1: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:27:16.19 ID:j9BhP6uP0
サビでなんか戦ってる
6: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:28:38.97 ID:BuXyGqb1a0606
剣道の団体戦みたいに味方と敵が勢ぞろいして向き合ってる
23: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:37:09.61 ID:LE12UePz00606
>>6
草
草
120: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:18:51.69 ID:HiSjSr3Ja0606
>>6
ラップバトルでも始まるんかってシーン多いよな
ラップバトルでも始まるんかってシーン多いよな
31: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:40:10.52 ID:P7kz+cEK00606
とりあえず草原みたいなところを駆ける
36: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:44:19.60 ID:V3o/VEn000606
>>31
CLANNADはそれが伏線だったよな
CLANNADはそれが伏線だったよな
38: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:44:50.46 ID:5DgBqysmp0606
ウユニ塩湖
48: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:47:34.15 ID:P7kz+cEK00606
>>38
日本のアニメOPで酷使されがちなウユニ塩湖
なろうアニメの例の街くらい酷使されとる
日本のアニメOPで酷使されがちなウユニ塩湖
なろうアニメの例の街くらい酷使されとる
39: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:45:17.93 ID:H8Rsrn/b00606
たまにOPがなかったり
話しが終わる直前にOPが流れる謎演出
話しが終わる直前にOPが流れる謎演出
107: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:11:02.49 ID:PJvRLhK900606
>>39
リゼロとかほとんどそれやったな
リゼロとかほとんどそれやったな
44: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:47:09.14 ID:nAr9jaqU00606
キャラが一切歩かないOPってあるのかな
正直思い浮かばない
正直思い浮かばない
47: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:47:32.22 ID:wO8/r2tVa0606
>>44
エヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン
54: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:49:48.81 ID:V1Pbwutf00606
>>44
∀ガンダム
∀ガンダム
59: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:52:45.83 ID:nAr9jaqU00606
>>47
>>54
たしかに
ロボ系だと結構あるか
>>54
たしかに
ロボ系だと結構あるか
55: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:49:53.15 ID:wlG30VJmd0606
話が進むごとにOPの映像が少しずつ変化していく作品は凝ってて面白いなって思う
61: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:53:26.87 ID:nAr9jaqU00606
>>55
灰と幻想のグリムガルとかでも?
灰と幻想のグリムガルとかでも?
56: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:51:32.77 ID:A1WxKiJt00606
話が進んでクライマックス回だとOPが
省略される
省略される
57: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:52:20.25 ID:dm1gK25S00606
>>56
最後の最後にOPが流れるのは有能
最後の最後にOPが流れるのは有能
62: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:53:32.18 ID:nVILyubG00606
>>57
最近その演出飽きた…
最近その演出飽きた…
66: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:54:20.35 ID:dm1gK25S00606
>>62
でも通常EDそのまま流されるよりいいじゃん
でも通常EDそのまま流されるよりいいじゃん
58: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:52:39.83 ID:7YYBgq11d0606
>>56
それでEDで一期のOPが流れる展開すこ
それでEDで一期のOPが流れる展開すこ
76: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:56:45.18 ID:Y+heanch00606
>>58
最近やったほうのフルメタか
あれはよかった
最近やったほうのフルメタか
あれはよかった
80: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:57:28.68 ID:dm1gK25S00606
>>58
最近メイドラゴンで見た
最近メイドラゴンで見た
77: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:56:51.87 ID:g0wy2zVt00606
なんか
知らんけど敵と仲良くなってるのネタバレしがち
知らんけど敵と仲良くなってるのネタバレしがち
108: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:11:21.63 ID:y2npg0y4d0606
>>77
ワンピースのヒカリヘかな
ワンピースのヒカリヘかな
79: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:57:00.55 ID:VvvE29rW00606
1話がOPなしで始まってEDにOP使われるのすき
83: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:59:21.62 ID:dm1gK25S00606
>>79
OP映像間に合わないから
止め絵かただのスタッフロールのパターンは嫌い
OP映像間に合わないから
止め絵かただのスタッフロールのパターンは嫌い
81: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 06:58:02.28 ID:OSpFqF4xM0606
なんか昔のアニメのEDは画面が半分(もう半分はスタッフロール)になって主人公が歩いてるイメージあるわ
ほんでたまに振り向いたりする
ほんでたまに振り向いたりする
89: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:03:20.02 ID:nAr9jaqU00606
>>81
わかる
全くワクワクしないよな
まぁ今でもワクワクするEDの方が珍しいけど
わかる
全くワクワクしないよな
まぁ今でもワクワクするEDの方が珍しいけど
94: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:04:27.63 ID:dm1gK25S00606
>>89
最近やとスパイファミリー本編は置いとくとして
OPEDは何度見てもええわ
最近やとスパイファミリー本編は置いとくとして
OPEDは何度見てもええわ
98: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:05:48.13 ID:fEsicjH8a0606
>>94
はぁ?スパイファミリーはむしろOPED滑りすぎててビビるレベルだろ、金のかけたゴミ
本編の方が全然面白い
はぁ?スパイファミリーはむしろOPED滑りすぎててビビるレベルだろ、金のかけたゴミ
本編の方が全然面白い
100: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:06:52.57 ID:dm1gK25S00606
>>98
まぁそこは個人の完成やからええけど
ワイは好きやし丁寧やな思うで
まぁそこは個人の完成やからええけど
ワイは好きやし丁寧やな思うで
110: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:12:17.87 ID:RdsHtxNT00606
>>100
オシャレ風にしたいようで本編タッチの部分入れてくるの台無しにしてるなとワイは思うわ
オシャレ風にしたいようで本編タッチの部分入れてくるの台無しにしてるなとワイは思うわ
112: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:13:36.68 ID:dm1gK25S00606
>>110
ワイはむしろその本編タッチの部分が好きなんやけどな
ワイはむしろその本編タッチの部分が好きなんやけどな
85: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:01:07.86 ID:+4/ouas7a0606
禁書目録二期のOP見たら上条さんずっと走ってて草
122: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:20:31.85 ID:hp2Ltxc200606
>>85
サビの上条さん車並のスピードで走ってて草
サビの上条さん車並のスピードで走ってて草
114: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:14:07.33 ID:Uqjb9u4j00606
東リべのOPみたいなのホンマに嫌い
117: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:18:03.40 ID:nAr9jaqU00606
>>114
わかる
わかる
126: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:21:32.43 ID:xW20gZFb00606
クオリティが本編と違いすぎる
128: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:22:17.00 ID:3vaZNZps00606
>>126
これが一番ありがち
これが一番ありがち
133: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:23:27.01 ID:XTLvX3Ay00606
>>126
ジョジョ二部定期
ジョジョ二部定期
135: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 07:25:27.94 ID:zGHnGtarp0606
サビの盛り上がるシーンで脇役とか敵の戦闘シーンやるアニメってなんなん?逆張りか?
引用元: ・アニメのOPにありがちな演出
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。