1: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:36:51.89 ID:JvzbnxsG0
1位 ペイン
2位 イタチ
3位 小南
4位 デイダラ
5位 サソリ
6位 鬼鮫
7位 角都
8位 大蛇丸
9位 飛段
10位 ゼツ
2位 イタチ
3位 小南
4位 デイダラ
5位 サソリ
6位 鬼鮫
7位 角都
8位 大蛇丸
9位 飛段
10位 ゼツ
3: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:37:30.28 ID:FoYr9XCw0
デイダラが作ってそうなランキング
4: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:38:52.45 ID:JvzbnxsG0
>>3
あいつは過小評価されすぎ
あいつは過小評価されすぎ
10: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:42:31.05 ID:qtPIAagV0
>>3
架空のキャラなんやからそんなわけねーやん
架空のキャラなんやからそんなわけねーやん
12: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:43:31.38 ID:bH8zWBuKd
>>10
典型エアプだろ
典型エアプだろ
49: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:57:52.84 ID:/Aqb9dCM0
>>3
ご都合主義とか何も理解出来なさそう
ご都合主義とか何も理解出来なさそう
17: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:45:11.16 ID:bzg3PHHc0
デイダラはC4が強すぎるのよな
それで評価上がってる ペインにも惜しまれてるし
それで評価上がってる ペインにも惜しまれてるし
21: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:46:23.28 ID:JvzbnxsG0
>>17
戦争編でC3かC4使ってれば余裕で連合軍壊滅してるわな
戦争編でC3かC4使ってれば余裕で連合軍壊滅してるわな
22: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:05.18 ID:FoYr9XCw0
デイダラこんな愛されてるキャラやったんか
中盤で死んだ雑魚やろw
中盤で死んだ雑魚やろw
24: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:42.26 ID:qtPIAagV0
>>22
wで余裕アピール
wで余裕アピール
29: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:35.92 ID:Q2Roaooxd
>>22
普段何も考えず過ごしてそうなバカ
普段何も考えず過ごしてそうなバカ
26: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:48:52.27 ID:nZYXcMTh0
コナンってデイダラより強いか?
39: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:53:32.88 ID:w7rs2s1E0
>>26
粘土くちゃくちゃして爆弾作るより紙で爆発する方が使い勝手も量も上やしな
粘土くちゃくちゃして爆弾作るより紙で爆発する方が使い勝手も量も上やしな
30: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:50:47.16 ID:nZYXcMTh0
ガイってカカシよりちょっと上くらいやろ?
それに負けた鬼鮫がカカシより圧倒的に強い大蛇丸より上はどうなんやろ
それに負けた鬼鮫がカカシより圧倒的に強い大蛇丸より上はどうなんやろ
35: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:53:00.98 ID:JvzbnxsG0
>>30
鬼鮫は鮫肌なし&ナルトに殴られて弱ってたから全然万全じゃなかった
全力で戦ってたらどうなってたか分からん
鬼鮫は鮫肌なし&ナルトに殴られて弱ってたから全然万全じゃなかった
全力で戦ってたらどうなってたか分からん
36: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:53:19.88 ID:D9yLLz500
ヒダンはイタチあたりとコンビ組んで血液取ってきてもらって殺すの繰り返すなら暁レベルやろ
48: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:57:33.46 ID:48u1oyPz0
>>36
何言ってんの?
何言ってんの?
41: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:54:50.11 ID:5yADT/wfa
角都、見え見えの陽動に引っかかりノーレンジの大技を実質2回も食らってしまう
52: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:17.61 ID:XD2IOYr80
>>41
あそこナルトに活躍させるためとはいえ急にアホにされすぎてて地味に萎えるわ
一回目の不発の螺旋ガン喰らう流れが頭悪すぎてほんまにやばい
あそこナルトに活躍させるためとはいえ急にアホにされすぎてて地味に萎えるわ
一回目の不発の螺旋ガン喰らう流れが頭悪すぎてほんまにやばい
50: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:09.68 ID:SbWzqZgA0
サソリって雑魚だろ
57: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:00:04.96 ID:P7xugUCF0
>>50
身内読みできるチヨバア+血栓作れる忍やぞ
これ以上ないってぐらいメタ貼られとるわ
身内読みできるチヨバア+血栓作れる忍やぞ
これ以上ないってぐらいメタ貼られとるわ
58: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:00:50.33 ID:/Aqb9dCM0
>>57
単発の時点でにわかだろこういうのは
単発の時点でにわかだろこういうのは
61: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:02:08.04 ID:nZYXcMTh0
>>57
サソリもチヨバアのこと身内読みできるやん
サソリもチヨバアのこと身内読みできるやん
51: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 08:58:13.91 ID:nZYXcMTh0
デイダラのC4は初見殺し要素大きいから評価に悩むわ
初見ならまあ瞳術とか仙術で感知できるやつ以外は防げないけど
分かったら雷遁で割と防げるよなっていうのは強さの判断難しい
初見ならまあ瞳術とか仙術で感知できるやつ以外は防げないけど
分かったら雷遁で割と防げるよなっていうのは強さの判断難しい
75: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:08:17.17 ID:3/udOX2N0
>>51
自分を雷遁で感電させないといけないからやっぱり厳しいだろう
自分を雷遁で感電させないといけないからやっぱり厳しいだろう
81: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:10:33.93 ID:nZYXcMTh0
>>75
雷影とか普通にまとってるし単にサスケのスキル的に自滅覚悟じゃないと無理やったってだけなんちゃう?
雷影とか普通にまとってるし単にサスケのスキル的に自滅覚悟じゃないと無理やったってだけなんちゃう?
56: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:00:01.98 ID:/Aqb9dCM0
鬼鮫と大蛇丸逆でいいな
100: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:09.84 ID:AA320IQca
>>56
大蛇丸は雑魚
大蛇丸は雑魚
59: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:01:39.18 ID:4x1GffOJa
サソリはよく相手が悪いって言われるけど弱点多い特化型なだけだよな
63: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:03:38.24 ID:KuQc1xDO0
>>59
まぁ傀儡全部吹き飛ばすとかの術の規模には勝てなそうやな
だからデイダラより下やろな
まぁ傀儡全部吹き飛ばすとかの術の規模には勝てなそうやな
だからデイダラより下やろな
62: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:02:46.56 ID:pwfDdyou0
自来也>イタチ+鬼鮫
腕無し大蛇丸≒綱手+お薬自来也
イタチ>>>>>>>>>>>大蛇丸
結構ライブ感よなこの辺の描写
腕無し大蛇丸≒綱手+お薬自来也
イタチ>>>>>>>>>>>大蛇丸
結構ライブ感よなこの辺の描写
66: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:11.25 ID:9pDO7wP1p
>>62
三忍の株上げすぎた
終盤までこいつら初代火影くらいのポジでいきたかったんだと思う
暁もう少し強くならんと盛り上がらんってなったんだろう
三忍の株上げすぎた
終盤までこいつら初代火影くらいのポジでいきたかったんだと思う
暁もう少し強くならんと盛り上がらんってなったんだろう
68: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:48.21 ID:f986yeVn0
>>62
この辺の絶妙な力関係はわくわくしたけど
最後むちゃくちゃなってどうでもよくなったな
この辺の絶妙な力関係はわくわくしたけど
最後むちゃくちゃなってどうでもよくなったな
69: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:05:56.76 ID:Gkb8cEMX0
>>62
イタチの自来也評価は当てにならんわアイツ木ノ葉サイドなんやから
まあ写輪眼は仙術に相性悪いとは思うけど
イタチの自来也評価は当てにならんわアイツ木ノ葉サイドなんやから
まあ写輪眼は仙術に相性悪いとは思うけど
71: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:06:42.29 ID:nZYXcMTh0
>>62
木の葉来た時のイタチはもう病気やったからな
割とほぼ同時期にイタチは自分より強いって大蛇丸言っとるし
その辺はさすがに最初から設定あったんちゃうか
木の葉来た時のイタチはもう病気やったからな
割とほぼ同時期にイタチは自分より強いって大蛇丸言っとるし
その辺はさすがに最初から設定あったんちゃうか
102: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:29.02 ID:ypc1AY1T0
>>62
お薬の威力がヤバかったって結論にすれば何もおかしくないぞ
お薬の威力がヤバかったって結論にすれば何もおかしくないぞ
130: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:25:00.60 ID:GLaVIWDe0
>>62
自来也戦はイタチが手を抜いていただけ定期
自来也戦はイタチが手を抜いていただけ定期
136: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:16.81 ID:9pDO7wP1p
>>130
一応理由付けはできるけど、明らかに漫画演出や流れとして自来也を格上扱いしてたのがもにょるねんな
でも確かに鬼鮫は「なんで逃げたんや?」って言ってたな
一応理由付けはできるけど、明らかに漫画演出や流れとして自来也を格上扱いしてたのがもにょるねんな
でも確かに鬼鮫は「なんで逃げたんや?」って言ってたな
147: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:30:32.33 ID:FBsfIgy70
>>62
自来也とやりたくなかったイタチの方便やろ
自来也とやりたくなかったイタチの方便やろ
65: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:04:21.51 ID:u46A4Jxwr
ヒダンは初見殺しやろ
実際あの能力は初見じゃどうしようもない
そして一度戦った相手と二度会うことはそうないし
そもそも一度目で殺しちゃえば会うこともない
実際あの能力は初見じゃどうしようもない
そして一度戦った相手と二度会うことはそうないし
そもそも一度目で殺しちゃえば会うこともない
72: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:07:17.97 ID:9pDO7wP1p
>>65
相手の血奪って魔法陣描いて遊んでる間に普通に殺されるぞ
スピードないし範囲攻撃もないし
めっちゃ強い奴をヒダン使って上手く排除するのはできるかもしれんが
相手の血奪って魔法陣描いて遊んでる間に普通に殺されるぞ
スピードないし範囲攻撃もないし
めっちゃ強い奴をヒダン使って上手く排除するのはできるかもしれんが
74: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:08:16.39 ID:u46A4Jxwr
>>72
わざわざあの能力つかわんでも、一度殺したやつが動き出すとか思わんやん
わざわざあの能力つかわんでも、一度殺したやつが動き出すとか思わんやん
77: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:09:03.16 ID:9pDO7wP1p
>>74
息の根くらいは確認するやろ
確認しなくてもいいような状態やったらヒダンサイドも動けないぞ
息の根くらいは確認するやろ
確認しなくてもいいような状態やったらヒダンサイドも動けないぞ
76: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:09:02.51 ID:nZYXcMTh0
よく考えるとあの世界って土遁が来たら雷遁でメタ張るって普通っぽいし
よく分からんけど土遁の印やっとるから雷遁で対抗しとこってされたらC4防がれるんちゃうか
よく分からんけど土遁の印やっとるから雷遁で対抗しとこってされたらC4防がれるんちゃうか
79: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:10:33.33 ID:9pDO7wP1p
>>76
これがそもそもサスケの戦闘のためだけに用意された設定っぽくて萎えるわ
土遁下方修正され過ぎやろ
これがそもそもサスケの戦闘のためだけに用意された設定っぽくて萎えるわ
土遁下方修正され過ぎやろ
90: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:13:14.11 ID:XD2IOYr80
>>79
一応カクズとカカシの銭湯でドヤ顔でカカシがカクズのドトンにメタ張ったのが初出ではあるな
一応カクズとカカシの銭湯でドヤ顔でカカシがカクズのドトンにメタ張ったのが初出ではあるな
93: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:14:38.68 ID:9pDO7wP1p
>>90
あれサスケ戦で出したら露骨すぎるから先出ししたようにも思う
あれサスケ戦で出したら露骨すぎるから先出ししたようにも思う
83: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:10:59.62 ID:LWjaujUb0
サソリ=毒の強さだからな
ジトンもクソザコだしアスマがサソリの毒使ったらサソリ以上に強いわ
ジトンもクソザコだしアスマがサソリの毒使ったらサソリ以上に強いわ
86: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:12:19.89 ID:9pDO7wP1p
>>83
いうほど傀儡とジトン雑魚か?
ジトンは毒なしでも我愛羅の上位互換やぞ
いうほど傀儡とジトン雑魚か?
ジトンは毒なしでも我愛羅の上位互換やぞ
91: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:13:18.70 ID:nZYXcMTh0
>>86
我愛羅も実は磁遁使えるんやで
我愛羅も実は磁遁使えるんやで
95: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:15:02.29 ID:9pDO7wP1p
>>91
マ?
知らんかったわ
マ?
知らんかったわ
96: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:15:48.53 ID:nZYXcMTh0
>>95
普段は使わん隠し玉らしい
よう考えたら親父が血継限界使っとるんやから使えて当然よな
普段は使わん隠し玉らしい
よう考えたら親父が血継限界使っとるんやから使えて当然よな
85: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:11:17.95 ID:3/udOX2N0
飛段は鬼鮫なら条件次第で勝てそうだけどな
94: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:15:00.50 ID:Gkb8cEMX0
>>85
でもあいつすぐに水だらけにして自分有利の条件作るやん
やっぱり厳しい気がするわ
でもあいつすぐに水だらけにして自分有利の条件作るやん
やっぱり厳しい気がするわ
99: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:17:46.03 ID:zpQTRXH80
3代目が呼び出して大蛇丸の腕持ってったやつ
あいつ最強やろあいつ口寄せできないんか?
あいつ最強やろあいつ口寄せできないんか?
103: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:29.91 ID:4x1GffOJa
>>99
BORUTOの木ノ葉丸が使ってくれたら胸熱やけど期待出来んな
BORUTOの木ノ葉丸が使ってくれたら胸熱やけど期待出来んな
105: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:39.25 ID:9pDO7wP1p
>>99
そもそもあいつどういう存在なんかよくわからんわ
普段飯食ったりトイレ行ったりしてるんかな
そもそもあいつどういう存在なんかよくわからんわ
普段飯食ったりトイレ行ったりしてるんかな
101: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:20.68 ID:3/udOX2N0
角都も過小評価されるよな。
5回殺さないと倒せない+全身硬質化+各属性の高火力攻撃あるのに
5回殺さないと倒せない+全身硬質化+各属性の高火力攻撃あるのに
107: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:56.42 ID:nZYXcMTh0
>>101
あいつ穢土転生した後テンテンに倒されてるからだめだわ
あいつ穢土転生した後テンテンに倒されてるからだめだわ
110: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:19:54.50 ID:9pDO7wP1p
>>107
穢土転生組みんなしょっぱい対処のされ方してるからその話は無かったことにせんか?
穢土転生組みんなしょっぱい対処のされ方してるからその話は無かったことにせんか?
108: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:18:58.36 ID:AA320IQca
鬼鮫って絶対デイダラより強いだろ
123: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:23:57.18 ID:VWHaBloba
>>108
鬼鮫の売りって人柱力並みのチャクラくらいやろ
人柱力狩りしてた組織でそれはねぇ…
鬼鮫の売りって人柱力並みのチャクラくらいやろ
人柱力狩りしてた組織でそれはねぇ…
137: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:20.49 ID:AA320IQca
>>123
チャクラ以外もヤバいんだよなあ
1尾ごときに苦戦してたデイダラとは違うわ
チャクラ以外もヤバいんだよなあ
1尾ごときに苦戦してたデイダラとは違うわ
115: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:22:33.43 ID:9pDO7wP1p
カクズ「ワイは初代火影と戦ったこともあるで」
(初代火影に似た忍から心臓引き抜いてるイメージ)
この詐欺許したらあかんやろ
(初代火影に似た忍から心臓引き抜いてるイメージ)
この詐欺許したらあかんやろ
127: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:24:22.83 ID:MhPtGjJva
>>115
ガノタおじさんさぁ…
ガノタおじさんさぁ…
121: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:23:53.76 ID:AA320IQca
>>119
8尾と4尾をタイマンで倒す化け物やぞ
8尾と4尾をタイマンで倒す化け物やぞ
126: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:24:09.20 ID:j6Yj6Thj0
鬼鮫って結構強いんだな
その鬼鮫を倒したガイって凄いな
その鬼鮫を倒したガイって凄いな
135: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:26:35.69 ID:3/udOX2N0
>>126
鬼鮫を倒した ×
鬼鮫以外倒せない ○
鬼鮫は公式からもガイとの相性は最悪って認定されてる上、鮫肌なしの弱体化状態
むしろこれで倒せなかったらしょぼすぎるという
鬼鮫を倒した ×
鬼鮫以外倒せない ○
鬼鮫は公式からもガイとの相性は最悪って認定されてる上、鮫肌なしの弱体化状態
むしろこれで倒せなかったらしょぼすぎるという
132: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:25:36.15 ID:3/udOX2N0
鬼鮫厨突然沸きすぎて草、能力考えれば7~8位でもいいわ
139: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:57.81 ID:AA320IQca
>>132
強さならトップ3には入るわ
強さならトップ3には入るわ
148: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:31:06.02 ID:3/udOX2N0
>>139
ねえよ、湖南やデイダラが空中飛んでたら水に捕まえるのも無理だし上空から爆撃で一方的に攻撃できるわ
角都だって雷遁出来るから水に閉じ込められても逆に感電させられる
ねえよ、湖南やデイダラが空中飛んでたら水に捕まえるのも無理だし上空から爆撃で一方的に攻撃できるわ
角都だって雷遁出来るから水に閉じ込められても逆に感電させられる
152: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:32:03.89 ID:zpQTRXH80
>>148
強さランキングってそういうことなん?
暁でトーナメントさせるん?
強さランキングってそういうことなん?
暁でトーナメントさせるん?
158: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:33:31.78 ID:UcyvvwrTd
>>148
それただの相性の問題で実力とは関係ないやん
リザードンとイワーク戦わせてイワークの方が強いって言っとる様なもんやん。種族値見ろや
それただの相性の問題で実力とは関係ないやん
リザードンとイワーク戦わせてイワークの方が強いって言っとる様なもんやん。種族値見ろや
171: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:36:38.38 ID:Q2Roaooxd
>>158
相性もあるけど、実質タイマンで勝てなかったらそいつより弱いでいいだろなんで種族値とか意味不明なもの持ち出し天然
相性もあるけど、実質タイマンで勝てなかったらそいつより弱いでいいだろなんで種族値とか意味不明なもの持ち出し天然
172: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:36:39.42 ID:1LbuBxBpa
>>148
お前漫画読んでない知的障害者だろ
お前漫画読んでない知的障害者だろ
133: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:25:55.48 ID:UcyvvwrTd
強さって最大瞬間風速じゃなくて普段の実力で見るべきだろ
ベジータは大猿で20万超えるからギニューより強いだのガイは八門使えるから柱間より強いだな論外や
小南デイダラお前らのことやぞ
ベジータは大猿で20万超えるからギニューより強いだのガイは八門使えるから柱間より強いだな論外や
小南デイダラお前らのことやぞ
138: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:27:48.40 ID:3/udOX2N0
>>133
デイダラは八問とかと違って技がノーリスクで連発も出来るから強い
デイダラは八問とかと違って技がノーリスクで連発も出来るから強い
150: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:31:44.23 ID:UcyvvwrTd
>>138
まぁデイダラは強いと思うが鬼鮫より上は無いと思うわ。
あと小南は最後の起爆札だけで評価されすぎやわあいつあれだけやんけ
まぁデイダラは強いと思うが鬼鮫より上は無いと思うわ。
あと小南は最後の起爆札だけで評価されすぎやわあいつあれだけやんけ
140: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:28:00.07 ID:sKRPIYind
デイダラってC4カルラあるからクソ強いんやと思うんやけど
なんであんまり評価されてないんや?
なんであんまり評価されてないんや?
144: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:29:05.80 ID:zpQTRXH80
>>140
やっぱ当時のサスケに負けたからちゃうか
やっぱ当時のサスケに負けたからちゃうか
146: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:29:40.34 ID:GLaVIWDe0
ナルト「螺旋手裏剣!」←微小な刃状のチャクラが螺旋丸の乱気流に巻き込まれる形で細胞の経絡系を全て損傷する技。自由自在に投げれる
この技強すぎやろ
この技強すぎやろ
149: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:31:15.76 ID:zpQTRXH80
>>146
ダムダム弾やん
条約で禁じろよこんな技
ダムダム弾やん
条約で禁じろよこんな技
154: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:32:30.99 ID:Q2Roaooxd
鬼鮫なんてデイダラやサソリみたいな食らったら即アウト、みたいな初見殺しないし雑魚雑魚
大蛇丸より弱いよ
大蛇丸より弱いよ
155: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:33:08.20 ID:fwPc5cHF0
>>154
大鮫弾は?
大鮫弾は?
159: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:33:31.85 ID:nDC5rnBV0
どんな術より起爆札6000億枚用意するのが一番難易度高いだろ
163: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:34:17.52 ID:xTbUte1ed
>>159
弊社なら年内生産も可能です!
弊社なら年内生産も可能です!
168: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:36:04.92 ID:zpQTRXH80
>>163
突然で恐縮ですが年内納品予定の起爆札ですが上期中に納品可能でしょうか
検討よろしくお願いします
突然で恐縮ですが年内納品予定の起爆札ですが上期中に納品可能でしょうか
検討よろしくお願いします
164: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:34:40.30 ID:l0zOkbFf0
小南とデイダラは空飛んで爆弾起爆札ばら撒くだけで大抵の奴に勝てるやろ
6000億枚用意できるなら100万枚くらい余裕やろうし
6000億枚用意できるなら100万枚くらい余裕やろうし
166: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:35:17.90 ID:nZYXcMTh0
>>164
起爆札を風遁で打ち返されたら悲惨なことになるで
起爆札を風遁で打ち返されたら悲惨なことになるで
165: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:35:06.66 ID:vBBxtT//0
小南高杉だろ
キモオタ特有の女補正入ってるわ
キモオタ特有の女補正入ってるわ
169: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:36:05.83 ID:2cESR1fmd
>>165
サソリには勝ってるからデイダラの一個上くらいやな
サソリには勝ってるからデイダラの一個上くらいやな
173: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 09:36:53.59 ID:9pDO7wP1p
六千億枚の起爆札、一秒一枚用意しても二十万年掛かる模様
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。