1: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:07:19.27 ID:uS2zWveh0
マジで最強やろ
7: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:09:13.42 ID:Kei2gKg8d
サノスを倒せるやつはなんだかんだけっこういるイメージ
むしろヘラを倒せるやつが思い浮かばない…
むしろヘラを倒せるやつが思い浮かばない…
12: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:11:19.80 ID:yHADI5xnd
>>7
剣投げるだけのババアとかゴミ雑魚でしょ
サノスにも負けそう
剣投げるだけのババアとかゴミ雑魚でしょ
サノスにも負けそう
18: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:13:27.14 ID:eiMLA/fi0
マルチバースオブマッドネス←イカれてるのはマルチバースじゃなくてワンダ
21: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:14:02.33 ID:he71F8ep0
>>18
イルミナティがタイトルつけてそう
イルミナティがタイトルつけてそう
22: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:14:42.00 ID:he71F8ep0
魔女なんか敵じゃないんだが?
怖いのはインカージョン起こすストレンジな?
怖いのはインカージョン起こすストレンジな?
57: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:27:14.24 ID:feGuDFbP0
>>22
瞬殺されて草
瞬殺されて草
25: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:15:41.76 ID:CiPVrqT30
ブラックボルトが口を開けば一瞬で殺せるぞ
28: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:16:16.53 ID:m3AAmscfa
>>25
え?口?
え?口?
36: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:20:27.61 ID:jS48SSFi0
>>28
あの口がきれいに塞がれるシーン他の映画でも見た気がするんだけどなんだっけ
あの口がきれいに塞がれるシーン他の映画でも見た気がするんだけどなんだっけ
39: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:21:41.49 ID:cHdzkVlz0
>>36
色々あるけどウルトロンのナターシャの過去かな
色々あるけどウルトロンのナターシャの過去かな
48: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:24:29.77 ID:jS48SSFi0
>>39
いやー違う気がする
ひょっとするとデッドプールかも
いやー違う気がする
ひょっとするとデッドプールかも
49: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:24:44.28 ID:zntWuvKQ0
>>48
ウルヴァリンSAMURAIやんけ
ウルヴァリンSAMURAIやんけ
50: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:24:53.26 ID:zntWuvKQ0
>>49
SAMURAIちゃうわゼロ
SAMURAIちゃうわゼロ
52: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:25:48.28 ID:jS48SSFi0
>>49
でもなんかもっとわかりやすく塞がれるシーンだった気もする
でもなんかもっとわかりやすく塞がれるシーンだった気もする
53: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:26:08.15 ID:m3AAmscfa
>>36
マトリックスや
マトリックスや
86: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:41:05.97 ID:jS48SSFi0
>>53
これな気がする
確かめておくわ
これな気がする
確かめておくわ
77: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:37:47.14 ID:+PsYN6xs0
>>36
ファンタビのやろ
リタ・レストレンジのホグワーツ時代のシーン
ファンタビのやろ
リタ・レストレンジのホグワーツ時代のシーン
29: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:16:25.29 ID:e9tXYp7S0
マルチバースでファンタスティック・フォー出したの失敗やろ
MCUリブートした時のイメージ悪すぎるわ
MCUリブートした時のイメージ悪すぎるわ
32: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:18:00.59 ID:m3AAmscfa
>>29
前にやらかしてるし今さらやからどーんとこいの精神やで
前にやらかしてるし今さらやからどーんとこいの精神やで
37: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:21:10.03 ID:G3Q9THsO0
「次元移動できるのはアメリカだけ」←いやストレンジとネッドも呼び寄せれたやん
42: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:22:47.71 ID:CiPVrqT30
>>37
ネッドはユニバース超えてないぞ
ネッドはユニバース超えてないぞ
51: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:24:57.20 ID:WKLRn5D3d
強いと言っても地球規模やろ?
キャプテン・マーベルみたいに宇宙空間かっ飛ばして他の惑星を救ったりできるんか?
キャプテン・マーベルみたいに宇宙空間かっ飛ばして他の惑星を救ったりできるんか?
56: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:27:03.70 ID:U4tEbR520
>>51
異世界のキャプマー殺したぞ
異世界のキャプマー殺したぞ
112: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:54:13.16 ID:hAJ2a25Dd
>>56
異世界のキャプテンマーベルとダンバースは別人だぞ
異世界のキャプテンマーベルとダンバースは別人だぞ
54: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:26:11.46 ID:5b496b780
リードって死亡以外で体伸びた?
わざとアクション抑えたのはリブートのためやろ
わざとアクション抑えたのはリブートのためやろ
55: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:26:57.05 ID:zntWuvKQ0
>>54
ワンダの前に来るときに伸びてたよ
ワンダの前に来るときに伸びてたよ
58: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:27:47.89 ID:3mhqM2mBr
石揃ってるサノスが最強か?
60: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:28:41.87 ID:U4tEbR520
>>58
石揃ったウルトロンのが強い
石揃ったウルトロンのが強い
62: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:29:30.89 ID:HfmUvZ80p
イルミナティってそれぞれのヒーローチームのリーダーを集めた国連みたいなもんなんやろ
宇宙忍者のゴームズってたった4人でアベンジャーズやX-MENやインヒューマンズやキャプテンマーベルと対等っておかしくね?
宇宙忍者のゴームズってたった4人でアベンジャーズやX-MENやインヒューマンズやキャプテンマーベルと対等っておかしくね?
63: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:30:26.42 ID:m3AAmscfa
>>62
初代プリキュアが1番強い風潮と一緒や
初代プリキュアが1番強い風潮と一緒や
65: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:31:15.86 ID:p1kJJZCZ0
いつになったらxmenやるんや
企画すら聞かんぞ
企画すら聞かんぞ
69: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:32:09.35 ID:3mhqM2mBr
>>65
徐々にキャラクターだしてくんじゃね
徐々にキャラクターだしてくんじゃね
68: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:31:57.77 ID:e/BCjpvM0
ファンタスティック・フォーはMCUがやってもつまらなそう
もう放置でいいやろ
もう放置でいいやろ
72: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:33:57.82 ID:W5uqjbawp
>>68
名古屋弁喋るブリキでできたスーパーヴィラン出せばヘーキへーキ
名古屋弁喋るブリキでできたスーパーヴィラン出せばヘーキへーキ
70: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:32:09.64 ID:Mhkv+ppH0
浮遊して移動できるくせにガラス踏んで足引きずりながら追いかけてくるの怖くて草
71: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:33:13.19 ID:zntWuvKQ0
>>70
ノリノリやったんやろなぁ…
ノリノリやったんやろなぁ…
74: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:35:10.58 ID:OZnhPgMz0
ストレンジ←目が増えてキモい
ソー←女
アイアンマン←女
ブラックパンサー←死亡、多分女
ハルク←女
ホークアイ←女
もう終わりだよこのバース
ソー←女
アイアンマン←女
ブラックパンサー←死亡、多分女
ハルク←女
ホークアイ←女
もう終わりだよこのバース
124: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:57:51.76 ID:7+lJTHFoa
>>74
タスクマスター←女 も追加してくれ
タスクマスター←女 も追加してくれ
132: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:01:02.94 ID:KrWKW9/Tr
>>124
タスクマスターは本当別のやつ出してほしいわ
ウィドウのは魅力なさすぎた
タスクマスターは本当別のやつ出してほしいわ
ウィドウのは魅力なさすぎた
75: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:36:17.64 ID:OCOrNDho0
予告見てこっちのワンダが闇落ち予想してた奴おるんかな
予想外で驚いたわ
予想外で驚いたわ
80: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:38:50.33 ID:GTzD5dmT0
>>75
いやワンダヴィジョン見てればそれは別に余裕やろ
ラストスカーレットウィッチなってたやん
ずっと通してヴィランとは思わんかったけど
いやワンダヴィジョン見てればそれは別に余裕やろ
ラストスカーレットウィッチなってたやん
ずっと通してヴィランとは思わんかったけど
78: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:37:57.91 ID:feGuDFbP0
ところで最後に出てきた次元を切り裂いたお姉さんは誰?
83: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:40:12.47 ID:uR1bQDA+d
>>78
あれダークディメンションやろ
あれダークディメンションやろ
85: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:40:59.48 ID:U4tEbR520
>>78
ストレンジの後の嫁や
ドルマムゥの姪
ストレンジの後の嫁や
ドルマムゥの姪
87: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:41:39.44 ID:QlPQoaS7M
スカーレットウィッチのドリームウォークなど恐るるに足らん
92: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:45:36.82 ID:FzhzJ5wUd
>>87
なにか根拠あるのかと思いきやクソザコで萎えたわ
なにか根拠あるのかと思いきやクソザコで萎えたわ
89: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:43:49.33 ID:BRi6SDKGd
なんでワンダが強いねんおかしいやろ
93: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:46:19.99 ID:FzhzJ5wUd
>>89
キャプテンマーベルもやがストーン本体持ちより強いの意味不明やわ
キャプテンマーベルもやがストーン本体持ちより強いの意味不明やわ
96: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:47:56.62 ID:6LYNZ3F4p
>>93
ワンダに関しては元々スカーレットウィッチの素質があって、それが石で引き出されたみたいな感じちゃうかったか
ワンダに関しては元々スカーレットウィッチの素質があって、それが石で引き出されたみたいな感じちゃうかったか
98: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:49:28.67 ID:FzhzJ5wUd
>>96
それがありならキャプテンマーベルも素質がってことで行けるな
まったく納得いかんが
それがありならキャプテンマーベルも素質がってことで行けるな
まったく納得いかんが
101: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:50:19.55 ID:GTzD5dmT0
>>98
マーベルは石だけやなくてクリー人の輸血効果もあるから
マーベルは石だけやなくてクリー人の輸血効果もあるから
108: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:52:36.20 ID:FzhzJ5wUd
>>101
いうて石持ちサノスより強い根拠としては弱いな
いうて石持ちサノスより強い根拠としては弱いな
110: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:53:07.81 ID:GTzD5dmT0
>>108
いやパワーストーン使ったらぶっ飛ばされてたし石持ちには勝てんやろ
いやパワーストーン使ったらぶっ飛ばされてたし石持ちには勝てんやろ
113: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:54:29.70 ID:FzhzJ5wUd
>>110
いや石持ってるだけで使わなくてもバフ掛かるやん?
いや石持ってるだけで使わなくてもバフ掛かるやん?
115: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:55:10.85 ID:GTzD5dmT0
>>113
それはヴィジョンみたいに体に埋め込まれてる場合やろ
それはヴィジョンみたいに体に埋め込まれてる場合やろ
133: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:01:18.86 ID:WzqG9Yxj0
>>115
パワーストーンは持ってるだけで肉体強化されるぞ
パワーストーンは持ってるだけで肉体強化されるぞ
102: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:50:31.37 ID:6Yw4t9Yi0
ヴィジョン「ヴィブラニウムの身体にインフィニティ・ストーンのパワーに高性能な人工知能」←コイツがクソ雑魚な理由
104: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:50:55.75 ID:zntWuvKQ0
>>102
ソーが適当に雷撃つから…
ソーが適当に雷撃つから…
117: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:55:47.75 ID:Y9z4VPFP0
でも見てて面白い戦闘ってキャップとかの格闘だよね バッキ―のナイフ捌きかっけぇわ
120: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:57:01.86 ID:A+mJ3XABa
>>117
そういのは3代目キャプテンアメリカのストーリーで見せてくれるやろしな
ほんま多数主人公おる強みやわ
なんでもできる
そういのは3代目キャプテンアメリカのストーリーで見せてくれるやろしな
ほんま多数主人公おる強みやわ
なんでもできる
127: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:59:06.90 ID:3/d4uKiyM
タスクマスターの消化不良感すごいけど
能力と設定的に再登場もさせづらそう
面白いキャラやと思うがな
どうするんやろ
能力と設定的に再登場もさせづらそう
面白いキャラやと思うがな
どうするんやろ
130: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:59:56.95 ID:7+lJTHFoa
>>127
別次元から雑に連れてくるでええで😉
雑に消費したんだからこれくらいでええやろ
別次元から雑に連れてくるでええで😉
雑に消費したんだからこれくらいでええやろ
128: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 18:59:53.97 ID:Owak9EwD0
プロフェッサーも出てきて殺されたってマジなん?誰が殺されたから教えてくれや
135: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:01:29.28 ID:covLEvqx0
>>128
プロ「お前にはまだ正義の心が残ってる出ておいで」
プロ「思ったよりダークサイド強かったンゴ」←グエーシンダンゴ
プロ「お前にはまだ正義の心が残ってる出ておいで」
プロ「思ったよりダークサイド強かったンゴ」←グエーシンダンゴ
136: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:02:00.00 ID:CiPVrqT30
>>128
死亡シーン全部youtubeにあるで
死亡シーン全部youtubeにあるで
145: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:06:02.89 ID:Owak9EwD0
>>136
サンガツ
サンガツ
139: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:03:22.32 ID:o5gI0PJs0
キャプテンカーターはあれアニメのとちゃうんやろ?
同じやつならあんな末路納得できんわ
同じやつならあんな末路納得できんわ
143: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:05:15.90 ID:77qxwPhIa
>>139
ちゃうやろアニメ世界はアニメ世界である
ちゃうやろアニメ世界はアニメ世界である
146: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:06:17.70 ID:o5gI0PJs0
>>143
だよな
安心したわ
だよな
安心したわ
144: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:05:23.00 ID:6LYNZ3F4p
>>139
ちゃうやろ
ちゃうやろ
151: 風吹けば名無し 2022/05/10(火) 19:07:33.46 ID:PZOF4A5r0
エンドゲームで味方でよかったなぁからの今回よ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。