1: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:47:47.85 ID:JLoYIaDV0
序章のチュートリアル敵みたいな登場から準ラスボスみたいな扱いになってるの笑うわ
2: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:48:24.27 ID:fbNvPU2kr
短期間で髪伸びすぎやろ坊主やったのに
28: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:02:02.28 ID:/rNlDD1S0
>>2
劇中で一年以上経過しとるで
劇中で一年以上経過しとるで
3: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:48:38.73 ID:eDCie/L20
猫ですよ
40: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:10:05.84 ID:FahLBi120
>>3
コウモリでしょ
コウモリでしょ
5: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:49:36.34 ID:bYLstilpa
頭巾ちゃん居なかったら五稜郭で全員狙撃されて死んでそう
頭巾ちゃん偶然拾えたのラッキー過ぎる
頭巾ちゃん偶然拾えたのラッキー過ぎる
37: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:08:47.58 ID:fpyx0btG0
>>5
と言うか頭巾ちゃんの役割が万能スナイパー尾形が狙撃したら終わりやんって言わせないために用意されたもんやからな多分
と言うか頭巾ちゃんの役割が万能スナイパー尾形が狙撃したら終わりやんって言わせないために用意されたもんやからな多分
7: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:51:56.75 ID:OyZcEkmx0
今までの罪悪感感じない自分、という演技が否定され
イマジナリー勇作殿に爆笑されながら錯乱して死ぬというこれ以上ないくらい悲惨な死に様好き
イマジナリー勇作殿に爆笑されながら錯乱して死ぬというこれ以上ないくらい悲惨な死に様好き
14: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:54:41.14 ID:67WUH9jJ0
>>7
死に様自体は好きやけどこの状況から尾形どうするんやってワクワクからのあの死はちょっと受け入れられんかった
死に様自体は好きやけどこの状況から尾形どうするんやってワクワクからのあの死はちょっと受け入れられんかった
20: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:58:07.33 ID:53vVyAn+0
二階堂好き
70: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:20:59.98 ID:xEeGnZ6sd
>>20
どんどん改造進んでニカイダーになっていくの好き
どんどん改造進んでニカイダーになっていくの好き
22: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 01:59:05.58 ID:kITZ+e5Z0
ツダケンをこの世に広めた立役者
27: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:01:14.14 ID:OyZcEkmx0
>>22
流石にもっと前から広まってるだろ海馬瀬戸とか
流石にもっと前から広まってるだろ海馬瀬戸とか
39: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:09:35.46 ID:LNHWJvh30
この漫画かわいい女キャラおらんよな
1番かわいいのがオカマジジイっていう
1番かわいいのがオカマジジイっていう
47: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:14:02.54 ID:TqdmjnmTa
>>39
萌え要素をホロケイさんとかクマさんとか動物が担ってるからね…
萌え要素をホロケイさんとかクマさんとか動物が担ってるからね…
50: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:14:31.76 ID:uh+Y16XU0
>>39
インカラマッがいるだろ
インカラマッがいるだろ
53: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:15:04.08 ID:fpyx0btG0
>>39
インカラマッは好きな人にはめちゃくちゃ刺さりそう
インカラマッは好きな人にはめちゃくちゃ刺さりそう
124: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:33:51.02 ID:jdhzO2PAr
>>39
若ソフィアとか鶴見の嫁とか可愛いっしょ
若ソフィアとか鶴見の嫁とか可愛いっしょ
127: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:34:45.92 ID:QmG8v23K0
>>39
初期アシリパとか普通に美少女やろ
初期アシリパとか普通に美少女やろ
131: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:35:57.77 ID:JHXs7mSAd
>>127
最初のほうの幼さのないアシリパさんマジ女神
最初のほうの幼さのないアシリパさんマジ女神
54: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:15:35.10 ID:8oNWFZ880
この漫画、囚人以外ポッと出で終わるネームドキャラ殆ど居ないよな
59: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:17:09.51 ID:hWY0zhgV0
>>54
写真が出てくるまでは月島のこと二階堂に告発されて鼻削ぎ落されたキャラやと思っとったわ
写真が出てくるまでは月島のこと二階堂に告発されて鼻削ぎ落されたキャラやと思っとったわ
71: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:21:06.29 ID:/rNlDD1S0
杉元も生きてりゃww2には50代くらいか?
徴兵されるんかな?
徴兵されるんかな?
79: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:23:37.85 ID:w2y3xk3y0
>>71
アメリカと戦争になる前の話やもんな
アメリカと戦争になる前の話やもんな
77: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:23:07.47 ID:DrbCuiKN0
杉元が兄弟だったらクソ仲良くなってそう
80: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:23:48.35 ID:lSd1xBnG0
>>77
見下すけどな
惨事にはならんかったやろな
見下すけどな
惨事にはならんかったやろな
82: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:24:37.38 ID:vj6r9DPCp
尾形にもチタタプ言える心はあったんだよなぁ
95: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:28:36.51 ID:dj8TSDeC0
>>82
ヒンナもやがアシリパさんにしか聞こえない小声で呟いてんの草
ヒンナもやがアシリパさんにしか聞こえない小声で呟いてんの草
86: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:25:35.54 ID:4VzejUTd0
岡くんと尾形って共通点多いよな
弟コンプ、無視する父親、行き場のない自己顕示欲、嫌われボッチ、嘘をつくのが下手、目に障害あり、身長150cm代、強みが1つだけあってそれに縋って生きてる感じ
弟コンプ、無視する父親、行き場のない自己顕示欲、嫌われボッチ、嘘をつくのが下手、目に障害あり、身長150cm代、強みが1つだけあってそれに縋って生きてる感じ
91: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:26:56.65 ID:/rNlDD1S0
>>86
あの頃の身長150台は今の170台くらいだろ
杉元も160程度だし
あの頃の身長150台は今の170台くらいだろ
杉元も160程度だし
102: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:30:04.47 ID:Vze6l6zi0
>>91
そいつらがその身長なら月島は何cmになるんやろ…
そいつらがその身長なら月島は何cmになるんやろ…
111: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:31:52.85 ID:Dkj4zGWLd
>>102
昔は小人みたいなジジイ結構おったわ
昔は小人みたいなジジイ結構おったわ
113: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:32:06.90 ID:/rNlDD1S0
>>102
140台か?
まぁ当時だったらあり得なくはないな
140台か?
まぁ当時だったらあり得なくはないな
89: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:26:26.26 ID:BV4uyhUe0
一気読みやがのっぺらぼう死ぬまでは結構良かったけどそれ以降はダレたわ
なんか終盤既定路線みたいにキャラ死んでいくだけで虚無すぎた
なんか終盤既定路線みたいにキャラ死んでいくだけで虚無すぎた
101: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:29:38.65 ID:rYwGjCMDr
>>89
そもそもストーリーやバトル自体が余計
ずっとヒンナヒンナアドベンチャーやってりゃ良かったのに
そもそもストーリーやバトル自体が余計
ずっとヒンナヒンナアドベンチャーやってりゃ良かったのに
92: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:26:58.36 ID:Ww2UOtuoa
宇佐美は唯一嫌いなキャラやったわ
こいつの死に様が見たくて読んでたのに割と満たされた最期なのも腹立つ
こいつの死に様が見たくて読んでたのに割と満たされた最期なのも腹立つ
94: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:28:13.48 ID:/rNlDD1S0
>>92
でもあの後アイツの指は出てこないんよな
所詮その程度の安い駒や
でもあの後アイツの指は出てこないんよな
所詮その程度の安い駒や
100: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:29:36.36 ID:DrbCuiKN0
>>94
あの指は食ったんちゃうかな
出した描写もないし
あの指は食ったんちゃうかな
出した描写もないし
103: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:30:14.40 ID:lSd1xBnG0
尾形がアシリパに好かれようと空回りしてるところまんま陰キャで凄いわ
112: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:31:53.87 ID:DrbCuiKN0
>>103
あれって飯食わしてもらったからバブみ感じてたんか?
あれって飯食わしてもらったからバブみ感じてたんか?
117: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:32:52.09 ID:lSd1xBnG0
>>112
勇作を投影してた
勇作を投影してた
123: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:33:45.60 ID:DrbCuiKN0
>>117
そっちか
サンガツ
そっちか
サンガツ
122: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:33:24.38 ID:8g/nbiNT0
明らかに後付で設定盛られまくってるよな
126: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:34:18.80 ID:uh+Y16XU0
>>122
過去にニアミスしすぎやろってのはある
過去にニアミスしすぎやろってのはある
133: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:36:47.80 ID:BV4uyhUe0
>>126
過去設定後付けしまくったせいで鶴見がBLEACHの月島さんみたいになっとる
過去設定後付けしまくったせいで鶴見がBLEACHの月島さんみたいになっとる
128: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:35:36.00 ID:AqhcCiaKM
土方もうちょっと上手く使えんかったんか
鶴見の対になる立ち位置やのに最終決戦でほとんど役に立たず下っ端に殺されとるやん
牛山もやけど殺し方が微妙やなこの漫画
鶴見の対になる立ち位置やのに最終決戦でほとんど役に立たず下っ端に殺されとるやん
牛山もやけど殺し方が微妙やなこの漫画
145: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:40:28.90 ID:Yk7sVRyVa
>>128
新時代の若者に倒されたのでセーフ
新時代の若者に倒されたのでセーフ
155: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:41:47.66 ID:7Tg/JQOQ0
>>145
鯉登は雑魚のイメージしかなかったんで
まさか土方に勝つとは思わんかったわ
鯉登は雑魚のイメージしかなかったんで
まさか土方に勝つとは思わんかったわ
139: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:38:33.12 ID:BL7spVue0
鶴見は結局、本心明かさずに読者にご想像にお任せしますキャラやったな
加筆でなんかあるかな
加筆でなんかあるかな
146: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:40:30.10 ID:DrbCuiKN0
>>139
加筆でスパイしてたとこ行ってから死ぬやろね
加筆でスパイしてたとこ行ってから死ぬやろね
147: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:40:31.96 ID:BeYOiwCgp
>>139
本心出てたやん
どっちの鶴見も嘘じゃなかった
本心出てたやん
どっちの鶴見も嘘じゃなかった
149: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:40:40.23 ID:lSd1xBnG0
>>139
骨と権利書で権利書選んだあとの顔見たらわかるやろ
骨と権利書で権利書選んだあとの顔見たらわかるやろ
152: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:40:55.72 ID:4VzejUTd0
外見はエグザイル系のイケメン、内面はコミュ障のド陰キャ
周りから嫌われてるけど本人は気にしてない
尾形みたいなキャラって他の漫画におるんやろか?
周りから嫌われてるけど本人は気にしてない
尾形みたいなキャラって他の漫画におるんやろか?
156: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:41:50.30 ID:uh+Y16XU0
>>152
鬼滅の水のやつ
鬼滅の水のやつ
164: 風吹けば名無し 2022/05/03(火) 02:46:31.29 ID:Xa+XZMq+0
鶴見絶対生きてるよな
引用元: ・ゴールデンカムイの尾形www
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。