1: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:40:42.56 ID:knbbFuM60
流子と皐月のかわいさが圧倒的やねん

2: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:41:06.74 ID:O7bRVoq60
ババアみたいな声したピンク好き

4: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:41:23.76 ID:knbbFuM60
>>2
わかる

7: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:41:56.03 ID:JCwVwVl40
トリガーは完全に海外受けにシフトしたな

8: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:42:23.02 ID:knbbFuM60
>>7
そうなん?

9: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:42:44.06 ID:knbbFuM60
キャラ絵がグレンラガンよりずっと可愛いと思うんやがどや?

11: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:43:23.98 ID:vsH6XQgup
>>9
そもそもキャラデザしてる人違うやん…
すしおでぐぐれ

10: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:42:52.98 ID:vsH6XQgup
観てないわそういえば
観るモチベくれ

14: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:43:53.04 ID:knbbFuM60
>>10
キャラがかわいい

15: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:44:08.69 ID:XNqd2te6a
キラルキルの方が話としてまとまってると思うが
瞬間風速はグレンラガンの方が上

34: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:49:06.15 ID:m3VF9vE80
>>15
重要キャラ死ぬのがね
あれはでかすぎだわ

18: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:44:50.78 ID:swpghKyF0
ワイも全然グレンよりキルラキルやな
圧倒的にキルラキルや

24: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:46:31.93 ID:knbbFuM60
>>18
流子かわいいよな

26: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:46:49.02 ID:swpghKyF0
>>24
皐月やろ

20: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:45:38.63 ID:y2GPQAS40
ラストの皐月様が流子を受け止めるとこで泣いた

27: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:47:01.04 ID:swpghKyF0
>>20
あそこ最高よな

32: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:48:58.67 ID:1sjZ4A8V0
蛇崩かのんよ~↑

36: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:49:22.57 ID:szR8hWPG0
>>32
ののん な。二度と間違えんなゴミクズ

33: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:49:02.02 ID:LTLWDAVU0
流子ちゃーん!今行くからねー!みたいなこと言ってマッパダガーの歯車めっちゃ回すとこすき
今まで戦ってきた部長達も一緒に回してるのもっとすき

41: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:49:55.57 ID:knbbFuM60
>>33
わかる
ああいうのでいいんだよ

35: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:49:08.35 ID:PV/K/12m0
頭悪すぎてしんどい

37: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:49:22.87 ID:knbbFuM60
>>35
そこがいい

45: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:51:03.38 ID:mo+5QdW10
トリガーはリトアカのテレビアニメ版がクソだったから終わったと思ったけど
BNAもプロメアも結構良かったから見直したで🤗

96: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:10:07.70 ID:PX/8vO5M0
>>45
BNAウンコだったやんけ
吉成は二度と信用しない

55: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:54:26.46 ID:psMd3Sqq0
ワイもキルラキル大好きやが闇堕ちのとこだけは大嫌いだわ

56: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:54:41.00 ID:mo+5QdW10
>>55
ワイもそこきらい

59: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:55:40.48 ID:MudUxlR70
どこで見られるの

60: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:55:59.32 ID:knbbFuM60
>>59
アマプラ

67: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:59:00.77 ID:MudUxlR70
>>60
見てみる

61: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:56:30.90 ID:mRIDw5xK0
第二十三話「イミテイション・ゴールド」

絵コンテ・演出:小松田大全

作画監督:米山舞

演出補佐:雨宮哲

作画監督補佐:
    坂本勝 岩崎将大
    平田雄三 渡邊敬介

原画:小松田大全 西垣庄子 佐藤利幸 半田修平
    米山舞 中森昇太郎 石田一将 関本渡
    中川英樹 金子雄人 井関修一 小野承國
    河野紘一郎 竹田直樹 山門郁夫 大森英敏
    げそいくお 平村直紀 池田由衣 山科和佳菜
    浅野元 伍柏諭


メンツヤバすぎ~

66: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:58:51.43 ID:otJuhjDXa
>>61
マギレコ1話並みやん

73: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:00:20.43 ID:sRoLn+6B0
>>61
雨宮おったんやな

62: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 01:56:52.29 ID:swpghKyF0
プロメアは新しいもんが全く無くてイマイチやったな

72: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:00:20.08 ID:knbbFuM60
>>62
わいもなんか微妙やった
見直したらおもろいかもしんないから今度見直してみる

80: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:02:23.95 ID:V8jMcjLm0
TRIGGER好きやけど毎回同じなのがね
ファンになればなるほど飽きる

86: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:05:18.49 ID:mo+5QdW10
>>80
わかる
様式美みたいなもんだろうけど同じことしかせんよな
脚本書いてるのが中島かずきだからやろな
演劇畑の人は形式性を重んじがち

90: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:07:29.34 ID:tQbNz9Uor
丁度見てんだけどこのスレ閉じた方がええか?
今12話や

91: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:07:51.93 ID:mo+5QdW10
>>90
別にネタバレされてもつまらなくなるアニメやないで

93: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:08:55.50 ID:s99ljNava
>>90
言うほどネタバレ関係なく見れるで

100: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:11:04.28 ID:FVX2BKnC0
グレンラガンは話ほぼ思い出せるけどキルラキルは流れしか覚えてない

101: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:11:57.02 ID:knbbFuM60
>>100
そりゃグレンラガンを何回も見てるからやろ

103: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:12:55.13 ID:xbFSlb2/0
なんであんなとんでもない格好なん?

104: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:13:28.69 ID:LTLWDAVU0
>>103
それに答えてしまうとだいぶネタバレ

112: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:18:06.36 ID:/ys05+GJ0
鬼龍院羅暁の登場BGMすき

119: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:21:37.17 ID:IVvH1Cpu0
>>112
わいも好き🥰

115: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:19:34.19 ID:4+ONmUME0
でもさぁやってることロボの出ないグレンラガンだよね
グレンラガンはトップをねらえだけど

117: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:20:43.02 ID:knbbFuM60
>>115
ノリはグレンラガンやけど話は違う
半分くらいは同じやけど

130: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:26:58.59 ID:4+ONmUME0
>>117
ワイは半分以上だと思うけどボスだと思ってた敵倒したら更に大きなボスがいる二部構成っぽくなってる大枠の構成を似た様なノリでやるって二番煎じ感半端ないって

124: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:24:11.75 ID:Di670GzAd
リトルウィッチアカデミアってどういう評価なん?ワイ的には後半ちょっと失速したイメージ

137: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:34:16.52 ID:mo+5QdW10
>>124
後半どころか10話くらいからクソ
映画版は最高

126: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:24:37.60 ID:YEmDqYh70
OPは2期の方が好き

128: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:25:10.94 ID:X39JOrvA0
>>126
わいも

133: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:31:08.32 ID:yDFuOcuo0
四天王好き
田村ゆかりのキャラ嫌い

135: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:32:58.20 ID:knbbFuM60
>>133
田村ゆかりは好きやろ?

139: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:34:57.37 ID:KWthKH8La
ゲッターロボの偉大さよ
グレンラガン好きでゲッターファンから偽物言われるのが気に食わんで読んでみたらゲッターが本物やったんや

144: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:35:51.86 ID:knbbFuM60
>>139
いっぱい種類あってどれが本物なんや?

151: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:37:41.83 ID:KWthKH8La
>>144
ゲッターロボサーガってついてる漫画や

145: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:36:15.52 ID:mo+5QdW10
最糞のリトアカテレビ版を知らんやつが
BNAとプロメアをクソ扱いするんや...

150: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:37:07.22 ID:t7+DMGG60
>>145
いうほどクソか?

152: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:37:44.29 ID:zAWY38abd
>>145
最糞はBNAで間違いないわ
リトアカは最初の方はおもろかったけどそれすらない

155: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:39:27.12 ID:t7+DMGG60
>>152
世界観は最高やねんけどな

157: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:39:42.47 ID:mo+5QdW10
>>152
リトアカは長すぎるんや
15話くらい苦行が続いてあくびが出る
1クールのBNAはマイルドな糞やで

158: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 02:39:45.61 ID:bxo20Lic0
最終回が最高なんやが25話もまたええのよ

引用元: わい、キルラキルを見終わりクッソ感動する。グレンラガン好きには申し訳ないが完全に超えてるで