1: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:07:04.29 ID:o4+F09N9M
なんでや…?

9: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:08:39.52 ID:NmTYaMes0
メタルギアソリッドもか?

13: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:09:34.26 ID:vYXcJjqw0
>>9
3に比べるとあれや

41: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:17:08.29 ID:5gfh12Aip
>>9
3から入ったにわかが話の筋が分からずに吠えてるだけや

45: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:17:55.43 ID:QmQYFgvha
>>41
まあ真の駄作は5ですからね

75: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:25:09.53 ID:1Zp1vz+Br
>>45
5は不完全なだけでできてる部分の出来はそこまで悪くないやろ
遊び要素少なくなったのは不満やけど

16: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:10:39.70 ID:sEGBav3zM
2は1の正当進化
3はマンネリ
マンネリ打破の為に色々変えて失敗するのが4

43: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:17:37.43 ID:H5UJK7C1a
>>16
スーパーマリオ

19: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:10:54.26 ID:ISe0fQS3M
割と4でなんかやらかすんだよな
ドラクエのAI戦闘オンリーも割ときつかったで

22: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:12:04.43 ID:ISe0fQS3M
バイオ4はゲームとしては滅茶苦茶面白いけどバイオじゃないよね感

27: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:13:54.52 ID:OTQsJLiBd
>>22
あれ以降ナンバリングはあれこそがバイオみたいな進化をしていってるけどな

24: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:12:48.17 ID:Y/OLw7ur0
4まで出るゲームがそこまで多くないやろ

28: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:13:55.18 ID:eHoNlfqva
マリオカートの4番目ってどれに当たるんか?

30: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:14:12.76 ID:QmQYFgvha
>>28
ダブルダッシュ

36: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:15:51.59 ID:eHoNlfqva
>>30
失敗作ですね

37: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:15:54.41 ID:ow+VyeKG0
ドラクエ4ってオムニバス形式のストーリーもAI戦闘も前作から大きく変わったけど当時はどんな評価だったんだ

40: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:17:03.91 ID:kDKRMQyba
>>37
天空シリーズ
うおおおおお、だよ

53: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:19:16.47 ID:6mOZucdl0
>>37
ひたすらザラキを唱え続ける無能がいたのは覚えてる

44: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:17:52.47 ID:8JNYgWVjp
R4 大成功
AC04 大成功
GT4 大成功
AC4 大成功

言うほどか?

48: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:18:23.22 ID:M/nAR1hXa
がんばれゴエモン4

ホンマや・・・

52: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:19:02.49 ID:M/nAR1hXa
逆に映画は4が名作多いよね

57: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:20:02.76 ID:uNB2ZN0XM
スーパードンキーコング4はクソだった

67: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:21:50.40 ID:kDKRMQyba
>>57
ドンキーの偽物が主役の奴だっけ?
あれ64が出てたのに何故かスーファミ最後らへんのソフトよな

58: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:20:29.08 ID:M/nAR1hXa
なぜサクラ大戦4はコケたのか

84: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:31:47.06 ID:Wsirr7wEM
>>58
むしろ成功する要素なかったですやん

60: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:20:30.20 ID:aadjnukTd
ストリートファイター
2>4>3>5>1

68: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:22:10.29 ID:vN4cTUMhp
>>60
偶数がいいってことは6は上位やな

63: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:20:46.13 ID:xalGbhJV0
ロックマンX 名作
ロックマンX2 微妙
ロックマンX3 最高傑作
ロックマンX4 良作

こんな感じやな

64: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:21:16.47 ID:Do3VxkfUp
>>63
2と3逆やろ

73: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:23:53.81 ID:kDKRMQyba
>>63
x5からの手抜きヤバかったな

65: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:21:36.43 ID:/3mNAwLN0
聖剣伝説
逆転裁判
スターオーシャン

69: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:22:23.04 ID:M/nAR1hXa
ポポロクロイス物語←超名作
ポポローグ←まあまあ
ポポロクロイス物語2←名作
ポポロクロイス←死ね

74: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:24:37.12 ID:QzR2pqDU0
サモンナイトが終わったのは5やろ
4は父親以外はそれほど悪くない

81: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:30:43.14 ID:iwBldqAU0
バイオ4はかなり方向転換したけど間違いなく成功やろ

90: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:35:21.11 ID:myL1iUgl0
ポケモン4はリメイクがやばすぎて元からゴミだったみたいな風潮になったの草

96: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:39:33.87 ID:L+i5rdh7a
>>90
プラチナが良作なのは変わりないから…

105: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:50:47.29 ID:myL1iUgl0
>>96
そもそもダイパだってオンラインで遊びが広がった良作やぞ

95: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:38:19.32 ID:KEqfpWEHd
mgs4っていうほど駄作か?
ソリッドの話にケリ付けたし
REX操縦できるし
いろんな武器使えるし
シリーズリスペクト大量だし

99: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:44:48.64 ID:K2T767zgp
ランス4
イース4
どっちもどんなだったか覚えてない

102: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:46:27.86 ID:YVx1EZmM0
MH4は嫌いじゃないけど極限はマジでゴミや
4Gは糞に片足突っ込んでる

108: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 12:54:10.38 ID:bECW4R1Q0
モンハンは無印作品ならぶっちぎりで2がクソやぞ

引用元: 4で失敗したゲーム、多すぎる