1: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 14:58:13.82 ID:LCfFxzkbd
主人公としてそれでええんか
3: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 14:58:42.88 ID:loe7Z2Sh0
金色ラブリッチェ?
5: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 14:59:20.01 ID:ekVmEmBpF
>>3
萌えアニメみたいな名前やな
萌えアニメみたいな名前やな
10: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:02:26.53 ID:5buMuaACa
3年ってエラい王様の任期短いな
12: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:04:23.38 ID:ekVmEmBpF
>>10
お前のやすで気づいたわ
千年前な
お前のやすで気づいたわ
千年前な
21: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:09:03.67 ID:83+5I8QqM
>>12
誤字りすぎやろ
誤字りすぎやろ
11: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:03:29.46 ID:L7nDRGPFa
倒してきた1体1体がそれぞれ10体分の強さやん
13: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:04:46.19 ID:ekVmEmBpF
>>11
どこがやねん
ブラゴが道中あったやつも弱くない魔物たちって言われてたぞ
どこがやねん
ブラゴが道中あったやつも弱くない魔物たちって言われてたぞ
14: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:06:02.14 ID:ixD0lViId
>>11
ちょっと身体が頑丈でギガノ級覚えてるだけや
ちょっと身体が頑丈でギガノ級覚えてるだけや
15: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:07:19.25 ID:8yJiI6WF0
ゾフィスさん戦力の逐次投入する
16: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:07:52.26 ID:ekVmEmBpF
>>15
最後20体くらいでガッシュとウマゴン倒そうとしたらブラゴに全部やられたやん
最後20体くらいでガッシュとウマゴン倒そうとしたらブラゴに全部やられたやん
17: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:08:19.65 ID:KOIXUnwnM
ゾフィスより強いの2体とゾフィスと同等2体を倒したやん
19: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:08:47.52 ID:ekVmEmBpF
>>17
誰も誰やねん
誰も誰やねん
30: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:11:31.08 ID:KOIXUnwnM
>>19
デモルトパムーンと残りの四天王2体や
デモルトパムーンと残りの四天王2体や
32: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:12:11.77 ID:ekVmEmBpF
>>30
デモルト以外雑魚やん
デモルト以外雑魚やん
18: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:08:26.63 ID:tUh+TsUC0
ベルギムEOのラスボス感
24: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:09:30.10 ID:ekVmEmBpF
>>18
立てるの好き
立てるの好き
20: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:08:47.93 ID:TZPdOzqH0
ブラゴ単騎で壊滅する千年前の魔物さんサイドに問題がある
25: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:09:49.02 ID:iFPu6dmr0
>>20
バベルガ・グラビドンはちょっとやりすぎたな
バベルガ・グラビドンはちょっとやりすぎたな
26: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:10:11.78 ID:ekVmEmBpF
>>20
ブラゴって氷の猿みたいなやつに腕落とされるレベルなのにな
ブラゴって氷の猿みたいなやつに腕落とされるレベルなのにな
22: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:09:11.65 ID:lvPKD7XVx
パムーンって本気出されてたら勝てなかったよな
28: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:10:54.86 ID:ekVmEmBpF
>>22
ガッシュ父が3人がかりで倒したゴーレムに単騎で勝ったからな
ガキ諦めれば王様になってたやろ
ガッシュ父が3人がかりで倒したゴーレムに単騎で勝ったからな
ガキ諦めれば王様になってたやろ
33: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:12:32.03 ID:KaVt3f5J0
>>22
星のやつだっけ?
あいつキャラデザ良かったよなぁ
星のやつだっけ?
あいつキャラデザ良かったよなぁ
38: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:15:39.62 ID:lvPKD7XVx
>>33
せや
一体の魔物のくせに大量のファンネル引き連れてるチート
せや
一体の魔物のくせに大量のファンネル引き連れてるチート
39: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:15:47.28 ID:yvp4l3lfM
>>22
あれほんま強い
エクセレスザケルガは泣きそうになったわ
一回しか使わんかったけど
あれほんま強い
エクセレスザケルガは泣きそうになったわ
一回しか使わんかったけど
45: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:17:26.29 ID:KOIXUnwnM
>>39
エクセレスファルガはいいけどザケルガはどこから出てるんやろな
エクセレスファルガはいいけどザケルガはどこから出てるんやろな
49: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:19:06.65 ID:yvp4l3lfM
>>45
デカすぎて口から出せんからしゃーない
デカすぎて口から出せんからしゃーない
27: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:10:26.46 ID:wUtqA5xar
ファウード時点でブラゴとにいちゃんどっちが強かったんやろ?
36: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:14:39.11 ID:lvPKD7XVx
>>27
流石にアンサートーカーの相棒がついてるしゼオンの方に部がありそう
流石にアンサートーカーの相棒がついてるしゼオンの方に部がありそう
37: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:15:27.23 ID:ekVmEmBpF
>>27
ノースリーブクリアよりゼオンの方が強いらしいで
ノースリーブクリアよりゼオンの方が強いらしいで
41: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:16:12.36 ID:yvp4l3lfM
>>27
ぶっちぎりでゼオン
ぶっちぎりでゼオン
66: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:24:15.28 ID:KOIXUnwnM
>>27
ファウード転ばせるバベルガはかなりのもんやと思うんやけどな
ファウード転ばせるバベルガはかなりのもんやと思うんやけどな
29: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:11:24.91 ID:8yJiI6WF0
ガッシュティオキャンチョメさん
ウォンレイキッドまたず
遺跡突入
ウォンレイキッドまたず
遺跡突入
35: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:13:29.18 ID:ekVmEmBpF
>>29
しかも魔物自体への攻撃も避けるつもりだった模様
掃討作戦をねらないとあかん言うてたけどどんな作戦なら勝てたんやあれ
しかも魔物自体への攻撃も避けるつもりだった模様
掃討作戦をねらないとあかん言うてたけどどんな作戦なら勝てたんやあれ
31: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:12:01.78 ID:PP7/73G00
明日新刊出るからスレ立てか
34: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:12:32.54 ID:ekVmEmBpF
>>31
せや
みんなて盛り上がろうや
せや
みんなて盛り上がろうや
42: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:17:08.42 ID:PP7/73G00
>>34
アフィかどうかは置いといて、この形態での連載最大の問題はいつ更新されたかわかりづらいことだよな
表紙も今のところ同じだし
ファンか本人が草の根で宣伝するしかない
アフィかどうかは置いといて、この形態での連載最大の問題はいつ更新されたかわかりづらいことだよな
表紙も今のところ同じだし
ファンか本人が草の根で宣伝するしかない
48: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:18:33.24 ID:ekVmEmBpF
>>42
せやなぁ
単行本出たら買うわってやつらが正解かもしらん
せやなぁ
単行本出たら買うわってやつらが正解かもしらん
62: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:22:02.01 ID:PP7/73G00
>>48
紙で出るんかな……?
「なんか革新的なことしてるわー」くらいの認識やったけど、即紙で出るんか?
紙で出るんかな……?
「なんか革新的なことしてるわー」くらいの認識やったけど、即紙で出るんか?
40: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:16:02.37 ID:8yJiI6WF0
テッドさん博士の依頼断る
43: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:17:11.96 ID:yvp4l3lfM
>>40
ああいうの細かくて好き
ルーパーの息子の件とか
ああいうの細かくて好き
ルーパーの息子の件とか
50: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:19:17.28 ID:ekVmEmBpF
>>43
vsゴームほんますき
キャンチョメが頼り甲斐あるのもええし
vsゴームほんますき
キャンチョメが頼り甲斐あるのもええし
60: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:21:45.55 ID:yvp4l3lfM
>>50
地味に使い勝手いいパピプリオの術が効いてないのも強さの描写として好き
地味に使い勝手いいパピプリオの術が効いてないのも強さの描写として好き
46: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:17:56.09 ID:ekVmEmBpF
>>40
断ったんか?
ファウードの時は清麿からメールきた描写あったが
断ったんか?
ファウードの時は清麿からメールきた描写あったが
52: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:19:43.82 ID:yvp4l3lfM
>>46
シルエットだけ複数体出たうちの一体や
確かエルザドルもおったはず
シルエットだけ複数体出たうちの一体や
確かエルザドルもおったはず
57: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:20:33.31 ID:ekVmEmBpF
>>52
そうなんか
最近読んだばっかりやが見落としてたわ
そうなんか
最近読んだばっかりやが見落としてたわ
69: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:26:44.67 ID:KOIXUnwnM
>>52
エルザドルはシルエットの上大口叩くから当時のスレでめっちゃバカにされてた
後半にあれガチやったんかってなって草やわ
エルザドルはシルエットの上大口叩くから当時のスレでめっちゃバカにされてた
後半にあれガチやったんかってなって草やわ
75: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:28:37.77 ID:ekVmEmBpF
>>69
当時って20年弱前やろ…。
当時って20年弱前やろ…。
76: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:29:29.99 ID:yvp4l3lfM
>>69
草
草
59: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:21:19.11 ID:+hDtGxGkd
>>46
黒塗りやけどエルザドルとテッド、あとファンゴっぽいやつが断っとる
黒塗りやけどエルザドルとテッド、あとファンゴっぽいやつが断っとる
47: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:17:56.94 ID:8yJiI6WF0
四天王
二対一ずるすぎ
二対一ずるすぎ
53: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:19:49.83 ID:ekVmEmBpF
>>47
しかもパムーンには敗北してる模様
何故か許してもらえたが
しかもパムーンには敗北してる模様
何故か許してもらえたが
54: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:19:58.07 ID:i3DzZS/e0
エルザドルに勝つ前のバリーがいても大助かりなくらいガッシュ陣営の戦力薄かったな
61: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:21:55.40 ID:ekVmEmBpF
>>54
ガッシュとウォンレイとキッドしかまともな攻撃技ないのに挑むの無謀すぎる
ガッシュとウォンレイとキッドしかまともな攻撃技ないのに挑むの無謀すぎる
64: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:23:50.00 ID:yvp4l3lfM
>>61
あの時点でのキッドウォンレイほんま強くて好き
あの時点でのキッドウォンレイほんま強くて好き
71: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:27:42.65 ID:ekVmEmBpF
>>64
ウォンレイって初登場から強キャラやったのにいつのまにかかませになったよな
ウォンレイって初登場から強キャラやったのにいつのまにかかませになったよな
120: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:41:48.12 ID:WaSl5nuV0
>>71
武闘派の魔物なのに人間にやられてた時点で底見えてたわ
武闘派の魔物なのに人間にやられてた時点で底見えてたわ
67: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:24:54.85 ID:i3DzZS/e0
レイラってえっちで可愛くて聖人だからなんも言われんけど
もしかしてあの最大術パムーンの下位互換か
もしかしてあの最大術パムーンの下位互換か
72: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:28:07.77 ID:ekVmEmBpF
>>67
チェリッシュの次くらいにあたりよな魔物ガチャ
チェリッシュの次くらいにあたりよな魔物ガチャ
70: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:27:03.34 ID:6tc7Nv6d0
最終話あたりでゼオンがガッシュの育て親に「貴様は処刑されてもおかしくないんだぞ!」みたいな事言ってたけど、よくそんなセリフを言えたもんだよなコイツ。面の皮厚すぎるだろ
74: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:28:35.20 ID:i3DzZS/e0
>>70
ただバオウ受け継いだ逆恨みからの腹いせで
全身を電撃で焼きつつ記憶奪っただけなのになぁ
ただバオウ受け継いだ逆恨みからの腹いせで
全身を電撃で焼きつつ記憶奪っただけなのになぁ
73: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:28:10.14 ID:8yJiI6WF0
バリーうまく説得しろよ
ガッシュらより先に突入させて
ガッシュらより先に突入させて
79: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:29:55.95 ID:ekVmEmBpF
>>73
バリーいたら結構楽やったよな
デモルト以外の四天王より強いやろし
バリーいたら結構楽やったよな
デモルト以外の四天王より強いやろし
83: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:31:20.84 ID:H2DpQEfva
一番感動するシーンは王に殴られる男になったって所だよな
87: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:32:33.41 ID:ekVmEmBpF
>>83
ワイが泣いたのはアースが帰るとことアフロの姉ちゃんがなんだかんだ言いながらクリアに挑むとこや
ワイが泣いたのはアースが帰るとことアフロの姉ちゃんがなんだかんだ言いながらクリアに挑むとこや
95: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:34:34.59 ID:yvp4l3lfM
>>87
アフロの姉ちゃんええキャラしてて好き
過去の描写なんて匂わすくらいなのに各パートナー魅力的に描くのキャラ作り上手いと思うわほんま
アフロの姉ちゃんええキャラしてて好き
過去の描写なんて匂わすくらいなのに各パートナー魅力的に描くのキャラ作り上手いと思うわほんま
108: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:37:08.35 ID:ekVmEmBpF
>>95
まじでキャラ作るのほんとうまいよな
感情移入させるキャラってか
まじでキャラ作るのほんとうまいよな
感情移入させるキャラってか
89: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:32:44.60 ID:yA9/yyEs0
ガッシュ2の清麿が出てきたところまでしか無料で読めないのクソすぎんか?
91: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:33:49.97 ID:TZPdOzqH0
>>89
珍しくもないやん
珍しくもないやん
98: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:35:16.10 ID:yA9/yyEs0
>>91
今のご時世で続編を無料にしないとか新規完全に切り捨ててるビジネス下手か
今のご時世で続編を無料にしないとか新規完全に切り捨ててるビジネス下手か
114: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:39:31.85 ID:sLtsmCq/a
>>98
企業側が言うならそう思えるのに消費者側が言うとなんで乞食にしか聞こえんのやろな
企業側が言うならそう思えるのに消費者側が言うとなんで乞食にしか聞こえんのやろな
90: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:33:46.41 ID:8yJiI6WF0
ファウードでウマゴン頑張りすぎ
走るしファンゴにロデゅうに
走るしファンゴにロデゅうに
100: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:35:38.76 ID:yvp4l3lfM
>>90
千年魔物位の積載ならまだしもモモンの腕で大量運搬は物理的にめちゃでほんま可哀想
千年魔物位の積載ならまだしもモモンの腕で大量運搬は物理的にめちゃでほんま可哀想
104: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:36:22.99 ID:ekVmEmBpF
>>90
キャンチョメとかティオが情けないからしゃーない
キャンチョメとかティオが情けないからしゃーない
109: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:37:22.56 ID:i3DzZS/e0
>>104
キャンチョメはディマブルクで皆の脚になってたぞ
キャンチョメはディマブルクで皆の脚になってたぞ
102: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:36:01.91 ID:vnCOjNVfM
レインと良いビョンコと良いスペック高い魔物はパートナーガチャ外しがち
112: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:38:32.78 ID:ekVmEmBpF
>>102
ビョンコってスペック高いんか?
ビョンコってスペック高いんか?
118: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:40:54.24 ID:vnCOjNVfM
>>112
単騎でデモルト押し返せる辺りあの時点ではガッシュ達より強い
単騎でデモルト押し返せる辺りあの時点ではガッシュ達より強い
115: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:39:33.34 ID:yvp4l3lfM
>>102
アルヴィンほんま好き
アルヴィンほんま好き
113: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:39:10.16 ID:8OZXNysXa
ゼオンがパッパにガッシュのこと聞いてブチギレられた理由って何やったんや
119: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:41:06.43 ID:yvp4l3lfM
>>113
闇に染まりやすいからバオウから遠ざけようとしたんやろ
まぁそのへんの設定はナルトが迫害されてた理由並みにガバガバやから気にしたら負けや
闇に染まりやすいからバオウから遠ざけようとしたんやろ
まぁそのへんの設定はナルトが迫害されてた理由並みにガバガバやから気にしたら負けや
117: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:40:48.82 ID:bqnRU0ii0
ビクトリームはインパクトもさるながら普通に強い
しかもアホなのに戦術に関しては賢いのも人気の秘訣だと思う
しかもアホなのに戦術に関しては賢いのも人気の秘訣だと思う
122: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:42:33.48 ID:yvp4l3lfM
>>117
キャラクターのインパクトだけやなく普通に戦闘自体面白いんよなビクトリーム戦は
キャラクターのインパクトだけやなく普通に戦闘自体面白いんよなビクトリーム戦は
124: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:43:40.53 ID:yvp4l3lfM
戦いを勝ち抜けるかって意味では当たり外れあるけど多感な頃に関わる人間としてはどのパートナーも大当たりやと思うわ
126: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:44:45.56 ID:i3DzZS/e0
>>124
細川とかいう特筆すべきところもないゴミ
細川とかいう特筆すべきところもないゴミ
125: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:43:58.19 ID:oha/i1u10
最終決戦言うてガッシュがブラゴに勝てるか?とは思ったな
127: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:44:50.87 ID:ekVmEmBpF
>>125
あれ魔物の差ってかパートナーの差よな
アンサートーカーなけりゃ無理やったろ
あれ魔物の差ってかパートナーの差よな
アンサートーカーなけりゃ無理やったろ
130: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:47:27.18 ID:oha/i1u10
>>127
アントカ強すぎ問題
アントカ強すぎ問題
141: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:52:08.62 ID:qzpKNLi9p
>>127
まぁガッシュは術使うと意識飛ぶ謎のデバフがかかってるししゃーない
まぁガッシュは術使うと意識飛ぶ謎のデバフがかかってるししゃーない
129: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:46:40.87 ID:i3DzZS/e0
アンサートーカーから見て常に次善手で攻めてくるとかシェリーって派手に化物だよな
心の力も申し分ないし
心の力も申し分ないし
134: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:48:34.87 ID:yvp4l3lfM
>>129
ガッシュがブラゴとやっとる間に清麿にシェリーが襲い掛かれば勝てそう
ガッシュがブラゴとやっとる間に清麿にシェリーが襲い掛かれば勝てそう
135: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:49:23.15 ID:mYAdjPJ1M
昼間から15年前の漫画の話に花を咲かせる悲しいスレ
138: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:50:37.68 ID:6tc7Nv6d0
>>135
続編の3話が明日更新だぞ
読め
続編の3話が明日更新だぞ
読め
139: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:51:13.84 ID:oha/i1u10
>>135
掲載中なんだよなぁ
掲載中なんだよなぁ
140: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:51:49.32 ID:ekVmEmBpF
>>135
女叩きスレとか政治語りよりましやろ
女叩きスレとか政治語りよりましやろ
143: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:52:28.55 ID:D1+jqMSo0
初期の謎の人情話とかの方向性迷ってた頃のガッシュ嫌い
145: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:53:42.66 ID:oha/i1u10
>>143
銀行強盗でニュース出て雑魚ガッシュがおるからと敵がわんさか現れてくるのは草
銀行強盗でニュース出て雑魚ガッシュがおるからと敵がわんさか現れてくるのは草
146: 風吹けば名無し 2022/05/13(金) 15:53:48.50 ID:8yJiI6WF0
石版変とかいう長編おわったあとあたり好き
コメントする