1: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:10:22.06 ID:OZmqzxyi0
わざと遅れて入場して序盤見逃すのも嫌やしどうすりゃええんや

3: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:10:51.53 ID:3HHDFvUIp
5分遅れていけばええやろ

11: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:13:13.91 ID:l2XuRe8Rp
>>3
人の前ごめんなさいして通らないといけないからヤダ😠

5: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:11:13.88 ID:n4nBvsCSp
あれ店員に聞いたら始まる時間教えてくれるで

149: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:05:21.26 ID:uNQ00jk/d
>>5
4DXでみたけど臨場感あっておもろかったで

13: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:13:38.50 ID:Rp+oZORM0
金払ってるのに15分くらい地元企業のCM見させられるのイラつく

15: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:14:20.97 ID:l2XuRe8Rp
>>13
それは嫌やな

35: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:18:11.81 ID:Rp+oZORM0
>>15
映画始まってから見たいのに食べ物ぬるくなるからいやだ

17: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:14:39.98 ID:7whucm4NM
>>13
映画館「ほなチケット代上げてもええか?」

20: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:15:10.59 ID:l2XuRe8Rp
>>17
なんでそんな儲からんのや...
アメリカはポップコーンのバター無料やぞ

60: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:28:19.31 ID:hnmmfag80
>>20
日本人が全然映画見ないからな

73: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:31:12.44 ID:l2XuRe8Rp
>>60
まぁ映画のポップコーンも高いからしゃーないわ

26: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:16:10.60 ID:yWuKDPUg0
新しくなった映画泥棒きらい

27: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:16:10.74 ID:ZwcBNuMud
劇場で予告を見るとなんか面白そうに感じるよな

40: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:20:34.22 ID:VayOBffAd
>>27
わかるあれ見たくなっちゃうよな

36: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:18:51.65 ID:4YJYL6cG0
耳慣らす用やぞ

39: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:20:15.01 ID:xAe2zBNpa
>>36
急にドーンって来られるとビビるしな

37: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:19:44.64 ID:WdCvX9gC0
最初のザワザワしているとこからだんだん暗くなって予告が始まって映画館の世界に段階的に入り込んでいくあの感じがええんやないか

45: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:21:42.98 ID:cm9oVPVKd
>>37
わかる
企業ロゴとかでてるうちにセリフとか聞こえてきてそのまま本編はじまるのすき

47: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:22:30.97 ID:l2XuRe8Rp
>>37
映画の予告だけやったらいいけど最近は普通のcmも流すから雰囲気ぶち壊しやで

48: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:23:20.66 ID:uZ8OA1zf0
1人で映画観に行って座席探してたら、友達が集団で座席に座ってる時って映画全然楽しめないよね

51: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:24:15.68 ID:oh6K3/QDr
>>48
座席探すってなんやねん
今はチケット買うときに座席選ぶ仕様に変わってるで

54: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:25:11.46 ID:uZ8OA1zf0
>>51
その選んだ座席を探してる時や

49: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:23:35.47 ID:I/uBppDl0
税金あがってもうちは値上げしてないからきてくれや

52: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:24:34.05 ID:0CEWgvCgd
>>49
イオンシネマ千円に勝てるんか?

53: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:24:37.03 ID:uZ8OA1zf0
今日4DXでトップガン見てくるで!
字幕無いんやなミスったわ
午前中に1見たんやが、面白いのかどうかは正直よーわからんやった

62: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:28:42.34 ID:I/uBppDl0
>>53
4dxで字幕はキツイからしゃーない

72: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:31:06.11 ID:uZ8OA1zf0
>>62
まぁ確かに揺れるからな
ブロリーとか背中ボコボコにされたわ

57: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:26:10.40 ID:uZ8OA1zf0
トップガン4DXと普通のやつどっちがよかったんや?
せっかくやから毎回後悔してるけど、今回こそは!と4DXにしてみたけど

64: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:28:59.70 ID:2PF8RylV0
>>57
ほんとに映画好きなら4DXは微妙やろ、あれはアトラクション感覚やし

74: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:32:15.98 ID:uZ8OA1zf0
>>64
いつもはそう思ってでかいシアターのプレミアシート取ってるんやが、トップガンは映画館でしか味わえない事を全て味わう映画って聞いて4DXにしてみた

82: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:33:48.65 ID:0CEWgvCgd
>>74
でも画面的にはimaxじゃなくてもええかなーって思ったけどな
4kシアターで十分

84: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:35:12.49 ID:uZ8OA1zf0
>>82
映像めっちゃすごいって聞いたんやがそうでもないんか?
てか地方やからIMAXでも本物ではないからなぁ
音響は凄いんやろ?
4DXって音響どうなんやろ?ふつうのよりはしょぼいんか?

93: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:38:26.00 ID:0CEWgvCgd
>>84
音響はいいけどしょぼい映画館やと物足りんってレベルかは判断つかんかったな
映像はいいけど目新しさはないし絵ヅラより動きで魅せるタイプやから4kスクリーンで十分やと思うで

70: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:30:43.40 ID:d9UsVoFia
予告も案外面白くね?
つか、予告っておもろいやろ

76: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:32:52.64 ID:0CEWgvCgd
>>70
予告はほとんどおもろいと言っても良いな

81: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:33:39.38 ID:hnmmfag80
>>70
地方の映画館は歯医者とかカーディーラーとかの広告も流れるぞ

77: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:33:01.88 ID:oh6K3/QDr
昔映画館で見たい時間より早めに行って立ち見してたやつおる?
ラストでどんでん返しがある映画だとネタバレ食らった状態で最初から見ることになってたよな

80: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:33:37.76 ID:zt+QEu8EM
>>77
おっちゃんやん

85: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:35:25.69 ID:d2+Oh9REa
>>77
昔は入替制じゃなかったし、自由席だったよな

83: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:35:11.52 ID:+Fq9FHON0
早めに入ると広告と映画泥棒を見せられ、遅れて入るといい席は埋まっているというジレンマ

87: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:35:45.55 ID:uZ8OA1zf0
>>83
そんなギリギリにチケット買うんか?

106: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:43:21.05 ID:QnvcdA7Cd
>>83
自由席かな?

88: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:37:10.35 ID:uZ8OA1zf0
トムクルーズの吹き替えっていつもあの人やけど、正直合ってなくね?
トムクルーズが老けてきて更に思うようになった
声がアニメ的というか浮いてる

91: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:37:40.75 ID:hnmmfag80
>>88
でもトム・クルーズ本人の希望で森川になってるんやで

104: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:43:05.68 ID:uZ8OA1zf0
>>91
それは知っとるけど、みんなはどう思うんや?
前は合ってる気がしないでもなかったけど、老けたトムには浮いてるように思う声だけ老けてないというか

89: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:37:16.69 ID:hyCWnqFc0
本格的に暗くなっておっ始まるかと思ったらそこからまたcm流れるからな

94: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:38:38.77 ID:uZ8OA1zf0
>>89
あのフェイント謎すぎて嫌い
なのと同時にワクワクする

92: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:37:59.95 ID:uZ8OA1zf0
シアターって広い方がいいの?
公開日から時間経つとどんどん狭いとこでしかやらんくなっていくけど、狭いとやっぱ設備も悪くなるん?

95: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:39:57.24 ID:0CEWgvCgd
>>92
狭い2kスクリーンやと明らかにモヤっとしてるな
通常料金で4kスクリーンなら絶対そっち

97: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:41:09.93 ID:wFqZuFQK0
ホンマに映画好きなやつはその予告で次なに観ようかワクワクするようなやつや

100: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:42:13.88 ID:lGJ1kQQG0
>>97
映画好きなやつは頻度的に同じ予告見せられてイラつくだけやろ

103: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:42:40.75 ID:wFqZuFQK0
>>100されもそうか

112: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:44:51.85 ID:LQET1/6V0
後から入るやつにどれだけ通るスペースを与えるかの心理戦嫌いだわたまに立たせてくるあほんだら居るし

118: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:46:07.24 ID:uZ8OA1zf0
>>112
プレート持ったクソデブ後からくるのやめてほしいわ
トイレも途中行くから立たないかんし

117: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:45:42.91 ID:elOyngPcd
SW系だったかマーベル系だったか
初日の初回は広告なしで始まったことがあったな

120: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:47:13.02 ID:uZ8OA1zf0
>>117
ep7初日みたいなワクワクは次いつ味わえるんやろうか
ノーウェイホームも劇場がガチ沸きした初めての体験やったからワクワクしたか

129: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:51:11.99 ID:8LM0NTUpp
予約した席の真横におっさんが座ってたことがあるんやけどチケットその場で買うときに埋まり具合ってわからんの?

133: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:52:20.22 ID:0CEWgvCgd
>>129
隣り誰かおるかくらいは聞けば答えてくれるやろ

131: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:51:57.01 ID:LNjcRZdma
ようこそ、IMAXへ。😎
これより、最新テクノロジーを駆使した
世界最高の映像体験をお届けします。🌃

座席に座ったまま
あなたをリアリティの極限へと誘う、
澄み切ったクリアな映像……💎
鮮やかな色合い……
息を呑む臨場感……🏁🏎
ここは、最高の環境で映画を堪能できるよう
デザインされたシアターです。

目の前に広がる巨大スクリーンは
映画の世界に入り込んだ感覚を与え、
他にはない、リアルなサウンドが
あなたを包み込みます。

ほら、ここから……🔈🎶
ここからも……
そしてここから……
さらに針が落ちる小さな音も、🪡
ジェットエンジンの大轟音も。✈

それではこれより、現実を超える驚きの感動を
お楽しみください……IMAX!

141: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 16:59:39.79 ID:KFZ8utw2a
>>131
IMAXってこんなようなの3回もやる時あるからうっとうしい
さっさとカウントダウンしろやって思う

142: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:01:56.53 ID:3wm+lYNea
映画のタイトルググると映画本体の上映時間が出るから
映画館の上映スケジュールの終了時刻から映画本体の上映時間を引けば映画本体が始まる時間が割り出せる

144: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:02:25.55 ID:uZ8OA1zf0
>>142
そこまでするならもう黙って予告見てた方がええやろ

143: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 17:02:12.14 ID:jIr0iZvfr
すべてアイマックス仕様にすればええんや無駄なCMほんとうざいわ

引用元: 時間通りに映画館に入場してもその後10分くらい広告を見せられる問題