1: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:04:20.31 ID:k+N97tQt0
「長時間のゲームで頭が少し良くなる」ことが判明。子どものIQが2.5向上、5千人の調査で【Gadget Gate】
https://www.phileweb.com/news/hobby/202205/17/5473.html

2: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:04:51.22 ID:XX1Mxoqc0
やるゲームによると思うわ

21: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:09:38.40 ID:7sAcQg1S0
>>2
>テレビや動画視聴時間、オンラインでの人との関わりが長いと、知能レベルが若干低いことがわかった。
このテストをなんのゲームでやったのか知らんが自分で何か考えてやるってゲームじゃないと落ちるやろな

46: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:17:10.58 ID:XX1Mxoqc0
>>21
将棋とかやろな
棋士なんて片手間で東大余裕で受かるような輩やしな

8: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:07:23.53 ID:I56GxzMm0
なおその時間で勉強したほうが賢くなる模様

52: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:17:43.04 ID:dosiS8OP0
>>8
ゲームやめさせたらって代わりに勉強好きになるわけちゃうしなあ

11: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:07:56.71 ID:UCdJF1iC0
うちの5歳は桃鉄やって難読地名を覚えとるわ

20: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:09:38.16 ID:mF5eLqj10
>>11
性格がわるくなりそう

220: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:50:41.65 ID:EHOEZ7KQ0
>>11
うふ~んボタン押しまくるバカガキに育たないことを祈るばかり

15: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:08:47.87 ID:l5cBiaAP0
FPSとかLOLみたいなゲーム長時間やると攻撃的になるのは間違いない

63: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:19:55.04 ID:fWj8Khldp
>>15
これはマジ、ワイはfps初めてから口悪くなった

68: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:21:03.33 ID:Z5wJ7Kn2a
>>63
5chやってるのに?

75: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:22:12.52 ID:fWj8Khldp
>>68
レスバとかしなかったからそんな悪くなかったで、fps初めてから死ねとか言い始めた

76: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:22:23.81 ID:fVcWCiNvd
>>63
対人ゲームやってるときは「死ね」や「殺す」ばっか言ってたわ、イライラばっかしてた
もう今はゲームやってないけど気持ち穏やかやわ

83: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:23:33.44 ID:3db/YOb70
>>15
ツイッターの温厚なフォロワーがポケモンユナイト始めてからチームメートの悪口ばっか言うとるわ

134: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:33:54.58 ID:ufDDp0s/0
>>15
それは他人と競うもの全て一緒やな

200: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:47:28.88 ID:evjHZg+Ka
>>15
これはあるな
普段温厚な友人がFPSでやられた時とか口悪くなってるの見て引いたわ

16: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:08:52.39 ID:nmFGI7pQ0
>テレビや動画視聴時間、オンラインでの人との関わりが長いと、知能レベルが若干低いことがわかった。

あっそうかぁ…

41: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:16:21.27 ID:abOd1Ki40
>>16
人との関わりはわからんけどインプットだけで自分で考えて何かをするってことがあかんのやろな

81: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:22:58.17 ID:uLlR/QGr0
>>16
誰のことかな?

186: 風吹けば名無し 上級国民 2022/05/19(木) 13:45:23.78 ID:J6e4Zc6+M
>>16
消せ

26: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:12:28.95 ID:rGVvGoOaM
そらテレビ見続けるよりオンゲで人と関わる方が情操的にはいいやろうけど
その比較ならゲーム以外の手段で人と関わっている子供も入れないと変じゃないか

31: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:13:48.68 ID:7sAcQg1S0
>>26
これやな
比較対処がYouTube見たりSNSや掲示板で遊んでるやつって
そんな遊びしゃなくて勉強したり習い事行ったりしてる奴よりいいのかってのをみんな知りたいんだろう

49: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:17:28.57 ID:gkFWR5rMd
嘘だけ上手い口先無能だらけだぞ?ゆとり脳は

72: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:21:33.89 ID:okj20s2h0
>>49
ネット配信者が典型的やな

案件次第でクソゲーでも沢山の配信がやり続けてムリヤリ宣伝してるな?

54: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:17:48.27 ID:wETkqdAz0
ゲーム会社から金もらってんだろ

88: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:24:10.59 ID:okj20s2h0
>>54
他人のゲーム実況を観まくって糞ゲーでも買ってる若者って
どう考えてもIQ低すぎやろ?

70: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:21:07.32 ID:bKwSo7kJ0
どんなゲームでも上達早いやつは頭いいやろね

79: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:22:49.40 ID:dosiS8OP0
>>70
自分で攻略方法編み出せるやつは頭いいなーって思う
攻略wikiとかみてようやくクリアできる、って人も多い中で先陣切って攻略してるわけだから

115: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:28:52.86 ID:okj20s2h0
>>79
RTA連中はとんでもない知能レベル居るが

そのゲームに特化してるだけな気が?

139: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:35:53.27 ID:dosiS8OP0
>>115
俺がここで言ってる「攻略方法編み出せるやつが強い」というのは
新しいゲーム始めた時に自分で攻略方法気づけるって意図で言ってるので、
一つのゲームやり込んでてその攻略法に詳しいというのは違う話なんだ

236: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:54:39.22 ID:okj20s2h0
>>139
あーなるほど

そういう初めてのゲームでも自己流でバンバン攻略してく配信者は確かに頭ええな

82: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:23:09.36 ID:/+W7Qo7i0
攻略サイトガン見やと低くなりそう

118: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:29:59.06 ID:okj20s2h0
>>82
攻略サイト需要があるのは
ゲームに時間使ってられない
リアル忙しい人らほどやろ?

84: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:23:36.74 ID:J8ZXiX+f0
その時間勉強詰め込んだ方が日本の受験で役に立つ賢さは得られる

102: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:27:16.81 ID:NYZ2HJHf0
>>84
高校生とか受験の大事さを分かってたらそうやけど子供とかはやりたがらんかったりするやろ

89: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:24:12.12 ID:2s61OyRhd
ソシャゲですらダメージ計算とか効率化とかで頭使おうと思えば使えるしな
思考停止攻略wiki鵜呑みはアレやけど

123: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:31:43.34 ID:okj20s2h0
>>89
無料ポチポチゲー時代のモバゲーでさえ
全国ランキング出るんだが
信じられん高得点バンバン出す変人おったなーw

90: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:24:27.23 ID:5jO5ZlptM
ゲーム出来るほど裕福な家庭の子供は頭いいってことじゃないんか?

99: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:26:27.49 ID:dosiS8OP0
>>90
それはちょっとありそうだなあ

95: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:25:32.59 ID:lKhRF8U90
わかるわー
子供の頃遊戯王やっててメタゲームの思考が身についたんだが明らかに自分は同世代より賢いという自覚があった

157: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:38:27.29 ID:okj20s2h0
>>95
TCG系をやってた連中は普通に頭良いと思う

あんなにカード毎に複雑な沢山の知識を覚えて高速でプレイしてんだもん

まあそもそも子供ほど吸収力半端ないから

169: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:41:21.81 ID:dosiS8OP0
>>95
それで思考力がついたのもあるかもあれんけど
単純にお前が元々「じっくり考えて遊ぶのが好きな子」だったかもしれん

瞬間的に判断して遊ぶのが好きな子は
ゲームだったらアクションとかだったり
それこそ現実のスポーツとか好んでそうだし

97: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:25:59.37 ID:dINeOJ/ka
推理ゲーとかやってクリアしても「この作者どんだけ頭いいんだよ…」ってドン引きして終わるだけだよね

164: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:40:05.13 ID:okj20s2h0
>>97
本当に頭ええなーって開発者は
独自ルールのパズルや複雑なカードゲームを作ってる人達

98: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:26:16.81 ID:YQ+6fKIK0
割と頭使うよな
頭の悪いクソガキワイはちっちゃい頃ゼルダのゴーマで詰んだわけや

109: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:27:56.41 ID:2s61OyRhd
>>98
詰むのって敵が強い以外の理由だと話を聞いていないってのが圧倒的やと思うわ

124: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:31:51.90 ID:YQ+6fKIK0
>>109
ゴーマはちょっと考えればできるけど魂の神殿とか闇の神殿ってヒントなかった気がするわ

110: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:28:00.25 ID:dosiS8OP0
>>98
最終的にクリアできなかったとしても
どうやればクリアできるようになるか一生懸命悩んだんだとしたら
それはお前の脳には良かったんじゃないの?

127: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:32:35.34 ID:YQ+6fKIK0
>>110
やめて時間経ったらクリアできるようになってたパターン多いわ

144: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:36:42.40 ID:dosiS8OP0
>>127
単純に昔は子供すぎたのかもね
お前はゲームが外で成長したんやろな

106: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:27:30.51 ID:prWpL1Z0a
同じゲームでもプレーの仕方で変わるやろな
攻略見ながら脳死でやるのと自分であれこれ考えながらやるのとでは違いそうや

130: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:33:18.39 ID:dosiS8OP0
>>106
毎回違うギミックが出てきてそれを解くみたいなやつは
思考力がつく感じはあるな

格ゲーはパターンに対して最適な対応をする感じだから思考より反射が大事
しかも競技レベルが高度になる程その傾向が強まってる感じはする

137: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:34:31.04 ID:0DOK+8I8a
>>130
格ゲーマーの反射神経は人並みみたいだよ

153: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:38:11.88 ID:dosiS8OP0
>>137
えっそうなの?なんか意外やな
プレイしていくに従って判断の速度が上がってそれで強くなるもんやと思い込んでたわ

実際にプレイヤーの優劣分けるのは何なんやろ

172: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:41:53.64 ID:6EMsbFuZ0
>>153
反射神経が平均的な人でも大会で優勝してるね

結局複雑な状況判断能力だから
ピカっと光ったら押すみたいな単純な反応速度の問題じゃない

練習でパターン処理極めて複雑な状況の反応能力が速いやつが勝ってる

177: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:43:03.06 ID:dosiS8OP0
>>172
めっちゃ複雑な旗揚げゲームみたいなもんか

212: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:49:00.68 ID:6EMsbFuZ0
>>177
言ったらそれだね
毎秒状況が変わってそれが続いていく感じ

あとは反応じゃない領域として読み合いの領域があって
有利な状況を作ったら相手がガードするか暴れるかを読んで当てられる人が強いんだけど
読み合いが強いというのがどういう能力かわからない

単純にじゃんけんであって運だという考え方もあるけど
相手の癖を見抜く能力もあるんじゃないかな

245: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:57:15.64 ID:dosiS8OP0
>>212
俺も正直「読み合い」はジャンケンな気がするんだけど
格ゲーくらい速いテンポで操作してたら
とっさに出しやすい手・出しにくい手ってありそうだし
それを読めるならテクニックのうちに入ることもあるんかな?

実際やってみないとわからんが正直ついていける気はしない

260: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 14:01:56.45 ID:my/yj6wUa
>>245
意図的に相手を混乱させたり萎縮させたり特定の行動誘ったりもやり取りの中に含まれるからな
対戦の中で相手の性格読み切ってメンタルまで有利考えられたりすればIQ高いと思うわ
パターンじゃんけんだけの人とかも居るが

231: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:52:56.24 ID:0DOK+8I8a
>>153
ウメハラが昔の格闘ゲームはゲームスピードが早くて状況判断がヌキみたいに早い人が強い
スト4以降くらいから覚えゲーの要素強くなってきてヌキとかは怠惰だから脱落していった
とか言ってたな

確かに今の格ゲーは有利不利とかを把握するのが一番大切な気がする

262: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 14:02:03.49 ID:dosiS8OP0
>>231
うーん
別に格ゲーが面白くないとは言わんし
やってる人のことを頭つかってないとも思わないけど

最終的に覚えゲーとしてまとまっていくのは
あんまり発展性がなくていいことじゃないと思うんだよなあ

俺あんまり格ゲーわからんけど
格ゲーって「誰もしない独創的な戦い方をするプレイヤー」って生まれる余地あるんかな?
単に覚えゲーだとそういう魅力が生まれん気がする

230: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:52:41.51 ID:okj20s2h0
>>137
FPSゲーマーでも釈迦って有名ストリーマーも
反射神経計ったら常人レベルやったらしい

予測や冷静さが凄いんやろな

112: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:28:34.74 ID:MP9SBI6J0
頭は良くなるかも知れんけど同時にゲーム依存気味にはなって他の事の集中力が低下するのは
自分でもゲームやっててちょっと感じて危機感ある

181: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:44:21.99 ID:okj20s2h0
>>112
逆にゲームによくそんな集中出来るなと若い頃そうだった自分含めて割と感心する

126: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:32:33.18 ID:3aoB5Nrv0
クラフト系かパズルゲーだったら知育にもなるからいいと思うけど
テレビゲームじゃなくていいよな

209: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:48:43.09 ID:okj20s2h0
>>126
てか川島教授とか監修してた脳トレ流行ってたが

結局ああいう脳トレゲームさえ実は認知能力向上しなくて

結局、他人と会話したり運動することのが認知能力上がるってのが
どこの大学研究とかの結果になってたな?

223: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:51:04.50 ID:U0Ap0tz/a
>>209
半分コミュツールだから結果オーライという

131: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:33:28.14 ID:Dhi4AIQ+d
頭は良くなるけど生きやすさに繋がるとは言えない

222: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:50:56.33 ID:okj20s2h0
>>131
それだ!

そもそもゲーム実況すげえ長時間やってる人気配信者でも
ゲーム廃人ぶりエピソードエグ過ぎ

133: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:33:54.35 ID:qdsAO4lod
その理論全部プロゲーマーどもが身体を張って間違ってるって証明してくれてるじゃん
問題発言とかやりまくってるし間違いなくゲームやってるとバカになるで

159: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:39:23.90 ID:Q5wnAe/m0
>>133
程度の問題やろな。ゲームできれば頭いいってことになるわけじゃないが、ゲームできないやつよりは賢いやろ

140: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:35:53.88 ID:6EMsbFuZ0
元々頭のいいやつがゲームやってただけなのか
ゲームのおかげで頭が伸びるのか
これがわからなければ何の意味もない調査

貧乏でゲーム買えないやつのテスト結果が悪かったとかだけだったら何の意味もねえ

243: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:56:38.07 ID:okj20s2h0
>>140
うーん、そもそも勉強は出来なかったってよりやらなかったヤツらでも
仕事は出来る奴らも居るからな

ライザップの創設者とかも高卒で行動力馬鹿だったらしいし

163: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:39:37.82 ID:NMQmzCUM0
遊戯王とか法学だしな
こんなもん真面目にやんなら法学やった方がいい

166: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:40:27.07 ID:4oG7OA0Xa
>>163
じゃあ法学をカードゲームにするわ

179: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:43:36.41 ID:6EMsbFuZ0
>>163
いや問題はゲームで学んだ思考方法を他でも応用できるってことだろ
直接法学やらなくても思考方法を学べるから
そちらのほうが早道かもしれない

188: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:45:40.63 ID:NMQmzCUM0
>>179
だから法学と遊戯王ってやってる事まんま同じだぞ
めんどくせえから判例だけ覚えんのとwikiで有名カードの実例だけ覚えんのも一緒

167: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:40:27.28 ID:u2gc14ih0
でも知識詰め込む時間無くなるからなぁ
頭の回転だけ早い無教養になるだけやないの?

175: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:42:20.71 ID:Q5wnAe/m0
>>167
桃鉄で地理を、信長の野望やアサシンクリードで歴史の知識を叩き込むんや

168: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:40:41.90 ID:A16P4iNi0
テレビや動画視聴時間、オンラインでの人との関わりが長いと、知能レベルが若干低いことがわかった

ほぼワイら

171: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:41:43.71 ID:u2gc14ih0
>>168
ゲーム配信視聴とか超致命傷やんけ

176: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:42:22.71 ID:NsvByklJd
>>168
5chにいると間違いなく知能吸い取られてるのはわかるわ

174: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:42:10.31 ID:PSaJyGlp0
FPSやってれば処理能力はあがるんじゃね?
そう言う意味なら頭は良くなるな

193: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:46:48.88 ID:Dlo2nYID0
>>174
ちょっと違う気もするけどなぁ
勉強できるかどうかにはあんま関係ない気がする
生活面での頭の良さはあるかもしれんが
回転っていうのかなぁ

211: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:49:00.13 ID:KrBK3GMYd
疑似相関じゃないだろうな?
ゲームたくさん買える裕福家庭の方が教育もしっかりしてるとかさ
まあゲームってそんな高いもんでもないけど

241: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:55:39.34 ID:EAzviKK4M
>>211
そもそもソース読めばわかるけど疑似どころか有意かすら怪しいレベルやろ
バイアス取り除けてないと思うで

234: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:54:30.35 ID:PL477oqur
ワイFEの最高難易度何回もクリアしてるけど軍師にはなれんぞ

239: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:55:20.75 ID:XZktlTVB0
>>234
死んだ瞬間リセットしてそう

244: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:56:58.92 ID:PL477oqur
>>239
蒼炎マニアックはガチでノーリセ
風花は普通に天刻使いまくり

246: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:57:41.83 ID:DAhtX2KA0
そもそもゲームやると頭悪くなるなんて風潮あったか?
性格やべーやつが多いみたいなのなら分かるけど

249: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 13:58:59.81 ID:0DOK+8I8a
>>246
野球すると馬鹿になる!と同じで勉強時間吸われてるせいだよなぁ

256: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 14:00:38.43 ID:2s61OyRhd
>>246
昔は小説さえそれ言われてたらしいからな
結局は娯楽如何に拘わらず勉強との折り合い付けられないやつがアホなだけや

265: 風吹けば名無し 2022/05/19(木) 14:04:21.61 ID:1dyIPoIDd
ゲームできるような恵まれた環境にいる子供だからってオチじゃないんか?
それこそゲーム用PC買い与えられてるみたいな

引用元: 【朗報】研究者「ゲームやりすぎると頭悪くなるのは嘘。逆に頭が良くなることが判明した」