1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:06:45.17 ID:z0RWR8C9H
すごすぎる

2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:07:10.01 ID:6Y5yBCuUa
なんだと?

3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:07:39.68 ID:2YhSvp17r
何がいいてぇ?

5: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:08:42.09 ID:bGz3FFTQp
主人公が賢い

115: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:33:04.80 ID:n7YNe8/xd
>>5
いやいやいや
本当にプレイしたんか?

191: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:48:58.51 ID:Up6yXQNQd
>>115
知識人じゃないけど選挙演説のくだりとか見てたら頭の回転早いのはわかるやろ

9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:08:56.01 ID:ofc/3qqnM
続編作れるの?あの終わり方だと次回以降面白くならなそうだけど

15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:10:00.86 ID:z0RWR8C9H
>>9
近江連合の残党まだまだおるし
そいつらが横浜攻めてきて戦争とか色々やりようあるやろ

20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:11:17.44 ID:ofc/3qqnM
>>15
RKみたいな半グレメインになるってことやろ
規模しょぼすぎてつまんなそう

11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:09:18.49 ID:EdWO3pEpd
7の話良かったって言っとるやつって若とか堤真一のクソみてえな話をほんまに楽しめたの?

16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:10:01.62 ID:NskWYT7N0
>>11
いうほど他のシリーズにクソみたいな話は存在しないか?

26: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:12:45.70 ID:EdWO3pEpd
>>16
いやだから他もクソやん
7だけ持ち上げてるバカが多いのは意味わからんわ

35: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:14:47.63 ID:NskWYT7N0
>>26
いや反論になってないやん他のシリーズもクソなところあるなら7がそれらより下の根拠にならんだろアホ

56: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:19:33.64 ID:EdWO3pEpd
>>35
他のシリーズでもクソな話はあった!だから7はクソぢゃない!!😠
君の方が最初から反論になってないよね??🤣

19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:10:56.97 ID:z0RWR8C9H
>>11
そのぶん異人三が魅力あるから

22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:12:06.16 ID:6/w5oSNB0
>>11
チンピラヤクザの過去話やしああいう感じなのはしゃあない

27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:13:12.07 ID:ofc/3qqnM
都知事の殺され方雑すぎてあれはほんまにゴミやと思う

30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:14:35.03 ID:z0RWR8C9H
>>27
あれはわざとああしたんやろ
駒として言いように使ってた奴に呆気なくやられるって皮肉

40: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:15:59.69 ID:6/w5oSNB0
>>30
それよな
雑魚に殺されると安直に叩く奴すぐ出てくるのやーややわ

33: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:14:43.19 ID:dVDqTDjMM
桐生はいらないんやない
桐生ちゃんをもう休ませたれ、や

45: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:17:37.78 ID:0N3SourYa
>>33
脚本家に雑に扱われた結果やもんな

34: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:14:43.26 ID:50U/DJARr
正直RPGが失敗やと思う

41: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:16:11.70 ID:ofc/3qqnM
>>34
これは本当に思う
その辺に落ちてるの拾って雑にぶん殴るのが楽しかったのに

47: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:17:56.52 ID:6/w5oSNB0
>>34
仲間絡ませるの難しくならんか
5みたいに章毎に主人公交代もダルかったで

64: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:20:49.89 ID:eqqOG4HS0
システムはまあ改善ではないとは思うけど
格ゲーバトルについてこれんおっさん層には割と好評なんよな

68: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:21:56.98 ID:BeBquGdO0
>>64
難易度イージー搭載するなら春日編の戦闘でも許す

69: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:22:22.85 ID:6/w5oSNB0
>>64
0から2までプレイさせたライトゲーマーの奴には7のバトルは考えなあかんから疲れると不評やった

65: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:20:51.16 ID:ifuHUmHx0
堤はもうちょいいい役与えられなかったのか
実名俳優であんだけ良いとこゼロのドクズって他にいなくなかったか

235: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 15:03:11.17 ID:ten31ZJgd
>>65
6の藤原竜也とか

72: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:23:07.79 ID:jCW4Peqy0
ゲオでセールしてるから買いに行ったのに売ってなくてつれえわ

74: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:23:48.64 ID:BeBquGdO0
>>72
ネットで買えもしくはフリマサイト

80: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:24:50.26 ID:Ry+C87TRd
>>72
DLで買えば今セールしとるぞ

73: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:23:47.96 ID:mEQYgGgr0
続編はやめた方がいい
最初からハードルが高い場合は下手に汚さない方がええ

84: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:26:11.38 ID:z0RWR8C9H
>>73
もうセガは如くシリーズとプロセカで食っていくしかないんや

75: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:24:03.82 ID:DsKY3O2Ba
龍が如く←そもそもヤクザがいない キムタク←題材は良いがこのシリーズで終わりと断言
今こそクロヒョウを…

83: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:25:40.39 ID:HIdq+yVC0
>>75
キムタクあれで終わりか
まあ綺麗に終わったしいいと思う

86: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:26:43.57 ID:BeBquGdO0
>>83
キムはまた作ると思うでロスジャジで終わりとかセガ側はいうてへん

94: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:28:52.82 ID:qVPMJPeja
>>86
売上云々よりキムタクのキャラデータ抜いてフリー素材にされたのにジャニがキレたとか聞いたが

106: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:31:38.68 ID:BeBquGdO0
>>94
どうせしょうもないネットニュースソースやろ?
まあ開発に時間かかるからキム捨てたと判断できるの時間かかるがその程度で捨てるIPちゃうわ

137: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:36:29.39 ID:Dh93OZI10
>>75
如くは作ってるって言ってるけどクロヒョウは何も動いてないって言ってるし

93: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:28:36.28 ID:dQp0/Hjqa
よく覚えとらんけど即死撃ってくるボクサーみたいなヤクザがクソやった
シリーズ恒例のやけど敵に魅力がなさすぎる

98: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:29:36.63 ID:6/w5oSNB0
>>93
天童やな
ガードしてたら死んだしあれは理不尽やった

95: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:29:01.73 ID:r6hUThTgd
経営ゲームは割と良かった

101: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:30:52.80 ID:GDlMvJd20
>>95
資格マニア君株主総会でめっちゃ優秀で草

97: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:29:29.60 ID:ifuHUmHx0
桐生ちゃんは0と1の間の龍が如くゼロワンとかやりゃええねん

100: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:30:35.95 ID:6/w5oSNB0
>>97
ほぼ服役してへんかったか

104: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:31:29.57 ID:ofc/3qqnM
>>100
桐生ちゃんが服役したのは1の後やろ

107: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:31:40.74 ID:ifuHUmHx0
>>100
1冒頭の堂島殺しで捕まる前の話やぞ
0と1でも7,8年くらい空白があるからいくらでも話は作れるはずやし

114: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:32:35.16 ID:6/w5oSNB0
>>104
>>107
めっちゃ勘違いしてたすまんな
そこならめっちゃやりたいわ

103: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:31:20.39 ID:dQp0/Hjqa
5って途中までは面白かったよなぁ
なんで最後あんなことなったんや?

124: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:34:31.06 ID:ifuHUmHx0
>>103
4も同じやけど風呂敷広げてる時はくそおもろいねん
でも悲しいかな複数主人公で広げた話を纏めあげる脚本構成力が横山には圧倒的に足りないねん

105: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:31:31.97 ID:LwRUr7rE0
戦闘をどうにかすれば名作になる

110: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:32:09.01 ID:BeBquGdO0
>>105
それな!RPGだから文句言ってる訳ではない

118: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:33:43.69 ID:GDlMvJd20
>>105
8もコマンドRPGになるなら戦闘システムはグランディア1のスタッフに作らせよう

109: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:32:04.64 ID:h/BkZBTb0
「7は名作」
  ↑
どういった勢力なん?

112: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:32:25.73 ID:z0RWR8C9H
>>109
往年のファンの達の素直な感想や

121: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:33:57.17 ID:0N3SourYa
>>112
どこ調べだよ

111: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:32:11.87 ID:4Zbm/3QVM
龍が如くやったことないんやけどいきなり7からやってもええんか?

119: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:33:45.12 ID:z0RWR8C9H
>>111
全く問題ない
ほぼ新作みたいなもんだし、過去キャラ一応出てくるけどほぼゲストキャラみたいな感じ

134: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:36:06.43 ID:aHZBHtimd
>>119
それはあんたがシリーズやってるから
完全新規だと何これ?つまんなになる

150: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:38:48.49 ID:3HkccDUS0
>>134
完全新規が7買うか?

158: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:39:59.69 ID:6/w5oSNB0
>>150
ゲーパスにあるしなあ
ペルソナは最新作から買ったワイみたいのもおるし人それぞれやろう

167: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:41:57.13 ID:3HkccDUS0
>>158
まぁ無料ならって事ならありえるか

162: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:40:47.59 ID:aHZBHtimd
>>150
ソイツが新規に7すすめてるんよ
魅力ないチリチリ頭の極悪人なのになぜか登場人物からは善人扱いされる ストーリーも新規には理解不能なのにな

174: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:44:17.05 ID:3HkccDUS0
>>162
一番は精神年齢もしっくり来ないよなぁ

176: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:45:25.94 ID:6/w5oSNB0
>>174
二十年から服役してたら不思議はないで

127: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:35:11.10 ID:aHZBHtimd
>>111
7からだと話わからんしシリーズ1おもろくない
でも今から他のシリーズやると操作性悪くて途中で投げる

まともに楽しめるのはキムタクのほうだけ

123: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:34:26.51 ID:Q4xI7ynt0
最後のコインロッカーのシーンは龍が如くの歴史に残る屈指の名シーンやな

132: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:35:55.81 ID:ofc/3qqnM
>>123
あそこで今からやり直そう!っていってる瞬間に殺されるのはさすがにご都合主義すぎて冷めてしまった

128: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:35:27.93 ID:uszZ3FQz0
キムタクは終わりなのか違うのかどっちも言う人がいてマジでどっちなんだよ

139: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:36:45.07 ID:BeBquGdO0
>>128
次回作売れそうなら出るやろ、個人的には今回のセールスあんま売れてなかったと見るが

130: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:35:34.48 ID:6/w5oSNB0
せやせや錦のあれやこれやで服役は1やな
0はカラの一坪なのは思い出したけどオチ忘れたわ

136: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:36:26.56 ID:0N3SourYa
>>130
視力が回復する

140: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:36:52.13 ID:6/w5oSNB0
>>136
それマコトやないかい

144: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:37:22.50 ID:ofc/3qqnM
>>136
まことちゃん如くでぶっちぎり可愛いわ
遥()

145: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:37:47.40 ID:D887vdVX0
桐生さんのあの天然な感じが絶妙に面白いと思うんやけどそれよりおもろいんか?

160: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:40:37.86 ID:zE6dqOlw0
>>145
まじの陽キャ

147: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:38:24.22 ID:OGhUd5U50
維新や見参みたいなのやりたいんやけど
続編作ってくれねぇかな

157: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:39:58.77 ID:GDlMvJd20
>>147
戦後やってほしいけど時代が近すぎて〇〇役の桐生とか出来なさそうやな

151: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:38:58.45 ID:+lXT9BKt0
さっちゃんじゃない方の女の扱い酷すぎて草だった
あんなんならパーティに入れるなよ

159: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:40:09.98 ID:ofc/3qqnM
>>151
煎餅屋の娘?
あれは隠しキャラみたいなもんやろ

170: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:42:59.56 ID:6/w5oSNB0
ヒロインは大吾やろ
そして忘れられとるのは品田辰雄や

171: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:43:23.67 ID:5BshILMjd
>>170
サイン盗とは御法度

175: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:44:57.19 ID:IEpTMqNS0
4がワイの中では最高傑作や、

177: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:45:49.76 ID:EVIlMb650
>>175
4は靖子の雑な死に方以外はよかったな

178: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:45:55.77 ID:0TctDilY0
逆に6は?

180: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:46:21.28 ID:0N3SourYa
>>178
赤ちゃんラグビー

182: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:46:58.89 ID:6/w5oSNB0
>>178
オチ以外はフルボイス&シームレスで快適プレイが出来る佳作やな

185: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:47:39.52 ID:HIdq+yVC0
6は俺は良かったと思うが不評やな
もう赤ちゃんバブバブエンドで良かったやんw

193: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:49:36.93 ID:6/w5oSNB0
>>185
最近プレイしたから最初宮迫出とるやん…止めよかなと思ったけど広瀬一家熱くて良かった
田頭とかいう有能イケボデブ好きやわ

186: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:47:43.55 ID:Px9Rs9Pi0
もう如くじゃなくてキム如く路線でタレント主人公の新シリーズぶち上げた方が楽しいやろ
長瀬智也とか窪塚洋介起用してゲーム版IWGPみたいなノリのやつ作ってくれや
買うで

192: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:49:19.48 ID:bCeQwgQJr
>>186
カラーギャングの抗争ええな

195: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:50:08.35 ID:GDlMvJd20
>>186
クロヒョウやんけ

196: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:50:13.70 ID:9dbrVzw4a
>>186
あー90年代リバイバルはそろそろありそうやな

206: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:53:14.01 ID:zE6dqOlw0
>>186
芸能人モデルにするとゲームやってる時どうしてもその芸能人になっちゃうから辞めて欲しい
ワイ木村拓哉嫌いすぎてゲーム買ったのにやれないんや

197: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:50:24.04 ID:AWutPKJia
ミラーフェイスとかいう都合よすぎのキャラ
あいつの存在だけで色々と残念やわ

204: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:52:41.10 ID:ofc/3qqnM
>>197
それもある
それがアリならなんでもできるやんくらいのチートやな

198: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:50:38.98 ID:+lXT9BKt0
海藤さんとかいう桐生ちゃんの上位互換

215: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:55:32.83 ID:rK26eKvId
>>198
DLCで嫁と子ども貰う優遇っぷりよ

201: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:51:28.11 ID:1nYA4oCK0
普通に面白かったと思うわ
けど最後のやり込み要素の裏ボスへのレベル上げがダルすぎる
なんもおもん無い地下を周回はクソ

205: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:53:06.35 ID:BeBquGdO0
>>201
地下のモブ戦逃げられるの知ってた?毎回アホみたいに戦ってたわ

208: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:53:48.98 ID:1nYA4oCK0
>>205
知ってるで
けど結局は経験値多いジジイ倒しにいかなあかんやろ?
あのクソ作業なんやねん...

210: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:53:54.02 ID:6/w5oSNB0
>>201
タワーの裏からの方強すぎんか
職業レベルもかなり上げなキツいやろ

213: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:54:38.78 ID:1nYA4oCK0
>>210
ワイが言ってるのそっちやな
普通の初めの裏ボスは雑魚やな
スーパーファイナルミレニアムタワーやっけ?

220: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:57:09.08 ID:6/w5oSNB0
>>213
そっちやね
表は亜門にまた来たの?って言われるくらい楽勝やのに裏は雑魚に殺されるからクリア出来てないわ

219: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:56:59.19 ID:1nYA4oCK0
ジュンギが人気キャラだった訳がわからんレベルでジュンギの魅力が分からん
チャイニーズのアイツ好き
パーティではジュンギと煎餅ガールはあんま好かんかった

223: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:59:00.45 ID:ifuHUmHx0
>>219
まあハンは声優の女釣りで続投やないか?

225: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 15:00:04.00 ID:1nYA4oCK0
>>223
それはあるやろね
まんさん人気はありそう

226: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 15:00:28.23 ID:6/w5oSNB0
>>219
イケメン知的クール装ってるのにテンション上がりますねぇ!とかアホっぽいし戦闘で使えるからちゃう

224: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 14:59:35.82 ID:+tN/N+Vjd
ロストジャッジメント良かったなぁ

237: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 15:04:55.39 ID:2LUXAUq/a
>>224
良かったなぁ
久しぶりに徹夜でゲームやった

229: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 15:01:43.45 ID:wsafL+CGa
後半サテライトレーザーぶっぱゲーだったよな

233: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 15:02:31.81 ID:6/w5oSNB0
>>229
ダーツ投げもやね

231: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 15:01:59.71 ID:1nYA4oCK0
ジュンギはイケメンっていう公式設定あるけど、イケメン...🤔ってなる
3枚目キャラだけど春日の方がイケメンちゃうか
チャイニーズのアイツとかもかっこいいけどな
ジュンギがイケメンなら難波もイケメンだと思うわ

引用元: 龍が如く7、名作すぎる「完全に世代交代に成功」「もはや桐生いらない」など