1: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:06:25.92 ID:5cshpCvM0
そんなんでよく生きていられるな
3: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:06:58.40 ID:czF2Y/uY0
一日12時間睡眠のワイ
68: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:24:40.55 ID:mMpoY6qod
>>3
よく寝れるな
よく寝れるな
7: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:08:08.97 ID:mudRA5tv0
肉くってガッツリ寝てたある漫画家は長生きしてた模様
9: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:09:02.33 ID:Dijmrx3Hr
>>7
最期が風呂場でコケて死亡なのが悔やまれる
最期が風呂場でコケて死亡なのが悔やまれる
92: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:37:31.94 ID:fcGK46tRp
>>7
肉も魚も食わなかった藤子Aは88歳まで生きた
肉も魚も食わなかった藤子Aは88歳まで生きた
10: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:09:16.51 ID:hBHnjBRwa
手塚治虫「いや最近水木先生も死んだよね?」
16: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:11:20.84 ID:7p9QpvHFd
>>10
やなせたかし「それでマウント取れると思うなよ」
やなせたかし「それでマウント取れると思うなよ」
30: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:15:31.78 ID:5FhewxUJr
>>16
せやなたしかに
せやなたしかに
134: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:50:38.59 ID:besUTAbs0
>>30
やなせたかしとせやなたしかに
やなせたかしとせやなたしかに
19: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:11:59.16 ID:VP4taqEqM
ブラックジャックならそんな事言わない
33: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:16:17.80 ID:xdqnsO6k0
>>19
手塚が搬送されてきたらキレそう
手塚が搬送されてきたらキレそう
28: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:14:11.61 ID:4c+t98MW0
言うて水木(93)もやなせ(94)も死んだやんけ
38: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:17:53.36 ID:ytp0vv5f0
>>28
十分やろがい!
十分やろがい!
40: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:18:22.72 ID:kmb+0Thda
>>28
ルフィ「人は死ぬぞ」
ルフィ「人は死ぬぞ」
37: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:17:47.24 ID:eNraN1gda
アニメさえやらかさなきゃもっと楽できて長生きできたんやろか
42: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:18:57.09 ID:xdqnsO6k0
>>37
漫画の方が勝手に書けるからボコスカやりまくって死ぬぞ
漫画の方が勝手に書けるからボコスカやりまくって死ぬぞ
47: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:19:48.74 ID:6Uxei8m6M
最近のマンガ家が早死するの見るとそれでも60過ぎまで生きるのは戦争の生き残りってやっぱり丈夫だなって思う
55: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:21:40.34 ID:4c+t98MW0
>>47
戦前の作家とか30前後でぼろぼろ結核で死んでるしなあ
戦前の作家とか30前後でぼろぼろ結核で死んでるしなあ
48: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:19:55.24 ID:4c+t98MW0
売れっ子でもそこそこ生きてるようにも思うんやがなあ
さくらももこ(53)
三浦健太郎(54)
手塚治虫(60)
石ノ森章太郎(60)
藤子F不二雄(62)
さくらももこ(53)
三浦健太郎(54)
手塚治虫(60)
石ノ森章太郎(60)
藤子F不二雄(62)
52: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:21:03.92 ID:nrD+NDbP0
>>48
これもうなんとか荘の呪いやん
これもうなんとか荘の呪いやん
81: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:33:44.96 ID:z6iDrrBp0
>>52
トキワ荘ってこもってた漫画家のほとんどが母親連れて来てて漫画以外の事全部任せてる缶詰施設やったから
自分の管理を自分じゃできない奴ばっかやしトキワ荘に原因があるってあながち間違いでもないのよな
トキワ荘ってこもってた漫画家のほとんどが母親連れて来てて漫画以外の事全部任せてる缶詰施設やったから
自分の管理を自分じゃできない奴ばっかやしトキワ荘に原因があるってあながち間違いでもないのよな
61: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:23:27.39 ID:h1a7BTRq0
>>48
AはFが亡くなってから二十年以上も長生きしたのにその間Fのことを悪く言ったり手柄を自分のものにしたりしなかったのは素直に立派やと思う
それどころか常にFを誉めて自分がいるのはFの才能のおかげみたいなことずっと言い続けたし
AはFが亡くなってから二十年以上も長生きしたのにその間Fのことを悪く言ったり手柄を自分のものにしたりしなかったのは素直に立派やと思う
それどころか常にFを誉めて自分がいるのはFの才能のおかげみたいなことずっと言い続けたし
72: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:28:00.59 ID:ytp0vv5f0
>>61
AはAの作風で成功してるからな
嫉妬の対象になることはなかったと思う
AはAの作風で成功してるからな
嫉妬の対象になることはなかったと思う
74: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:29:32.15 ID:Wl8JkS8G0
>>61
Fが誘わんかったらAは漫画家自体なってたかわからんしなぁ
Fが誘わんかったらAは漫画家自体なってたかわからんしなぁ
75: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:30:34.43 ID:ytp0vv5f0
>>74
そういやAは新聞社に就職してたんだったな
今だったら兼業で同人作家やってたのかもなA
そういやAは新聞社に就職してたんだったな
今だったら兼業で同人作家やってたのかもなA
77: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:31:14.05 ID:H9C/IHF6p
>>61
コンビ解消したのも仲違いしたからじゃないし
子供の頃からずっと憧れ続けて、その憧れの偶像のまま死んだからじゃないかな
そのあとやらかしまくってたりしたら違ったやろうけど
ちょくちょくFは変人アピール挟むのはご愛嬌や
コンビ解消したのも仲違いしたからじゃないし
子供の頃からずっと憧れ続けて、その憧れの偶像のまま死んだからじゃないかな
そのあとやらかしまくってたりしたら違ったやろうけど
ちょくちょくFは変人アピール挟むのはご愛嬌や
65: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:23:42.28 ID:Yx6SJKs3d
ゆでたまごが還暦過ぎたんか
98: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:38:38.63 ID:NogJRNwwM
>>65
逆にまだ還暦程度なんか
70越えてると思ってたわ
逆にまだ還暦程度なんか
70越えてると思ってたわ
108: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:41:11.05 ID:ytp0vv5f0
>>98
ゆでは学生の時に漫画家デビューしたからな
ゆでは学生の時に漫画家デビューしたからな
67: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:24:32.25 ID:IAwVndPc0
冨樫はサボりまくってるから150歳ぐらいまで生きそう
73: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:28:39.64 ID:ytp0vv5f0
>>67
休みすぎでも早死にする
休みすぎでも早死にする
78: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:31:20.32 ID:TcBiqfC70
Aが陽キャでFがコミュ障と聞いてびっくりした
なんか作風とイメージ違う
なんか作風とイメージ違う
83: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:34:22.05 ID:x2K2tWk0p
>>78
Aって飲み会も打ち上げも遊びも誘われたらほぼ全部参加してたらしいし
Fは全部断ってたんやろ
Aって飲み会も打ち上げも遊びも誘われたらほぼ全部参加してたらしいし
Fは全部断ってたんやろ
82: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:34:11.19 ID:jl5hgm+W0
火の鳥現代篇読みたかったわ
85: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:35:27.93 ID:ytp0vv5f0
>>82
現代編の一つ前の第二次大戦頃の奴は
原稿というかプロット少し残ってるんだっけ?
現代編の一つ前の第二次大戦頃の奴は
原稿というかプロット少し残ってるんだっけ?
87: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:36:31.84 ID:EaC+150l0
溢れる才能を出せる間に出し切りたいんやろな天才ってのは
97: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:38:37.66 ID:ytp0vv5f0
>>87
いくらでもアイディア沸くらしいからな
いくらでもアイディア沸くらしいからな
113: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:42:39.15 ID:EaC+150l0
>>97
やりたいことないから寝たいと思うけど
映画やゲームにはまり込んだり友達と盛り上がったりしたら寝たくないもんな
その状態が無限に続くわけやから天才はそら寝られんわ
やりたいことないから寝たいと思うけど
映画やゲームにはまり込んだり友達と盛り上がったりしたら寝たくないもんな
その状態が無限に続くわけやから天才はそら寝られんわ
91: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:37:30.03 ID:rxMcu3ZF0
大金持ちになっても働きまくった動機ってなんなのかね
やっぱ戦争体験かなにかなのか
やっぱ戦争体験かなにかなのか
94: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:38:06.94 ID:/Aff+UMS0
>>91
アニメ
アニメ
101: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:39:56.33 ID:sQSwUb0Pd
ワイのじいじは酒!タバコ!運動しない!のトリプルコンボ決めて65くらいでなくなったわ
107: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:41:10.91 ID:ArVKUfss0
>>101
昔はそんなもんだったんだよ
今は無駄に長生きし過ぎ
昔はそんなもんだったんだよ
今は無駄に長生きし過ぎ
111: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:41:56.08 ID:jKvFkhqx0
>>107
今でも60代は壁だしな
そこ超えたら80まで行ける感じ
今でも60代は壁だしな
そこ超えたら80まで行ける感じ
121: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:45:14.73 ID:fcGK46tRp
藤子Fはコミュ障ってより、よく言えば職人気質、悪く言えば変人なんじゃないの
会社1日で辞めたりとか、手塚治虫の悪口を言った編集者を出禁にしたとか
会社1日で辞めたりとか、手塚治虫の悪口を言った編集者を出禁にしたとか
123: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:47:11.70 ID:lyxVVD9u0
>>121
FもAも手塚の信奉者なのは間違いない
Aはコミュ力あるから受け流せるけどFは我慢できんってことなんやろうな
FもAも手塚の信奉者なのは間違いない
Aはコミュ力あるから受け流せるけどFは我慢できんってことなんやろうな
126: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:48:02.14 ID:2WTXeWDuM
漫画道読み返したらやっぱ面白いわ
128: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:49:00.89 ID:tNqVqiZ10
>>126
原稿落としまくり事件の下りは今見てもつらいわ
原稿落としまくり事件の下りは今見てもつらいわ
129: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:49:09.20 ID:ytp0vv5f0
>>126
富山におる頃の話が妙に面白いわw
富山におる頃の話が妙に面白いわw
149: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:54:21.08 ID:2WTXeWDuM
>>129
新聞社の図案部の上司すこ
新聞社の図案部の上司すこ
157: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:55:16.09 ID:elKI9z/i0
>>149
変木さん😭
変木さん😭
138: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:51:50.93 ID:lyxVVD9u0
>>126
まんが道はドラえもん、笑ゥせぇるすまんあたりまで続けて欲しかった
自伝として非常に価値のある資料だと思う
まんが道はドラえもん、笑ゥせぇるすまんあたりまで続けて欲しかった
自伝として非常に価値のある資料だと思う
130: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:49:13.62 ID:Wl8JkS8G0
ミノタウルスの皿やっけ?あれもめちゃくちゃAっぽい作品やのにFなんよな
やっぱFはなんでも描ける天才よ
やっぱFはなんでも描ける天才よ
135: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:51:03.70 ID:BKzCuDyn0
>>130
Aはあんな話作られへん
Aは深いプロット作れないから不条理に逃げとる
Aはあんな話作られへん
Aは深いプロット作れないから不条理に逃げとる
136: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:51:12.23 ID:tw+N4AMla
水木しげるは怪我しなければあと5年は生きてたと思う
140: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:52:03.51 ID:BKzCuDyn0
>>136
草
草
142: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:52:19.92 ID:besUTAbs0
>>136
やっぱ消化器官の頑丈さが肝だよね
やっぱ消化器官の頑丈さが肝だよね
144: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:52:58.45 ID:poymQmak0
ちな日本人漫画家トップ10。やっぱり水木しげるはすごいよな
水木しげる
高野文子
五十嵐大介
大久保亜夜子
吉田秋生
林田球
今敏
宮崎駿
吾妻ひでお
しりあがり寿
水木しげる
高野文子
五十嵐大介
大久保亜夜子
吉田秋生
林田球
今敏
宮崎駿
吾妻ひでお
しりあがり寿
148: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:54:20.30 ID:BKzCuDyn0
>>144
さすがに信憑性ゼロすぎて
さすがに信憑性ゼロすぎて
154: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:55:08.67 ID:TcBiqfC70
>>144
諸星大二郎入れたい
諸星大二郎入れたい
156: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:55:14.22 ID:nkkgUN/Y0
>>144
つげ義春をしりあがり寿が超えてるの草生える
つげ義春をしりあがり寿が超えてるの草生える
152: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:54:53.64 ID:aXOT57pZd
今敏も生きてたら庵野くらい売れてたと思うけどなあ
166: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:57:56.82 ID:ytp0vv5f0
>>152
ホンマに惜しいわ
ホンマに惜しいわ
162: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 13:57:21.93 ID:xYSTccRl0
手塚治虫って一応阪大医学部卒でええんか?付属の医専とかいうよう分からん経歴やけど
175: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:00:35.02 ID:ME3iYDg50
>>162
そのあたりはかなり複雑で戦争の長期化で医者の頭数を確保する目的でハードルを下げるために作られたとこを出たんや
そのあたりはかなり複雑で戦争の長期化で医者の頭数を確保する目的でハードルを下げるために作られたとこを出たんや
184: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:03:50.98 ID:xYSTccRl0
>>175
じゃあ母校は廃校になったって感じなんかなぁ阪大的には卒業生になっとるんかとか気になるわ
じゃあ母校は廃校になったって感じなんかなぁ阪大的には卒業生になっとるんかとか気になるわ
192: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:06:33.65 ID:ytp0vv5f0
>>184
学歴は阪大卒や
学歴は阪大卒や
181: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:02:42.75 ID:qCmPwP340
年寄りほど肉食え言うしな
水木御大は晩年までバーガー齧っとったし
瀬戸内寂聴もおステーキとワイン嗜んどったし
水木御大は晩年までバーガー齧っとったし
瀬戸内寂聴もおステーキとワイン嗜んどったし
185: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:03:57.79 ID:jKvFkhqx0
>>181
歯と胃腸が大事すぎる
食うから長生きというか食えるくらい健康だということや
歯と胃腸が大事すぎる
食うから長生きというか食えるくらい健康だということや
190: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:04:38.16 ID:uT1IJKN1a
>>181
水木しげる凄えな
水木しげる凄えな
191: 風吹けば名無し 2022/06/22(水) 14:05:09.18 ID:ZywTk6FXa
永井豪「石ノ森先生の手伝いやってた時年末に12本の連載を同時にやっててそれぞれ担当の編集者12人が部屋にいてペン入れしてる以外の作品の編集が睨んでくるからすごい気まずかった」
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。