1: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:24:18.33 ID:7ZGgAQ8np
1やってるけどおもろい

13: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:30:08.82 ID:1pa7akuo0
1=名作 2=糞 3=糞 蒼=糞 4=面白い
こんな感じ

29: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:34:22.17 ID:FrGEnbnk0
>>13
1は面白かったが4は銀英伝みたいなオチでがっかりした

36: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:37:12.46 ID:Hzbtseufa
>>13
2,3を駄作と言うのは分かってない
2の昇格システムはアレやったが全体的に相当良かったぞ

46: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:39:56.99 ID:QwRH+A9mr
>>36
剣が糞

68: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:47:08.24 ID:Hzbtseufa
>>46
あそこは改善して欲しかった感はあるけど無いよりは面白かった
実際あれあるから無理ゲー凌げた場面もあったし

40: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:37:41.95 ID:zPpvhp100
>>13
蒼はホントクソ2、3は並くらいやろ4はケツ

84: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:53:31.43 ID:Sc/B3hlk0
>>13
3は糞じゃない😡

22: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:32:45.34 ID:r0zAC5+n0
4は良かったな
完全に擲弾ゲーやったが

30: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:34:29.45 ID:1pa7akuo0
>>22
戦艦からの支援砲撃とかもあって面白かったよな
戦闘機を頑なに登場させなかったのが謎だわ

34: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:36:20.24 ID:0me6jVBBM
うまく展開していけばFE風花くらいのファン層を得られてたやろ

43: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:38:52.29 ID:1pa7akuo0
>>34
ほんまおしい作品だよな
一人一人の隊員の個性はかなりあるのにな

54: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:42:11.01 ID:KIEMgx7b0
>>43
マイナスパッシブばっかで誰も使わんようなモブが大半なだけで個性的とは言えない

55: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:43:39.81 ID:1pa7akuo0
>>54
キャラの性格とか見た目の個性あるし
隊員個人のサブストーリーもあるぞ4は

64: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:45:30.91 ID:KIEMgx7b0
>>55
せやからそれを個性とは言えんって言うとるやろ

76: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:49:14.68 ID:QwRH+A9mr
>>64
1はアニメもあってキャラ立ってるぞ分隊すこ

39: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:37:36.24 ID:1pa7akuo0
0距離からの銃撃を伏せで回避するとかもう人間じゃないよなって動きするの草

53: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:41:34.35 ID:QwRH+A9mr
>>39
二つ名はほぼ避けるから足首狙ってたわ

41: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:38:08.59 ID:5dLUxdkf0
4おもろいんか

51: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:41:17.83 ID:KIEMgx7b0
>>41
おもろいけど手抜き感がある
敵のネームド全員理不尽で詰む人は普通にクリア不可能

66: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:46:03.88 ID:5dLUxdkf0
>>51
詰むくらいむずいんか
steamで積んでるからやってみるかな

71: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:47:23.91 ID:KIEMgx7b0
>>66
むずいというか理不尽やねん

93: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 11:01:06.94 ID:Hzbtseufa
>>66
全体を底上げした上で全兵科しっかり使えば大丈夫
理不尽言うけど戦ヴァルやっててリスク分散しない戦い方がそもそも愚策や

95: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 11:02:08.51 ID:5dLUxdkf0
>>93
底上げて雑魚の無限湧きみたいなので
レベル上げとかできるん?

42: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:38:39.22 ID:Py+6f4/U0
なんかムズすぎて投げた
妹が可愛かったがリタイアしたし

44: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:39:05.38 ID:lfdLZf2Fd
>>42
続ければその妹関連でご褒美待ってるで

52: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:41:27.20 ID:1pa7akuo0
ヴァルキュリアは任天堂のほうに移ってほしいよな
このまま廃れるのはもったいない作品
キャラゲーとしてもええしな

81: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:51:50.30 ID:4P1UApx60
>>52
SEGAのIP任天堂に移ってほしいもん多すぎるわ
ソニックとか任天堂ならもっと活かせるやろ

61: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:45:19.28 ID:lz0Jo9mPd
蒼とかボロクソ叩いてたくせにブランドを捨てるとか意味わからんやろ
ユーザーからのウケが悪いんじゃ展開のしようがないわ

87: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:57:55.21 ID:S0iEu4EeM
>>61
あれこそブランド投げ捨てて作った作品ちゃうんか?
あれ剣中心過ぎてなんで戦場のヴァルキュリアとして作ったのかわからんわ

79: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:51:46.45 ID:nyFYbH3r0
なぜpspにしてしまったのか

82: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:52:02.91 ID:r0zAC5+n0
>>79
まじこれな…

89: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:58:54.83 ID:xCAno6kx0
なんでここにラグナイトのワイヤーがあんだよ
センチュリオンはどうなってんだセンチュリオンは
お前ら禁じられたラグナイトを
平気で使ってんじゃねえか
分かってんのか!?
「ヴァルキュリア」が生まれたのは
人間がユグド教に甘えたせいだろうが
命取んのかよ!?
くそったれ!

91: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 11:00:11.22 ID:r0zAC5+n0
>>89
途中で退場しそう

94: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 11:01:10.93 ID:1pa7akuo0
>>89
なお殉職する模様

104: 風吹けば名無し 2022/06/07(火) 11:09:14.73 ID:Aq5FbGPr0
システムは良いけど調整いまいちなんよな
速攻ゲーになってるのがクソやわ
ちゃんと陣形組んで重要拠点の取り合い攻防とかしたいやん
強襲してヘッドショット・バックアタックで皆殺しじゃないねん

引用元: 戦場のヴァルキュリアとかいうSRPGの傑作wywywywywywywywywy