1: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 19:56:13.15 ID:p86kSMUwM
荒木「自分語りさせて自爆させたろ!」

16: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:02:50.33 ID:KP/P05Th0
DIO→スタプラで完全消滅
吉良→救急車に轢かれて死亡
ディアボロ→GERで永遠に死ぬことに
プッチ→エンポリオに潰されて死亡
大統領→タスクで永遠に生き埋めに

永遠系は嫌やな

98: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:33:30.80 ID:nkr1Wl5Fd
>>16
カーズ「ワイは生きてるからセーフやな」

130: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:47:24.94 ID:VkIBe9Cj0
>>16
地味にディアボロ悲惨すぎん?

18: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:03:32.95 ID:wpk/czOG0
主人公の小学生が主人公すぎて脇役のリーゼントが情けない

20: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:04:13.69 ID:+9GNJMrx0
>>18
誰がサザエさんみてぇなヘアースタイルだコラァ!

21: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:04:16.21 ID:J5VNqQw/a
無敵のスタプラでなんとかしてくださいよ~😭←これ軽く煽ってるやろ

47: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:15:44.52 ID:mxg6eUXD0
>>21
そら能力だけなら無敵なのになにやってんねんってなるやんw

26: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:05:18.70 ID:zk150log0
最後康一くんが承太郎のコート掴んでたやつ未だに意味が分からんのやけど、ジャンプしてコート掴んで距離稼いだってこと?

29: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:07:32.74 ID:Em/9Twjap
>>26
ただの承太郎のストラップなだけや

99: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:33:54.21 ID:s4K9Yel80
>>26
あれ承りが掴ませたんや

36: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:11:13.74 ID:CG2ckNmhM
僕が考えた最強にかっこいい人生をやってるんやから自慢したいんやろうな

本当は有能やけど抑えてて、でも有能すぎて3位取っちゃう、会社では無能ポジにいるけど実は誰よりも凄い

42: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:13:07.21 ID:m0NqmuD70
>>36
そう書かれるとラノベの主人公っぽいな

39: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:11:59.83 ID:OtvIwBBYd
元々自己顕示欲すげえし
目立ちたくないのに三位とりまくるぐらい

53: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:17:40.00 ID:OJDVW7wSp
>>39
しかも毎回なんでも3位って事は順位調節しとるやろ
有能どころかもはや競技を支配しとる
ファンタジスタや

44: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:13:54.32 ID:a/zCiTJ80
吉良目立ちたくない言う割に同僚にメチャクチャに知られてるじゃねーか

67: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:22:50.59 ID:Y+ijsCm/M
>>44
「目立たないよう振る舞ってるけど本当は有能な私を見て!!!!!!!」

みたいなヤツだししゃーない
オール3位といいどっか不自然にはなってるんだろうな

48: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:15:48.99 ID:qlc9gEuL0
自分が望む未来を掴むためにどんな苦境に陥っても諦めないってホンマ主人公みたいな心意気だよな

62: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:19:18.49 ID:x+H87KD20
>>48
しかも矢の力と執念で覚醒パワーアップを果たすのが仗助やなくて吉良というね

52: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:17:13.41 ID:Su/HgsBOa
流れ自体は大好きだけど自分から勝手に名乗っちゃうのやっぱりアホよな
早人に「お…お前何者なんだ…?」みたいにパスさせれば良かったのにと思う

58: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:18:53.42 ID:CG2ckNmhM
>>52
もうすぐ仗助来るのに初対面の康一くんに体力落ちてきたからジム通い検討するわwとかいう自分語りを初手かますようなやつだからまあアホやろ

68: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:22:52.84 ID:x+H87KD20
>>52
殺す獲物に自分の事をペラペラ喋って怯える様を楽しむというサイコキラーの特性がそのまま致命傷になったわけやから正しい自爆の仕方やで

63: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:20:33.33 ID:OtvIwBBYd
暗殺チームよりも暗殺者向きのスタンドだな吉良

65: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:21:21.67 ID:qlc9gEuL0
>>63
派手な爆発も出来るけどほぼ蒸発やしな

70: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:24:22.71 ID:Y+ijsCm/M
>>63
対象の愛用品を爆弾に変えといて触った瞬間に爆破したら消滅やしな
無差別でええならシアハもあるし
猫草いたら空気弾爆撃もできるしやばい

74: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:25:52.75 ID:iVsLYhcpa
>>63
人爆発させても無音やからな
ようわからんわ

69: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:23:16.60 ID:OtvIwBBYd
吉良弱い言われるけど、ディアボロにシアーハートアタックさしむけたらディアボロ負けるよな

71: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:24:36.15 ID:YIZbb+QE0
>>69
シアハートアタックはあっついものの方に向かうから
どっかの家を燃やせば永遠にそこに居続ける

73: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:25:45.55 ID:U9UZAJtma
>>71
マジシャンズレッド最強

82: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:28:12.41 ID:YIZbb+QE0
>>73
強すぎてホルホースとバニラアイスに2回殺される男

72: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:25:16.13 ID:U9UZAJtma
>>69
ディアボロはもっと弱いだけ

76: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:27:17.15 ID:Y+ijsCm/M
>>69
キンクリは描写ちょいちょい変わるからようわからんけど自分や任意の対象を時飛ばし中に物質透過させられるならそれでどうとでもできそう

81: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:28:07.77 ID:OtvIwBBYd
>>76
延々追尾されるからその場しのいでもどうにもならん

109: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:39:10.43 ID:Y+ijsCm/M
>>81
自由に透過させられるとしてナランチャにやったみたいに串刺しとか地面に埋めるとかすれば余裕ちゃうかな
ただでさえ予知もあるし他に熱源あったらそっちに行っちゃうし

77: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:27:35.38 ID:sYgH+ybN0
>>69
シアーハートアタックはメタれる能力ないと大抵キツイやろ

90: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:29:47.54 ID:Y+ijsCm/M
>>77
周囲の被害を気にしないなら近距離パワー系での遠投もありっちゃありだと思う
その前に爆発するかどうかだけど

84: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:28:34.02 ID:JIx1LjhFd
>>69
あの声出す機能あるせいで見つかってエピタフからキンクリで回避されるやろ

91: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:30:39.49 ID:KlEq7kW90
なんであいつら障害剤で捕まらんのや?
人間を爆死させる殺人鬼をスタンドでバトってましたって言ったんか?

93: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:31:22.53 ID:OtvIwBBYd
>>91
証拠がない
スピードワゴン財団の権力

100: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:34:50.76 ID:iQm++SGm0
>>91
悪霊の仕業やから
法で裁けないから自ら留置所に入った経験が承太郎のモラルを歪ませた

92: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:31:22.07 ID:iQm++SGm0
荒木先生「……吉良って方向が悪なだけで主人公レベルに強いし信念あるやんけ……せや!仗助と混ぜたろ!」

94: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:32:02.60 ID:JIx1LjhFd
>>92
スライムレベルの融合失敗

95: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:32:26.34 ID:BUMj2SMv0
とつぜん大泣きしたあと吹っ切るエシディシとか
元々そういう奇妙さが荒木のウリだった

96: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:33:22.94 ID:YIZbb+QE0
>>95
異常な性格のリアリティみたいなのがええよな
8部はキャラ濃いのはジョウシュウくらいや

97: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:33:25.54 ID:y19RoaBq0
短編の吉良もすき

104: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:36:44.98 ID:KGGBFWnY0
>>97
吉良っぽくないけどええよなあれ
でも人間の頃はいつも一位にこだわってたみたいな台詞なかった?
あれだけ「ん?」ってなった

102: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:35:19.90 ID:nDlkSCyw0
つい最近ワンダーオブユーでも同じことしてたよな。いつも敵強くしすぎやで。

107: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:38:15.11 ID:JIx1LjhFd
>>102
大体がラスボス強すぎてわざと隙つくらせて逆転やからな
大統領すら舐めプしてACT4覚醒する暇作っとる

118: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:42:38.44 ID:s4K9Yel80
>>102
追いかけさせよう

追いかけてこない(用心深いスタンド)

膠着したから岩虫出しとこ

決着付かないから豆銃近寄らせよ

豆銃ただ殺すと膠着するわぁ

108: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:38:42.98 ID:kEuFkvo20
DIOとかいうカーズの餌が大物ぶってイキってるの許せんわ

111: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:39:54.66 ID:maJvifIzH
>>108
ザ・ワールド込みでもカーズに勝てんのかな

115: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:41:53.08 ID:JIx1LjhFd
>>111
DIOの火力やと足らんのとちゃうか
消滅させなすぐ再生するし

121: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:43:44.73 ID:Y+ijsCm/M
>>111
宇宙追放までしなきゃならん究極カーズは流石にわからんけど
普通の柱の男なら(シュトロハイム実験でサンタナが流石に死んだとして)死ぬまでボコり続けたらいける気もする
遊び心なしの時間停止&射程10mのパワー型はそんだけ恐ろしいわ

113: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:41:08.56 ID:Y+ijsCm/M
>>108
でもカーズ君やそのお仲間たちはその餌の餌にボッコボコにされたし…

ディオも一部の時点で氷の流法レベルのことやってた上にザワールドまであったら
柱の男死ぬまでボコれるんちゃうかな流石にガチ不死な究極カーズはわからんけども

110: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:39:13.63 ID:iyHhO+gP0
当時人気なかったってのが信じられんよな

117: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:42:20.20 ID:AWB9Frmma
>>110
マジで無かったらあの黄金期のジャンプで連載継続してないわ

120: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:43:36.55 ID:iQm++SGm0
ジョジョリオンから世界観が岸辺露伴は動かないと同化してるよな
岩人間とかワンダー・オブ・Uとか、完全にスタンド以外に足踏み入れてる
ってわけでジョジョリオンはもうジョジョシリーズとして見ないでやってくれ

128: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:47:13.28 ID:Lg2CaRh+p
>>120
初期から柱の男とか石仮面とかなんでもありやったろ

135: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:50:12.46 ID:jPhuvvOj0
>>120
ジョジョの奇妙な冒険という作品名を忘れたんか?

122: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:45:24.50 ID:YIZbb+QE0
吉良って正体がバレなかったら案外しのぶとラブラブで平和に暮らしてたんかな
しのぶと愛を育んで殺人をやめてたかもしれん

126: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:46:51.75 ID:iQm++SGm0
>>122
殺人はやめんやろけど守るものが自分だけじゃなくなりそう

133: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:49:20.41 ID:YIZbb+QE0
>>126
しのぶを守るために仗助と共通の敵を戦う展開になったら熱いな

123: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:45:51.71 ID:/Xj3lwN60
大抵の話はノリと雰囲気って結論で別にいいんやけどDIOが最後足からヒビ割れていったのだけはよく分からん

131: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:47:29.12 ID:KP/P05Th0
>>123
ザ・ワールドの蹴りとスタプラのパンチがぶつかったからやろ?

136: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:50:52.27 ID:0vxmpiK5a
>>123
左半身が不調とか言ってた気するけどどうかね

141: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:54:00.47 ID:s4K9Yel80
>>136
血しぶき飛ばした完治してない方の脚で蹴ってたからかな?

137: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:51:18.93 ID:tLAqy1hIp
5部ラスボス強過ぎるわ。何でもありの無敵スタンドに成長させて倒したろ←これ酷杉内

138: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:52:16.91 ID:Lg2CaRh+p
>>137
7部も8部もそうやし3部もそんな感じやしこのパターン多いわ

143: 風吹けば名無し 2022/06/10(金) 20:56:45.54 ID:o6m1X85y0
クソッ吉良どこいったか分からへんせや!怪我治して切断された手の平追うで
こいつも地味にやらかしてるよな

引用元: ジョジョの荒木先生「あかん吉良吉影強すぎて倒せへん…せや!」