1: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:45:13.15 ID:6twThDKG0
ストーリーが糞って話はよく聞くけどゲームとしてはどうなん?戦闘の面白さとか
163: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:56:52.94 ID:ps2Il9Sx0
>>1
戦闘は過去作よりはええな
戦闘は過去作よりはええな
278: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:45:40.23 ID:2SSaJaSH0
>>1
戦闘
15>13>10-2>12(9.5割ガンビット放置)
ちな15はPSトロフィー他3つはsteam実績コンプしとる
戦闘
15>13>10-2>12(9.5割ガンビット放置)
ちな15はPSトロフィー他3つはsteam実績コンプしとる
4: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:47:01.09 ID:hu9d0Vae0
いいとこあるけど悪いところがかなり目立つな
5: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:47:52.21 ID:6twThDKG0
>>4
ストーリー以外で悪い点あるんか?
ストーリー以外で悪い点あるんか?
12: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:50:55.68 ID:eX5wvXwk0
15は未プレイやけどそれ以外の3つは全部好き
正直ワイはストーリーそこまで重要じゃないわ
正直ワイはストーリーそこまで重要じゃないわ
17: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:52:40.77 ID:6twThDKG0
>>12
ワイもストーリーそんな気にせん派やねん
10-2がFF5の正統進化みたいな話聞いたんやが本当ならやるわ
ワイもストーリーそんな気にせん派やねん
10-2がFF5の正統進化みたいな話聞いたんやが本当ならやるわ
21: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:55:30.92 ID:/I+iPTs90
>>17
10よりはマシ程度に思っとかないと期待ハズレに感じるかもしれん
10よりはマシ程度に思っとかないと期待ハズレに感じるかもしれん
22: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:55:47.45 ID:eX5wvXwk0
>>17
ジョブシステムみたいのはあるで
クリーチャークリエイトっていうモンスターとか敵キャラ捕獲するドラクエモンスターズみたいなのもあるけど、それ後回しにすればバランスもいい感じだと思うわ
ジョブシステムみたいのはあるで
クリーチャークリエイトっていうモンスターとか敵キャラ捕獲するドラクエモンスターズみたいなのもあるけど、それ後回しにすればバランスもいい感じだと思うわ
63: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:15:09.53 ID:n2rsGOTv0
>>12
何でFF15やってないんや
差別か?
何でFF15やってないんや
差別か?
19: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:53:28.64 ID:N7gCXL4z0
12はマジで雰囲気最高やな、歩いてるだけで楽しい
28: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:59:33.45 ID:eX5wvXwk0
>>19
わかる
欲を言えばリマスターでジョブ毎に見た目変更してほしかったわ
わかる
欲を言えばリマスターでジョブ毎に見た目変更してほしかったわ
40: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:05:00.02 ID:8f9+dxex0
>>28
アルティマニアオメガの表紙かなんかのジョブ姿良かった
アルティマニアオメガの表紙かなんかのジョブ姿良かった
23: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:56:14.55 ID:rRxWRoj30
15はボタン連打ポーションガブ飲みゲーのゴミ
ボタン連打と言ってもキンハーみたいに爽快感がある訳でもない
ボタン連打と言ってもキンハーみたいに爽快感がある訳でもない
24: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 00:58:35.04 ID:eX5wvXwk0
>>23
15そんな酷いんか?
KH3も連コンで○△連打してりゃほとんどクリア出来そうなレベルやったけど
15そんな酷いんか?
KH3も連コンで○△連打してりゃほとんどクリア出来そうなレベルやったけど
30: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:01:24.20 ID:6twThDKG0
12は糞糞言われて逆に興味出てやってみたら神ゲーすぎて笑っちゃったわ
人の評価アテにしちゃいかんなって思ったんや
15もやったほうがええかもしれんなあ
人の評価アテにしちゃいかんなって思ったんや
15もやったほうがええかもしれんなあ
97: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:31:32.96 ID:PjHsYcW20
>>30
15はそんなレベルちゃうで
序盤だけ楽しんで後はやらないが正解のゲーム
15はそんなレベルちゃうで
序盤だけ楽しんで後はやらないが正解のゲーム
33: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:03:08.12 ID:CTPl1MkD0
10持ち上げて他叩いてる奴見ると笑うわ
あの頃と作り方も考え方も何も変わらないからスクはゴミなんやぞ
あの頃と作り方も考え方も何も変わらないからスクはゴミなんやぞ
41: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:05:15.21 ID:6twThDKG0
>>33
ストーリーあんま重要視しない派のワイでも10のストーリーは大好きやけどな。あんなの人気出て当たり前や
ただお世辞にもゲーム自体が抜群に面白いかって言われたらそうでもないよな。せいぜい60点の凡作や
ストーリーあんま重要視しない派のワイでも10のストーリーは大好きやけどな。あんなの人気出て当たり前や
ただお世辞にもゲーム自体が抜群に面白いかって言われたらそうでもないよな。せいぜい60点の凡作や
42: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:05:19.40 ID:Rkvp1dJiM
>>33
戦闘のつまらなさでいったら10は酷いもんやな
シナリオが良かったから他が全て許されとる作品や
戦闘のつまらなさでいったら10は酷いもんやな
シナリオが良かったから他が全て許されとる作品や
38: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:04:33.94 ID:2Aw7/wnCa
ストーリーなんかどうでもええわって層がゲームには一定数おるのに誰からも擁護されない時点で何もかもゲームとして終わってるのは明らかやろ
まあワンコインレベルやし自分でやってみるのはありやと思うけど
まあワンコインレベルやし自分でやってみるのはありやと思うけど
45: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:07:25.04 ID:6twThDKG0
>>38
DLCを中止にしてファンを裏切ったりもしたんよな15は
15に関しては叩かれるべくして叩かれた感じはあるな
ただそれもストーリーに関する評価やろ。ゲームとしての面白さに関係ないんならその点の評価は気になるところや
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと買ってやってみろって話やけども
DLCを中止にしてファンを裏切ったりもしたんよな15は
15に関しては叩かれるべくして叩かれた感じはあるな
ただそれもストーリーに関する評価やろ。ゲームとしての面白さに関係ないんならその点の評価は気になるところや
ゴチャゴチャ言ってないでさっさと買ってやってみろって話やけども
53: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:11:41.03 ID:tvCa//vba
>>45
いや普通に戦闘もフィールド探索も料理も叩かれてるやろ
なんで15だけ頑なにシナリオだけ叩かれてるって言い張ってるんや?
いや普通に戦闘もフィールド探索も料理も叩かれてるやろ
なんで15だけ頑なにシナリオだけ叩かれてるって言い張ってるんや?
59: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:13:20.49 ID:6twThDKG0
>>53
チラッと動画とか見たら面白そうだったからや
チラッと動画とか見たら面白そうだったからや
46: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:09:03.44 ID:n2EKa/W+0
善し悪しがある
102 ストーリークソ バトル面白い
12 ストーリーゴミ システム面白いモブハント面白い
13 一本道許せるなら面白い
13~2 時間移動が許せるならまあ…
13 3 ライトニングさん好きなら良ゲー
15 定価で買った俺は許してない 1000円なら良ゲー
102 ストーリークソ バトル面白い
12 ストーリーゴミ システム面白いモブハント面白い
13 一本道許せるなら面白い
13~2 時間移動が許せるならまあ…
13 3 ライトニングさん好きなら良ゲー
15 定価で買った俺は許してない 1000円なら良ゲー
50: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:10:28.05 ID:6twThDKG0
>>46
これが本当なら不当に叩かれすぎやろって思うなあ
ゲームなのにストーリーが評価の中心軸とかおかしくないか?映画とちゃうんやぞ
これが本当なら不当に叩かれすぎやろって思うなあ
ゲームなのにストーリーが評価の中心軸とかおかしくないか?映画とちゃうんやぞ
54: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:11:50.87 ID:3lcomhY40
>>50
戦闘はやってみないと面白さわからんけど、ネットでストーリーだけ見るような奴は多いから軸になりがちなんやろ
戦闘はやってみないと面白さわからんけど、ネットでストーリーだけ見るような奴は多いから軸になりがちなんやろ
58: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:13:19.41 ID:3WvdEMes0
>>50
映画なんてストーリー語るのにむいてないだろ
むしろゲームが一番むいてる
映画なんてストーリー語るのにむいてないだろ
むしろゲームが一番むいてる
51: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:10:36.81 ID:reD/KNQg0
ホンマに戦闘がガチで面白かったら発売数週間でワゴン行きとかせんわ
10-2に関しては掴みのユリパが最悪すぎたせいもあるかもしれんが
10-2に関しては掴みのユリパが最悪すぎたせいもあるかもしれんが
55: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:12:06.27 ID:+5O86k7p0
>>51
ゆりぱで真顔になって
ねこかみ取れるあたりで辞めたわ
ゆりぱで真顔になって
ねこかみ取れるあたりで辞めたわ
69: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:17:13.18 ID:fmTZUft/p
当時からパンネロめっちゃかわいいと思ったのに、ネットに触れるようになってからパンネロブス扱いされててショックやったわ…
74: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:19:04.19 ID:e4UTsqku0
>>69
似たようなこと経験して好きなことはネットで調べなくなったわ
似たようなこと経験して好きなことはネットで調べなくなったわ
70: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:17:36.08 ID:BVBXHulG0
最近FFスレよく立つな
1~6あたりの作品スレ立ててもええか?
1~6あたりの作品スレ立ててもええか?
72: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:18:40.81 ID:3lcomhY40
>>70
ええぞ
ええぞ
75: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:19:35.01 ID:Hh+C8csT0
>>70
スクエニが過去作リマスター()売りたいんやろ
なお中身
スクエニが過去作リマスター()売りたいんやろ
なお中身
73: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:18:47.97 ID:Yq7Jl1c20
11や14はどうなんや?
てかオンラインゲームにストーリーとかあるんか?
てかオンラインゲームにストーリーとかあるんか?
78: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:20:05.38 ID:2EvbwxW80
>>73
14は知らんけど11のストーリーは結構良かったで
14は知らんけど11のストーリーは結構良かったで
82: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:20:47.31 ID:BVBXHulG0
>>73
14は前半うんこ食わされる分後半がすごく盛り上がる
14は前半うんこ食わされる分後半がすごく盛り上がる
81: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:20:30.81 ID:X819vPfKa
FFじゃなかったら神ゲー定期
86: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:22:13.19 ID:reD/KNQg0
>>81
FFじゃなかったら話題にもならないやろ
FFじゃなかったら話題にもならないやろ
85: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:21:18.11 ID:cSTKuy7B0
ゲームやるなら10より12の方が面白い
ストーリーは知らん
ストーリーは知らん
92: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:25:48.51 ID:6twThDKG0
>>85
ストーリー 10>>>>>>>>>>12
ゲーム性 12>>>>>10 って印象やったな
でも総合評価はワイ的には10のが僅差で上って程度や。12も十分に名作や
ストーリー 10>>>>>>>>>>12
ゲーム性 12>>>>>10 って印象やったな
でも総合評価はワイ的には10のが僅差で上って程度や。12も十分に名作や
96: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:30:40.01 ID:cSTKuy7B0
>>92
ワイは10のストーリー序盤で冷めてたタイプやからストーリー比較出来ないんやすまんな
ワイは10のストーリー序盤で冷めてたタイプやからストーリー比較出来ないんやすまんな
100: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:32:38.81 ID:qDvmZ8gn0
15以外は戦闘評価されてるな
15は誉められるところがベンチマークしかない
15は誉められるところがベンチマークしかない
110: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:36:33.76 ID:veIAvjCR0
>>100
戦闘もクソだわ無駄に敵硬いしレベル上げてもその辺の雑魚時間かかる なんかいい方法ないか調べたらDLC武器が最強とか言われてて呆れたわ
戦闘もクソだわ無駄に敵硬いしレベル上げてもその辺の雑魚時間かかる なんかいい方法ないか調べたらDLC武器が最強とか言われてて呆れたわ
119: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:42:47.62 ID:PHVGmCvT0
裏ボスまでやったけど13の戦闘全然面白くない
ただのオート戦闘やんけ
ファミコンのドラクエ4と本質的に変わらん
ただのオート戦闘やんけ
ファミコンのドラクエ4と本質的に変わらん
133: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:48:04.47 ID:nithIWq80
>>119
裏ボスまでやってたらバフデバフ、状態異常、敵の攻撃に合わせたオプティマチェンジとかいろいろ求められるのにオート戦闘ってほんとにやってるんか?
裏ボスまでやってたらバフデバフ、状態異常、敵の攻撃に合わせたオプティマチェンジとかいろいろ求められるのにオート戦闘ってほんとにやってるんか?
136: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:49:33.85 ID:kmBgfYOX0
>>133
13の裏ボスっていたっけ
13の裏ボスっていたっけ
149: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:52:56.73 ID:nithIWq80
>>136
浮遊石から受注できるトンベリとかウェルキンとか
浮遊石から受注できるトンベリとかウェルキンとか
162: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:56:28.26 ID:kmBgfYOX0
>>149
覚えてねーや
デカいサボンテンダーみたいなのに勝てなくて
投げたから そこまで行ってないのかも
覚えてねーや
デカいサボンテンダーみたいなのに勝てなくて
投げたから そこまで行ってないのかも
144: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:51:45.93 ID:PHVGmCvT0
>>133
それ全部ひっくるめてガチャガチャやるだけのオート戦闘やん
細かいとこに気が利かないアホAIが嫌いでしゃーなかったわ
それ全部ひっくるめてガチャガチャやるだけのオート戦闘やん
細かいとこに気が利かないアホAIが嫌いでしゃーなかったわ
160: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:55:42.83 ID:nithIWq80
>>144
コマンド指定して動くのをオートっていっちゃアクション以外オートじゃん
それにaiは状況に合わせて動くから全くアホじゃないぞ
さてはそんなやりこんでないだろw
コマンド指定して動くのをオートっていっちゃアクション以外オートじゃん
それにaiは状況に合わせて動くから全くアホじゃないぞ
さてはそんなやりこんでないだろw
176: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:59:30.44 ID:PHVGmCvT0
>>160
なんか仲間死んでてレイズほしい時にケアルしてデバフも要らんのかけてるしアホやん
少なくとも面白いとは思わなかった
なんか仲間死んでてレイズほしい時にケアルしてデバフも要らんのかけてるしアホやん
少なくとも面白いとは思わなかった
193: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:03:21.10 ID:nithIWq80
>>176
それ他キャラの体力下がってたからでしょ
全滅しない状況でレイズ打つのは定石かと
あとキャラ死んでてデバフは打たないぞ
なぜならエンハンサーはレイズ持ってないからオプティマをミスっただけだな
それ他キャラの体力下がってたからでしょ
全滅しない状況でレイズ打つのは定石かと
あとキャラ死んでてデバフは打たないぞ
なぜならエンハンサーはレイズ持ってないからオプティマをミスっただけだな
131: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:47:52.65 ID:ez4PsTpY0
時間経つと再評価されること多いけど15はまだ時間かかるみたいだな
135: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:49:19.55 ID:CPZUj/pa0
>>131
いくら再評価の兆し見えてもヒロイン主人公ニックス放置のどうでもいいDLCとDLC中止でどう足掻いても上がらないんだ😰
いくら再評価の兆し見えてもヒロイン主人公ニックス放置のどうでもいいDLCとDLC中止でどう足掻いても上がらないんだ😰
138: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:50:15.71 ID:Fvs/NFLxa
>>131
本当のクソが再評価される事はないやろ
例えばKHの358は本編は当時から評価高いけどゲーム部分は未だにボロクソやし
本当のクソが再評価される事はないやろ
例えばKHの358は本編は当時から評価高いけどゲーム部分は未だにボロクソやし
146: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:51:48.19 ID:CPZUj/pa0
>>138
358/2を真っ先にリメイクしろ
358/2を真っ先にリメイクしろ
153: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:54:15.59 ID:XROnsEaHa
>>146
1.5に入れた時ムービーだけやったし諦めろ
DSの良作リメイクできんの本当勿体無いわ
1.5に入れた時ムービーだけやったし諦めろ
DSの良作リメイクできんの本当勿体無いわ
161: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:55:59.03 ID:CPZUj/pa0
>>153
すばせか復活したんやからいけるやろ😡
すばせか復活したんやからいけるやろ😡
166: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:57:46.37 ID:NAcsv8jN0
>>161
ゴリ押しでリマスターアニメ続編作ったけど全く売れてませんっていうのは復活と言うんかね…
ゴリ押しでリマスターアニメ続編作ったけど全く売れてませんっていうのは復活と言うんかね…
260: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:31:18.00 ID:M9xxls+A0
>>166
まあ評価は高いし...
まあ評価は高いし...
132: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:48:01.80 ID:kmBgfYOX0
13はつまんなかったな
結果オーライなだけで基本主人公たちが
ラスボスの思惑通りに動き続けてるだけってのが
イマイチ受け入れられなかった
戦闘と音楽とグラはまあさすがとは思ったけど
結果オーライなだけで基本主人公たちが
ラスボスの思惑通りに動き続けてるだけってのが
イマイチ受け入れられなかった
戦闘と音楽とグラはまあさすがとは思ったけど
140: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:51:08.98 ID:nithIWq80
>>132
だって話のテーマがそういう操られた世界から自分達の力で脱するって話だからね
まぁ最後は女神の恩寵による奇跡なんだけどw
だって話のテーマがそういう操られた世界から自分達の力で脱するって話だからね
まぁ最後は女神の恩寵による奇跡なんだけどw
156: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:54:35.99 ID:kmBgfYOX0
>>140
それはわかるんだけど
動かせる範囲内で脱せないのが
ストレスでしかなかった
10を見習ってほしい
それはわかるんだけど
動かせる範囲内で脱せないのが
ストレスでしかなかった
10を見習ってほしい
139: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:50:30.18 ID:kmBgfYOX0
7rは面白かったよ
続き早く出して欲しい
続き早く出して欲しい
148: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:52:33.82 ID:YUv1NDvB0
>>139
まさか発売から2年2カ月以上経って続報もPVも出ないとは思わなかった
まだ開発チームすらできてなかったりして
まさか発売から2年2カ月以上経って続報もPVも出ないとは思わなかった
まだ開発チームすらできてなかったりして
147: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:52:31.21 ID:eqxZjtCo0
13はちょっと話進むと回想シーン挟むからクッソテンポ悪い
154: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:54:17.68 ID:YUv1NDvB0
>>147
ラスアス2もそうだけど回想シーン多様はクソゲーあるあるだわ
ラスアス2もそうだけど回想シーン多様はクソゲーあるあるだわ
170: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:58:39.91 ID:eqxZjtCo0
>>154
ある程度は回想シーンやらずにキャラにそれとなく喋らせて欲しかった
ある程度は回想シーンやらずにキャラにそれとなく喋らせて欲しかった
159: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:55:25.51 ID:gRWUViGi0
鳥山求まない
FF10-2
FF13
FF13-2
FF13LR
凋落した原因は明らか
FF10-2
FF13
FF13-2
FF13LR
凋落した原因は明らか
164: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:56:53.21 ID:CPZUj/pa0
>>159
鳥山だけの責任にするのは酷やスクエニ全体がヤバかったんや
鳥山だけの責任にするのは酷やスクエニ全体がヤバかったんや
248: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:26:00.43 ID:e0WOxcog0
>>159
鳥山はバトルの評判はええし納期もちゃんと守るやん
シナリオの出来が良くないだけや
鳥山はバトルの評判はええし納期もちゃんと守るやん
シナリオの出来が良くないだけや
167: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:57:50.83 ID:3a1dkSVB0
6.7.8.10.10-2.7Rやったんやけど次何やろうか
175: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:59:29.53 ID:kBlil6wg0
>>167
9なんでやらんの?
9なんでやらんの?
177: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:59:49.34 ID:kmBgfYOX0
>>167
7か5やろ
屈指の名作と言われればこの二つやん
7か5やろ
屈指の名作と言われればこの二つやん
179: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:00:13.47 ID:3uCocSDE0
>>167
9か13
9か13
182: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:00:52.73 ID:eGCcYuSj0
>>167
ガチで3やって欲しいわ
あれこそFFや
ガチで3やって欲しいわ
あれこそFFや
174: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 01:59:24.29 ID:gCsVi8lh0
FF13って雑魚戦だるすぎない?
181: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:00:32.22 ID:nithIWq80
>>174
無印は雑魚にブレイク狙えるからまだ楽
13_2とかリターンズは変にブレイク狙えなくなって逆にダルい
無印は雑魚にブレイク狙えるからまだ楽
13_2とかリターンズは変にブレイク狙えなくなって逆にダルい
187: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:02:32.80 ID:cFssJxdaa
>>181
LRってラ系魔法ぶっぱしてたら雑魚が勝手にブレイクしてた記憶
LRってラ系魔法ぶっぱしてたら雑魚が勝手にブレイクしてた記憶
183: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:01:12.72 ID:CdT//gtva
FF14を再生させるのに人員取られて13シリーズこするしかなかったんやっけ
185: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:02:11.72 ID:CPZUj/pa0
>>183
結果的に有能判断やったな
結果的に有能判断やったな
191: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:02:53.04 ID:Wc9wYaqpM
>>183
あとPS3がえげつないほど開発しにくいハードだったせいで前作のいろいろを使い回すくらいしかなかった
あとPS3がえげつないほど開発しにくいハードだったせいで前作のいろいろを使い回すくらいしかなかった
189: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:02:39.87 ID:xUWLkJA60
9はキャラもストーリーも悪くなかった気がするけどゲーム的に微妙なのとラスボスの脈絡のなさで名作感ないよね
209: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:08:17.78 ID:kmBgfYOX0
>>189
80点を狙って80点を取ったって感じ
良く出来てるとは思うけど名作って感じはしない
80点を狙って80点を取ったって感じ
良く出来てるとは思うけど名作って感じはしない
198: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:05:36.49 ID:ycpQWn+V0
【悲報】FF13シリーズ、コンプした人がほとんどいない
204: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:06:23.30 ID:nithIWq80
>>198
トロコンしてセラのテーマ取ったで
他二作もトロコンしたわ
トロコンしてセラのテーマ取ったで
他二作もトロコンしたわ
206: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:07:21.92 ID:CPZUj/pa0
>>198
LRだけやったわ
LRだけやったわ
269: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:38:31.53 ID:e8vdn5lk0
>>198
ラストリゾートで大泣きや
ラストリゾートで大泣きや
200: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:05:43.07 ID:uxMASB300
今日7Rの予告かなんかあんのやろ
発売日くらいは発表してくれ
発売日くらいは発表してくれ
235: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:17:42.66 ID:agIyEN3I0
>>200
どうせ2023年予定とかやで
どうせ2023年予定とかやで
251: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:27:49.55 ID:uxMASB300
>>235
まあそんなんばっかやから期待しとらんわ
まあそんなんばっかやから期待しとらんわ
212: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:09:10.85 ID:3WvdEMes0
むしろ7r作れたのがビビるわ
できるじゃねえかと
できるじゃねえかと
223: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:12:51.91 ID:kmBgfYOX0
>>212
結局のところFFってキャラゲーなんだろうと思う
特に7以降
結局のところFFってキャラゲーなんだろうと思う
特に7以降
228: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:14:34.57 ID:NAcsv8jN0
>>223
まぁRPGはそれで正しいやろ
まぁRPGはそれで正しいやろ
231: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:16:44.82 ID:kmBgfYOX0
>>228
言われてみりゃその通りやな草
言われてみりゃその通りやな草
221: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:12:28.27 ID:+ipYOfqdM
ライトニングリターンズ面白い?
中古でクソ安く買うなら
中古でクソ安く買うなら
229: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:14:52.21 ID:nithIWq80
>>221
1000円以内ならありじゃない?
ぶっちゃけアトリエみたいに時間制限あって周回楽しむ感じだけど
1000円以内ならありじゃない?
ぶっちゃけアトリエみたいに時間制限あって周回楽しむ感じだけど
267: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:37:58.36 ID:e8vdn5lk0
>>221
13からやると最後で一気に名作になる
13からやると最後で一気に名作になる
227: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:14:15.53 ID:CPZUj/pa0
9は竜騎士も街が戦争で壊滅になってずっと雨が降る街になったみたいな話とかエーコも中々重たい運命背負ってたりしてクイナは相変わらずクイナやったけどなんだかんだ皆んな印象に残ってるわ
233: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:17:21.93 ID:REfwEQfPa
>>227
サラマンダーにも触れたれや😡
サラマンダーにも触れたれや😡
245: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:25:02.07 ID:CPZUj/pa0
>>233
ガチで忘れてたわ…なんかモジャモジャ頭のやつ居たわなんか、知らんうちに仲間になってた印象しか残ってないわ
ガチで忘れてたわ…なんかモジャモジャ頭のやつ居たわなんか、知らんうちに仲間になってた印象しか残ってないわ
236: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:17:52.26 ID:lT+HVolX0
13シリーズは閃光が通常戦闘曲なことをいいことにアレンジをあらゆる場面でひたすら流し続けた
閃光のMVみたいなシリーズであったことはあまり知られていない
閃光のMVみたいなシリーズであったことはあまり知られていない
255: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:30:27.46 ID:XgY5jT8w0
>>236
作曲者がフレーズ使い回し大好きおじさんだから…
作曲者がフレーズ使い回し大好きおじさんだから…
239: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:21:06.90 ID:tj0qiKCJ0
シナリオどうでもいいなRPGとか殆ど戦闘時間だし13も話なんか欠片も覚えてないがデス戦法やヘカトンバイオ戦法とかははっきり覚えてる
マジきつくて諦めたのはTOD2位だな
マジきつくて諦めたのはTOD2位だな
246: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:25:11.87 ID:1ocGzkg80
>>239
周回称号バグ前提育てて楽しいはd2やけど素のD2はゲージ管理うんこでつまんねぇからな
AVGが楽しい言われるわ
Rなんかも理解すると楽しい系やけど普通にやると渋いし
周回称号バグ前提育てて楽しいはd2やけど素のD2はゲージ管理うんこでつまんねぇからな
AVGが楽しい言われるわ
Rなんかも理解すると楽しい系やけど普通にやると渋いし
253: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:29:36.14 ID:tj0qiKCJ0
>>246
戦闘が面白いって評判で触ったけどキャラの台詞とかキツすぎて話飛ばしまくってたらどこ行くか分かんなくなった😢システム理解する前に投げちゃったのは駄目だな
戦闘が面白いって評判で触ったけどキャラの台詞とかキツすぎて話飛ばしまくってたらどこ行くか分かんなくなった😢システム理解する前に投げちゃったのは駄目だな
262: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:32:44.35 ID:1ocGzkg80
>>253
それで投げるとシステム以前なんだ🥺
それで投げるとシステム以前なんだ🥺
243: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:22:43.43 ID:REfwEQfPa
最低限のシナリオの質はいるで
ほぼマップ見てるゲームのFEですらifで歴史に残るレベルの凄いシナリオ出して笑い物になったからな
ほぼマップ見てるゲームのFEですらifで歴史に残るレベルの凄いシナリオ出して笑い物になったからな
252: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:28:51.37 ID:6twThDKG0
>>243
FEのストーリーなんてどうでもよくない?
10週くらいやり込んだ封印ですらよく覚えてないわ
FEのストーリーなんてどうでもよくない?
10週くらいやり込んだ封印ですらよく覚えてないわ
261: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:31:45.34 ID:REfwEQfPa
>>252
戦記物のゲームはシチュエーションが大事だしシナリオ大切にしとる人割とおるんや
戦記物のゲームはシチュエーションが大事だしシナリオ大切にしとる人割とおるんや
247: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:25:57.89 ID:XgY5jT8w0
10のリマスターやってるけど戦闘のテンポがめっちゃ悪い
フィールドのカメラワークも変だし
見た目だけ綺麗にしてもやっぱ古いもんは古いんだな
フィールドのカメラワークも変だし
見た目だけ綺麗にしてもやっぱ古いもんは古いんだな
254: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:30:24.76 ID:6twThDKG0
>>247
でもまあつまんなくはないやろ。昔懐かしのごくフツーのコマンド式RPGって感じ
ワイ発売当時小学生やったからRPG入門ゲームとしてはぴったりやった
でもまあつまんなくはないやろ。昔懐かしのごくフツーのコマンド式RPGって感じ
ワイ発売当時小学生やったからRPG入門ゲームとしてはぴったりやった
258: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:30:55.13 ID:d56ZZH0k0
>>247
PS2のリマスターはマジで令和ゲーマーにはもう無理だよ
プレイ時間水増しの謎解きミニゲーム強制とかも多いし
PS2のリマスターはマジで令和ゲーマーにはもう無理だよ
プレイ時間水増しの謎解きミニゲーム強制とかも多いし
263: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:33:02.40 ID:CdtVOC5W0
>>247
ワイもリマスターやったけどゲーム性はおもんないからアイテムMAX機能使ってスフィア版全部埋めてからやったわ
邪道なんやろうけどストーリー楽しめたからよかったで
ワイもリマスターやったけどゲーム性はおもんないからアイテムMAX機能使ってスフィア版全部埋めてからやったわ
邪道なんやろうけどストーリー楽しめたからよかったで
270: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:39:58.57 ID:vlL/kYFv0
ナンバリングで20年まとものなのが出てないってやばいよな
290: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:57:41.82 ID:+92y70pi0
>>270
しかもネトゲと続編抜いたら3つしか出とらんからな
しかもネトゲと続編抜いたら3つしか出とらんからな
308: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:11:35.52 ID:vlL/kYFv0
>>290
ff7から10まで4年なのになあ
ff7から10まで4年なのになあ
284: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:52:24.52 ID:Xly5zoCip
FF15って国内だとDQ11と比べられて爆死クソゲーされがちだけど世界だと1000万本売れてるのか
外人の感性はようわからん
外人の感性はようわからん
286: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 02:54:21.70 ID:e8vdn5lk0
>>284
ネームバリューのせいやろな
発売前日フラゲしたドバイの配信者が嬉しそうにプレイ始めたんだけどあまりの糞っぷりに嘆いてて予約とかしてたやつらがネタバレに絶望してたの思い出す
ドバティスとか光の戦士とか言われとったわその配信者は
ネームバリューのせいやろな
発売前日フラゲしたドバイの配信者が嬉しそうにプレイ始めたんだけどあまりの糞っぷりに嘆いてて予約とかしてたやつらがネタバレに絶望してたの思い出す
ドバティスとか光の戦士とか言われとったわその配信者は
313: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:17:29.53 ID:6o2MTof50
>>284
セールで投げ売りしたからな
1000万売れても特損出したやべーゲーム
セールで投げ売りしたからな
1000万売れても特損出したやべーゲーム
294: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:00:53.82 ID:6TVSdyiu0
この前14やって見たんだけどあの戦闘楽しいと思ってやってるやついるの?
318: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:28:04.25 ID:XJwn7D1B0
>>294
床と闘うゲームとか言われてて草
床と闘うゲームとか言われてて草
330: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:47:02.96 ID:n0e/4ZV10
>>294
身内8人集める
全員初見でやる
の2つを満たしてるとパーティーゲーム感覚で楽しめる
まあ14はストーリーがメインで戦闘なんておまけの10タイプやからつまんなくてもええんや
身内8人集める
全員初見でやる
の2つを満たしてるとパーティーゲーム感覚で楽しめる
まあ14はストーリーがメインで戦闘なんておまけの10タイプやからつまんなくてもええんや
338: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 04:19:07.33 ID:NtK7F0AE0
>>330
MMOで戦闘がおまけっていいんだろうか
MMOで戦闘がおまけっていいんだろうか
340: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 04:21:33.41 ID:n0e/4ZV10
>>338
プロデューサー自身がストーリー終わったら継続課金やめて別ゲーやってくださいって言ってるんだからええんやない
戦闘が面白いって少数派のために高難易度コンテンツも充実しとる
プロデューサー自身がストーリー終わったら継続課金やめて別ゲーやってくださいって言ってるんだからええんやない
戦闘が面白いって少数派のために高難易度コンテンツも充実しとる
311: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:14:02.34 ID:yuFSRESC0
10は神ゲーだけど今やると戦闘がだるいだろうなってのは容易に想像つくのはある
341: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 04:24:01.12 ID:TWqDXiRt0
>>311
ストーリークリアまでは10は神ゲーやけど訓練所とかまでやり込むと割と苦行になるしな
ストーリークリアまでは10は神ゲーやけど訓練所とかまでやり込むと割と苦行になるしな
317: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:27:10.47 ID:lFkXGcFN0
12の戦闘面白いか?
なんか緊張感も盛り上がりもなくて嫌いだわ
なんか緊張感も盛り上がりもなくて嫌いだわ
320: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:28:58.47 ID:6uxO1moBa
>>317
ひたすら地味であんま面白くない
ガンビット組むのが好きな人にはええのかもしれんが
ひたすら地味であんま面白くない
ガンビット組むのが好きな人にはええのかもしれんが
323: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 03:33:50.47 ID:b0hFenM20
>>317
最後にやったジャッジメント5人と闘うやつはめちゃくちゃ熱かったで
最後にやったジャッジメント5人と闘うやつはめちゃくちゃ熱かったで
347: それでも動く名無し 2022/06/17(金) 04:37:11.18 ID:2bbybfdz0
12は打ち切り漫画のようなストーリーだけどゲーム部分は楽しい
リンクトレジャーと無印の移動速度はクソ
リンクトレジャーと無印の移動速度はクソ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。