzlPG0
>>75
日本昔ばなし
日本昔ばなし
79: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:48:34.12 ID:jIUG+Mxq0
コントローラーって普通のパッド使えんの?
82: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:49:07.25 ID:CBptSKpp0
>>79
PSVRなら
PSVRなら
86: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:49:39.77 ID:jIUG+Mxq0
>>82
はぇ〜
はぇ〜
81: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:49:02.78 ID:XDMWZKQqd
バイオ4VRは全然怖くなかったけど7はそんな怖いんか
85: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:49:32.01 ID:CBptSKpp0
>>81
怖いで
怖いで
87: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:50:02.41 ID:XDMWZKQqd
>>85
はえ~
はえ~
90: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:50:57.30 ID:sTTRCdNh0
7がクソ怖かったのとおもったより酔うからもうええ
92: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:52:03.83 ID:CBptSKpp0
>>90
乗り物酔い止めの飴おすすめ
ワイはこれでVRスカイリムをクリアした
乗り物酔い止めの飴おすすめ
ワイはこれでVRスカイリムをクリアした
101: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:57:14.77 ID:SMWyvg+r0
サイレンとVRの親和性高いと思うんだが
107: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 02:59:03.32 ID:d/sHq0Ifr
>>101
絶対合ってるけど怖くてでけへんわ
絶対合ってるけど怖くてでけへんわ
108: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:00:01.19 ID:CBptSKpp0
びっくり系やなくて、和ホラーの怖さメインで行けば上手いこと調整できんか?
112: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:01:17.06 ID:oZKySlAw0
>>108
結界はった部屋の中にいて外から何かが話しかけてくるだけとかでもいけそう
結界はった部屋の中にいて外から何かが話しかけてくるだけとかでもいけそう
110: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:00:44.92 ID:wwgj+hgSr
なんか出てきそうで何も出てこないぐらいの
ソフトなホラーゲーでお願いします
ソフトなホラーゲーでお願いします
119: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:03:32.54 ID:hGchtSovp
>>110
PTじゃん
PTじゃん
132: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:18:10.96 ID:LRXEgl4yd
>>119
PTはおしっこもらす自身あるで
PTはおしっこもらす自身あるで
113: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:01:52.05 ID:fiT4o7DPd
Oculus買ったら鼻のあたりスカスカで草
115: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:02:22.04 ID:UIwcPZ4q0
>>113
あれむしろ手元見れるから助かるわ
あれむしろ手元見れるから助かるわ
114: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:01:56.06 ID:z0slxsYBd
ちなVR関連の特許はみんな大好きコロプラが取得しまくっとるから
技術提携したカプコン以外の発展は望めんで
技術提携したカプコン以外の発展は望めんで
117: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:03:32.03 ID:CBptSKpp0
>>114
マジで任天堂にはコロプラを再起不能なレベルで念入りにやっつけてほしい
全部取り上げろ全部
マジで任天堂にはコロプラを再起不能なレベルで念入りにやっつけてほしい
全部取り上げろ全部
134: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:18:48.44 ID:GpfeiGdl0
VRでも出来るよーってのはようあるけど専用ってのはごく僅かやなやっぱ需要ないんやないか?
135: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:19:22.62 ID:CBptSKpp0
>>134
やっぱ間口せまいんかな
やっぱ間口せまいんかな
138: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:21:33.19 ID:GpfeiGdl0
>>135
前提としてVR機器持ってる事が必須やし今のメインってVRCでわちゃわちゃやろ
VRC自体にホラゲーコースあるし皆でお化け屋敷感覚で遊べるから単体のガチホラーはあんまかもしれん
前提としてVR機器持ってる事が必須やし今のメインってVRCでわちゃわちゃやろ
VRC自体にホラゲーコースあるし皆でお化け屋敷感覚で遊べるから単体のガチホラーはあんまかもしれん
143: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:25:35.18 ID:CBptSKpp0
>>138
VRC自体やったことないけどそっちから人入ってきて盛り上がってくれるとありがたい
VRC自体やったことないけどそっちから人入ってきて盛り上がってくれるとありがたい
141: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 03:23:17.58 ID:NX4QQbAU0
バイオ7は怖すぎて全く進めんかった
ただこれ自分が無防備なのが主原因なんよ
バトルスーツ着てガンガン撃ち殺すタイプのゲームだと全く怖くない
ただこれ自分が無防備なのが主原因なんよ
バトルスーツ着てガンガン撃ち殺すタイプのゲームだと全く怖くない
引用元: ・なぜVRホラーゲーは出ないのか?
コメントする