1: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:27:57.30 ID:eqZqZeHmd
後半ずっとオロオロしてるだけで大草原
5: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:34:58.30 ID:ZjBwxidM0
最初から最後まで体型維持した女優はサーセイのみやったな
7: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:36:39.52 ID:zaJXrEeG0
>>5
サンサでかくなり過ぎごつすぎてジョン・スノウよりでかくて
草やった
サンサでかくなり過ぎごつすぎてジョン・スノウよりでかくて
草やった
246: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:53:31.95 ID:StZr+vDxa
>>7
ジョン・スノウはチビだからむしろサンサが小さい方がダメや
ジョン・スノウはチビだからむしろサンサが小さい方がダメや
19: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:44:31.66 ID:BTjFsPOY0
ムノウがターガリエンの血引いてる事すぐ広まるの好き
22: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:45:41.50 ID:o0HqD+bk0
>>19
ヴァリスの無能化ほんま謎
ヴァリスの無能化ほんま謎
216: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:41:22.04 ID:9kEKwEaAd
>>22
まだある
不用意のところは控えている
まだある
不用意のところは控えている
76: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:04:54.33 ID:YcS49Ijda
>>19
いいえ、時間は何のためかバッタと云う意味を述べたてなくっちゃつまらない、かえって未来のためにならない
いいえ、時間は何のためかバッタと云う意味を述べたてなくっちゃつまらない、かえって未来のためにならない
30: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:50:37.05 ID:zaJXrEeG0
お前ら吹き替えでみた?字幕で見た?
わいは吹き替えで見たけど
わいは吹き替えで見たけど
34: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:52:34.34 ID:mkrVGFaqM
>>30
字幕と吹き替えで迷ったあと吹き替えにしたわ
字幕は頭おかしくなるで
字幕と吹き替えで迷ったあと吹き替えにしたわ
字幕は頭おかしくなるで
39: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:55:07.51 ID:4tKT54bId
>>30
字幕に決まってるやん
アニメちゃうねんから
字幕に決まってるやん
アニメちゃうねんから
49: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:57:15.11 ID:YwyrJKP50
>>30
吹き替えやけどホーダーのとこだけ字幕にしたで
吹き替えやけどホーダーのとこだけ字幕にしたで
85: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:06:58.40 ID:OQEeqVlP0
>>30
字幕やで
用語が特殊やから脳内補正しながら見ないと理解できん
字幕やで
用語が特殊やから脳内補正しながら見ないと理解できん
97: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:10:48.16 ID:4tKT54bId
>>85
ワイは高校英語レベルやけど
ところどころ訳し方クソやんけって思えたで
意外と簡単な言い回ししてるとき多い
まあ8割なに言ってるか意味不明やったけどなブヘヘヘ
ワイは高校英語レベルやけど
ところどころ訳し方クソやんけって思えたで
意外と簡単な言い回ししてるとき多い
まあ8割なに言ってるか意味不明やったけどなブヘヘヘ
123: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:17:54.65 ID:Avhy6lZ20
>>97
タフ語録が染み付いてんのかよ
気持ち悪
タフ語録が染み付いてんのかよ
気持ち悪
40: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:55:12.52 ID:FwvvR7uGd
ロブは北部を失った無能扱いされてるけど戦に関しては無敗だったからな
タイニーラニスターに直接勝つことを諦めさせたガチの戦争屋
ジョンは戦の腕もかなり怪しいのが草
タイニーラニスターに直接勝つことを諦めさせたガチの戦争屋
ジョンは戦の腕もかなり怪しいのが草
50: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:57:33.62 ID:6avxAAU0a
>>40
ロブは強かった
ジョンは野人との和解、協調路線についてはジョンにしかできなかったかもしれんが戦の強さは怪しい
ロブは強かった
ジョンは野人との和解、協調路線についてはジョンにしかできなかったかもしれんが戦の強さは怪しい
125: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:18:22.03 ID:tALQ6Glia
>>40
読みにくいかも知れないね
中ったかも知れない男が、今夜は憐れどころの騒ぎは
読みにくいかも知れないね
中ったかも知れない男が、今夜は憐れどころの騒ぎは
364: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 04:26:40.61 ID:qfry3svWd
>>40
世話をするのはなかなか頑固だ
世話をするのはなかなか頑固だ
51: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 01:58:49.21 ID:4tKT54bId
何もかもがロード・オブ・ザ・リングの下位互換や
65: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:02:41.62 ID:bd6ry3Kk0
>>51
別物やんけ!
別物やんけ!
70: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:03:39.87 ID:DWztYa2B0
>>65
指輪物語の影響めちゃくちゃ受けてるだろ
指輪物語の影響めちゃくちゃ受けてるだろ
72: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:04:16.34 ID:bd6ry3Kk0
>>70
ハイファンタジーと政争ドラマやからジャンルが違うわ
ハイファンタジーと政争ドラマやからジャンルが違うわ
74: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:04:38.98 ID:5qbcWCgr0
>>70
指輪物語の影響うけてないファンタジー作品なんて存在しないし
指輪物語の影響うけてないファンタジー作品なんて存在しないし
91: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:08:25.97 ID:OQEeqVlP0
>>51
と言うか原作は明確に指輪アンチ小説や
リスペクトもしてるんやろけど
と言うか原作は明確に指輪アンチ小説や
リスペクトもしてるんやろけど
93: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:10:00.84 ID:5HKF0wKk0
小人症なのにカッコよく見えるチート
見た目より中身が大事って証明してるよね
見た目より中身が大事って証明してるよね
101: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:11:45.56 ID:4tKT54bId
>>93
まあピーターディンクレイジだけでも見る価値あるわね
勇気を貰えるわ
まあピーターディンクレイジだけでも見る価値あるわね
勇気を貰えるわ
103: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:12:37.80 ID:OQEeqVlP0
>>93
ティリオンも最後の方無能化してたのが悲しい
ヴァリスに借りを返せや
ティリオンも最後の方無能化してたのが悲しい
ヴァリスに借りを返せや
95: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:10:23.13 ID:FEr3Glzb0
おもんない夜の王1話で終わらせたの以外はクソオブクソだったな最終章
99: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:11:00.97 ID:yWw3d0rb0
>>95
アリア大活躍という誰も見たくない展開
アリア大活躍という誰も見たくない展開
110: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:14:08.76 ID:FEr3Glzb0
>>99
ヴァラーモルグリスからアリアパートだけ話がファンタジー過ぎて浮いてたな
ヴァラーモルグリスからアリアパートだけ話がファンタジー過ぎて浮いてたな
112: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:14:33.41 ID:swl8xAvX0
なんか小娘みたいな奴がいくらでも他人に変装できる最強の殺し屋みたいになってて何やこれと思ったわ
これどうすんの?みたいな展開の時に結局そいつが殺して終わりで話にならん
これどうすんの?みたいな展開の時に結局そいつが殺して終わりで話にならん
121: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:17:41.24 ID:p7HWczUj0
>>112
暗殺者がゲスロ界最強で剣に炎エンチャントするクソかっこいい拝火教信者がクソ雑魚なめくじなの草
暗殺者がゲスロ界最強で剣に炎エンチャントするクソかっこいい拝火教信者がクソ雑魚なめくじなの草
143: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:22:09.82 ID:FEr3Glzb0
>>121
原作やとロン殺された後母ちゃんが生きててあの集団率いて人殺しまくるんやっけ
原作やとロン殺された後母ちゃんが生きててあの集団率いて人殺しまくるんやっけ
167: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:26:12.19 ID:6avxAAU0a
>>121
原作の過去の歴史からして顔のない男達はドラゴンを抱えるターガリエン家を牽制する伝家の宝刀みたいに使われてたから
原作の過去の歴史からして顔のない男達はドラゴンを抱えるターガリエン家を牽制する伝家の宝刀みたいに使われてたから
113: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:14:58.98 ID:dJqkKU1J0
終盤のティリオンは自分のミスの後始末を全部ジョンに投げた挙句ジョンは罰として壁送りで自分は王の手として出世したのはちょっと卑怯だよね(´・ω・`)
126: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:18:29.15 ID:9YzR+Xwv0
>>113
ラニスターは借りを返す予定
ラニスターは借りを返す予定
135: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:20:43.36 ID:jhRr1mKD0
>>113
それなー
ジョンの壁送りはさすがに不快やった
それなー
ジョンの壁送りはさすがに不快やった
138: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:21:22.91 ID:KRExi9+0d
ちょうどワイも最近見始めたわ3話までみたけどワイアホやから名前も顔も全く入って来ないし関係とかも全然わからんしパニクりそうや
もうなんとなく心の中でキャラに覚えやすいあだ名つけて雰囲気で見てる
もうなんとなく心の中でキャラに覚えやすいあだ名つけて雰囲気で見てる
142: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:22:09.17 ID:3+YHDOjU0
>>138
とりあえずシーズン1の最終話までは頑張ってくれ
マジでハマるから
とりあえずシーズン1の最終話までは頑張ってくれ
マジでハマるから
146: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:22:30.28 ID:0K6p22fd0
>>138
最初はそんなもんや無理に覚えようとしないでええで
重要なのは勝手に覚えるそうじゃないのは気づいたらいなくなってる
最初はそんなもんや無理に覚えようとしないでええで
重要なのは勝手に覚えるそうじゃないのは気づいたらいなくなってる
150: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:23:06.00 ID:BTjFsPOY0
>>138
1周目のシーズン1なんてみんなそんなもんや
1周目のシーズン1なんてみんなそんなもんや
139: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:21:24.60 ID:3+YHDOjU0
見れるやん
一話から見直しても楽しめるかな
一話から見直しても楽しめるかな
140: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:21:48.87 ID:jhRr1mKD0
>>139
3週まで楽しめたわ
3週まで楽しめたわ
147: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:22:36.09 ID:3+YHDOjU0
>>140
ええやん
英語勉強のつもりで見返すわ😎
ええやん
英語勉強のつもりで見返すわ😎
152: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:23:08.17 ID:3+YHDOjU0
ゲースロみたいなワクワク感ある海外ドラマって他にある?
ガチでこれ以上の映像作品を見たことないわ
ガチでこれ以上の映像作品を見たことないわ
154: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:23:53.50 ID:yWw3d0rb0
>>152
ハイランダー
ハイランダー
155: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:24:03.56 ID:TQy4LabJ0
>>152
サンズ・オブ・アナーキー
サンズ・オブ・アナーキー
156: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:24:16.76 ID:zaJXrEeG0
>>152
ヴァイキングっていうBBCのドラマが映像美も
政争戦争北欧神話って感じでゲースロに似てて面白い
ヴァイキングっていうBBCのドラマが映像美も
政争戦争北欧神話って感じでゲースロに似てて面白い
162: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:25:20.90 ID:OQEeqVlP0
>>152
同じ製作のROMEはどうや?
同じ製作のROMEはどうや?
169: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:26:29.78 ID:3+YHDOjU0
>>162
サンガツ
見たことなかった
>>166
好きだけどゲースロの方が好き
ちなプリズンブレイクはシーズン3までは楽しめた派や
サンガツ
見たことなかった
>>166
好きだけどゲースロの方が好き
ちなプリズンブレイクはシーズン3までは楽しめた派や
172: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:26:58.45 ID:zaJXrEeG0
>>162
これもおもしろい ゲースロの最終話に出てくる珍しいギャグシーンのネッドスタークの妻の弟役の人がブルータスで出てくるぞ
これもおもしろい ゲースロの最終話に出てくる珍しいギャグシーンのネッドスタークの妻の弟役の人がブルータスで出てくるぞ
185: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:30:15.68 ID:OQEeqVlP0
>>172
あの人情けない男の演技上手すぎや
あの人情けない男の演技上手すぎや
166: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:25:41.37 ID:MjZV7KCI0
>>152
プリズンブレイクS1
これ以上はない
プリズンブレイクS1
これ以上はない
181: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:29:52.34 ID:4tKT54bId
>>166
ぶっちゃけ比べ物にならんよな
ゲースロのどこでワクワクできるねんとしか思えない
ぶっちゃけ比べ物にならんよな
ゲースロのどこでワクワクできるねんとしか思えない
177: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:28:34.07 ID:3+YHDOjU0
地味にOP死ぬほどかっこいいよな
178: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:29:13.14 ID:We9j3knMd
>>177
サウスパークのせいで笑ってしまう
サウスパークのせいで笑ってしまう
189: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:31:45.56 ID:0K6p22fd0
リトルフィンガーの人ちょくちょく見るけどどの作品でも信用出来なくて草
192: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:32:28.54 ID:3+YHDOjU0
>>189
めっちゃ分かる
胡散臭さしか感じない
めっちゃ分かる
胡散臭さしか感じない
196: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:35:34.11 ID:4tKT54bId
>>189
あの人俳優業してないときも何か企んでそうな顔してるわ
あの人俳優業してないときも何か企んでそうな顔してるわ
190: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:31:49.44 ID:3+YHDOjU0
長女の女の子どんどんメグ体になってたよな
最後の方のガタイ凄い
最後の方のガタイ凄い
199: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:36:40.46 ID:4tKT54bId
>>190
アイザック・ヘンプステッドの方が悲惨や
初期クッソ可愛かったのに
アイザック・ヘンプステッドの方が悲惨や
初期クッソ可愛かったのに
209: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:38:33.03 ID:3+YHDOjU0
>>199
ググってみてビビったわ
別人にしか見えん
ググってみてビビったわ
別人にしか見えん
195: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:34:47.46 ID:3+YHDOjU0
スターク家に有能は一人もいないよな
197: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:35:34.93 ID:yWw3d0rb0
>>195
有能やけど頭おかしいが正解
有能やけど頭おかしいが正解
205: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:37:49.49 ID:FEr3Glzb0
>>195
最後の成長したサンサはタイレル家のばあちゃんくらい裏で暴れ散らかしそう
最後の成長したサンサはタイレル家のばあちゃんくらい裏で暴れ散らかしそう
200: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:36:41.52 ID:zLUjkftid
一番テキトーに殺されたキャラって誰や?
204: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:37:25.50 ID:yWw3d0rb0
>>200
リトルフィンガーやろ
リトルフィンガーやろ
206: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:38:05.46 ID:5qbcWCgr0
>>200
ヴァリス
最後は陰謀がうまく行かずに死ぬっていうのはええけど
あれだけ八面六臂の暗躍を続けてた人間があんなクソ安易な形でバレるのは納得いかん
ヴァリス
最後は陰謀がうまく行かずに死ぬっていうのはええけど
あれだけ八面六臂の暗躍を続けてた人間があんなクソ安易な形でバレるのは納得いかん
207: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:38:08.84 ID:OQEeqVlP0
>>200
サー・バリスタン
原作では重要人物で作中最強の一角なのに
サー・バリスタン
原作では重要人物で作中最強の一角なのに
211: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:39:23.85 ID:4tKT54bId
>>200
ジョンスノウの叔父とか金庫に閉じ込められた黒人や
ジョンスノウの叔父とか金庫に閉じ込められた黒人や
236: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:48:41.68 ID:EpOIAyWd0
スタニス渋くて好きなんだよなぁ
カニ漁師の息子を王の手に任命したり、一発逆転のためにわけわからん宗教に改宗する大胆さもあり、普段冴えないのにら戦シーンだけは異様にカッコいいとことか
シーズン5のスタニスとジョン・スノウのやりとり全部好きだわ
カニ漁師の息子を王の手に任命したり、一発逆転のためにわけわからん宗教に改宗する大胆さもあり、普段冴えないのにら戦シーンだけは異様にカッコいいとことか
シーズン5のスタニスとジョン・スノウのやりとり全部好きだわ
239: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:50:12.33 ID:5qbcWCgr0
>>236
スタニスは娘関連のエピソードで肩を持ちたくなってくる
最後の生贄さえなければ
スタニスは娘関連のエピソードで肩を持ちたくなってくる
最後の生贄さえなければ
242: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:50:50.12 ID:o0HqD+bk0
>>236
ダヴォスシーワースほんますこ
あいつ嫌いなやつおらんやろ
ダヴォスシーワースほんますこ
あいつ嫌いなやつおらんやろ
248: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:53:46.18 ID:FEr3Glzb0
>>242
シリーンに文字教えてもらうエピソードもかわいすぎるわ
シリーンに文字教えてもらうエピソードもかわいすぎるわ
244: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 02:51:59.60 ID:OQEeqVlP0
>>236
生贄シーンはキャラの造形から外れすぎててあそこから脚本に不信感が出てきたな
死なすからあのシーン要らんかったし
生贄シーンはキャラの造形から外れすぎててあそこから脚本に不信感が出てきたな
死なすからあのシーン要らんかったし
265: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:00:30.78 ID:qUJDoisP0
バカ王子死ねと思って見てたがいざ退場したら面白さが落ちてもうた
273: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:04:11.65 ID:FEr3Glzb0
>>265
あいつの銅像おもろすぎる
あいつの銅像おもろすぎる
276: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:05:13.23 ID:PjAhO+gS0
>>265
殺し方が毒殺なの全くカタルシスなかったわ
あっさり死にすぎ
殺し方が毒殺なの全くカタルシスなかったわ
あっさり死にすぎ
278: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:06:26.13 ID:jhRr1mKD0
>>276
それなー
もっと残酷にやらな
それなー
もっと残酷にやらな
279: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:07:50.20 ID:1vybt3/g0
死に方で言えばサーセイも納得いかんわ
280: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:08:32.84 ID:OQEeqVlP0
>>279
予言の事放り投げたからな
あの予言がサーセイの肝なのに
予言の事放り投げたからな
あの予言がサーセイの肝なのに
281: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:08:33.56 ID:jhRr1mKD0
>>279
これもや
もっと残酷にせなアカン
これもや
もっと残酷にせなアカン
285: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:12:01.57 ID:FEr3Glzb0
>>279
最終章がどうしようもないのサーセイの死に方のせいもあるな、期待はずれ過ぎてそれくらいしか最後楽しみなかったのに
最終章がどうしようもないのサーセイの死に方のせいもあるな、期待はずれ過ぎてそれくらいしか最後楽しみなかったのに
321: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:30:31.56 ID:5EHn3TNm0
言うても最終章のデナーリスとか端から予定調和やったやろ
元からああいう気質のヤツやったしいずれはこうなるやろなぁみたいなのはずっと描かれてたと思うで
元からああいう気質のヤツやったしいずれはこうなるやろなぁみたいなのはずっと描かれてたと思うで
326: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:32:41.28 ID:FEr3Glzb0
>>321
ドラゴンに玉座燃やさせて、玉座が狂わせたんだみたいな演出はらしくないんだよなあ、展開抜きにしても全体的に説明不足やな最終章
ドラゴンに玉座燃やさせて、玉座が狂わせたんだみたいな演出はらしくないんだよなあ、展開抜きにしても全体的に説明不足やな最終章
335: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:41:15.44 ID:dbX3ymWD0
>>321
予定調和やからあかんねん
狂王にならんために周りがサポートしてだんだん良い方向に心変わりしとった
そのサポーターが少なくなっていって
不安定になってる時にジョンの心が離れたことがとどめで狂王になってしまったんや
予定調和やからあかんねん
狂王にならんために周りがサポートしてだんだん良い方向に心変わりしとった
そのサポーターが少なくなっていって
不安定になってる時にジョンの心が離れたことがとどめで狂王になってしまったんや
324: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:30:47.15 ID:Z2s23+rF0
塔から落ちた半身不随の男の子どうなったんや?
325: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:31:25.65 ID:IELSVEUI0
>>324
人間やめたで
人間やめたで
363: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 04:26:04.29 ID:Z031D4Ns0
>>324
神になった
神になった
347: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 03:55:06.00 ID:hOLZP9FQ0
ゲースロ俳優で一番成功してるのがシーズン1で離脱したジェイソン・モモアだけっていうね
ジョン・スノウの中の人も色々他にもでてるけどどれもパッとしねぇわ
ジョン・スノウの中の人も色々他にもでてるけどどれもパッとしねぇわ
350: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 04:02:10.42 ID:awEuUjCxM
>>347
俳優としてならティリオン役の人が一番ちゃうか?
俳優としてならティリオン役の人が一番ちゃうか?
353: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 04:05:02.43 ID:hOLZP9FQ0
>>350
ティリオンの人も成り上がり具合で言えばすごいけど
普通にハリウッド主演貰えてヒット作もだしたしジェイソン・モモアが断トツやろ
ティリオンの人も成り上がり具合で言えばすごいけど
普通にハリウッド主演貰えてヒット作もだしたしジェイソン・モモアが断トツやろ
356: それでも動く名無し 2022/05/27(金) 04:13:37.03 ID:niDwnC0g0
ドラカリスおばさんっていう蔑称めっちゃすき
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。