1: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:38:49.21 ID:hrp/EvMGa
パワーゲイザー
23: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:43:20.30 ID:3LjB9+R8a
サニーパンチとかいうよくわからんパンチ
34: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:48:50.17 ID:0P2lGpo+0
>>23
ジャブやぞ
ジャブやぞ
40: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:51:09.91 ID:fVdinxbrd
京とか庵と違って無職なんだよね・・・
44: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:53:54.01 ID:q8gQTuTX0
>>40
京(二留高校生)
庵(フリーター)
京(二留高校生)
庵(フリーター)
47: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:54:18.34 ID:giwfv91Vp
>>40
留年野郎の方が大概ね…
留年野郎の方が大概ね…
48: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:55:09.24 ID:2WpyLwzq0
>>40
20になっても高校生の京が一番やばいんだよなぁ
20になっても高校生の京が一番やばいんだよなぁ
52: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:58:02.37 ID:jkJjqbObM
>>48
奇面組やね
奇面組やね
55: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:59:26.63 ID:A2ITJUqBd
>>48
しかも下級生の慎吾パシリにしてるからな
しかも下級生の慎吾パシリにしてるからな
53: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:58:37.44 ID:DwZ7w+CD0
ライジングタックルとかいう物理法則無視の謎の技
54: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:59:00.57 ID:IjojMyNL0
>>53
言うほどライジングタックルだけか?
言うほどライジングタックルだけか?
58: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:00:25.47 ID:DwZ7w+CD0
>>54
他のもそうやが1番???🤔ってなるのがこれや
他のもそうやが1番???🤔ってなるのがこれや
60: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:01:16.35 ID:2WpyLwzq0
>>54
パワーチャージだけが現実でできそうだよな
パワーチャージだけが現実でできそうだよな
77: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:09:12.63 ID:BeenHSO50
>>53
ライジングタックル、最初は竹とんぼみたく回転しながら上昇する対空技だったんだが
グラフィック間違えて上下逆さまにしちゃったんだ
面白いのでそのまま定着してああなった
ライジングタックル、最初は竹とんぼみたく回転しながら上昇する対空技だったんだが
グラフィック間違えて上下逆さまにしちゃったんだ
面白いのでそのまま定着してああなった
83: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:10:28.19 ID:DwZ7w+CD0
>>77
はえ~
はえ~
87: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:11:28.54 ID:IjojMyNL0
>>77
タン・フー・ルー意識したのかな
タン・フー・ルー意識したのかな
97: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:18:31.74 ID:BeenHSO50
>>87
ちょっと記憶が曖昧だがアンディに昇竜拳ぽい技があったので
差別化しようとして竹とんぼモチーフの技が持ち上がった
その後は >>77 の通り
アンディの昇竜拳ぽい技は最初空破弾と呼ばれてたが
後に昇竜弾になったね
ちょっと記憶が曖昧だがアンディに昇竜拳ぽい技があったので
差別化しようとして竹とんぼモチーフの技が持ち上がった
その後は >>77 の通り
アンディの昇竜拳ぽい技は最初空破弾と呼ばれてたが
後に昇竜弾になったね
56: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 14:59:52.77 ID:uTJc5zW9p
覇王翔吼拳使う方がイマイチ人気出なかった理由
62: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:01:43.59 ID:D5Lbb5lV0
>>56
リュウとケン融合させたようなキャラデザなんやねん
リュウとケン融合させたようなキャラデザなんやねん
59: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:00:45.94 ID:IjojMyNL0
京が卒業できないのはネスツの拉致とか色々あったから…
61: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:01:29.60 ID:DwZ7w+CD0
>>59
クローンに学校通ってもらえばよかったのに
クローンに学校通ってもらえばよかったのに
65: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:03:47.45 ID:LNn2WunEd
原作だとバーンナックルの手を広げるところでカウンター食らって負けたことがある
67: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:04:08.47 ID:DwZ7w+CD0
>>65
あの動作要る?
あの動作要る?
70: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:04:53.18 ID:LNn2WunEd
>>67
かっこいい
かっこいい
73: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:06:47.98 ID:MFyTejapd
>>67
気を集めてるんやで
気を集めてるんやで
69: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:04:36.95 ID:IjojMyNL0
なんで攻撃前に両手を上げる必要があるんですか?
80: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:10:05.22 ID:BeenHSO50
>>69
太陽のパワーを集めてるから、だったような
太陽のパワーを集めてるから、だったような
71: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:05:13.78 ID:2WpyLwzq0
ロックハワードとかいう恵まれたかっこよさからクソみたいな性能の主人公
72: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:05:55.08 ID:DwZ7w+CD0
>>71
盛りすぎて全部ゴミになってるんよ…
盛りすぎて全部ゴミになってるんよ…
74: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:07:03.84 ID:IjojMyNL0
>>71
父親の敵の息子を主人公が育てるって設定はわくわくしますねぇ!
技も両方混ざっててねぇ!
父親の敵の息子を主人公が育てるって設定はわくわくしますねぇ!
技も両方混ざっててねぇ!
81: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:10:11.83 ID:D5Lbb5lV0
>>71
カインとロックってなんか関わりあったっけ?
カインとロックってなんか関わりあったっけ?
85: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:11:21.44 ID:6yxIJ7a+a
>>81
ギースの嫁の弟、つまりロックの叔父や
ギースの嫁の弟、つまりロックの叔父や
88: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:11:38.03 ID:M8hUoEo1p
>>81
カインはロックの母ちゃんの弟
つまり叔父さん
カインはロックの母ちゃんの弟
つまり叔父さん
90: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:12:06.39 ID:CboeqK6R0
>>81
カインはギースの嫁の弟
ロックはギースの子供
カインはギースの嫁の弟
ロックはギースの子供
101: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:22:19.87 ID:FStKA81ua
>>71
KOF15でもやっぱパッとしない男
同じタイミングで牙刀が来たのも悪い
KOF15でもやっぱパッとしない男
同じタイミングで牙刀が来たのも悪い
75: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:07:21.54 ID:w+m3qppnd
中学の頃、ハーンナックルの真似して手を拡げたら不良に当たってボコボコにされたので嫌いやわ。
84: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:11:08.49 ID:STa3CUe7a
>>75
はーんなっくるwwwwwwwwwwww
はーんなっくるwwwwwwwwwwww
82: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:10:22.38 ID:CboeqK6R0
パワーウェーブ←かっこいい
バーンナックル←かっこいい
クラックシュート←かっこいい
パワーダンク←かっこいい
パワーゲイザー←かっこいい
バスターウルフ←かっこいい
ライジングタックル←こいつ
バーンナックル←かっこいい
クラックシュート←かっこいい
パワーダンク←かっこいい
パワーゲイザー←かっこいい
バスターウルフ←かっこいい
ライジングタックル←こいつ
98: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:18:38.70 ID:tTSRm6Cy0
>>82
しかも隠し技やからな
しかも隠し技やからな
89: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:11:52.51 ID:3cyXV/cOd
実はアンディーとガチで手合わせしたら負けてしまった事実
104: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:23:25.21 ID:fzHfr1PRd
>>89
マ?
マ?
115: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 15:31:36.32 ID:hdr1h/gY0
今の子どもからしたらスマブラに出てくる知らんオッサンみたいな認識やろ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。