1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:23:55.64 ID:5trNzsVcd
もう終わりだよ

24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:37:58.33 ID:jIlN4ixNd
ジオウは実質ディケイド2やしそれだけで後の4作品まとめても敵わんオモロさあるで
ビルド?扱いきれない戦争テーマでお仕事5番勝負してて草

25: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:39:00.76 ID:NSuSeuMU0
>>24
ビルドは戦争の悲惨さと科学の進歩を教えてくれた立派な神作品や
ていうか、ビルドは歴代最高傑作だぞ

29: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:40:02.31 ID:jIlN4ixNd
>>25
中学生が5chしたらアカンで
キミの中で1番なのは分かったから落ち着くんや

39: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:41:36.69 ID:9UOLDFVw0
>>29
今中一の子供が小二の頃にビルドが放送されてたと思うと感慨深いな

27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:39:33.20 ID:fBUDXfIB0
are you ready?→出来てるよ
ここがかっこよすぎて全部許せる

32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:40:31.40 ID:5trNzsVcd
>>27
なお戦う相手

140: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:08:08.38 ID:IPKbD3O9a
>>27
are you ready?
→ダメです!

はあかんか?

33: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:40:37.54 ID:R6AgPc8Ba
ジオウは平成二期のオリキャス呼ぶなら変身させろよっていう誰でも思う事が出来なかった時点で微妙やわ

42: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:42:24.06 ID:CXtsv6oFd
>>33
後半は反省してたから…

34: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:40:46.37 ID:9UOLDFVw0
Vシネ(特にクローズ)に目を背ければ間違いなく名作や

35: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:40:59.33 ID:CXtsv6oFd
>>34
グリスはおもろいやろ

40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:41:40.74 ID:NSuSeuMU0
>>35
vシネグリスは歴代最高傑作

49: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:43:19.01 ID:9UOLDFVw0
>>35
単体で見たら悪くないけどクローズで戦兎と万丈以外が前の世界の記憶を取り戻したのが許せへんのや

54: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:44:55.03 ID:CXtsv6oFd
>>49
まあわからんでもない

46: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:42:45.29 ID:iS21EFGC0
ローグクソかっこええわ

53: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:44:11.63 ID:5trNzsVcd
>>46
エボルト倒せたのはローグのおかげやしな

56: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:45:13.79 ID:xbXn/Teo0
ボロクソ言われとるけどジオウ好きやで

60: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:45:45.65 ID:NSuSeuMU0
>>56
ジオウも神作

69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:48:15.21 ID:UMPRy80K0
エボルトの人が自分の子どもに「お前の父親の体は最高だなぁ!」って言った話好き

73: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:48:46.07 ID:NSuSeuMU0
>>69
俺もそれガチで大好き

71: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:48:23.68 ID:KbQpaZ2ya
ジオウは歴代キャラ登場より本筋の方が気になってたのにそこら辺有耶無耶にしたから微妙

82: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:51:09.45 ID:c5CPT2M00
>>71
ミライダー編→ジオウツー対ゲイツリバイブがおもろすぎる

85: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:52:16.24 ID:NSuSeuMU0
>>82
ジオウも神だぜ
オーマジオウ様最強

80: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:51:03.35 ID:0h23CSZKd
「アイス食おうぜアイス!腹減った~」のアホさ加減をアドリブで出す男

84: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:52:11.63 ID:9UOLDFVw0
>>80
「あっちにめっちゃ涼しいとこあるからめっちゃ涼しいよ」も好き

86: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:52:21.33 ID:5trNzsVcd
>>80
あそこ涼しいとこあるからめっちゃ涼しいよ!

91: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:54:28.77 ID:2GJKen1h0
エグゼイド→ビルド→ジオウって割と最高の流れだったな

93: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:55:18.89 ID:NSuSeuMU0
>>91
ホンマこの流れ神すぎる

104: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:58:17.53 ID:kXgNtNnb0
ルパパトリュウソウキラメイゼンカイドンブラ
ビルドジオウゼロワンセイバーリバイス

どうしてこんなに差が生まれてしまったんやろな

107: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:59:21.47 ID:NSuSeuMU0
>>104
ビルドジオウゼロワンリバイスとルパパトキラメイゼンカイドンブラは神作
ゴミはリュウソウとセイバー

109: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:59:23.77 ID:ZJhU89KN0
>>104
キュウレンから逃げるな

112: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:00:24.03 ID:gY3cs99u0
セイバー好きなワイ少数派なんか?😭
完膚なきまでのハッピーエンドを久しぶりに見れて楽しかったんやが…

119: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:02:04.37 ID:oIIf2fZYd
>>112
すまんが少数派やで
デカすぎるスケールに尺と撮影と脚本が全くついて行かなかった上に発達ビデオレターでトドメや
見た目は割と好きやしVシネはまだ見れそう

136: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:06:43.78 ID:gY3cs99u0
>>119
ならvシネは見れそうやな
ビデオレターみたいな視聴者参加型でも無いし簡潔にまとまってるから見た目好きならいけるで

155: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:12:23.96 ID:oIIf2fZYd
>>136
ほな完走したよしみで機会あったら見とくわ
まぁネットコンテンツもせやけどゴーストよろしくあの本編を好きじゃ無いと見ようとすら思わんのがより不遇やね
ネットに振った話EDダンスの時間で消化出来たら多少マシになったろうに

122: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:02:14.42 ID:FJnpKi+7a
>>112
最近のライダーでも得にライブ感あるシナリオだけど好きやで🤭

113: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:00:32.38 ID:WLlIkvYI0
エグゼイドってやつ検索したらクソダサフォルムなんやけどなんやこれw

116: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:01:36.52 ID:NSuSeuMU0
>>113
エグゼイド様は見た目が残念だな
だけど、見た目以外は全て神だぜ

115: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:01:26.40 ID:FqlCFaOR0
リバイスどうなん?
カゲロウ消えたあたりから見なくなったけど

120: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:02:08.65 ID:NSuSeuMU0
>>115
リバイス、今も普通に神作だよ
さくらアギレラ最高

117: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:01:51.05 ID:9UOLDFVw0
今のドンブラザーズっておもろいか?アマプラで見てみようかと

125: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:03:19.97 ID:oIIf2fZYd
>>117
ファイズが面白く感じてゼンカイジャーを観てたならオモロい
当て嵌まらんなら基本的に見ない方がいい

132: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:04:50.35 ID:gY3cs99u0
セイバーは福田脚本特有のみんないい奴なのがええね

139: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:08:01.04 ID:nLDZZGY9a
>>132
監督ローテに石田突っ込んだら皆イライラし出してギクシャクするの草

147: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:09:31.21 ID:ExGEwdqx0
三大ライダーヒロイン

霧子
ポッピー
みーたん

異論は認めない

150: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:10:25.97 ID:NSuSeuMU0
>>147
それでいい

151: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:10:33.31 ID:gY3cs99u0
>>147
万丈は😡

152: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:11:25.90 ID:E5N/KXEa0
>>147
ワイ的には
コヨミ
メディック
イズ

156: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:12:27.29 ID:NSuSeuMU0
>>147
俺は
霧子
イズ
アギレラ
だな

154: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:12:15.07 ID:o69oYA3A0
毎年つまんねーつまんねー言いながら仮面ライダー見てるやつってなんなん?
コンコルド効果か?

160: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:13:00.89 ID:NSuSeuMU0
>>154
ビルドとジオウとゼロワンとリバイスは神作だし面白い
つまらんのはセイバーだけだぜ

164: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:14:00.25 ID:NSuSeuMU0
ビルドジオウゼロワンリバイスは神作

168: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:15:07.31 ID:oge3744r0
>>164
ゴーストは?

172: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:16:24.08 ID:NSuSeuMU0
>>168
アレはセイバーよりマシだけど凡作って程度

176: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:17:19.31 ID:QdHQGs22d
>>172
さすがにセイバーがゴーストより下はないわ

179: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:17:58.08 ID:NSuSeuMU0
>>176
主役の素行の差だな

180: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:18:08.45 ID:oge3744r0
>>172
ただのビルド過激派じゃないってことか

183: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:19:37.12 ID:NSuSeuMU0
>>180
ああ、でも俺様はビルド様を最高傑作だと思ってるからな

190: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:20:27.16 ID:C/Pc2QFfa
ウィザードは最終回込みで良作

194: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:21:48.96 ID:E5N/KXEa0
>>190
全部見るとおもろいよな

197: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:22:16.21 ID:+Qms5Mfc0
>>190
優等生って感じよなウィザード

198: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:22:51.17 ID:NSuSeuMU0
>>190
ウィザード様も神作だと思ってるけど、他と比べたらちょっと影が薄い感じなのがね

199: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:22:52.56 ID:oge3744r0
>>190
ただの青年が失いすぎたわ

201: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 19:23:36.43 ID:vpRQU51Ad
ウィザードとかいう2話完結擦りの被害者
間延びしすぎなのとCGが必要すぎる題材なのがアカンかったな
大筋だけ見たらオモロいのに

引用元: 仮面ライダービルドがここ5年間の仮面ライダーで一番面白いという事実