1: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 01:44:40.17 ID:Lvap2kVQp
何が楽しいの?

7: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 01:47:32.00 ID:P4UTViEu0
mhpでは最強なんだ

12: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 01:49:13.11 ID:WgrYCQrlM
>>7
マルチは双剣4人が最強だったぞ

14: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 01:50:42.09 ID:P4UTViEu0
>>12
超絶だっけ?

23: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 01:58:04.23 ID:xFC74PX80
アイスボーンやる度に使いたくなる神武器やぞ

29: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:00:16.38 ID:npYHRgizp
>>23
特殊クラッチはなんだかんだたのしかったンゴね

25: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 01:59:32.60 ID:yHEV2Qfhd
モンハンの開発って知的障害なんか?
まともだった作品ないやろ

32: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:00:29.80 ID:zHCAY1E9a
>>25
自然は厳しいってことで(笑)

27: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 01:59:50.82 ID:D3hsdfbr0
チャアク←ゴミ
スラアク←壊れ

34: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:00:58.26 ID:yHEV2Qfhd
>>27
チャアク超出の当たり判定改善されたらしいやん
珍妙も使える技らしいし

35: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:01:11.75 ID:OfGnIsUZ0
ほんまバランス誰が考えとるんやろ
対人要素あるわけでもないのになんでナーフとか弱体化の調整すんねん

40: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:03:19.33 ID:Hy8ukiwl0
>>35
ラージャンの調整は僕一人でやってて大変でしたよフヘヘw
みたいなことをアイスボーンの配信で誰かが言ってるのを見てこりゃダメだなと思ったね

78: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:19:25.18 ID:4iagLN/P0
>>40
でもアイスボーンは武器格差そこまででもなかったんちゃうの

84: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:22:49.84 ID:/LDge2is0
>>78
アイボーが発売して結構経った後のアプデで片手と双剣は強くなったけどそれまでは大して強くなかったぞ

47: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:04:43.74 ID:/0MjnBT20
片手のもう一個の虫技はガードしながら突進する技らしいな

48: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:06:39.73 ID:VkUuk5fD0
>>47
あれなんか変な挙動らしいな
ガード判定より先に急停止が発動して吹っ飛ばされるとかなんとか

49: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:06:47.29 ID:oU+rultEd
>>47
なおガード判定がシビアなのかガード性能が弱すぎるのかまともに攻撃を防げない模様

61: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:12:01.38 ID:WctyYFR8M
ワールドのグルグルが強すぎたからハンマー弱くなったの?
そんな強いかあれ

64: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:13:11.43 ID:NtYb5U350
>>61
強くもはないけど楽しんでたら何故かNerfされた上にスタンすら取り上げられたんやぞ

 

91: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:26:05.39 ID:i9Gq7yDr0
早く操作が地上戦並みに快適になった水中戦を次世代機クオリティでラギアと狩れるワールド2発表してくれないかなーって思う

95: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:27:08.26 ID:/LDge2is0
>>91
水の中とかめちゃくちゃ処理大変そう
ps5 のスペックならいけるんかな

101: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:29:54.04 ID:i9Gq7yDr0
>>95
ライズとは別のチームで動いて裏で作ってそうだけど、ドグマ新作も発表されたし作ってるなら自社エンジンで発表まだ時間かかりそう

106: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:33:52.72 ID:1dQPuUMgd
切れ味すぐゴミになります
リーチ短いです
ガードできません
スタミナ管理ゲージ管理を強要されます
火力は並程度です

こいつが一番クソ武器やと思う

109: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:34:47.16 ID:/LDge2is0
>>106
でもseとエフェクトは派手だから…

111: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:35:27.02 ID:tjktauSfM
>>106
足クソ早いからガードとかリーチはそんなやろ
技の硬直長いのが1番ゴミ

113: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:36:34.59 ID:KmlP8GQC0
もう操作が複雑になり過ぎてモンハン付いていけんわ
笛が追加されたときも旋律覚えられなくてやめたしようみんな覚えられるな

118: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:37:46.70 ID:d9klbzQoM
>>113
実はワイはチャアクとかまったく使えへんで😁

122: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:41:58.21 ID:J2QYybDS0
スラアクってちゃんと属性別に作っておいた方がええんか?

123: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:43:12.87 ID:Fvy6tQVA0
>>122
グランドカオス一本でいいぞ

124: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:44:17.09 ID:J2QYybDS0
>>123
でも一番強い訳ではないらしいやん

127: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:45:40.39 ID:Fvy6tQVA0
>>124
白げ剛刃カオスが期待値最強やなかった?

130: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:47:12.06 ID:J2QYybDS0
>>127
はぇ~
そこまでスキル積むのもダルそうやけど
強化持続とか積めそうもないやん

131: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:48:57.61 ID:Fvy6tQVA0
>>130
減気ビンは持続いらんで
最新作だと強撃すら持続いらん

134: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:53:45.74 ID:J2QYybDS0
>>131
毒と滅龍がいらんって聞いたけど

136: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:55:14.19 ID:Fvy6tQVA0
>>134
減気ビンで持続入れとるような奴は脳死でガンナー使ってたほうが楽でええぞ

138: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:57:04.23 ID:J2QYybDS0
>>136
実体験なん?

141: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 02:58:28.63 ID:Fvy6tQVA0
>>138
せやで
結局サンブレイクでカウンターすれば一生覚醒維持できるから
持続無しでカウンターの練習をすべきやね

146: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 03:10:31.08 ID:gWQCQsd0d
アイスボーンのジャスラは強すぎたんやろうけど今のリーチクソダメージ微妙のジャスラはどうかと思うわ最後の一撃が爪楊枝くらいの判定しかねえ

引用元: モンハンで片手剣使うやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww