1: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:19:57.72 ID:sgzctqtza
読破した後の充実感はどっちが上?
4: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:21:32.49 ID:sUWeEdqk0
先に読んだほうな気がする
ワイはからくりや
ワイはからくりや
11: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:24:51.66 ID:rTSxfiNP0
>>4
同意見だ
珍しい
同意見だ
珍しい
47: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:41:42.21 ID:aw325/Vya
>>4
これはある
ミステリーなんかは特に最初に感動したミステリーがその人にとって最高のミステリーにたるとか聞く
これはある
ミステリーなんかは特に最初に感動したミステリーがその人にとって最高のミステリーにたるとか聞く
9: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:24:02.21 ID:hhyxaleh0
アニメどっちも無駄に暑苦しくて
途中でギブアップしたわ
途中でギブアップしたわ
12: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:25:08.10 ID:rTSxfiNP0
>>9
漫画はもっと暑苦しいぞ
漫画はもっと暑苦しいぞ
13: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:25:10.39 ID:gS4hlPVTp
アニメはどっちも早送りすぎてな
タメがあった方がいいとこでもサクサク進んでいく
タメがあった方がいいとこでもサクサク進んでいく
14: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:25:59.12 ID:sBoViwQh0
>>13
うしおととらは8クール、からくりサーカスは10クールは必要やったな
ダイ大が羨ましいでほんま
うしおととらは8クール、からくりサーカスは10クールは必要やったな
ダイ大が羨ましいでほんま
38: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:37:44.13 ID:hhyxaleh0
だらだら能力バトルやってるだけで面白いと思わなかったなぁ
押し付けがましいお涙頂戴とか
古臭い少年漫画って感じ
もう少しサラッとやって欲しかった
押し付けがましいお涙頂戴とか
古臭い少年漫画って感じ
もう少しサラッとやって欲しかった
39: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:38:12.94 ID:rTSxfiNP0
>>38
能力バトルってエアプやん…
能力バトルってエアプやん…
40: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:38:49.03 ID:ceZlS1d70
>>38
能力バトル!?
能力バトル!?
42: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:39:30.27 ID:9LxWgvRFa
>>38
どんな能力が出てきたんや?
どんな能力が出てきたんや?
45: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:41:03.59 ID:sBoViwQh0
連載当時勝が叩かれてたって聞いてビックリしたわ
どこに嫌われる要素があるのか分からん
どこに嫌われる要素があるのか分からん
48: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:41:53.30 ID:1GXDR+Ji0
>>45
うしとらは知らんが
からくりは追えないよ週刊誌じゃ
うしとらは知らんが
からくりは追えないよ週刊誌じゃ
54: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:43:51.39 ID:rTSxfiNP0
背中合わせの邂逅は漫画よりアニメの方が好き
漫画はアッサリしすぎ
>>45
悟飯と同じで悟空(鳴海)に比べて流した血と汗の量が単純比較で足りないから
漫画はアッサリしすぎ
>>45
悟飯と同じで悟空(鳴海)に比べて流した血と汗の量が単純比較で足りないから
80: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:48:46.48 ID:sBoViwQh0
>>54
妾の子供に生まれて親戚や殺し屋に追われて死ぬ思いして記憶受け継いでからはめちゃくな修行してたしわりと苦労してたと思うけどな
まあ黒賀村はハーレム感強すぎてあまり激しい修行してる印象薄いけど
妾の子供に生まれて親戚や殺し屋に追われて死ぬ思いして記憶受け継いでからはめちゃくな修行してたしわりと苦労してたと思うけどな
まあ黒賀村はハーレム感強すぎてあまり激しい修行してる印象薄いけど
101: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:51:46.25 ID:rTSxfiNP0
>>80
作話の都合上の為か勝は一気に成長しすぎたわ
あとダウンロードでフェイスレスの三解まで会得したのはちょっと
あれないと勝てないけど
作話の都合上の為か勝は一気に成長しすぎたわ
あとダウンロードでフェイスレスの三解まで会得したのはちょっと
あれないと勝てないけど
112: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:53:40.11 ID:sBoViwQh0
>>101
まあお手軽パワーアップ感があるのは分かる
まあお手軽パワーアップ感があるのは分かる
53: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:43:19.86 ID:hTswgx3g0
じゃあ月光条例と双亡亭壊すべしはどっちが面白いの?
57: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:43:58.90 ID:x69IIadjM
>>53
月光かな
双亡はもう枯れてる
月光かな
双亡はもう枯れてる
69: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:45:52.63 ID:9WGUIub40
>>57
月光より悪いのか
終わって読もうと思ってたのに
月光より悪いのか
終わって読もうと思ってたのに
60: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:44:06.03 ID:J4gbQAmB0
>>53
月光は途中まで普通におもろいで
最後の方ゴミやが
相亡亭はずっと70点ぐらいの漫画やな
月光は途中まで普通におもろいで
最後の方ゴミやが
相亡亭はずっと70点ぐらいの漫画やな
76: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:46:37.88 ID:x69IIadjM
>>60
ずっと70点よく分かるわ
30点の回とか200点の回があるから藤田なんだけど
もう老いた感ハンパなくて悲しかった
技術で描いてる
ずっと70点よく分かるわ
30点の回とか200点の回があるから藤田なんだけど
もう老いた感ハンパなくて悲しかった
技術で描いてる
106: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:52:25.69 ID:sBoViwQh0
>>76
でも新しいことしようとチャレンジしてるのはカッコいいと思うわ
あんな設定普通思いつかんやろ
でも新しいことしようとチャレンジしてるのはカッコいいと思うわ
あんな設定普通思いつかんやろ
115: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:53:51.37 ID:J4gbQAmB0
>>106
要素だけならかなり好きなんやけどな
変な家の正体が宇宙人とか旧日本軍とか創作論とか色々入ってるんやけど面白さに繋がってないんよなぁ~
要素だけならかなり好きなんやけどな
変な家の正体が宇宙人とか旧日本軍とか創作論とか色々入ってるんやけど面白さに繋がってないんよなぁ~
62: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:45:06.00 ID:sBoViwQh0
>>53
残花少尉好き
残花少尉好き
58: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:43:59.36 ID:Y+eLtvs+0
藤田は好きな漫画家やけどアニメ短くたたむよう指示したのはほんま絶許やで
72: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:46:20.84 ID:sBoViwQh0
>>58
ほんまそれ
ファンの購買力信頼して丁寧に作らせて欲しかったわ
うしとらは3クールで北海道編まで、からくりは病院までで良かった
ほんまそれ
ファンの購買力信頼して丁寧に作らせて欲しかったわ
うしとらは3クールで北海道編まで、からくりは病院までで良かった
82: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:49:02.28 ID:A0j+B1R+0
>>72
アニメ見てないけど凶羅とか出ないらしいね
アニメ見てないけど凶羅とか出ないらしいね
95: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:50:54.97 ID:+lV69dk0d
>>82
凶羅もさとりも徳野さんもおらんな
お外道さんもおらんし
凶羅もさとりも徳野さんもおらんな
お外道さんもおらんし
68: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:45:52.32 ID:xQAp8+6J0
からくりサーカスは最初から終わりまで流れをを考えてたらしいからそう考えて読むと一層面白い
77: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:47:20.63 ID:J4gbQAmB0
>>68
アレ最初なんも考えてなくて無理矢理まとめたらしいで
ソースは島本
アレ最初なんも考えてなくて無理矢理まとめたらしいで
ソースは島本
83: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:49:17.43 ID:ih4sicil0
>>77
まあ1巻でしろがねがゾナハ病うつると思って勝にうがいさせるシーンあるしま
まあ1巻でしろがねがゾナハ病うつると思って勝にうがいさせるシーンあるしま
74: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:46:35.34 ID:wSXEw7Kz0
藤田のバトル描写全般なのかもしれないけどからくりは特に泥仕合みたいに冗長なイメージ
味方の技が決まってフィニッシュと思ったら次の話でなんか敵のターンになってボコられてを繰り返すっていうか
味方の技が決まってフィニッシュと思ったら次の話でなんか敵のターンになってボコられてを繰り返すっていうか
89: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:50:12.62 ID:+lV69dk0d
>>74
藤田は好きな漫画家やけどバトルは基本BLEACHみたいにターン制よな
魅せ方は上手いけど
藤田は好きな漫画家やけどバトルは基本BLEACHみたいにターン制よな
魅せ方は上手いけど
103: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:52:09.38 ID:wSXEw7Kz0
>>89
とりあえず味方が血だらけにならないと本番じゃないみたいなとこあるよな
とりあえず味方が血だらけにならないと本番じゃないみたいなとこあるよな
78: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:47:24.88 ID:xQAp8+6J0
バトルで面白いのは圧倒的にうしとらよな?
85: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:49:52.31 ID:9LxWgvRFa
>>78
ワイはからくりの方が好き
サハラの最古三人戦は燃えたで
ワイはからくりの方が好き
サハラの最古三人戦は燃えたで
93: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:50:32.60 ID:xQAp8+6J0
>>85
ドットーレさあ…
ドットーレさあ…
145: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:02:11.88 ID:3yVmGdrL0
>>93
一番最初に感情を手に入れた人形やぞ
フランシーヌを笑わせる可能性が産まれた一体目や
一番最初に感情を手に入れた人形やぞ
フランシーヌを笑わせる可能性が産まれた一体目や
98: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:51:22.78 ID:DUkf9+He0
からくりサーカスの方がヒロインがかわいい
107: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:52:25.79 ID:/3LnbQQT0
>>98
なんでや
真由子かわいいやろ……
なんでや
真由子かわいいやろ……
141: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:01:19.83 ID:DUkf9+He0
>>107
フランシーヌがかわいい
フランシーヌがかわいい
99: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:51:23.55 ID:mqUbmHmId
あるるかんってネーミングセンスってなんか元ネタあるんか?
めっちゃ言いたくなるよなこのワード
めっちゃ言いたくなるよなこのワード
104: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:52:21.57 ID:J4gbQAmB0
>>99
道家の一種や
アルレッキーノとかハーレクインとかも同じ
道家の一種や
アルレッキーノとかハーレクインとかも同じ
118: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:54:58.06 ID:sBoViwQh0
>>104
からくりサーカスは参考文献見れば分かるけど全部元ネタあるのが凄いわ
からくりサーカスは参考文献見れば分かるけど全部元ネタあるのが凄いわ
105: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:52:21.99 ID:P8/0zeiz0
>>99
あるで
あるで
121: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:56:06.67 ID:xQAp8+6J0
1番泣けるシーン
うしとら 票さん死亡
からくり ジョージ死亡
うしとら 票さん死亡
からくり ジョージ死亡
124: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:56:54.39 ID:GlW9RSkg0
>>121
べろべろばあやろ
べろべろばあやろ
127: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:57:41.27 ID:sBoViwQh0
>>121
からくりは
ゆけカトウ オレが上がる
やな
からくりは
ゆけカトウ オレが上がる
やな
131: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:58:34.25 ID:P8/0zeiz0
>>121
からくりはロッケンフィールドさんの最期やぞ
からくりはロッケンフィールドさんの最期やぞ
154: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:04:17.06 ID:1Xhqbkn50
>>121
ジョージのとこ好きな同志いて嬉しいわ
ジョージのとこ好きな同志いて嬉しいわ
125: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:57:08.62 ID:Y+eLtvs+0
ラストバトルでパンタローネとアルレッキーノがしろがねから生きて帰ってこい言われて
クラウンの窓からオートマータ達を迎撃に行くシーンめっちゃ好き
クラウンの窓からオートマータ達を迎撃に行くシーンめっちゃ好き
128: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:57:45.87 ID:ih4sicil0
>>125
歌も歌えるんだ・・・
歌も歌えるんだ・・・
130: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:58:21.44 ID:xQAp8+6J0
>>125
わかる
全盛期にガチバトルも純粋に見たかったけどいい死に方や
わかる
全盛期にガチバトルも純粋に見たかったけどいい死に方や
132: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 01:58:34.67 ID:rTSxfiNP0
>>125
あそこはアニメもええ
劇伴がたまらんち
あそこはアニメもええ
劇伴がたまらんち
152: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:03:54.89 ID:vjJyTcgJ0
>>132
あそこアニメで法安の存在消されてことでお互い語り合うシーンに改変されてたの逆にええやん思ったわ
あそこアニメで法安の存在消されてことでお互い語り合うシーンに改変されてたの逆にええやん思ったわ
156: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:05:09.39 ID:P8/0zeiz0
>>152
そう言うのを聞くと全体としては評判良くなくともアニメ見たくなるな
そう言うのを聞くと全体としては評判良くなくともアニメ見たくなるな
157: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:05:21.23 ID:xQAp8+6J0
>>152
爺さん消されてんのかよ草生える
サーカス編ずっと出てくるやん
爺さん消されてんのかよ草生える
サーカス編ずっと出てくるやん
324: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:32:30.44 ID:8+Jnkmb50
>>157
アニメはサーカス編死ぬほどカットしとるし黒架村も全カットやで
リーゼさんも最初から中町サーカスにいた設定や
アニメはサーカス編死ぬほどカットしとるし黒架村も全カットやで
リーゼさんも最初から中町サーカスにいた設定や
332: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:40:45.98 ID:rTSxfiNP0
>>324
寝るか
寝るか
159: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:05:31.13 ID:rTSxfiNP0
>>152
アニメは勢いで見るところあるから
法安に説明させると却ってクドくなる気もする
あれでいいとオレも思う
アニメは勢いで見るところあるから
法安に説明させると却ってクドくなる気もする
あれでいいとオレも思う
138: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:00:24.59 ID:sBoViwQh0
坂巻泥努は白面やフェイスレスに負けない魅力のあるラスボスやと思うで
143: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:01:36.51 ID:ih4sicil0
>>138
オオイミ王は?
オオイミ王は?
147: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:02:46.11 ID:J4gbQAmB0
>>138
キャラとしては好きやけどラスボス感はあんまりない気がする
タコハと二人で認め合うところはぐう好き
キャラとしては好きやけどラスボス感はあんまりない気がする
タコハと二人で認め合うところはぐう好き
140: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:00:55.03 ID:xQAp8+6J0
ちょっと納得いかんのはしろがね全滅させたオートマータの大群をアシハナが無双してたとこやな
強さのバランスおかしいやろ
強さのバランスおかしいやろ
153: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:04:04.38 ID:sBoViwQh0
>>140
最初は数体でうしおととら追い詰めてた黒炎が最後はモブ化してたしその辺のパワーバランスの変化は藤田作品ではお馴染みや
最初は数体でうしおととら追い詰めてた黒炎が最後はモブ化してたしその辺のパワーバランスの変化は藤田作品ではお馴染みや
158: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:05:29.26 ID:Y+eLtvs+0
>>153
黒炎に関しては大量に生み出し過ぎて一体一体の強さが薄まってしまった
みたいな説明あった気がする
黒炎に関しては大量に生み出し過ぎて一体一体の強さが薄まってしまった
みたいな説明あった気がする
163: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:07:03.84 ID:xQAp8+6J0
>>158
人間と妖怪連合の総力戦やしな
人間と妖怪連合の総力戦やしな
177: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:10:25.10 ID:9LxWgvRFa
>>163
獣槍+とら+法力僧+自衛隊+日本の全妖怪VS白面で互角やからね
獣槍+とら+法力僧+自衛隊+日本の全妖怪VS白面で互角やからね
148: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:02:55.04 ID:Y+eLtvs+0
奥さんにヒョウ死なせたらしばらく飯作らないからなと言われ
悩んだものの結局退場させて本当にしばらく飯作ってくれなくなったエピソード草生える
悩んだものの結局退場させて本当にしばらく飯作ってくれなくなったエピソード草生える
150: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:03:51.57 ID:rTSxfiNP0
>>148
ヒョウさんのキャラ造型は女の漫画読みだとたまらんだろうしな
ヒョウさんのキャラ造型は女の漫画読みだとたまらんだろうしな
263: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:40:41.92 ID:fA5QQvp5d
>>148
おうちに帰っただけやからセーフやろ…
おうちに帰っただけやからセーフやろ…
185: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:12:57.07 ID:9WGUIub40
からくりは三巻分で一度終わってたよな
192: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:14:55.61 ID:rTSxfiNP0
>>185
あれは練り直しの為の休載だし
あれは練り直しの為の休載だし
210: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:21:51.48 ID:9WGUIub40
>>192
そうだったのか
そうだったのか
222: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:25:12.17 ID:rTSxfiNP0
>>210
実は当時は俺も知らなかった
再開してしばらくして気付いた
実は当時は俺も知らなかった
再開してしばらくして気付いた
203: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:20:01.49 ID:ETv5i9Ye0
からくりで1番好きなのは無くなった四肢をからくりので補って戦うシーンやわ
205: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:20:51.39 ID:xQAp8+6J0
>>203
アルレッキーノとのシーンすこ
アルレッキーノとのシーンすこ
209: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:21:21.92 ID:rTSxfiNP0
>>203
あれで冷めたやつも結構いたんだけどな
ブックオフで見かけるようになったり捨てられてるのを見かけるようになった
あれで冷めたやつも結構いたんだけどな
ブックオフで見かけるようになったり捨てられてるのを見かけるようになった
215: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:23:56.88 ID:ETv5i9Ye0
>>209
そうなんや 後追いで読んだから普通に熱いシーンやと思ってたわ
そうなんや 後追いで読んだから普通に熱いシーンやと思ってたわ
226: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:26:14.18 ID:rTSxfiNP0
>>215
武器を使わずに拳一つで戦うってのがウリだったからモヤモヤした奴が出てきても仕方ない
俺も受け入れるのに時間かかった
武器を使わずに拳一つで戦うってのがウリだったからモヤモヤした奴が出てきても仕方ない
俺も受け入れるのに時間かかった
235: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:30:03.63 ID:ETv5i9Ye0
>>226
あーそれならわかる
あーそれならわかる
238: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:31:14.66 ID:rTSxfiNP0
>>235
マンションのゴミ捨て場にからくり見かけた時は悲しくなったよ
マンションのゴミ捨て場にからくり見かけた時は悲しくなったよ
206: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:20:51.91 ID:26jPTrxpM
瞬間最大風速はからくり
全体の完成度はうしとら
全体の完成度はうしとら
208: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:21:18.74 ID:6gmBUH4+0
>>206
逆定期
逆定期
223: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:25:15.96 ID:26jPTrxpM
>>208
ラストに最大瞬間風速持ってこれた時点で完成度高いやろ
ワイはからくりのが好きやけど
ラストに最大瞬間風速持ってこれた時点で完成度高いやろ
ワイはからくりのが好きやけど
236: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:30:08.83 ID:6gmBUH4+0
>>223
ラストが最大瞬間風速=完成度高いって無茶苦茶な理屈で草
ラストが最大瞬間風速=完成度高いって無茶苦茶な理屈で草
246: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:33:52.89 ID:26jPTrxpM
>>236
別にそこだけとってうしとらのが完成度高いって思ってる訳じゃないで
でも起承転結の結の部分で盛り上げる構成目指す訳やねんから構成的には大事な要素やろ
別にそこだけとってうしとらのが完成度高いって思ってる訳じゃないで
でも起承転結の結の部分で盛り上げる構成目指す訳やねんから構成的には大事な要素やろ
282: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:51:03.40 ID:6gmBUH4+0
>>246
論点ズレてるで
ラストが最大瞬間風速=完成度高いって理屈は流石に無茶苦茶やろって言ってるんよ
うしとらガーとか今は関係無い
論点ズレてるで
ラストが最大瞬間風速=完成度高いって理屈は流石に無茶苦茶やろって言ってるんよ
うしとらガーとか今は関係無い
286: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:56:31.83 ID:26jPTrxpM
>>282
ワイの言い方悪かったな
すまん
ワイの言い方悪かったな
すまん
218: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:24:28.40 ID:CXSOuAaId
サーカス幹部が新世代みたいなやつらより弱かったのなんか草生えたわ
そこはリアルなんやな
そこはリアルなんやな
224: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:25:39.47 ID:qOzI8aw80
>>218
旧世代のパワー落とされてたってのもあったような気がするで
アップデートされなかっただけやっけ?
旧世代のパワー落とされてたってのもあったような気がするで
アップデートされなかっただけやっけ?
229: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:27:23.65 ID:Y+eLtvs+0
>>218
あれデチューンされてたんやなかったか
あれデチューンされてたんやなかったか
232: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:28:27.04 ID:26jPTrxpM
正ニ過去編って全漫画でトップクラスの過去編や思うわ
239: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:31:34.41 ID:xagJOL1cd
>>232
うしとらの槍もやけど過去の話やるの上手いわ
ただの悲しき過去…じゃなくて物語として必須の伏線回収やし
うしとらの槍もやけど過去の話やるの上手いわ
ただの悲しき過去…じゃなくて物語として必須の伏線回収やし
242: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:32:22.28 ID:1eNQr9Ow0
>>239
槍もシャガクシャもおもろいと思う
おもろいというか引き込まれる感じ
槍もシャガクシャもおもろいと思う
おもろいというか引き込まれる感じ
251: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:34:29.48 ID:Y+eLtvs+0
>>242
うしおが乗り移った爺さんがシャガクシャだったと
えぐれた肩を見せるだけで説明するの凄く良かったな
あれこそ漫画という表現媒体の強みや
うしおが乗り移った爺さんがシャガクシャだったと
えぐれた肩を見せるだけで説明するの凄く良かったな
あれこそ漫画という表現媒体の強みや
234: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:29:35.41 ID:QWtfmxRUd
双亡亭壊すべしの凄いところは魅力がないクソみたいな主人公が説教しながら引き伸ばし感ある絵バトルやったことだわ
双亡亭破壊メンバーVS泥土VS侵略者までは読めたが終盤の絵バトルと河原でみんなが止めるシーンはマジで萎えた
双亡亭破壊メンバーVS泥土VS侵略者までは読めたが終盤の絵バトルと河原でみんなが止めるシーンはマジで萎えた
240: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:31:55.48 ID:qOzI8aw80
>>234
河原の攻防戦はあれやったけど総理大臣が出てきたのと絵バトル自体は良かったやろ
河原の攻防戦はあれやったけど総理大臣が出てきたのと絵バトル自体は良かったやろ
247: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:33:54.15 ID:QWtfmxRUd
>>240
何回魅力がない主人公がダラダラ馴れ合ったり説教したりすんねん
話進まねえし全然よくねえわ
何回魅力がない主人公がダラダラ馴れ合ったり説教したりすんねん
話進まねえし全然よくねえわ
259: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:39:04.26 ID:qOzI8aw80
>>247
あータコハに魅力感じんのやらそうかもなあ
ワイはタコハ好きやったからあそこは会話のテンポ含めて大好きやったわ
あータコハに魅力感じんのやらそうかもなあ
ワイはタコハ好きやったからあそこは会話のテンポ含めて大好きやったわ
243: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:32:30.57 ID:xQAp8+6J0
【悲報】ドットーレさんの手、誰も知らない
255: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:35:51.44 ID:qOzI8aw80
>>243
ウォーターカッター系かフリーズハンド系やで
アルレッキーノが火でパンタローネが風
コロンビーヌがあれ多分土やからな
ウォーターカッター系かフリーズハンド系やで
アルレッキーノが火でパンタローネが風
コロンビーヌがあれ多分土やからな
264: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:40:52.02 ID:rTSxfiNP0
>>243
なんでシャッポーで斬りかかったのか謎だわ
なんでシャッポーで斬りかかったのか謎だわ
268: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:42:25.04 ID:1eNQr9Ow0
>>264
息子と同じ殺し方してやりたかったんとちゃう?
首ははねられんかったけど
息子と同じ殺し方してやりたかったんとちゃう?
首ははねられんかったけど
270: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:43:40.65 ID:rTSxfiNP0
>>268
ああなるほど
ていうか普通にシャッポーが武器だと思ってたわ
ああなるほど
ていうか普通にシャッポーが武器だと思ってたわ
267: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:42:01.30 ID:wtTbxW0O0
うしとらこそいらない話ばかりだよな
本筋に関係ないエピソード削った完全版出してほしいわ
本筋に関係ないエピソード削った完全版出してほしいわ
271: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:44:10.50 ID:sBoViwQh0
>>267
クリスマスとか北海道から帰ってきた潮がバイクの化け物から麻子守る話とか最高やんけ
クリスマスとか北海道から帰ってきた潮がバイクの化け物から麻子守る話とか最高やんけ
275: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:47:16.52 ID:wtTbxW0O0
>>271
バイクは覚えてるけどクリスマスは記憶にもないわ
いらないっていうかコナンの黒の組織本みたいに本筋の話だけまとめてほしいってだけやな
バイクは覚えてるけどクリスマスは記憶にもないわ
いらないっていうかコナンの黒の組織本みたいに本筋の話だけまとめてほしいってだけやな
284: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:55:05.10 ID:sBoViwQh0
今も十分人気作家やけど藤田の漫画がアニメ化で社会現象起こすの見てみたいわ
288: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 02:59:04.83 ID:rTSxfiNP0
>>284
エグいシーン多いし無理でね?
エグいシーン多いし無理でね?
290: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:00:53.47 ID:sBoViwQh0
>>288
鬼滅も呪術も藤田に負けんくらいグロは多いで
鬼滅も呪術も藤田に負けんくらいグロは多いで
294: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:03:08.78 ID:2tQMwgC80
からくりサーカスの方が好き
何故なら勝が糞みたいな運命に縛られてヒロインも奪われてるのにみんなの為に
それだねでなく憎っくき敵すらにも情けをかけてるのに成最強主人公になってるから
文句なし歴代漫画の最強主人公が勝
何故なら勝が糞みたいな運命に縛られてヒロインも奪われてるのにみんなの為に
それだねでなく憎っくき敵すらにも情けをかけてるのに成最強主人公になってるから
文句なし歴代漫画の最強主人公が勝
297: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:07:16.88 ID:rTSxfiNP0
>>294
才賀の別荘の戦いでも最初っから主人公してたしな
才賀の別荘の戦いでも最初っから主人公してたしな
300: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:12:04.60 ID:2tQMwgC80
>>297
みんなの過去を全部背負わされてるのに自分を犠牲にするのが勝だからな
みんなの過去を全部背負わされてるのに自分を犠牲にするのが勝だからな
311: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:18:43.42 ID:rTSxfiNP0
>>300
それは鳴海も同じだし
ギイもルシールもしろがねのほとんども他人の為の自己犠牲の人生
それは鳴海も同じだし
ギイもルシールもしろがねのほとんども他人の為の自己犠牲の人生
329: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 03:38:53.47 ID:2tQMwgC80
糞みたいな過去を背負わされた勝がいい子で終わるならからくりサーカスを凄いと思わない
白金もコロンビーヌも鳴海もみーんな救ってんだよ
白金もコロンビーヌも鳴海もみーんな救ってんだよ
346: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:01:59.30 ID:J4gbQAmB0
>>329
勝一人で因縁を切っとるからな
勝一人で因縁を切っとるからな
352: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:06:41.58 ID:2tQMwgC80
>>346
過去の因縁でヒロイン奪われて負けキャラ背負わされてるのにへこたれないどころか
それを応援して過去から生きてる奴にも気持ち伝えろと諭して救おうとするのは
全作品の主人公でもありえんわ
過去の因縁でヒロイン奪われて負けキャラ背負わされてるのにへこたれないどころか
それを応援して過去から生きてる奴にも気持ち伝えろと諭して救おうとするのは
全作品の主人公でもありえんわ
364: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:18:56.19 ID:WBDIHEzh0
アニメ黒賀村カットマジ?
鈴蘭のジジイとかキツネの窓とかぜ ひ とか無いのどうすんねん
鈴蘭のジジイとかキツネの窓とかぜ ひ とか無いのどうすんねん
365: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:19:37.71 ID:5MNGXaSF0
>>364
両方とも思い出せないワイはカットでも問題無いわ
絵見ると思い出すんだろうけどさ
両方とも思い出せないワイはカットでも問題無いわ
絵見ると思い出すんだろうけどさ
373: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:27:18.69 ID:ZcrHN4gD0
>>364
エリ公女の話もないしアメリカイリノイで子供に尋問するのはジョージではなくギィとルシール
もうメチャクチャやでアニメ
エリ公女の話もないしアメリカイリノイで子供に尋問するのはジョージではなくギィとルシール
もうメチャクチャやでアニメ
372: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:25:49.57 ID:sj0fbZoi0
勝よりいろいろ悲惨な目にあってる鳴海応援したくなる気持ちや
まあ勝こそ圧倒的鳴海信者やがな
まあ勝こそ圧倒的鳴海信者やがな
376: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:28:23.44 ID:vErw4abM0
>>372
これ
これ
383: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:35:11.42 ID:4udgBZ9C0
>>372
勝より悲惨な目に合ってるって過去の因縁に巻き込まれてる勝と違い全く因縁に巻き込まれてないのが鳴海なんだが?
しかも勝は鳴海と違い怒りで終わらせるでもなく立場の違いで自分もそうなったのにそれでも鳴海みたいな一般人を救う為に自分を犠牲にしてんだけどな
勝より悲惨な目に合ってるって過去の因縁に巻き込まれてる勝と違い全く因縁に巻き込まれてないのが鳴海なんだが?
しかも勝は鳴海と違い怒りで終わらせるでもなく立場の違いで自分もそうなったのにそれでも鳴海みたいな一般人を救う為に自分を犠牲にしてんだけどな
406: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 05:04:00.43 ID:r1+v1gODM
バディ物の名作のうしお
W主人公の名作からくり
大したもんや
W主人公の名作からくり
大したもんや
407: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 05:05:52.42 ID:c6RGPu29d
>>406
月光条例は?
月光条例は?
408: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 05:09:33.97 ID:4udgBZ9C0
>>406
勝からするればヒロインでしかないのが鳴海で勝はそれの為に自分を犠牲にしたのに主人公とか言われても意味無名だよ?
まぁ井上がその立場なら相手になっていから逆に囚われた方がやばいけど
井上相手に勝てる奴はこの世に存在しないしないからな
勝からするればヒロインでしかないのが鳴海で勝はそれの為に自分を犠牲にしたのに主人公とか言われても意味無名だよ?
まぁ井上がその立場なら相手になっていから逆に囚われた方がやばいけど
井上相手に勝てる奴はこの世に存在しないしないからな
410: それでも動く名無し 2022/06/09(木) 05:17:34.98 ID:HNP81J1Yd
ワイはいろんな漫画の中で藤田の表紙のカラーが一番好きや
おしゃれではないけど哀愁感じる
おしゃれではないけど哀愁感じる
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。