1: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:02:53.50 ID:yAQ4C0zK0
カカロットとベジータの血を引く戦士やぞ!
トランクスにはマイがいるって言うなら、悟天でもええ
悟天ならカカロットの2×3で爆発が期待できる
トランクスにはマイがいるって言うなら、悟天でもええ
悟天ならカカロットの2×3で爆発が期待できる
3: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:03:27.48 ID:mPP2bMZFM
4x3にしろ
7: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:04:11.42 ID:yAQ4C0zK0
>>3
そんな20年も待てへんわ
そんな20年も待てへんわ
335: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:24:15.20 ID:VzgnJoyna
>>3
こういう競馬用語意味分からんからちゃんと言えよ
こういう競馬用語意味分からんからちゃんと言えよ
5: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:04:04.26 ID:0hTa+QzBa
悟天とパンじゃベジータの血を継げないじゃん
9: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:04:24.99 ID:GOJicEIqa
>>5
要らなくね?
要らなくね?
10: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:04:49.84 ID:yAQ4C0zK0
>>5
ベジータの血は引けないが、カカロットのクロスが発生する
ベジータの血は引けないが、カカロットのクロスが発生する
11: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:05:19.98 ID:0hTa+QzBa
>>10
悟飯でよくね?
悟飯でよくね?
16: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:06:20.45 ID:yAQ4C0zK0
>>11
さすがに悟飯はアカンやろ😓
さすがに悟飯はアカンやろ😓
6: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:04:09.03 ID:beDRFFuO0
サタンの血が入ってるからそれはない
12: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:05:28.26 ID:yAQ4C0zK0
>>6
サタンは良血なんだよなぁ
地球人では格闘技界ぶっちぎりのチャンピオン
サタンは良血なんだよなぁ
地球人では格闘技界ぶっちぎりのチャンピオン
17: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:06:31.97 ID:beDRFFuO0
>>12
ヤムチャ以下
ヤムチャ以下
20: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:07:17.88 ID:yAQ4C0zK0
>>17
ヤムチャさん天下一武道会で優勝経験ありますか?
ヤムチャさん天下一武道会で優勝経験ありますか?
13: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:05:47.18 ID:ZVz7NqyY0
悟天とトランクスの子でも変わんなくね?
18: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:06:50.56 ID:yAQ4C0zK0
>>13
ん?🤔
ん?🤔
22: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:07:47.78 ID:c6arX1PW0
18号と悟空は?
43: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:13:48.79 ID:yAQ4C0zK0
>>22
18号には亀仙人おるから無理や
悟空といえど師匠は裏切れない
18号には亀仙人おるから無理や
悟空といえど師匠は裏切れない
77: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:22:04.40 ID:C1PyIQhmd
>>43
?
?
87: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:24:10.79 ID:yAQ4C0zK0
>>77
亀仙人のことは本当のじいちゃんみたいに尊敬しとるってことや
亀仙人のことは本当のじいちゃんみたいに尊敬しとるってことや
319: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:19:13.46 ID:q1h/zlZPd
>>43
亀仙人と16号定期
亀仙人と16号定期
50: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:15:33.13 ID:L/PZIiyC0
サイヤ人の血は薄れるからいくら才能あっても持ち腐れや
57: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:17:56.51 ID:yAQ4C0zK0
>>50
そのためのクロスやろがい!😡
クロスでサイヤ人の血を呼び起こすんや!😡
そのためのクロスやろがい!😡
クロスでサイヤ人の血を呼び起こすんや!😡
60: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:18:42.93 ID:L/PZIiyC0
>>57
よくよく見たら確かにそうやったわ
先祖返り狙いやな
よくよく見たら確かにそうやったわ
先祖返り狙いやな
489: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:15:04.86 ID:fE4JXhZ60
>>50
悟空が死ぬほど修行してようやくなれた超2に悟飯は怒っただけでなれたのはどう説明するんや
悟空が死ぬほど修行してようやくなれた超2に悟飯は怒っただけでなれたのはどう説明するんや
59: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:18:39.30 ID:OpfuXSEZM
ピッコロの再生能力は欲しいやろ
70: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:20:39.34 ID:yAQ4C0zK0
>>59
ピッコロって性別はメスやろ?卵産むことからしても
ピッコロって性別はメスやろ?卵産むことからしても
83: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:23:27.00 ID:GyUWfpMHa
>>70
ないぞ
ないぞ
73: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:20:57.64 ID:C2j/PBiS0
地球人の血で強くなる理由よく考えたらなくね?
ハーフならもっと強い星の奴いるやろ
ハーフならもっと強い星の奴いるやろ
76: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:21:51.98 ID:d62or4pEa
>>73
結局は相手との相性の良さやろ
強い宇宙人と子供作っても相性が良くなきゃ弱い戦士産まれそう
結局は相手との相性の良さやろ
強い宇宙人と子供作っても相性が良くなきゃ弱い戦士産まれそう
80: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:22:56.44 ID:D7/b0Dof0
>>73
サイヤ人とのクロスで潜在能力大幅アップだぞ
繁殖牝人として優秀
サイヤ人とのクロスで潜在能力大幅アップだぞ
繁殖牝人として優秀
89: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:24:40.17 ID:OO8+UrE/M
>>73
ニックスが成立しとるんやろ
チキュヤ配合最高や!!
ニックスが成立しとるんやろ
チキュヤ配合最高や!!
91: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:25:12.33 ID:oSXFncj60
>>73
穏やかなこころが必要だからええねん
穏やかなこころが必要だからええねん
94: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:25:26.32 ID:JVo2DnyD0
>>73
ニックスや
ニックスや
96: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:25:38.78 ID:C1PyIQhmd
悟空って60歳超えてるやろ?
そんでもまだまだ強くなってるからすごいわ
どんな種族やねん
そんでもまだまだ強くなってるからすごいわ
どんな種族やねん
101: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:27:54.80 ID:shynb2kj0
>>96
超でまだ40代前半らしいで
超でまだ40代前半らしいで
109: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:30:06.50 ID:C1PyIQhmd
>>101
ホワッ!?
ご飯とパンは何歳の子供やねん
ホワッ!?
ご飯とパンは何歳の子供やねん
115: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:30:59.94 ID:pRxHty92d
>>109
そもそも悟空は8年間ぐらい死んでたやろ
そもそも悟空は8年間ぐらい死んでたやろ
118: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:31:44.88 ID:C1PyIQhmd
>>115
たし蟹
たし蟹
120: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:32:07.94 ID:shynb2kj0
>>109
悟空も悟飯も20歳くらいで産ませとるんやろ
悟空も悟飯も20歳くらいで産ませとるんやろ
106: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:28:57.73 ID:Ds2gCw7a0
>>96
サイヤ人は若い時間が長いからな
サイヤ人は若い時間が長いからな
110: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:30:14.78 ID:yAQ4C0zK0
>>96
サイヤ人は戦闘民族やから青年期が長いんや
サイヤ人は戦闘民族やから青年期が長いんや
117: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:31:20.56 ID:C1PyIQhmd
>>110
ベジータ王って死ぬ間際も強かってん?
ベジータ王って死ぬ間際も強かってん?
126: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:34:03.21 ID:67MSVKr5a
>>117
戦闘力18000のベジータに小さい頃に抜かれてたらしいから良くて14000程度やからクソザコやぞ
戦闘力18000のベジータに小さい頃に抜かれてたらしいから良くて14000程度やからクソザコやぞ
130: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:34:58.87 ID:Ds2gCw7a0
>>126
下級戦士のバーダックと殆ど変わらなくて草
下級戦士のバーダックと殆ど変わらなくて草
135: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:36:03.45 ID:C1PyIQhmd
>>126
老いて衰えたのか?
元々それしかないなら王にはなれんやろし
老いて衰えたのか?
元々それしかないなら王にはなれんやろし
137: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:36:31.40 ID:yAQ4C0zK0
>>117
昔のプロ野球は140キロ後半で速球やったようなもんや
昔のプロ野球は140キロ後半で速球やったようなもんや
104: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:28:24.11 ID:1DDtZBmOM
結果を見てみれば地球人とサイヤ人の交配で強力な子どもが生まれると言うより悟飯がやたら才能あったって感じやろ
そもそもの交配種強い説もベジータが悟飯だけで考えた仮説やし
そもそもの交配種強い説もベジータが悟飯だけで考えた仮説やし
108: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:29:57.95 ID:Ds2gCw7a0
>>104
なお、チビトラと悟天は7歳でスーパーサイヤ人に
なお、チビトラと悟天は7歳でスーパーサイヤ人に
116: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:31:14.37 ID:qVJviorc0
>>104
トランクスと悟天のイマイチ感が凄いんよな
トランクスと悟天のイマイチ感が凄いんよな
121: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:32:49.18 ID:yAQ4C0zK0
>>104
ニックスなのは間違いないんや
ただサイヤ人と比べて闘争心が落ちる
これが勝負の世界では大きなハンデとなる
ニックスなのは間違いないんや
ただサイヤ人と比べて闘争心が落ちる
これが勝負の世界では大きなハンデとなる
113: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:30:50.33 ID:D7/b0Dof0
てか第6宇宙からケール引っ張ってきてケールの769(牝)とベジータ交配させればええやん
134: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:35:39.08 ID:yAQ4C0zK0
>>113
ケールって女ブロリーのやつか?
ケールって女ブロリーのやつか?
138: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:37:03.73 ID:D7/b0Dof0
>>134
せやぞ
伝説の超サイヤ人の血持ってるから血統は最強やろ
せやぞ
伝説の超サイヤ人の血持ってるから血統は最強やろ
125: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:33:48.38 ID:f4G+2zMHM
サイヤ人強化に必要な穏やかな心が地球(人)にはあるんや
142: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:37:33.82 ID:yAQ4C0zK0
>>125
なお修行もせずに日常生活送ろうとする模様
なお修行もせずに日常生活送ろうとする模様
156: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:41:20.82 ID:viNMUwMI0
>>142
10世代ぐらいしたら友達同士でのくだらない喧嘩の最中に
スーパーサイヤ人に目覚める奴が大量に表れそう
10世代ぐらいしたら友達同士でのくだらない喧嘩の最中に
スーパーサイヤ人に目覚める奴が大量に表れそう
171: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:43:49.62 ID:yAQ4C0zK0
>>156
バーゲンセールや😭
バーゲンセールや😭
149: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:39:58.80 ID:2XTJN/2F0
パンがばあちゃんになる頃には色々と疎遠になるって考えたらなんか悲しいわな
152: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:40:24.05 ID:PKbe+Bwga
>>149
悟空が死んだら何も関係残らなくなるってことやもんな
悟空が死んだら何も関係残らなくなるってことやもんな
159: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:41:36.80 ID:yAQ4C0zK0
>>149
カカロット家とか田舎の百姓やからな
ベジータ家は世界の大富豪やぞ
カカロット家とか田舎の百姓やからな
ベジータ家は世界の大富豪やぞ
157: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:41:29.02 ID:qVJviorc0
ブロリーの子供は実際登場させそう
これほど美味しいネタはないやろ
これほど美味しいネタはないやろ
169: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:43:27.92 ID:JpYSx9fY0
>>157
チライとブロリーの子供とか髪も肌も緑の化け物やんけ
チライとブロリーの子供とか髪も肌も緑の化け物やんけ
170: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:43:33.82 ID:yAQ4C0zK0
>>157
あの緑の女で受胎するんやろか?
あの緑の女で受胎するんやろか?
158: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:41:30.95 ID:1llkm0x70
悟天とかいう人気も実力もないゴミどうすんだよ
何十年も不遇のままやん
何十年も不遇のままやん
164: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:42:28.85 ID:AnCEaW9R0
>>158
役割がない
ガチでゴテンクスのパーツ
役割がない
ガチでゴテンクスのパーツ
166: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:42:59.20 ID:L/PZIiyC0
>>158
順当に行くと次の映画でトランクスと一緒にクローズアップされるんやない
順当に行くと次の映画でトランクスと一緒にクローズアップされるんやない
168: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:43:09.03 ID:APox7Kjd0
悟空一家とベジータ一家の関係性って日本で言うと何や
176: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:45:52.12 ID:yAQ4C0zK0
>>168
ベジータ家はビル・ゲイツみたいなもんや
悟空家は田舎の百姓
ベジータ家はビル・ゲイツみたいなもんや
悟空家は田舎の百姓
179: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:46:58.77 ID:hTDU3TVx0
>>168
磯野家と伊佐坂家
磯野家と伊佐坂家
197: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:53:12.18 ID:Y4R2rgoT0
クリリンとかいう強さの元が不明の謎の生物
213: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:57:25.70 ID:yAQ4C0zK0
>>197
地球人でもちゃんと修行すりゃ伸びるぞ
亀仙人と巡り会えるかどうかや
地球人でもちゃんと修行すりゃ伸びるぞ
亀仙人と巡り会えるかどうかや
218: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:59:30.21 ID:L7hK+dCi0
>>213
いやポテンシャルが高いだけやろ
あっさり武天老師様抜いてたし
いやポテンシャルが高いだけやろ
あっさり武天老師様抜いてたし
226: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:01:07.29 ID:yAQ4C0zK0
>>218
悟空と競えたことで倍成長したんやぞ
悟空と競えたことで倍成長したんやぞ
237: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:03:38.29 ID:L7hK+dCi0
>>226
そうは言うても悟空と修行してる期間って短いし
急激に伸びたのって悟空と別れてからサイヤ人襲来までの期間じゃないか
そうは言うても悟空と修行してる期間って短いし
急激に伸びたのって悟空と別れてからサイヤ人襲来までの期間じゃないか
317: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:18:15.20 ID:WkWqAHzIa
>>237
天下一武道会の時点で独学で舞空術習得して追跡エネルギー弾まで使ってる天才
マーロンちゃんもとんでもない才能持ってそうなもんやけど
天下一武道会の時点で独学で舞空術習得して追跡エネルギー弾まで使ってる天才
マーロンちゃんもとんでもない才能持ってそうなもんやけど
329: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:22:31.79 ID:yAQ4C0zK0
>>317
マーロンは亀仙人の子供やマーロンには鼻が有る
マーロンは亀仙人の子供やマーロンには鼻が有る
212: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:56:58.77 ID:L7hK+dCi0
悟空は単純に何回も死にかけて復活で強くなってるから
すげー豪運だっただけじゃねーの
すげー豪運だっただけじゃねーの
215: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 14:58:52.73 ID:DCSLlNs90
>>212
あとはコーチもよかった
じいちゃん、亀仙人、カリン様、ポポ、神様、界王様
あとはコーチもよかった
じいちゃん、亀仙人、カリン様、ポポ、神様、界王様
228: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:01:25.55 ID:L7hK+dCi0
>>215
あーそうか特に界王様がでけーな
カリン様も超神水でアシストしてくれたからでけえけど
あーそうか特に界王様がでけーな
カリン様も超神水でアシストしてくれたからでけえけど
222: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:00:18.03 ID:gHc0uaXB0
GT放送時はトランクス・パン派ってかなりいたらしいね
今思うと年齢差あるじゃんって感じだが超のあとだとマイよりいいだろって思う
でGT見るとウーブと世代近いしウーブがパン助けるシーンあるしウーブもよくね?って思う
今思うと年齢差あるじゃんって感じだが超のあとだとマイよりいいだろって思う
でGT見るとウーブと世代近いしウーブがパン助けるシーンあるしウーブもよくね?って思う
238: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:03:50.08 ID:L7lvSXMy0
>>222
ウーブで人気出る訳ないし
ウーブで人気出る訳ないし
258: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:07:01.99 ID:gHc0uaXB0
>>238
それは絵面のせいだよな。ウーブがもっとイケメンならな
サイヤ人血統からすると確かに論外なんだがウーブが悟空の愛弟子って関係性考えたらその点は面白い
亀仙人の弟子の牛魔王の娘 ×亀仙人の弟子の孫悟飯の息子 =悟空
ってのが一番上にいるから
それは絵面のせいだよな。ウーブがもっとイケメンならな
サイヤ人血統からすると確かに論外なんだがウーブが悟空の愛弟子って関係性考えたらその点は面白い
亀仙人の弟子の牛魔王の娘 ×亀仙人の弟子の孫悟飯の息子 =悟空
ってのが一番上にいるから
229: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:01:33.33 ID:E+K74MXOa
宇宙最強だった魔人ブウさんが完全にインフレに置いていかれたの悲しい
234: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:03:21.64 ID:D7/b0Dof0
>>229
ちょっと修行しただけでフリーザがインフレ追いつく世界やしなんとでもなるだろブウは
ちょっと修行しただけでフリーザがインフレ追いつく世界やしなんとでもなるだろブウは
243: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:04:53.33 ID:E+K74MXOa
>>234
メタ的な話をすると特殊能力が扱いづらすぎるからずっと干されたままだろうがな
ダメージ負わず再生するから死闘ってのを演出できないし
余裕でピンピンしてるか死ぬかの二択しかないキャラとか味方では活躍させられませんわ
メタ的な話をすると特殊能力が扱いづらすぎるからずっと干されたままだろうがな
ダメージ負わず再生するから死闘ってのを演出できないし
余裕でピンピンしてるか死ぬかの二択しかないキャラとか味方では活躍させられませんわ
255: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:06:39.79 ID:DCSLlNs90
>>243
あとあの耐久力で味方回復までできるのが強すぎる
仙豆とデンデの価値がなくなる
あとあの耐久力で味方回復までできるのが強すぎる
仙豆とデンデの価値がなくなる
239: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:04:10.62 ID:DCSLlNs90
>>229
むしろ強すぎて持て余してるレベルやぞ
むしろ強すぎて持て余してるレベルやぞ
236: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:03:29.38 ID:E+K74MXOa
ピッコロ「学者にでもなんでもなればいい、地球を救った後でな」
↓
ピッコロ「研究ばかりしていないで修行しろ!」
なんなんこのナメクジ
↓
ピッコロ「研究ばかりしていないで修行しろ!」
なんなんこのナメクジ
249: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:06:04.39 ID:yAQ4C0zK0
>>236
ここまで怠けるとは思わんかったんや
ここまで怠けるとは思わんかったんや
252: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:06:16.52 ID:u2W3G9N70
>>236
思った以上に平和にならんし宇宙の危機ばっかり訪れてるからしゃーない
思った以上に平和にならんし宇宙の危機ばっかり訪れてるからしゃーない
256: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:06:46.34 ID:SeDniFf/d
悟飯 父悟空母チチ母父牛魔王←こいつが育成失敗した理由
265: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:08:15.49 ID:D7/b0Dof0
>>256
名牝の子が走るとは限らない
名牝の子が走るとは限らない
268: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:08:59.88 ID:A/IRvGTe0
>>256
性格がね・・・
性格がね・・・
270: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:09:37.21 ID:yAQ4C0zK0
>>256
テキがピッコロ
テキがピッコロ
272: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:09:47.72 ID:E+K74MXOa
第6宇宙のサイヤ人あまりにも不人気すぎませんかね
283: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:11:08.11 ID:u2W3G9N70
>>272
ヒットが強かった時期があまりにも短すぎる
ヒットが強かった時期があまりにも短すぎる
287: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:11:29.56 ID:L/PZIiyC0
>>272
色々面白くできそうなのに設定やらデザインやら投げやりすぎるわ
これは他宇宙についても言えるけど
色々面白くできそうなのに設定やらデザインやら投げやりすぎるわ
これは他宇宙についても言えるけど
275: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:09:56.86 ID:RWBn4xb+a
ブロリーの血統が途絶えるのは損失
281: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:11:02.68 ID:pATHAIc20
>>275
チライが産むから
チライが産むから
292: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:13:13.17 ID:yAQ4C0zK0
>>275
ブロリーはオグリキャップや
ブロリーはオグリキャップや
300: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:15:42.80 ID:AnCEaW9R0
ブロリーが特別なんであって
仮にブロリーの子供いてもパラガスクラスだよな多分
仮にブロリーの子供いてもパラガスクラスだよな多分
316: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:18:15.15 ID:D7/b0Dof0
>>300
流石にブロリー×ケールすれば遺伝出来るんやないか?
流石にブロリー×ケールすれば遺伝出来るんやないか?
327: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:21:38.46 ID:yAQ4C0zK0
>>316
競馬界だと失敗するパターンや
競馬界だと失敗するパターンや
301: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:16:22.23 ID:+0sfQy/QM
でもシッポて生えへんのやろ?
なら混血でも大猿になれないから潜在能力なくて大して強くならへんやろな
悟飯が潜在能力でインチキパワーアップできるのもシッポ有で産まれた勝ち組だからやでw
なら混血でも大猿になれないから潜在能力なくて大して強くならへんやろな
悟飯が潜在能力でインチキパワーアップできるのもシッポ有で産まれた勝ち組だからやでw
308: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:17:00.42 ID:4uOZa+7+M
>>301
トランクスとかブラも切ってるんちゃう
トランクスとかブラも切ってるんちゃう
315: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:18:09.71 ID:yAQ4C0zK0
>>301
一理ある
一理ある
305: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:16:31.16 ID:qVJviorc0
ぶっちゃけ悟空もチチも親としてはクソなんよな
悟飯ってベジータブルマ夫妻と一緒にいたほうが絶対良かったろ
悟飯ってベジータブルマ夫妻と一緒にいたほうが絶対良かったろ
313: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:17:55.28 ID:AnCEaW9R0
>>305
学者になるんだったらブルマとブルマパパ
の元で勉強すればいいじゃんとは思ったことある
学者になるんだったらブルマとブルマパパ
の元で勉強すればいいじゃんとは思ったことある
318: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:18:44.35 ID:DCSLlNs90
>>313
映画で分かったけど機械工学じゃなくて生物学やったからなぁ…
映画で分かったけど機械工学じゃなくて生物学やったからなぁ…
310: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:17:06.86 ID:E+K74MXOa
サイヤ人って考えれば考えるほど弱いよな
大猿化含めてもナメック星人に殲滅されるやろ
大猿化含めてもナメック星人に殲滅されるやろ
322: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:20:11.09 ID:yAQ4C0zK0
>>310
気性の荒さが強さにもなるんや
ネアンデルタール人みたいなもんや
気性の荒さが強さにもなるんや
ネアンデルタール人みたいなもんや
333: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:23:42.45 ID:S0RhOMix0
>>310
ナッパクラスのエリート戦士が10人程度大猿化したらギニュー特戦隊でも厳しいしフリーザが徒党を組んだサイヤ人を警戒したのもまあわかるけどな
ナッパクラスのエリート戦士が10人程度大猿化したらギニュー特戦隊でも厳しいしフリーザが徒党を組んだサイヤ人を警戒したのもまあわかるけどな
346: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:26:59.69 ID:E+K74MXOa
>>333
ナッパが10倍の戦闘力になったところで意味あるか?
リクームに一撃で殺されるから何匹いても同じやろ
ナッパが10倍の戦闘力になったところで意味あるか?
リクームに一撃で殺されるから何匹いても同じやろ
391: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:45:30.67 ID:S0RhOMix0
>>346
リクーム65000もあったか
でも大猿ナッパが40000だから完敗はせんやろ
4000ナッパと8000悟空の時は悟空はナッパのタフさに驚いてたりカパッに対してはまともに喰らってたらヤバかった言うてたし
それより割合的には戦闘力差マシだからまあ
でもギニュー特戦隊でも厳しいは言い過ぎやったな弱点の尻尾もバレてるやろうし
リクーム65000もあったか
でも大猿ナッパが40000だから完敗はせんやろ
4000ナッパと8000悟空の時は悟空はナッパのタフさに驚いてたりカパッに対してはまともに喰らってたらヤバかった言うてたし
それより割合的には戦闘力差マシだからまあ
でもギニュー特戦隊でも厳しいは言い過ぎやったな弱点の尻尾もバレてるやろうし
348: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:27:41.64 ID:JUntwEAA0
ラディッツは戦闘向いてないギネの遺伝子が強く出ちゃったんやろなぁ
350: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 15:28:26.23 ID:D7/b0Dof0
>>348
小さい頃は神童やぞ
小さい頃は神童やぞ
356: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:21:47.00 ID:Xe1J2Wog0
>>350
大人になっても戦闘力1500の雑魚やん
大人になっても戦闘力1500の雑魚やん
394: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:46:48.73 ID:bESSk3s9d
>>356
死にかけるまでの戦いから逃げたんやろな
死にかけるまでの戦いから逃げたんやろな
358: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:22:35.52 ID:OUInE6Ft0
GT最後に出てきた悟空Jr、ベジータJrは何代目なんだろうな
362: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:23:42.28 ID:Xe1J2Wog0
>>358
悟空Jrはパンのひ孫って言われてたな
悟空Jrはパンのひ孫って言われてたな
371: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:26:34.12 ID:gHc0uaXB0
>>358
悟空・チチ・ミスターサタンからみて孫(パン)の孫の孫だから
悟空の6代先だな
悟空・チチ・ミスターサタンからみて孫(パン)の孫の孫だから
悟空の6代先だな
359: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:23:03.27 ID:mJYnSp6rM
新作映画どうやったん?
361: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:23:40.87 ID:DCSLlNs90
>>359
超面白かった
超面白かった
369: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:26:06.80 ID:DN6S/7r10
>>359
ピッコロさんがあざとい
ピッコロさんがあざとい
367: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:25:33.60 ID:ufygMJc+0
界王拳は使いこなせていなかったから赤くなっていただけでナメック星編以降は常時使ってる設定やったやろ
元から悟空は界王拳と超サイヤ人同時に使ってる解釈やろがい!
なんでまた赤くなってんねん😡😡😡😡😡
元から悟空は界王拳と超サイヤ人同時に使ってる解釈やろがい!
なんでまた赤くなってんねん😡😡😡😡😡
374: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:28:20.57 ID:Ami7a35B0
>>367
超界王拳はZじゃ1回しか使ってないやろ
超界王拳はZじゃ1回しか使ってないやろ
377: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:29:28.48 ID:dcd+NdsE0
>>367
そんなんあったっけ?
そんなんあったっけ?
380: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:31:21.43 ID:ufygMJc+0
>>377
今使ってるのがその10倍じゃあ~から既に赤くなかったやろ
今使ってるのがその10倍じゃあ~から既に赤くなかったやろ
479: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:59:55.43 ID:7Tu6UK8Ea
>>380
瞬時に使ってるって感じやなかったか
瞬時に使ってるって感じやなかったか
381: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:31:42.20 ID:OUInE6Ft0
>>377
界王様のとこで天津飯が10倍界王拳使えばええやんとか言って界王がもう使っとるって言ってたとこやないか?
界王様のとこで天津飯が10倍界王拳使えばええやんとか言って界王がもう使っとるって言ってたとこやないか?
386: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:38:18.91 ID:eBIpnlnnM
>>367
なぜ鳥山明が設定を覚えていられると思うのか
なぜ鳥山明が設定を覚えていられると思うのか
384: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:35:31.90 ID:ufygMJc+0
ちなみに未来トランクス編でおもろいところは全部違う人で、ヤバい回は全部キングリュウやで
前半キングリュウ捨ててよかったのに親子ギャリック砲の下りあたりからまたキングリュウや
前半キングリュウ捨ててよかったのに親子ギャリック砲の下りあたりからまたキングリュウや
385: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:36:49.03 ID:XKyWaACE0
>>384
具体的に何やらかしたんや?
具体的に何やらかしたんや?
389: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:41:10.35 ID:ufygMJc+0
>>385
色々あるけどまずは原作無視しすぎやな
亀仙人のところで算数国語が大事だ!って修行受けてた悟空が何故かお使いもまともにできないアホキャラになってたり
原作後半の悟空なんかアホキャラどころかストイックデータキャラやったやろ
色々あるけどまずは原作無視しすぎやな
亀仙人のところで算数国語が大事だ!って修行受けてた悟空が何故かお使いもまともにできないアホキャラになってたり
原作後半の悟空なんかアホキャラどころかストイックデータキャラやったやろ
396: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:47:33.14 ID:S0RhOMix0
>>389
アニオリ設定ってなんであんなに悟空を馬鹿にすんやろな
軽いってだけで合理性の塊なのに
アニオリ設定ってなんであんなに悟空を馬鹿にすんやろな
軽いってだけで合理性の塊なのに
397: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:48:21.94 ID:36TOk3lI0
>>396
超の悟空ならセルゲームで悟飯に戦わせないで自分で仙豆食いまくって一人で戦ってそう
超の悟空ならセルゲームで悟飯に戦わせないで自分で仙豆食いまくって一人で戦ってそう
402: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:49:50.25 ID:Xe1J2Wog0
>>396
悟空をアホにしないと脚本かけないからしゃーない
悟空をアホにしないと脚本かけないからしゃーない
393: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:46:38.58 ID:INPT2OF70
サイヤ人って正直平均値はそんなに高くないよな
スーパーエリートのベジータが18000
エリートのナッパが4000
ラディッツが1500
戦闘タイプナメック星人のネイルが42000
一般的ナメック星人の若者が3000だし
スーパーエリートのベジータが18000
エリートのナッパが4000
ラディッツが1500
戦闘タイプナメック星人のネイルが42000
一般的ナメック星人の若者が3000だし
395: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:47:16.36 ID:36TOk3lI0
>>393
大猿化したら10倍やし
大猿化したら10倍やし
399: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:48:43.42 ID:Xe1J2Wog0
>>393
サイヤ人は大猿化込みの評価だろ
サイヤ人は大猿化込みの評価だろ
407: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:51:56.49 ID:MGVxxQ1s0
>>393
平均値は2人が爆上げしてるから高そう
中央値になるとかなりしょっぱい民族やろなあ
平均値は2人が爆上げしてるから高そう
中央値になるとかなりしょっぱい民族やろなあ
406: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:51:53.29 ID:bESSk3s9d
フリーザの種族宇宙対応してるってどんな進化してきたんやろ
409: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:52:54.46 ID:M5wMFP100
>>406
呼吸機関がないんや
呼吸機関がないんや
412: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:54:12.13 ID:u2W3G9N70
>>409
戦ってる時に息荒くなってたし呼吸はしとるやろ
戦ってる時に息荒くなってたし呼吸はしとるやろ
413: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:54:18.20 ID:6d3JJKjBM
>>409
悟空と戦ってた時ハアハア言ってたのはなんやあれ
悟空と戦ってた時ハアハア言ってたのはなんやあれ
420: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:55:47.83 ID:M5wMFP100
>>413
感じてたんや
感じてたんや
408: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:52:18.44 ID:8bECVnfk0
ベジータ弟の嫁さんとの子供居たら強いんかな
410: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:53:31.86 ID:Xe1J2Wog0
>>408
サイヤ人の混血は強いっぽいから
かなりの戦闘力やろな
サイヤ人の混血は強いっぽいから
かなりの戦闘力やろな
461: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:28:55.92 ID:P84El5sHa
>>408
ベジータ王とベジータの件があるしターブル弱くても子どもは覚醒する場合あるしな
ベジータ王とベジータの件があるしターブル弱くても子どもは覚醒する場合あるしな
426: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:59:29.38 ID:8LIUjTWw0
ラディッツの3×4
432: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:08:06.45 ID:cGIhKZwS0
>>426
ラディッツクロスさせてもあんまり強くならなさそう全兄弟インブリードの方が強そう
ラディッツクロスさせてもあんまり強くならなさそう全兄弟インブリードの方が強そう
439: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:11:37.93 ID:oLiAgbtM0
>>432
兄より優れた弟などいない
兄より優れた弟などいない
444: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:13:44.17 ID:gHc0uaXB0
悟天にはパレスっていう彼女いたよな
チチ・ビーデルのような武道家でもないし一番未知数だな
チチ・ビーデルのような武道家でもないし一番未知数だな
445: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:14:10.32 ID:DQk2j7i70
>>444
カネは持ってそうよなパレスちゃん
カネは持ってそうよなパレスちゃん
451: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:16:20.28 ID:gHc0uaXB0
>>445
チチ・ビーデル・それからブルマ同様今回も金持ちのお嬢様ケースで
サイヤ人の食いぶちには困らないな
チチ・ビーデル・それからブルマ同様今回も金持ちのお嬢様ケースで
サイヤ人の食いぶちには困らないな
453: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:18:01.18 ID:+KM9ZLf7d
サタン一族だって地球人としては最高クラスの格闘血統なんよな?
477: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:57:51.86 ID:5ZaEUafQ0
>>453
超良血
超良血
483: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:09:19.38 ID:5fCL/iUa0
>>453
パンプットにすら絶対勝てんけどな
パンプットにすら絶対勝てんけどな
490: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:15:25.42 ID:gHc0uaXB0
>>483
GTではパンが宇宙旅行行っちゃうからブラの描写は少ないが
そういう設定はあるし地球帰ってきたあとは一緒に食事したりのシーンはあるな
1歳差だし原作最後の天下一の応援とかにも来てるし
チビ悟天とチビトランクスみたいな
GTではパンが宇宙旅行行っちゃうからブラの描写は少ないが
そういう設定はあるし地球帰ってきたあとは一緒に食事したりのシーンはあるな
1歳差だし原作最後の天下一の応援とかにも来てるし
チビ悟天とチビトランクスみたいな
455: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:20:04.17 ID:YEXduEhb0
最近超読み始めたんやが17号既婚者なうえに子持ちなんやな
いずれ本編出るんやろか
いずれ本編出るんやろか
462: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:31:02.68 ID:pv9nxS31a
>>455
養子じゃなかったか?
養子じゃなかったか?
465: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:32:08.12 ID:gHc0uaXB0
>>462
妻との間に生まれた子が1人でさらに養子が2人で3人いる
妻との間に生まれた子が1人でさらに養子が2人で3人いる
468: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:33:04.69 ID:pv9nxS31a
>>465
サンキューゴボ博士
戦闘力は期待できなさそうやな
サンキューゴボ博士
戦闘力は期待できなさそうやな
456: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:21:16.57 ID:2kVwza0VM
パンが婆さんになった時分にはお互い交流一切なくなってる哀しみGT
458: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:24:41.61 ID:gHc0uaXB0
>>456
悟空いなかったらベジータとはかなり交流なくなりそうだし
パンはブラと仲がいいからこの世代くらいまでは当然CPと交流あったんだろうけど
パンより下の3,4世代(悟空ジュニアの親たち)が出てこないから、ここで消えてるのは仕方ないな
悟空いなかったらベジータとはかなり交流なくなりそうだし
パンはブラと仲がいいからこの世代くらいまでは当然CPと交流あったんだろうけど
パンより下の3,4世代(悟空ジュニアの親たち)が出てこないから、ここで消えてるのは仕方ないな
463: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:31:18.07 ID:u2W3G9N70
>>456
そう考えるとやっぱ何世代経っても揺るがない忠義のスピードワゴン財団よ
そう考えるとやっぱ何世代経っても揺るがない忠義のスピードワゴン財団よ
464: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:31:24.77 ID:P84El5sHa
>>456
パンとブラが仲良いのがずっと続いていかな難しいやろな
同じ町におるわけちゃうし
パンとブラが仲良いのがずっと続いていかな難しいやろな
同じ町におるわけちゃうし
467: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:32:47.78 ID:i7krpliEd
もう星は滅びてるとはいえ最後の王家なんだしべジータ家系はカカロット一族の末裔にも気を使って見守ってやるのが責務では
疎遠になってるのは無責任やぞ
疎遠になってるのは無責任やぞ
471: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:40:44.34 ID:u2W3G9N70
>>467
ブルマがみんなを呼んでも全然来ないって愚痴いうとったし
カカロット側の問題で疎遠になってる気はする
ブルマがみんなを呼んでも全然来ないって愚痴いうとったし
カカロット側の問題で疎遠になってる気はする
475: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 17:48:04.08 ID:P84El5sHa
>>471
GTでブルマのところにチチがお茶しに来てたからこのふたりは月イチか2ヶ月に1回くらいで会ってそう
GTでブルマのところにチチがお茶しに来てたからこのふたりは月イチか2ヶ月に1回くらいで会ってそう
492: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:16:12.50 ID:xjK6rw00d
純血サイヤ人が働かずアホみたいに修行しても混血のやつらは大して苦労せず超えていくとから馬鹿らしくならんのか
悟空は張り合う相手が出来て喜ぶやろうがベジータは呆れるタイプやろ
悟空は張り合う相手が出来て喜ぶやろうがベジータは呆れるタイプやろ
497: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:21:22.84 ID:H1ldlNMTr
>>492
超のベジータは悟飯大好きおじさんだから喜びそう
超のベジータは悟飯大好きおじさんだから喜びそう
503: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:26:20.62 ID:u2W3G9N70
>>492
5歳児がフリーザにダメージを与えてるのを見て超サイヤ人に一番近いのはヤツ…!?
って驚いてたしわりと冷静に分析するタイプやと思うで
5歳児がフリーザにダメージを与えてるのを見て超サイヤ人に一番近いのはヤツ…!?
って驚いてたしわりと冷静に分析するタイプやと思うで
501: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:24:54.84 ID:qaZwpqUud
悟飯強いのはええけどさなんでトランクスは悟飯並に強くないんや?
502: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:26:15.15 ID:OW9+9r0Cp
>>501
ぬるま湯で育ったトランクスと小さい頃から戦わされて潜在能力も無理矢理引き出されてたりしたのに同じ強さなら御飯不憫すぎやろ
ぬるま湯で育ったトランクスと小さい頃から戦わされて潜在能力も無理矢理引き出されてたりしたのに同じ強さなら御飯不憫すぎやろ
508: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:28:35.97 ID:qaZwpqUud
>>502
>>505
経験値の差とか色々あるけど怒ればベジータよりも強くないんやろかトランクス
>>505
経験値の差とか色々あるけど怒ればベジータよりも強くないんやろかトランクス
505: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:26:58.18 ID:gHc0uaXB0
>>501
やっぱり悟飯はサイヤ人襲来のときから英才教育して経験値ためまくったのがでかいんじゃねえかな
悟天とトランクスは修羅場全然くぐってない
(超)の未来トランクスは伸びしろあって現にようやってたしね
やっぱり悟飯はサイヤ人襲来のときから英才教育して経験値ためまくったのがでかいんじゃねえかな
悟天とトランクスは修羅場全然くぐってない
(超)の未来トランクスは伸びしろあって現にようやってたしね
506: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:27:48.30 ID:W0McvJLqr
>>501
悟天トランクスは大した修行しないで超サイヤ人になれたから才能は負けず劣らずあるんやないの?
悟天トランクスは大した修行しないで超サイヤ人になれたから才能は負けず劣らずあるんやないの?
513: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:30:07.43 ID:qaZwpqUud
>>506
あれみると超サイヤ人というか変身は遺伝するんやろなぁって思えてくる
あれみると超サイヤ人というか変身は遺伝するんやろなぁって思えてくる
514: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:30:12.96 ID:5fCL/iUa0
>>501
牝系が段違いやん
御飯は牛魔王-チチやぞ
牝系が段違いやん
御飯は牛魔王-チチやぞ
509: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:28:59.69 ID:7aQLN/Du0
トランクスってブルマの子供なのに天才感無いよな
自分で武器とか作ってそれで戦えよ
自分で武器とか作ってそれで戦えよ
518: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:36:18.01 ID:RXCtgzika
>>509
ベジータの血が濃いんやろ
あの二人の子供にしちゃ性格が素直すぎるけど
ベジータの血が濃いんやろ
あの二人の子供にしちゃ性格が素直すぎるけど
525: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:42:05.22 ID:5fCL/iUa0
>>518
寧ろベジータの本性が素直なのでは?
素直にサイヤ人らしいサイヤ人になろうと心がけたんやろ
サイヤ人の倫理観ならあの世界の不良て地球の陰キャやろし
寧ろベジータの本性が素直なのでは?
素直にサイヤ人らしいサイヤ人になろうと心がけたんやろ
サイヤ人の倫理観ならあの世界の不良て地球の陰キャやろし
529: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:47:30.57 ID:P84El5sHa
>>518
未来トランクスの話なら悟飯と修行する過程での育成もあると思うで
未来トランクスの話なら悟飯と修行する過程での育成もあると思うで
515: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:30:40.10 ID:5sOsLRO80
結局超の未来トランクスってマイ以外全員殺されたり無きものにされて
どこぞの世界線でひっそり暮らすとかそんなやったよな
あまりに悲惨すぎる
どこぞの世界線でひっそり暮らすとかそんなやったよな
あまりに悲惨すぎる
516: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:34:04.95 ID:RXCtgzika
>>515
過去に戻って修行してセルと人造人間の脅威から未来を守ったのにあの仕打ちやからな
魔人ブウも退けてるのにあんまりすぎる
過去に戻って修行してセルと人造人間の脅威から未来を守ったのにあの仕打ちやからな
魔人ブウも退けてるのにあんまりすぎる
517: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:34:22.96 ID:7aQLN/Du0
>>515
でもあの世界トランクスとマイ2人ずついる以外は殺される前の世界と変わらんのやろ?
家族と友達殺されて彼女はいないジレンよりマシやん
でもあの世界トランクスとマイ2人ずついる以外は殺される前の世界と変わらんのやろ?
家族と友達殺されて彼女はいないジレンよりマシやん
521: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:37:16.01 ID:Xe1J2Wog0
>>515
ホープソードでザマス倒してハッピーエンドで良かったと思うわ
全王がいらんねん
ホープソードでザマス倒してハッピーエンドで良かったと思うわ
全王がいらんねん
522: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:37:24.59 ID:gHc0uaXB0
未来トランクスの世界だと魔人ブウは復活させずにダーブラとバビディを
界王神と協力して倒したって設定だったっけ
界王神の実力は結構疑問視されるがこの話をみるとやっぱりなんだかんだ強いんだと思う
こっちは有能で原作では無能なだけで
界王神と協力して倒したって設定だったっけ
界王神の実力は結構疑問視されるがこの話をみるとやっぱりなんだかんだ強いんだと思う
こっちは有能で原作では無能なだけで
523: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:39:59.69 ID:RXCtgzika
>>522
トランクスがスーパーサイヤ人2に覚醒してダーブラを死闘の末倒してた気がする
界王神はバビディを止めてなんとかしてたとかやな
トランクスがスーパーサイヤ人2に覚醒してダーブラを死闘の末倒してた気がする
界王神はバビディを止めてなんとかしてたとかやな
524: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 18:41:54.22 ID:gHc0uaXB0
>>523
Vジャンの漫画版だとダーブラ戦で界王神・キビトも相打ちになるみたいな感じだったな
Vジャンの漫画版だとダーブラ戦で界王神・キビトも相打ちになるみたいな感じだったな
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。