1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:47:43.93 ID:dMBsoYC40
なんやこの神映画
ラストまで完璧やんけ
なんで誰も今まで教えてくれなかったんや
ラストまで完璧やんけ
なんで誰も今まで教えてくれなかったんや
2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:48:09.67 ID:7De8VlgC0
ワイ「魔術師がおおすぎる…」
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:49:06.00 ID:dMBsoYC40
>>2
あのラストバトルって魔術師狩り放題のチャンスなのにモルド来なかったよな
モルドの大暴れ見たかったわ
あのラストバトルって魔術師狩り放題のチャンスなのにモルド来なかったよな
モルドの大暴れ見たかったわ
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:51:09.45 ID:CKCdosOq0
MCUへの情熱が全て燃え尽きて安らかに成仏出来る神映画よな
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:51:57.72 ID:dMBsoYC40
>>6
まあスパイダーマンのために見始めたからまだ見るけどな
まあスパイダーマンのために見始めたからまだ見るけどな
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:54:16.15 ID:gQJqYK3Ip
正直エンドゲーム以降もマーベル映画続けてるのはアホやと思うわ
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:55:18.47 ID:RzukjNIH0
>>15
めちゃくちゃ好評やけど、何がアホなん?
めちゃくちゃ好評やけど、何がアホなん?
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:56:51.93 ID:a8Bi50vqa
>>20
相変わらずコナンに負けてる定期
完全にオワコンやろ
打ち切られたりしてな
相変わらずコナンに負けてる定期
完全にオワコンやろ
打ち切られたりしてな
222: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:28:49.43 ID:R82UTSZu0
>>25
日本でコナン・クレしん勝てないだけで打ち切りになるわけないやろw
日本でコナン・クレしん勝てないだけで打ち切りになるわけないやろw
27: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:57:10.39 ID:gQJqYK3Ip
>>20
つまらんのばっかや
アイアンマンみたいにシンプルにかっこいいキャラがいないわ
つまらんのばっかや
アイアンマンみたいにシンプルにかっこいいキャラがいないわ
30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:57:38.74 ID:RzukjNIH0
>>27
それって貴方の感想ですよね
それって貴方の感想ですよね
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:54:44.46 ID:dMBsoYC40
アベンジャーズ1、2の監督が途中から空気と化してたけど今何やってるんやろ
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:57:01.49 ID:5Xp2RIw30
>>18
ジャスティスリーグに行ってパワハラだなんだで揉めまくってる
ジャスティスリーグに行ってパワハラだなんだで揉めまくってる
34: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:58:11.68 ID:xxN64g9e0
>>18
パワハラモラハラ問題で撮影どころやない
パワハラモラハラ問題で撮影どころやない
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:56:31.57 ID:Piv2qcY30
初見はうおおお!ってなりまくりやったけど何回か観たらポリコレ集合シーンとか酷いなって思うようになるわ
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:58:04.38 ID:5Xp2RIw30
>>24
日本の戦隊モノでピンク大集合とかだったら何にも言われんだろうに面倒な国やなホンマ
日本の戦隊モノでピンク大集合とかだったら何にも言われんだろうに面倒な国やなホンマ
40: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:59:17.95 ID:xxN64g9e0
>>24
いちいちそんなん気にして楽しめんようにやってるって勿体ないな
いちいちそんなん気にして楽しめんようにやってるって勿体ないな
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:00:38.25 ID:ecwPvcah0
>>40
そうはいっても女ばっか集合してスパイディ守るのは不自然やて思うやろ
そうはいっても女ばっか集合してスパイディ守るのは不自然やて思うやろ
52: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:01:05.69 ID:RzukjNIH0
>>24
アイアンマンの女のやつがいきなり出しゃばるのが悪いと思うわ
お前そんなガッツリ戦えるキャラじゃないやろ
アイアンマンの女のやつがいきなり出しゃばるのが悪いと思うわ
お前そんなガッツリ戦えるキャラじゃないやろ
57: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:01:44.59 ID:gQJqYK3Ip
>>52
3で吹っ切れたんや
3で吹っ切れたんや
59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:02:14.89 ID:R7nyTBCe0
>>52
3見てねえのか?
3見てねえのか?
72: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:58.30 ID:dL7C3C0+d
>>52
ど素人のペッパーでも戦える様に専用で作ったのがレスキュースーツや
もともとスーツは中に人がいなくても戦えるで
ど素人のペッパーでも戦える様に専用で作ったのがレスキュースーツや
もともとスーツは中に人がいなくても戦えるで
56: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:01:42.45 ID:AYgugo2z0
>>24
あれっておねショタ的なノリかと思ってたわ
あれっておねショタ的なノリかと思ってたわ
51: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:01:02.45 ID:dMBsoYC40
ファーフロムホーム見ていくで
55: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:01:36.99 ID:8Krqau6h0
>>51
それ見たあと絶対に歴代スパイダーマンも見ろ
それ見たあと絶対に歴代スパイダーマンも見ろ
150: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:17:20.21 ID:mskulnmP0
>>55
過去スパはFFH見る前じゃなきゃいかんでしょ
過去スパはFFH見る前じゃなきゃいかんでしょ
60: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:02:18.40 ID:dMBsoYC40
ファーフロムホームがネトフリにない!
63: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:06.14 ID:aRIL11gl0
>>60
MARVEL見るならディズニープラスやで
MARVEL見るならディズニープラスやで
66: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:35.41 ID:8Krqau6h0
>>63
確かスパイダーマン系列はプラスにないやろ
確かスパイダーマン系列はプラスにないやろ
80: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:05:07.09 ID:aRIL11gl0
>>66
でもそれMCUとは別物だよね
でもそれMCUとは別物だよね
94: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:08:01.79 ID:8Krqau6h0
>>80
トムホ版も込みでなくなかったか?
トムホ版も込みでなくなかったか?
117: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:11:52.21 ID:aRIL11gl0
>>94
すまん無かったわ
ネトフリも入ってたからそれで見たんだったわ
すまん無かったわ
ネトフリも入ってたからそれで見たんだったわ
68: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:48.37 ID:dMBsoYC40
>>63
スパイダーマンはディズニープラスにない
スパイダーマンはディズニープラスにない
98: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:08:21.76 ID:aRIL11gl0
>>68
MCUのスパイダーマンはディズニープラスにあるよ
アメイジングスパイダーマンが見たければいいけど全くの別物
MCUのスパイダーマンはディズニープラスにあるよ
アメイジングスパイダーマンが見たければいいけど全くの別物
102: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:09:00.66 ID:dMBsoYC40
>>98
え?あったっけ
え?あったっけ
106: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:09:58.12 ID:7KfEO/aE0
>>102
ないよ
ないよ
119: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:12:20.04 ID:aRIL11gl0
>>102
すまんワイの勘違いやったわ
ごめんち☆
すまんワイの勘違いやったわ
ごめんち☆
71: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:52.08 ID:xxN64g9e0
>>60
アマプラにあるで
アマプラにあるで
65: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:35.32 ID:vZQZbdl00
アベンジャーーーーーーーーズ
アッセンボォ
正直、ここがピークの映画だよね😅
アッセンボォ
正直、ここがピークの映画だよね😅
77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:04:50.71 ID:DBTnCG4r0
>>65
実際ピークやろ
実際ピークやろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:05:38.72 ID:mnaNqKuWd
>>65
クライマックス定期
クライマックス定期
84: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:05:46.44 ID:2s+95jct0
>>65
一番熱いシーンやんけ
一番熱いシーンやんけ
88: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:06:20.10 ID:j/StVg4A0
>>65
ピーク定期
ピーク定期
69: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:50.61 ID:ZDqDx+n/0
シャンチーのアクションシーンは
かっこいいぞ
かっこいいぞ
75: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:04:25.53 ID:5Xp2RIw30
>>69
ビルのところまではよかったのに最後は怪獣モノになって残念やわ
ビルのところまではよかったのに最後は怪獣モノになって残念やわ
78: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:04:53.89 ID:ZDqDx+n/0
>>75
龍が強すぎた笑
龍が強すぎた笑
90: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:06:45.93 ID:WA5uGgr60
ワイはワンダビジョンの苦痛は乗り越えたやで
残るはロキとホークアイの苦痛だけや
残るはロキとホークアイの苦痛だけや
93: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:07:51.56 ID:1KQKSBhF0
>>90
ロキはおもろかったで
アベンジャーズ本編並の興奮があった
ロキはおもろかったで
アベンジャーズ本編並の興奮があった
97: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:08:20.73 ID:2s+95jct0
>>90
ロキは割と面白い
ロキは割と面白い
99: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:08:24.96 ID:YVqHyIKc0
何回みても最後のキャプテンアメリカがクソすぎるわ
お前キャプテン名乗るなって話だわ
何一人だけ人生謳歌するために抜けてんねん
命懸けたトニーとは対照的すぎたわ
マジでガッカリした
お前キャプテン名乗るなって話だわ
何一人だけ人生謳歌するために抜けてんねん
命懸けたトニーとは対照的すぎたわ
マジでガッカリした
105: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:09:55.42 ID:gQJqYK3Ip
>>99
キャップはトニーの両親殺した奴と一緒になってトニーボコったからな
最後までトニーのほうがヒーローしてたわ
キャップはトニーの両親殺した奴と一緒になってトニーボコったからな
最後までトニーのほうがヒーローしてたわ
113: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:10:41.84 ID:HtKHitdg0
>>99
終始独善でチームの輪を乱すし最後は逃げるしほんとゴミやわ
終始独善でチームの輪を乱すし最後は逃げるしほんとゴミやわ
115: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:11:33.41 ID:CKCdosOq0
>>99
キャプテンに余生を穏やかに過ごせと勧めたのがトニー・スタークじゃん
キャプテンに余生を穏やかに過ごせと勧めたのがトニー・スタークじゃん
125: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:13:24.66 ID:dL7C3C0+d
>>99
ウィドウの遺言やったしなぁ
ウィドウの遺言やったしなぁ
127: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:13:31.18 ID:CvQi+r3Fd
>>99
好き勝手やってきたトニーが最後命かけてずっと戦ってきたキャップがトニーに言われたように自分の人生歩むからうまいことなってるんやで
好き勝手やってきたトニーが最後命かけてずっと戦ってきたキャップがトニーに言われたように自分の人生歩むからうまいことなってるんやで
144: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:16:26.28 ID:aRIL11gl0
>>99
元々は勝手にいき返させられて超人やから人生に困ってたやんそれはそれで可哀想やろ
トニーはちょっと癖が強かったけど最後までヒーローやってたよな
元々は勝手にいき返させられて超人やから人生に困ってたやんそれはそれで可哀想やろ
トニーはちょっと癖が強かったけど最後までヒーローやってたよな
114: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:10:56.14 ID:ecSE7Sbk0
はよシークレットウォーズやってコンテンツ畳んでくれや、そろそろワイもおっさんになって着いて行けなくなりそう
116: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:11:50.41 ID:5Xp2RIw30
>>114
サンダーボルツの活躍も見ろ
サンダーボルツの活躍も見ろ
118: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:12:04.49 ID:s9fQ7iWjr
エンドゲーム以降パットしないよな実際
123: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:12:59.27 ID:ZDqDx+n/0
>>118
スパイダーマンくらいじゃない?
エターナルズとかめちゃ影薄い気がするわ
スパイダーマンくらいじゃない?
エターナルズとかめちゃ影薄い気がするわ
129: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:13:39.21 ID:s9fQ7iWjr
>>123
これ言ったらレイシスト認定されそうやがアジア人メインはやっぱ絵的に華がなさすぎる
これ言ったらレイシスト認定されそうやがアジア人メインはやっぱ絵的に華がなさすぎる
138: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:15:10.72 ID:ZDqDx+n/0
>>129
わかるシャンチーもそうやな
わかるシャンチーもそうやな
130: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:13:47.20 ID:QzOkzepP0
>>123
エターナルズ途中で寝たわ
ストレンジも微妙だったけど
エターナルズ途中で寝たわ
ストレンジも微妙だったけど
135: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:14:18.99 ID:gQJqYK3Ip
>>118
明らかにシリーズのピークやからな
相当魅力的なキャラ使わないと盛り上がらんで
明らかにシリーズのピークやからな
相当魅力的なキャラ使わないと盛り上がらんで
291: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:54.29 ID:GKE1vd5br
>>118
逆にエンドゲームが本気出しすぎだわ
逆にエンドゲームが本気出しすぎだわ
120: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:12:40.29 ID:eUmi1JGQM
mcuこのままだとアッセンブゥ言うやつがウォンになるんやが
131: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:13:54.40 ID:F/CEznW+0
>>120
とりあえずウォンにやらせとけ感あるよな
とりあえずウォンにやらせとけ感あるよな
121: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:12:43.78 ID:1NHlTDgWd
今やってるストレンジのやつ微妙やないか?
124: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:13:05.11 ID:5Xp2RIw30
>>121
めっちゃおもろいやん
めっちゃおもろいやん
136: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:14:34.73 ID:1NHlTDgWd
>>124
ワンダの扱いとイルミナティの存在がほぼギャグやったのが合わんかったわ
ワンダの扱いとイルミナティの存在がほぼギャグやったのが合わんかったわ
140: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:15:44.57 ID:5Xp2RIw30
>>136
イルミナティは原作でもイキってハルクにボコボコにされるサンドバッグやからしゃーない
イルミナティは原作でもイキってハルクにボコボコにされるサンドバッグやからしゃーない
165: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:19:44.11 ID:1NHlTDgWd
>>140
原作もそうやったんか、それは無知やったわ
ただ、ワンダヴィジョンやった上でのワンダのこの扱いがワイ的には受け入れられんかったわ
原作もそうやったんか、それは無知やったわ
ただ、ワンダヴィジョンやった上でのワンダのこの扱いがワイ的には受け入れられんかったわ
163: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:18:49.41 ID:RzukjNIH0
>>136
イルミナティって原作からギャグみたいな組織やったんやろ?
イルミナティって原作からギャグみたいな組織やったんやろ?
132: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:13:55.88 ID:vZQZbdl00
あのさぁキャップは元はただのヒョロガリチー牛なんやで
超人血清で身体だけは強くなったけど心はそのまま
対してトニーは才能と努力で地位を築いてきたほんものの天才や
そもそも比べることすらおこがましい
超人血清で身体だけは強くなったけど心はそのまま
対してトニーは才能と努力で地位を築いてきたほんものの天才や
そもそも比べることすらおこがましい
142: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:15:53.49 ID:F8cryFLqa
>>132
トニーは親ガチャ当たりやぞ
トニーは親ガチャ当たりやぞ
154: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:17:46.84 ID:vZQZbdl00
>>142
親ガチャ大当たりだけどその親を越えるレベルで努力してるからな
あの親ありきと言えばそうだけどただの七光りではないのも確か
親ガチャ大当たりだけどその親を越えるレベルで努力してるからな
あの親ありきと言えばそうだけどただの七光りではないのも確か
141: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:15:53.12 ID:CvQi+r3Fd
正直MCUのスパイダーマンは微妙
というかソニーがスパイダーマン作るの上手すぎる
というかソニーがスパイダーマン作るの上手すぎる
155: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:17:55.16 ID:dL7C3C0+d
>>141
ベンおじさんのイベントクリアしてないから何かスパイディ感ないのな
いや開始前に通過済みなんだろうけど
ベンおじさんのイベントクリアしてないから何かスパイディ感ないのな
いや開始前に通過済みなんだろうけど
164: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:19:07.37 ID:ZDqDx+n/0
>>155
ノーウェイホームであったぞ
ノーウェイホームであったぞ
148: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:16:49.69 ID:F/CEznW+0
カーディアンズとアントマン以外なんか暗いんだよなマーベル
シーハルクがちょっと楽し気な感じで期待大
シーハルクがちょっと楽し気な感じで期待大
151: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:17:20.48 ID:CKCdosOq0
>>148
脳筋ソーを信じろ
脳筋ソーを信じろ
160: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:18:35.60 ID:F/CEznW+0
>>151
大本命忘れてたわwwめちゃくちゃラブして欲しい
大本命忘れてたわwwめちゃくちゃラブして欲しい
162: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:18:46.24 ID:ecSE7Sbk0
>>151
ソーも予告信じたらアカンで
今作の監督が重たい話大好きな人やから
ソーも予告信じたらアカンで
今作の監督が重たい話大好きな人やから
273: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:38:05.01 ID:R82UTSZu0
>>162
ワイティティちゃうんか?と思ってググったらワイティティじゃねーか
この人重苦しいのはやらないし、それ狙いで起用したんじゃなかったか?
ワイティティちゃうんか?と思ってググったらワイティティじゃねーか
この人重苦しいのはやらないし、それ狙いで起用したんじゃなかったか?
166: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:19:44.19 ID:oQJGFpkzr
アメコミって定番な演出とか多すぎて、アベンジャーズの周りをカメラくるくるする演出とかガキ向けすぎてダサい
あれ子供が見るものでしょ。いい歳した奴らがマーベルとか語ってると笑っちゃうわ
あれ子供が見るものでしょ。いい歳した奴らがマーベルとか語ってると笑っちゃうわ
169: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:20:26.25 ID:hkfaUpTxa
>>166
発達障害者向けのコンテンツだからな
撮り鉄と同じ
発達障害者向けのコンテンツだからな
撮り鉄と同じ
171: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:20:39.73 ID:2s+95jct0
>>166
めっちゃみてて草
めっちゃみてて草
172: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:20:56.06 ID:oQJGFpkzr
>>171
見てるぞ
見てるぞ
177: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:21:56.92 ID:MMHkmEiAd
ノーウェイホームはどこでみらるんや?
アマプラとディズニープラスにはない?
アマプラとディズニープラスにはない?
181: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:22:34.70 ID:zd41ekCud
>>177
ディズニープラスにはない
アマゾンとYouTubeは購入である
ディズニープラスにはない
アマゾンとYouTubeは購入である
203: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:26:01.20 ID:MMHkmEiAd
>>181
おけ 買ってみるわ
おけ 買ってみるわ
183: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:22:36.44 ID:ecSE7Sbk0
>>177
u-next
u-next
182: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:22:35.39 ID:6EuoyOAK0
ゴーストライダーをMCU作り直してほしい
ニコラスケイジのやつ好きじゃない
ニコラスケイジのやつ好きじゃない
202: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:25:50.34 ID:F/CEznW+0
>>182
エージェントオブシールド(ボソッ
エージェントオブシールド(ボソッ
184: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:22:39.69 ID:z9ys9J91r
キャプテンアメリカが一人だけ自分の人生やり直したのだけはクソすぎない?
あれおかしいと思ったのワイだけなんかな
あれおかしいと思ったのワイだけなんかな
206: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:26:23.72 ID:S8nrVww6a
>>184
人生何にも楽しい事なかったからなぁ
トニーもロマノフも死んでるしキャップくらい幸せになってもええんやないかな
人生何にも楽しい事なかったからなぁ
トニーもロマノフも死んでるしキャップくらい幸せになってもええんやないかな
212: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:27:08.17 ID:b4ITiscq0
>>206
バッキーに一言言え
バッキーに一言言え
216: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:28:00.48 ID:zd41ekCud
>>212
バッキーもこれからやな
ドラマで罪清算してやっと人生に向き合えたな
バッキーもこれからやな
ドラマで罪清算してやっと人生に向き合えたな
219: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:28:31.81 ID:GoaWHWGTa
>>216
ドラマのバッキー弱すぎて草なんだ
ドラマのバッキー弱すぎて草なんだ
231: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:29:36.92 ID:RzukjNIH0
>>219
はっきりワカンダね
はっきりワカンダね
235: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:30:00.41 ID:R82UTSZu0
>>219
バッキーはウィンターソルジャーの時が一番強かったよな
キャップと同じ超人なのになぜか弱体化くらってるイメージ
バッキーはウィンターソルジャーの時が一番強かったよな
キャップと同じ超人なのになぜか弱体化くらってるイメージ
185: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:23:05.21 ID:Irqvqxvmd
タイムスリップした先のロキがインフィニティストーン回収して消えたのは笑ったな
あれどこ行ったんだろな
あと、レッドスカルがいる星にキャプテンアメリカ行かせなかったのはクソだったな
再会させろよ
あれどこ行ったんだろな
あと、レッドスカルがいる星にキャプテンアメリカ行かせなかったのはクソだったな
再会させろよ
198: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:25:06.40 ID:2s+95jct0
>>185
ドラマのロキに繋がるぞ
ドラマのロキに繋がるぞ
209: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:26:45.35 ID:Irqvqxvmd
>>198
マジ?
見てないから観るわ
マジ?
見てないから観るわ
187: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:23:25.35 ID:tdDwWBpc0
ヴェノムつまらんかったんやがカーネイジは見る価値あるんけ?
190: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:23:52.69 ID:ecSE7Sbk0
>>187
ない
ない
194: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:24:40.45 ID:tdDwWBpc0
>>190
あかんか…ほな…
あかんか…ほな…
201: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:25:40.06 ID:i3ZMcPo80
キャプテンアメリカとソーとアイアンマンが勝てない相手にソロで勝てるワンダとマーベルがいるの台無しやろ
アイアンマンが犠牲にならなくてもお前ら二人が頑張れよ
手抜きしてんじゃねーよ
アイアンマンが犠牲にならなくてもお前ら二人が頑張れよ
手抜きしてんじゃねーよ
229: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:29:17.42 ID:CvQi+r3Fd
>>201
能力覚醒したワンダならサノスに勝てるとかいう話あるけど結局サノスに傷つけたのソーとアイアンマンだけやからな
この二人で無理ならいくらワンダとマーベルが押してるように見えても無理なんや
能力覚醒したワンダならサノスに勝てるとかいう話あるけど結局サノスに傷つけたのソーとアイアンマンだけやからな
この二人で無理ならいくらワンダとマーベルが押してるように見えても無理なんや
239: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:30:53.23 ID:5Xp2RIw30
>>229
ワンダはヤケクソ一斉砲撃での逃げがなかったらあのままサノス解体してたやろ
ワンダはヤケクソ一斉砲撃での逃げがなかったらあのままサノス解体してたやろ
204: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:26:08.13 ID:Df5ZW4vQ0
ムーンナイトまだ見れてないけどおもろい?
マーベルレジェンドだけ予約してまだ見てないわ
マーベルレジェンドだけ予約してまだ見てないわ
217: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:28:07.92 ID:RzukjNIH0
>>204
意外と普通
でもオスカーアイザックの演技すごいから見てほしい
意外と普通
でもオスカーアイザックの演技すごいから見てほしい
207: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:26:31.45 ID:b4ITiscq0
最近Xmenを見始めたが古いのでも普通におもしろくて困るわ
228: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:29:13.47 ID:z9ys9J91r
>>207
バッキーの存在いなかったらそれでええと思うけどな…キャプテンってバッキーのこと気にかけてたのにあの瞬間だけ完全に存在忘れて見捨てたのはある意味人間としてはリアルだけどヒーローとしてちょっと残念やないか
バッキーの存在いなかったらそれでええと思うけどな…キャプテンってバッキーのこと気にかけてたのにあの瞬間だけ完全に存在忘れて見捨てたのはある意味人間としてはリアルだけどヒーローとしてちょっと残念やないか
214: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:27:45.83 ID:j/StVg4A0
あの中国のやつはどうなん?
シャンチーだっけ?オモろい?
シャンチーだっけ?オモろい?
220: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:28:35.77 ID:i3ZMcPo80
>>214
アクションシーンはカッコいい
ラストは微妙
アクションシーンはカッコいい
ラストは微妙
225: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:29:01.51 ID:ZDqDx+n/0
>>214
アクションシーンかっこいいだけ
アクションシーンかっこいいだけ
288: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:33.08 ID:xxN64g9e0
>>214
めっちゃおもろい
めっちゃおもろい
224: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:28:56.51 ID:/V48TJQ10
アベンジャーズがアレすぎて相対的にサノスがまともに見えるのがアカンわ
というか宇宙のことを思ったらサノスのほうが正しいやん
というか宇宙のことを思ったらサノスのほうが正しいやん
232: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:29:49.11 ID:5Xp2RIw30
>>224
どこがやねんアホか
地球の人口が半分の時代何年前だと思っとんねん
どこがやねんアホか
地球の人口が半分の時代何年前だと思っとんねん
237: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:30:47.39 ID:CKCdosOq0
>>224
だってあれ全部ソースは想像やん
俺がそう思ったから全宇宙の半分間引くとか正気の沙汰やないで
だってあれ全部ソースは想像やん
俺がそう思ったから全宇宙の半分間引くとか正気の沙汰やないで
252: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:33:27.81 ID:S8nrVww6a
>>224
対症療法なだけで根本的解決になってないんや
自分でも思い直した通り、あのやり方やと最後は生命絶滅させる事になる
対症療法なだけで根本的解決になってないんや
自分でも思い直した通り、あのやり方やと最後は生命絶滅させる事になる
243: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:31:33.71 ID:zd41ekCud
ていうかディズニープラスってPS5で4Kで見られるか?
リニューアルして4K対応うたってたけど見れなくない?
リニューアルして4K対応うたってたけど見れなくない?
256: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:34:06.79 ID:R82UTSZu0
>>243
ggrks
ワイがググった感じだとver.3.0.1以降は4kで観れるで
ggrks
ワイがググった感じだとver.3.0.1以降は4kで観れるで
262: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:35:50.63 ID:zd41ekCud
>>256
それはリニューアルアプデやろ
実際そのアプデ直後は4K表記やけど通信表記はHDで画質はHDってチグハグになってたんや
ちょっと前にHD表記にサイレント修正されてからHDのまんまや
それはリニューアルアプデやろ
実際そのアプデ直後は4K表記やけど通信表記はHDで画質はHDってチグハグになってたんや
ちょっと前にHD表記にサイレント修正されてからHDのまんまや
245: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:31:42.67 ID:ellHhqHf0
IWリアタイで見た人劇場の空気感やばそう
249: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:32:44.94 ID:zd41ekCud
>>245
マジでお通夜やったぞ
マジでお通夜やったぞ
265: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:36:08.02 ID:ellHhqHf0
>>249
ここからEGまで1年は草
他の単発ヒーロー物見れるテンションでもないやろなぁ....
ここからEGまで1年は草
他の単発ヒーロー物見れるテンションでもないやろなぁ....
277: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:38:37.06 ID:zd41ekCud
>>265
なんなら陽気な感じのアントマン2で精神保ったと思わしてあのエンドクレジットやからな
なんなら陽気な感じのアントマン2で精神保ったと思わしてあのエンドクレジットやからな
280: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:39:08.16 ID:Xxf0olY5r
>>265
はいアントマン&ワスプ
いい映画やったなぁ…からの現実に引き戻す終わり方辛い
はいアントマン&ワスプ
いい映画やったなぁ…からの現実に引き戻す終わり方辛い
260: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:35:22.80 ID:RAznOpLW0
>>245
ワイ「やべえ...」
トッモ「やべえ...」
トッモ2「...🥺」
こんな感じやったわ
ワイ「やべえ...」
トッモ「やべえ...」
トッモ2「...🥺」
こんな感じやったわ
267: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:36:14.32 ID:lltj/GK50
>>245
あれ劇場で死人でたらしいな
あれ劇場で死人でたらしいな
271: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:36:54.11 ID:ecSE7Sbk0
>>267
草
草
331: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:45:18.23 ID:GKE1vd5br
>>267
ええ……
ええ……
254: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:33:50.06 ID:d1kqobXP0
鉄おじとキャップのいなくなったMCUはもうええわ
258: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:34:53.75 ID:G68lQPiu0
>>254
キャプテンになったファルコン超格好いいぞ🤗
スーツ以外は
キャプテンになったファルコン超格好いいぞ🤗
スーツ以外は
270: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:36:45.01 ID:s/ejE8Blr
本編以外のシリーズは見てないの多いからエンドゲームに出てきていきなり大活躍の金髪女に違和感ありまくりだったわ
あいつ強すぎるやろ
あいつ強すぎるやろ
274: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:38:09.27 ID:ZDqDx+n/0
>>270
そりゃなに見てもそうなるやろな
そりゃなに見てもそうなるやろな
289: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:43.23 ID:S8nrVww6a
>>270
キャプマ見ないでエンドゲーム見りゃそうなる
映画見てれば決戦用の切り札になる為のキャラやと理解出来るで
キャプマ見ないでエンドゲーム見りゃそうなる
映画見てれば決戦用の切り札になる為のキャラやと理解出来るで
312: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:42:55.50 ID:xxN64g9e0
>>270
本編ってなんや
本編ってなんや
276: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:38:32.99 ID:Piv2qcY30
キャプマはサノスとタイマンでも倒せなさそうな気がするわ
両方防御力全振りで決定打ないし
両方防御力全振りで決定打ないし
292: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:57.86 ID:Xxf0olY5r
>>276
インフィニティストーン無しならサノスとタイマンでもキャプマが有利やない?
ちょっと通りますよ感覚で母艦落とすやべー奴やぞ
インフィニティストーン無しならサノスとタイマンでもキャプマが有利やない?
ちょっと通りますよ感覚で母艦落とすやべー奴やぞ
302: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:42:00.83 ID:Piv2qcY30
>>292
サノスも船で突撃しても無傷やぞ
サノスも船で突撃しても無傷やぞ
290: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:50.94 ID:F/CEznW+0
デアデビル最近見たんだけどハッピー出てんだよな
合流した時どうやって整合性とるんだろ
合流した時どうやって整合性とるんだろ
297: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:41:32.75 ID:5Xp2RIw30
>>290
それベンアフレック版やろ
それベンアフレック版やろ
303: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:42:08.40 ID:zd41ekCud
>>290
ベン・アフレック版か?
ベン・アフレック版か?
313: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:42:55.87 ID:ttiqRmldp
エンドゲームはエンドクレジットないのがええわ
本当に終わったんやな感が凄い
本当に終わったんやな感が凄い
340: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:46:33.35 ID:R82UTSZu0
>>313
エンドクレジットはあるやろ
無いのはポストクレジットや
エンドクレジットはあるやろ
無いのはポストクレジットや
316: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:43:23.68 ID:MQKnLREuM
日本「あっせんぶる!!!!😡」
アメリカ「あっせんぼぅ………」
アメリカ「あっせんぼぅ………」
327: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:44:19.09 ID:1h31oJqZ0
>>316
ヒーローの決め台詞やからね
ヒーローの決め台詞やからね
320: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:44:00.14 ID:Gmkmqa0tp
エンドゲームで唯一気に入らんのはハルクの扱いやわ
ロケットが銃カチャするシーンをハルクの覚醒シーンにしてアッセンブルすべきやった
ロケットが銃カチャするシーンをハルクの覚醒シーンにしてアッセンブルすべきやった
335: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:46:08.38 ID:Piv2qcY30
>>320
クッソ分かる
ハルクバスター中からぶっ壊しながら現れてスマッシュするシーン絶対あると思ったのにクソクソのクソや
クッソ分かる
ハルクバスター中からぶっ壊しながら現れてスマッシュするシーン絶対あると思ったのにクソクソのクソや
321: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:44:00.92 ID:BWuqt5Qj0
ワイもアベンジャーズシリーズ見ていきたいんやが
やっぱちゃんと派生作品も見ないとあかんか?
やっぱちゃんと派生作品も見ないとあかんか?
350: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:47:53.22 ID:Xxf0olY5r
>>321
そりゃそうよ各単独作品をアベンジャーズで集めてまた単独作品に…と続いてるし
アベンジャーズシリーズだけ見てると繋がり意味不になるで
そりゃそうよ各単独作品をアベンジャーズで集めてまた単独作品に…と続いてるし
アベンジャーズシリーズだけ見てると繋がり意味不になるで
325: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:44:08.76 ID:HMeTXK1u0
よく分からないけどサノスって奴が最強なんやろ?強さ議論スレで見たで
333: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:45:42.96 ID:S8nrVww6a
>>325
ストーン持ってればストレンジの方が強いで
ストーン持ってればストレンジの方が強いで
332: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:45:38.95 ID:T3WTl4970
冗談抜きで、名も無き一般兵としてあの戦いで死にてぇ……と思った
339: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:46:20.58 ID:GKE1vd5br
>>332
なんかわかるわ
ワイは生きて帰って話の種にしたいけど
なんかわかるわ
ワイは生きて帰って話の種にしたいけど
346: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:47:05.22 ID:jwC1kkBs0
>>332
死ねよ
死ねよ
349: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:47:49.23 ID:1h31oJqZ0
CW視聴ワイ「喧嘩しとるけど最後に仲直りするやろ」
IW視聴ワイ「負けとる最後に逆転勝ちするやろ」
IW視聴ワイ「負けとる最後に逆転勝ちするやろ」
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。